• ベストアンサー

テニスの独学って・・・?

asgrnrの回答

  • asgrnr
  • ベストアンサー率17% (37/217)
回答No.2

できるできないは一概には言えないので置いといて・・・。 ビデオを撮ると上達の近道にはなります。

souji_05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ポイント差し上げられなくてすみません。

関連するQ&A

  • テニススクールについて・・・

    私の弟の話なんですけど、今中2で、テニススクールに通っています。中1でテニスを始めて今までは今のスクールで十分だったのですが、もっと強くなりたいみたいなので、今他のスクールを探しています。いくつも見学をしたのですが、近場ではテニスコートの数などから言ってもいい環境とは言えません。それと、部活でやっているわけではないので、フットワークや基礎の練習があまりできてないように思います。なんかこんな言い方は悪いかと思うんですけど、今のスクールはあくまでも商売的な感じがするんです。もっと、都大会や全国レベルを目指せるようなテニススクールで、フットワークなども練習できるところを探しています。自分でもいろいろ調べてるみたいなのですが、なかなか見つかりません。もし、そのようなテニススクールをご存知の方がいらっしゃいまいしたら、教えて下さい。わがままですみません・・・・。よろしくお願いします。場所は東京・東京よりの埼玉・千葉あたりでお願いします。

  • テニスを習いたいけど…

    現在中2です。 テニスに興味があり(経験はゼロ)習ってみたいと思っています。 近くにルネサンスというテニスを習うことのできるスポーツクラブがあります。以前ルネサンスで水泳を習っていました。小学生も中学生も一緒に習う感じでした。友達は小3や小4からテニスを始めていて、中2が入ったところで周りが小学生ばかりだと正直恥ずかしいです。 経験ゼロなので一番下のクラスからスタートだと思いますが、周りにはあまり同年代の人はいないのでしょうか? もう少しで誕生日なのですが、プレゼントで物をもらう代わりにテニススクールに通うことをお願いしたいと思っています。しかし、断られそうで怖く、急に『テニスを習いたい』とも言い出しにくいです。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、どうすればよいのでしょうか?

  • テニスを習いたい

    現在中2です。 テニスに興味があり(経験はゼロ)習ってみたいと思っています。 近くにルネサンスというテニスを習うことのできるスポーツクラブがあります。以前ルネサンスで水泳を習っていました。小学生も中学生も一緒に習う感じでした。友達は小3や小4からテニスを始めていて、中2が入ったところで周りが小学生ばかりだと正直恥ずかしいです。 経験ゼロなので一番下のクラスからスタートだと思いますが、周りにはあまり同年代の人はいないのでしょうか? もう少しで誕生日なのですが、プレゼントで物をもらう代わりにテニススクールに通うことをお願いしたいと思っています。しかし、断られそうで怖く、急に『テニスを習いたい』とも言い出しにくいです。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、どうすればよいのでしょうか? ご回答、よろしくおねがいします!

  • テニス 助けてください!

    (長いので一番下のまとめだけでも見てください) 今、中2テニス部所属なのですが… 私は後衛プレーヤーとして約1年半の間やってきました。自分自身も後衛が好きでした。特に、  動き回ってボールをとるとき  ぎりぎり間に合ってとれたとき  後衛同士でラリーして決まったとき など、たくさん後衛の好きなところがあります。  しかし‼ この間、顧問に「前衛の練習をして、前衛としてもプレーできるようになって欲しい」と言われました。自分はその日前衛練習をしましたが、あまり楽しくなく後衛練習をしたいと思っていました。 練習終わりに顧問に「いつ後衛練習に戻れますか?」と聞くと「1月とかその辺り」と言われました。自分は、嫌だと思いその気持ちを伝えました。が、駄目でした。自分は、試合に出たいですが、楽しさも部活には求めています。何度か、友達とテニスに行ったときも、前衛をやって楽しい記憶はないので後衛に戻りたいです。        まとめ 自分はテニス部で後衛としてプレーしていました。しかし顧問に前衛もできるようになれと言われ、自分的には楽しくない前衛練習をこれ以上したくないです。  何とか顧問の機嫌を損ねたり、自分が試合に出られなくなることもなく、後衛に戻ることはできないでしょうか。

