• ベストアンサー

ニンジンのGIはなぜ高い?

GI(グリセミックインデックス)の表を見ていると、糖質の少ないニンジンが意外に高いのにびっくりします。なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morm
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

こんな説もあります GI値というのはブドウ糖75gを飲んだときの血糖の上昇と、75gの糖質を含む食品を食べたときの血糖の上昇を比較して、その割合で食品の吸収速度を表すものだそうです。 よって例えばにんじんの場合は、標準食品成分表でにんじん100gには9.1gの糖質が含まれているので75gのブドウ糖に匹敵するにんじんを食べるには、824gも食べる計算になります。にんじんを生でそんなには食べられないので、ミキサーでジュースにして飲んで換算する値になります。にんじんのGI値が85と高くなっているのはこのためであり、にんじんを煮たりサラダにしたりすると、GI値は普通の根菜と同じく低いものとなるそうです。 にんじんを必ず避けなければいけないということではなく、摂取の仕方を考えればよいのでしょうね、煮るときも砂糖は使わず、にんじんジュースのように濃縮されたものは避けるべきでしょう。

kunshiran
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 だんだんわかってきました。 以下のような理解でよろしいのでしょうか。 「食物中の糖質の質量を揃えて消化吸収させたとき、GIの差は吸収の速度の差を反映している。吸収の速度は糖質を取り巻く環境、つまりタンパク質や脂質など諸々の状態によって決まる。」

その他の回答 (1)

noname#47053
noname#47053
回答No.1

人参て糖質おおいですよ!! 参考に。。。

参考URL:
http://www.apple-sansho.co.jp/info04/
kunshiran
質問者

お礼

お返事有り難うございました。感謝致します。 GIはいろいろな要素によって決まるらしいです。

関連するQ&A

  • 海外の糖尿病の食事療法

    アメリカの食品交換表は、日本のものとは異なり、糖質の量を単位であらわす糖質管理食という考え方で、食事療法が行われていると知りました。日本のエネルギーを中心にした食事療法は改めるべきなのでしょうか。又、グリセミックインデックスが重要であると聞きましたが、グリセミックインデックスの測定法など、教えていただけませんでしょうか。

  • 低GI食品について

    低GI食品は血糖値の上昇が穏やかということで糖質が少ないわけではないということで良いでしょうか? 血糖値の上昇を抑えるためにすべてていGI食品にすると結局、時間がたってから血糖値が上昇するということになるのでしょうか?(ピークがずれるだけ?) そうすると高GI~低GIまでバランスよく摂取すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビール酵母のGI値は?

    低インシュリンダイエットに取り組んでいます。ビール酵母について質問です。ビール酵母は麦からできているので小麦はGI値が高いのでビール酵母もGI値が高いのではないかと思うのですが、ビール酵母のGI値はどれくらいでしょうか。また、糖質も多い気がしますがどうでしょうか。どなたかアドバイスお願い致します。

  • GI値が低い炭水化物は吸収率が悪いということ?

    最近栄養学について興味を持ち始め、GI値について疑問を持ったので表題のような質問をさせてください。 まず、私はGI値を以下のように算出できると認識しています。 「GI値=(「試料」摂取時の血糖値上昇曲線の面積/「ブドウ糖」摂取時の血糖値上昇曲線面積)× 100」 [Wikipedia グリセミック指数 より https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0 ] つまりGI値は血糖値の急上昇急降下を判断できる値ではなく、血糖値がどれだけ長く・高く上昇したかを判断できる値と認識しています。 (測定方法は違えど日本GI研究会が示すような測定方法があることも認識しています。Wikipedia・日本GI研究会どちらに記述されている算出方法も血糖値の急上昇急降下を測れないとの認識です [日本GI研究会 より - http://www.gikenkyukai.com/protocol.html ]) また、人間が炭水化物を摂取したとき、以下のように吸収されると認識しています。 「消化の過程で糖質はブドウ糖になり、小腸で吸収された後、肝臓に運ばれ、肝臓から血液を通して各組織でエネルギーとして使用される。(肝臓から各組織へブドウ糖が運ばれる際に血糖値が上がる)」 [国立循環器病研究センター病院 栄養に関する基礎知識 より http://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/diet/diet01.html] これらの前提から「GI値が低い炭水化物は計算上のカロリーはあっても小腸で吸収されにくいため血糖値が上がりにくいのでは?」と考えました。 よって「GI値が低い炭水化物はカロリーに対して吸収率が悪い」と思ったのですがこの考えはあっているのでしょうか? (余談ですが低GI値食品によるダイエットが低糖質ダイエットと変わらないように感じています・・・)

  • 血糖値 GI 出し方 インシュリン ダイエット

    低インシュリンダイエットなどで 「GI」というのをよく見ますが、これって当てになるのでしょうか? たした「そのものを糖質が50gになるように食べて、ブドウ糖50g摂取したときとの血糖値の下がり方の比較」的なものだったと思うですが、肉やこしょう等もGI値が書いてあるものが多いです。 肉は100g当たり糖質が0.1gほどなので50gの糖質を取るには最低でも50Kgは食べたいと測定できないことになりますよね?人間てこんなに食べれるのでしょうか?また正しい血糖値の測り方は食事の開始時点からの時間経過らしいので、30分値を取るためには50kgの肉を30分以内に食べないといけないですよね、出来ないと思うのですが。。。 こしょうも糖質50gになるためには70gほど摂取しないといけないのでこれも人間にはちょっと無理な数字じゃないでしょうか?普段と同じ状態で食べないと結果も違ってくると思うので(消化的な意味で)粉末のを70gなんて食べれるの人がいるのでしょうか? とGIについての疑問です、なぜか自分には机の上の理論にしか見えませんでした。 分かる方教えてください。

  • GI値の違いは何故?

    低インシュリンダイエットについて軽く調べたのですが、結局GI値って食品に含まれる糖質(炭水化物)の量ってことで良いんですよね? 食品100g中に含まれる糖質×その他(油脂、水分等)の割合ということでOK? 食パンとフランスパンではバター入りの分食パンのほうが値が低いんじゃないの?とか、御飯とおかゆでは水分が多い少ないだけ?とか、パスタと中華麺は小麦粉+卵で変わらないじゃん?とか、玄米、全粒粉って未精製分が含まれてるだけ?等々疑問が沸いてしまいます。 GI値にこだわるメリットってありますか?空腹感を抑えつつ主食を減らす方法って他にもあると思うのですが?

  • G.I値について

    先日 テレビでダイエット特集でグリセミック・インデックスについて血糖値を上げない食品の種類を紹介されていましたが もっと沢山の情報を教えてください。 例えば いろんな食品のGI値を沢山教えてください。

  • GI値について

    今更ながら低インシュリンダイエットに目覚めました。だいたいのGI値はわかったんですが、一食あたりどれくらいの食事量(GI値)をとればいいのかわかりません・・・「GI値60以下を積極的に」とのことですが。普通の食事量でなるべくGI値の低いものということでよいのでしょうか・・・白米は食べずにおかずを中心とか。分かる方いらっしゃったら、よきアドバイスお願いします。

  • GI値を使ったら痩せる!?

    GI値を利用して痩せた方はいらっしゃいますか? どのくらいの期間でどのくらい痩せて どのようにGI値を活かしたかなどなど・・・ 教えてください。

  • GI馬ってGIレース出走馬?

    GIホースとかGI馬って言われているのは、GIレース出走馬のことですか?それとも、GIレース一着馬のことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう