• ベストアンサー

冷静でいられない

Mirac830の回答

  • ベストアンサー
  • Mirac830
  • ベストアンサー率31% (31/100)
回答No.3

こんにちは。 何度か回答者としてのmatsunamiさんをお見かけしました。 とても的確なアドバイスをなさっていて、お若いのに素敵だなと思いました。 さて、本題ですが。 うつを患っているあなたにこんなこと言うのは間違っているのかもしれませんが 何かあるたびに「うつ病」を持ち出すのはやめましょう。 「私はうつ病だから、彼の写メールが当てつけに思った」 「私はうつ病だから、波が来て悲しくなった」とか。 ただでさえ中高生世代の女の子は多感な時期で、 少しの事にも敏感に反応してしまうのです。 相手が投げかけた意図を正しく受け取れないことも多い。 もちろんその逆も。 しかし、それは必ずしも「うつ病だから」というわけではありません。 私もあなたと同じ17歳で、「うつ病」という診断を受けたわけではありませんが 何か分からない不安に襲われ、涙が出て、なんていうことは日常茶飯事です。 5分前まで大爆笑していたのに、5分後には号泣なんてことも。 それこそ波があります。彼からのメールが少し遅れただけで、 仲の良い友達が私ではない子と映画に行っただけで、 嫉妬と怒りと悲しみが一気にこみ上げてきて暴れたくなる。 「うつ病」のあなたから見ると「抑うつ状態」(診断を受けました)だった私になんて うつの辛さがわかるわけない、と思われるかもしれませんが 「自分はうつ病だから」と腐らないでください。 専門家でもない私がこんなこと言うのはアレ(笑)ですが、 遠慮せず不安要素はどんどん砕いていきましょう。 恥ずかしいことはないんです。誰でも不安になる。 いくらやり過ごそうとしたところで、平気な顔をしていたって、 元凶の不安を解消しない限り、何も解決しない。 例えば人に話すこともその一つです。 親、友人、カウンセラー、誰でも良いんです。 人に話すことは自分の気持ちを整理し、現状を客観的に理解することに繋がります。 無理に悲しみや不安を殺さなくたって良いんです。 心を落ち着ける方法。私なら、温かいものを飲みます。 あと、プリンを食べる(笑)プリンを食べてる時だけは「無」になれるので。 紙に自分の不安要素と、考えられる解決方法、めちゃくちゃな気持ちなど 落書きのように書いたりもします。 ただの思春期特有の抑うつではなく、医師から「うつ病」との診断を受けているなら 全快までは相当な時間を要するはずです。 これからも波が襲って来たときは、無理に殺そうとせずに まだまだ難しいとは思いますが、受け止めるくらい寛大になれると良いですね。

noname#9957
質問者

お礼

いやいや、鬱病だからって腐ってないので大丈夫ですよ(笑 お褒めにあずかって光栄です。 私はよく人に軽度の鬱だと嘘をつくのですが(汗)、実際はしょっちゅう引きこもる困ったさんであります;; 毎日毎日生きる理由を必死に探してなんとかここで生きています。最近はリスカも我慢できるようになって・・・大きな回復だと思っています。 病院に行くのを(定期的に通うのを)抵抗しまくるのもよくないのかと、最近認めつつあります^^; ちゃんと行きましょうかね・・・ さっきヨーグルト食べましたよ(笑 ここんとこの不眠がなんとかならないかと頭を抱えております。ホットミルク、飲んでみようかな。 お返事、ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 切実です

    今まで30年ちょい生きてきましたが自分に自信がありません。 ちょっとしたことでも感情的に動揺して何事も中途半端に してきたからかもしれません。 ここで質問なのですが、よく平常心とかいいますが私は、 それよりも何事も動揺しすぎないようにするにはどうしたらいいのか 意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • こんな返しをされたらどう思いますか?

    (数年前、私と従姉妹の伯父がいとこの家に遊びに来ていた時) 伯父「阪神勝つかな。広島が中途半端に勝つからな。阪神に勝って巨人には負ける。まあ3位(決勝)までには入るやろう」 従姉妹「決勝では阪神は負けるだろうね」 伯父「試合をやってみないとわからへんやろ」 従姉妹「だっていつも負けるじゃん」 伯父「そこがしらけんねん」

  • こんにちは(^ω^)

    こんにちは(^ω^) 初めて投稿します! 私は今高校3年生に なったばかりです。 こんな私ですが、 友人関係にトラブルが見られ、 高校を中退しようと 考えています。 中退してクラークに 編入しようと思っています。 今部活をしていて 高体連は出ようと思います(`ω´) だいたい5月末頃にあります 高体連を終えて中退したいと 考えているんですが、 こんな中途半端な時期に 編入なんて、できるのでしょうか? そこを、教えて いただきたいです(´・ω・) よろしくお願いします。