  • 品川プリンスのテニススクール

    私は、今テニススクールに通おうか迷っています。 部活でテニスをやっていたのですが、あまり熱心ではないし、基礎もなってない、それにコーチもいない状態だったのでやめました。 それで友達に「品川プリンスのテニススクールなんてどう?料金は標準より高いかも」と言われ調べてみたのですが、よく分からないんです。 まず、「標準」と言う時点で分かりません。 テニススクールの料金っていくらくらいなのでしょう?(半年とか) あと、高校生なので勉強に差し支えないかも、できれば教えて欲しいです。

  • 一人でテニスを楽しむ方法

    ありますか? 経済的にテニススクールに通うのが困難で、近くにテニスサークルもありません。 壁打ちする壁も近くにありません。 友達もテニスができないので、何か一人でテニスをラケットと球(軟式でも硬式でも可)を使ってできる方法がないか探しています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • テニス上手くなりたい

    最近大学生になりテニス部に入り、テニスが上手くなりたいと強く思うようになりました。 テニスは高校から始めて高1からスクールに通うようになり高2の終わり頃まで続けていました。スクールでだいぶ成長した思います。そして最近になってまたスクールに入ろうと思い、バイトしようと思いました。そのことを親に話すと、大学生はもう教わる立場ではなく教える立場だ、いつまでも生徒でいちゃダメだ、と訳のわからないことを言われました。正直下手で上手くなりたいから教えてもらおうと思ったのに訳がわかりません。コーチできるほど上手くないから、上手くなろうとしてスクールに通おうとするのは間違っているでしょうか?大学の練習だけでは上手くなりづらいのでスクールを考えていますが、他に練習できる環境はあるのでしょうか。

  • 21歳(♂)が今からテニスプレイヤー目指せますか?

    21歳(♂)が今からテニスプレイヤー目指せますか? 学校の部活でやっていた程度ですが、今から(21歳)テニスプレイヤーになれますか? スポーツ専門学校出ているわけではなく、普通の文学部大学卒です。 やりたい仕事がみつからず、いっそのこと好きなこと目指そうかと・・・。 そこで以下の質問です。 Q1.21歳という年齢からテニスプレイヤーになれるのでしょうか。 スポーツ選手といえばやはり小さい頃から練習してて、10代からデビューみたいなイメージが強いです。 Q2.やはり将来は真っ暗でしょうか。 とりあえずバイトしながらテニススクールに通って、 テニスプレイヤーになれなくてもスポーツ関係の仕事につけたらなと思ってます。 Q3.21歳からでもまだテニスプレイヤーになれる希望があるとして、まずなにから始めればよいでしょうか? とりあえずテニススクールいってればいいのかなっていう知識しかありません。 テニススクールにいってれば試合に出させてもらって、上の大会にいけたりするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テニス(硬式)のラケットのガットが切れない

    高校一年生です。部活で硬式テニス部に入っていて、それ以前にもテニスをちょっとだけ遊び感覚でスクールに通っていました。が僕は今までに一度もガットが切れたことがなく、使い始めたラケットも六ヶ月過ぎましたが今だに切れません↓↓、ドライブをちゃんとかけているのですが、まったくきれません。友達には「ちゃんと毎回おんなじ所に当たってないから」「スイングが遅いから」などといわれます。このほかにアドバイスなどがございましたらよろしくお願いします。 あと、テニスでボールを打つとき、ラリーの時とかに、ボールがちゃんとラケットの真ん中に当たる様にしたいのですが、何かアドバイスがございましたら、よろしくおねがいします。

  • テニススクールに通っても下手

    私はテニス部に入っているのですが、下手だし上手い人はテニススクールに通ってるなのでいつも試合には出れません。近くにも壁打ちできる所もなく、民間のコートもいつも空きが空くの待っている状態です。なので親に頼んで、近くの高いテニススクールに通ってるのですがあまり上達しません。親にも妹が中学受験なので高いお金出してるのに上手くならないなら行かないで欲しいと言われました。もう中3で中高一貫なので高校もテニス部に入るか迷ってます。やはりテニススクールなどにも通わなくても、毎日素振りをしていれば上達するのでしょうか?他にも一人で、できる練習はあるでしょうか?