• 締切済み

英検!!!!

神戸大学や関関同立レベルの大学受験レベルは英検何級ぐらいなんですか? 中3レベルで何級ですか? 教えてください

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.2

私は2級を55歳ぐらいのときに取りましたが(今67歳)、いわゆる大学受験に通用するのか否なのか、疑問を持っています。全く違うものを要求しているからだと思いますので。 また、あなたの質問で気になるのは、何学部/学科を狙いにするのかが分からないからです。学科/学部によっては、必ずしも100%同じ難しさの試験を課する訳ではないでしょう。 一般的に考えて、神戸の方が、他に挙げられた私立より難しいのでは(要求科目が違う)? 国公立は英語だけでは何ともし難いのでは。 一概に英検と学校の学年別達成程度(?)を比較することはできないと思います。二級を持っていなくもちゃんとやっている人は、英語で堂々と英語人とやり合える人もおれば、全く使えない人もいますよ。 英検と大学の英語の入試問題と比較することは、出来ないでしょうね。 3級は中学卒業程度となっていますが、中学で一般的には、リスニングの授業はほとんど無いのではないでしょうか。英検では要求されますので、それなりの準備をせねばなりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koukouke
  • ベストアンサー率37% (33/89)
回答No.1

中学卒業程度で3級,高校卒業程度で準2級または2級です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関関同立の英語の試験は英検3級と同レベル?

    毎回お世話になっています、今回も宜しくお願い致します。 私は理容師をやっており、先月学生の子が英検3級を取ったという話をしていて その方が「俺同志社狙ってるんだけど、もう英検3級の実力があるから英語の勉強はしなくても余裕で合格点行きますね」 といっていたので、凄いな~と思って聞いていたのですが 今日ちょっと英検の本があり4級だったのですが見たら私でも結構とけたので、私でも関関同立頑張ればいけるのかな?と思ったのですが、本当に関関同立の英語の試験は英検の3級ぐらいなのでしょうか? もし違う場合は大学の受験って大体英検どれぐらいなのでしょうか? 当方ド田舎な為かそういった大学関連のテキストが見つかりませんでした、ご存知の方いましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 英検準2級について・・・

    10月に英検があります。 それで、受験したい人は先生に申し出ないといけないのですが、しようかしまいか迷っています。(汗 私は今3級を持っているので、次受験するとしたら準2級なのですが、高校生レベルですよね?(私は中3です)習ってない文法がたくさん出てきますよね。私は受験するなら絶対落としたくないので迷っています。 だったらたくさん勉強しろ、と言われそうですが、いろいろ他にもやることがあるのでそれ1本というわけにもいかないのです。(滝汗 そこで、準2級ってこんな感じだったよ、とかこうやって勉強すれば効率良いよ、みたいな感じで教えて下さい。

  • 英検準一級

    英検準一級ではなくて、同レベルの、ある英語検定に挑みます。 テキストは英検準一級(旺文社)を使うつもりですが、2005年のものでも大丈夫でしょうか? その検定は英検準一級レベルの単語が出るようです。

  • 中三で英検準2級はすごいか

    英検の公式サイトでは英検3級が中学卒業レベルの難易度と書かれています しかしインターネット上にいる人によっては中三で英検3級取れる英語力があってもすごくない、中三では準2級が普通と述べる人もいました ちなみに自分は中三でこの前の英検準2級の試験にぎりぎりでしたが合格できました それに自分は中三で準2級に合格できる英語力があってもすごくない、社会の世界では準1級以上のレベルの英語力でないとすごくないと思うので自分は中三が準2級を合格できてもすごくないと思います それに前の学校の英語の先生は中三で3級は低い、準2級以上が普通と述べていました また中三で準2級、またはそれ以上の級を合格している人がとても多いそうです ですが人によっては中三で準2級を合格できたらすごいと述べる人もいました 皆さんは中三で英検準2級が普通のレベルで3級は低いと思いますか?

  • 英検について

    今中3なのですが英検に受かると受験な有利だと聞いたので英検第2回の申し込みをしようとしていたのですが、申し込みをするのを忘れてしまい、第3回に受けることになりました。英検3級にもし受かれば1次試験の受験票必着日が2月13日、2次試験の受験票必着日が3月12日となっています。高校の受験当日は3月7日で、高校の合格発表は3月16日となっています。英検合格しましたといった内容は高校には伝わって受験に反映されるのでしょうか?どうか教えていただけると嬉しいです。

  • 英検2級

    現在中3、もちろん受験生です。今、塾の先生にご指導していただき、来月に英検2級を受けます。 そこで、英検2級などの英検で入試において優遇措置がとられる高校はありますか?またそれはどこなのでしょうか?ご回答願います。

  • 英検1級受験対策について

    来年に英検1級を受験します。 2014年度版 英検1級 過去6回 全問題集 (旺文社英検書) 7日間完成 英検1級予想問題ドリル (旺文社英検書) を購入しましたが、もっと1級相当のレベルの高い英文を沢山読みたいと考えています。 しかしAmazonなどで古い全問題集を検索するとプレミア化しており値が張っていました。そこで、相談なのですが、 英検過去問題集以外で、1級相当の英文が読めて、しかもお手ごろ価格の教材はありますでしょうか。(大学受験参考書などで。) ちなみに京大英語25ヵ年や東大英語25ヵ年などは英検1級相当の英文でしょうか。もしそうであるならば購入して積極的に活用したいと考えております。 ※英検対策の演習というよりも、同レベルの英文(全訳付)を読むことが目的です。

  • 英検2級か3級が欲しい

    私は今年中3になる女です。 私は英検2級か3級が欲しいのですが、中2、3だと何級レベルでしょうか? 後、中3で2級は無理がありますかね? 英語は若干得意です。

  • 英検について

    私は今高2で、英検準二級を受けようか迷っています。親や学校は、大学受験のために英検は持っていた方がいいと言うのですが、一体どのくらい受験に影響するのでしょうか。持っていないがために受験した大学に合格できないということもあるのですか?

  • 英検準1級について、アドバイスお願いします。

    英検について、いくつかのサイトを見てみたのですが、 よく分からないので教えてください。よろしくお願いします。 1/ボキャブラリー 英検は、TOEICに比べてボキャブラリーが必要だとよく言われていますが、DUOやターゲットなどの大学受験レベルだけでは、合格は苦しいですか? 2/文法  受験+TOEIC対策用問題集では足りないですか? 英検用のものをやったほうがいいですか? わたしは、どちらかというと、英検よりもTOEIC狙いです。 リーディングよりはリスニングが、いくぶんか得意。 できれば準1も取りたいなあ、という感じです。 アドバイス、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バージョンやOSの情報など、ご利用の製品に関する詳細情報を教えてください。
  • 画面でパーツの入れ替えをしようとするとインターネットに接続できないエラーが表示されます。解決方法を教えてください。
  • 製品登録やユーザー登録は完了しているのに、問い合わせをすると製品からの質問を求められます。どうしてでしょうか。
回答を見る