  • 大学中退での教員採用試験

    大学3年の時に病気にかかってしまい、中退をしました。 療養生活を経て、わずかに後遺症はあるものの日常生活には支障はない程度に回復しました。 3月の試験を受けて合格したら、短大に行って2種免許を取ろうと思うのですが教員採用試験の時に中退はやはり不利になるのでしょうか。 高校卒業は5年も前なので、大学へ行ったことを学歴に書かないとなると、空白の5年間も何をしてたのかって疑問に持たれるだろうし、中退のことを正直に話しても、ただでさえ中退がマイナスイメージなのに、病気となると余計にマイナスになるのでは…とか考えたりしています。 長くなりましたが、質問は以下のとおりです。 1.教員採用試験で中退は不利になるのか 2.中退のことを書かずに5年の空白で通したほうがいいのか、正直に中退理由を述べた方がいいのか

  • 「中途半端でごめん」の真意は?(特に男性の方お願いします)

    昨日、男友達とキスをしてしまいました。場所が個室だったこともあって、彼は、その先も求めてきたのですが、それ以上は嫌だなと拒み、キスどまりでしたが。。。 その後も、気まずいという感じはなく、手をつないで別れました。彼に最近好意を持ち始めていたので、私はすごくうれしかったのですが・・・ その後のメールで、 「昨日は飲みすぎちゃったね。てか、中途半端でごめん。また飲もう」というメールが来ました。 「中途半端でごめん」てどういう意味なのでしょうか。Hまでいたらなかったことへのごめん?付き合ってもいないのに中途半端なことをしてごめん? 彼の真意がよくわかりません。 ちなみに、彼とは、はじめはグループ付き合いだったのですが、最近は二人きりでよく遊んでいました。食事も今回で5回目ぐらいで、1年ほどの付き合いになります。 彼にとってはお酒の勢いで、遊びだったのでしょうか。。。

  • 再入学後の進路、就職か大学院か

    はじめまして。現在大学3年生なのですが、進路について相談が あります。 私は高校2年時に過敏性腸症候群になりその後鬱を併発しました。 高校卒業後は1浪し某国公立理系の大学に入学しました。しかし、 病気から講義にでることができずすぐ休学し、自宅で療養後復学 して大学に戻りましたがやはり講義に出れずに中退しました。 2年療養した後、別の3流私大の理系学部に入学し、入学後は 何とか体調も良くなり現在は普通に学生生活をおくることができ ています。現在3年生で就職活動中です。 私は現役生よりも5年遅れております。大学の就職課に相談したと ころ、正直不利である、中退の理由は素直に(腸の病気であったと) 言うべきだと言われました。 また中退、空白期間もあるし、体が(特に精神的に)弱いと思われる のはすごくマイナスの印象になる、中小企業でこの経歴でもとって くれるところがあるかもしれないから探してみなさいということで した。 自分の思いは大学院に進学して技術職(研究職ではありません)に就 くことが希望ですが、年齢的に考えて修士卒になるのは29歳にな ってしまいその後の就職も不安になってしまいます。 研究室の指導教官は院進学を勧めていますが、正直本当に悩んでい ます。現在の状況でも就職できるかどうか、また院に入ってさらに 年を重ねてしまうのはどうなのか。仕事に就けないと思うと本当に 不安でいっぱいになります。就職活動も院の勉強も中途半端になって しまっている状態です。 年齢について、また就職や進学について皆さんの意見を聞かせてい ただけないでしょうか。

  • 彼女を作るためには…

    大学2年生の男子です。 僕は彼女が出来た事がありません。 好きな人が出来ても、慎重になりすぎてしまい、行動出来ずに居てしまったり、中途半端になってしまったりします。性格は中学生の頃からずっと、真面目な生徒です。愛想も良い方だと言われます。流行りに敏感ではない事や、視力が落ちてしまい眼鏡を掛けている所はマイナス点になるのでしょうか!? 大学でも付き合ってる人が多く、若干の焦りはありますので、彼女を作るためのアドバイスをお願いします。 中途半端な質問ですみませんが、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 皆さんに相談があります。

    皆さんに相談があります。 大学を中退したいとか、大学生活がつまらないとかやり甲斐がないとか思っていましたが、やっぱり僕は中途半端に大学をやめないと決めました。恋もしたいし、友達も欲しいし、勉強を頑張りたいです。 ですが、一つ心配なのは大学一年留年してぼっちで大学生活をやり直せるのか心配です。 こんな僕でも大学生活やり直せますか?

  • ワイパーが動かない。

    昨夜、雪の中走行していたら、突然ワイパーが動かなくなりました。動かないといっても、かなりスローになるだけなんですが、雪や雨には使い物になりません。が、一度休憩のためエンジンを切るときちんと動くではないですか。 もうすぐ保証が切れます(走行距離により)。中途半端ではディーラーに持って行っても、壊れてから持ってきて下さいといわれそうです。 どうなってるのでしょうか? カローラフィルダー1500x H14年4月登録 58000KM

  • 大学をやめることについて

    いま二年です。留年ぎりぎりであがれそうです。しかし疲れました。大学にいく気力がありません。友達がいません。授業も興味がないです。いくのがつらいです。中途半端な知り合いにあうのがこわいです。 こんな理由で大学やめるのは甘えてるんでしょうね。 でも最近自殺することとかを考えるようになってしまいました。 大学以外にも悩みがありまして。 実家帰ってひっそり暮らしたほうが俺には合うんじゃないんかなとか考えてしまいます。 同じような理由で大学を中退した方、現在何をなさってるのかおしえてください。お願いします。