• ベストアンサー

高プロラクチン血症

私は現在42歳で、20年ほど前から高プロラクチン血症でパーロデルという薬を内服し、3人の子宝に恵まれました。第3子を出産後6年になりますが今現在治療はしていません。当然、無月経の状態が続いていますが、この先もう子供を産むことはないのでこのまま治療せずに放置しておいてもよいものなのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rie_ys
  • ベストアンサー率21% (38/179)
回答No.2

私も質問者様と同じ病気で、子どもが2人います。 37歳です。 子どもはもういいし、月経がないのも楽でいい・・・などと思っていましたが、完全に月経が止まって1年以上の先月、 「やはりこれは不自然なこと・・・この若さで生理がないなんて」 そう思って次男出産後通院していなかった婦人科に行きました。 結果、なんと不妊時よりもプロラクチンの数値が上がっていて、しかも薬を使っても正常値まで下がらなかったので、「下垂体に腫瘍があるかもしれないから今度MRIを取るように」と言われました。 いきなり脅かしてすみません。 決して質問者様が同じだと言うつもりはありません。びっくりされたらごめんなさい。 でも、やはり何らかの検査はお受けになってみてはと思います。 ついでに申し上げますが、下垂体腫瘍とはほとんど良性で、いわゆる悪性腫(癌)ではないそうです。 (私もそれ聞いてほっとしました。) もし腫瘍が見つかっても小さければ薬でコントロールする場合がほとんどだそうです。 MRIは安心料みたいなものだと。 しかし、良性腫瘍とはいえ大きくなると視神経を圧迫して視野が狭くなる視野狭窄という状態になり、これがまずいらしいです。 そうなると手術で取り除くことになります。 「脳の手術というと怖いイメージだけど、開頭しないで鼻からピンセットの親分みたいなやつを入れてする方法もあるし、怖がらなくてもいいよ」とのことでした。 その他にも早発閉経といって若いのにのぼせやめまいなどの更年期障害のような症状に悩まされたり、骨粗しょう症になりやすくなったりとロクなことがないようです。 ほんとに脅かすことばかり書いてごめんなさい。 ただ、ストレスなどの影響を非常に受けやすい環境で生理が止まったまま、というだけかもしれません。 (原因不明ということも少なくないそうです) かわいいお子様のため、大切なご家族のため、いつまでも元気で若々しくあるためにも勇気を出して受診してみてください。

その他の回答 (1)

  • wwjdkeko
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

「高プロラクチン血症」についてはよくわからないので、ご質問の趣旨と少し違ってしまうかもしれませんが・・・ 私は若い頃から月経不順で、3人の子どもがいますが、排卵誘発剤を使っての妊娠でした。3人目の出産後、これ以上子どもを生むつもりがなければ、排卵がなくても、月経がなくても、特に治療の必要はないか、産婦人科医に質問したのですが、その時のお答えは、「無月経の状態が長く続くと、それはそれでまずい。更年期症状が出たりするので、放っておくのはよくない」とのことでした。 私もほぼ同年齢ですが、昨年ある薬の副作用で半年以上無月経になり、(早くも閉経かと思いました)その時血中のコレステロール値や中性脂肪値が高くなりました。 (内科医の説明では、「そっちへ使われるはずのものが無月経だと余ってくる」のだそうです) 女性ホルモンのバランスが崩れると、いろいろな更年期の症状以外にも、老人になったかのように動脈硬化、骨粗しょう症等、心配しなければならないようです。 質問者様は、どちらかと言えば「閉経」というよりは「出産後、授乳中である」というのに近い状態なのでしょうか?そうだとすれば見当違いかもしれませんが、閉経する年齢ではないのに、無月経である、という状態が続くのは、たとえ妊娠を希望していなくても、よくないのではないか、と思います。いずれにしても、治療の必要があるのかどうか、一度ご相談されてはいかがでしょうか?

mikurin825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり放っておくのはよくないですよね~。子供が3人もいると自分のことはつい後回しになってしまい、ここまできてしまいました。一度受診してみようと思います。

関連するQ&A

  • 高プロラクチン

    結婚して1年3ヶ月になりますが、もともと生理不順で半年たっても子供ができなかったため、病院に行って検査をしてもらった結果、高プロラクチンでした。 初めはクロミッドを飲んで卵を育て、排卵させるといった治療でした。 ようやく基礎体温も二層にわかれてきて、良い状態になってきたが、それでも子供が出来ない為、今度は高プロラクチンの治療をという事で、本日パーロデルを処方され、朝晩1錠ずつ2週間服用するように言われました。 今回はクロミッドは出さないという事だったのですが、ちゃんと卵が育ち排卵できるか心配なのと、薬の副作用がきついとお医者さんに言われ、とても怖いです。 同じような症状で妊娠または排卵された方いらっしゃいましたら、教えてください。 また、高プロラクチンに良い食べ物等あれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 高プロラクチン血症で無事に出産された方いますか?

    私は約2年前に高プロラクチン血症にて下垂体腫瘍の手術をしました。それからプロラクチンの値をコントロールする為に週末にカバサールという薬を1/4程飲みなんとか基準値を保っていました。今回自然妊娠し今9週目となりましたが妊娠した為自己判断で薬の内服を中止してしまい今回の採血で300以上の数値に上がってしまいました。結局主治医の先生からも治療は一旦中止すると言われました。この先どんどん数値が上がると思います。プロラクチンの値が高いと流産の危険性が高いと聞きましたが大丈夫なんでしょうか?毎日が不安です。該当するみはさんは治療はどうされましたか?そして無事に出産された方はいますか?教えてください(>_<)

  • 高プロラクチン 排卵障害 ストレス

    高プロラクチンで、無排卵と診断されました。 基礎体温は一年程図っていましたが、今までずっと二層にわかれたことがなく、そもそも私は排卵したことがあるのか?と思います。 排卵したことがなくても高プロラクチンの治療で排卵出来るようになるのでしょうか? 現在ルトラールとパーロデルで治療中ですが、先が見えず挫けそうです。 高プロラクチンはストレスが原因と聞きますが、仕事をしていたら誰でも多少なりともストレスはあると思いますし、人並みのストレス量?のつもりです。ストレスをためるなといわれてもどうしていいかわかりません。 意味がわからない文ですみません。 高プロラクチンで、無排卵で同じ様に治療されている方や、それを克服して妊娠出来た方などに何かご意見頂けたら嬉しいです。

  • 高プロラクチン血症について教えて下さい。

    私は以前より、無排卵月経と診断されていました。 診断された当時は妊娠を希望していなかったため何の治療もしませんでした。(月経は周期はバラバラでしたがちゃんとありました) そして最近、子供が欲しくなったので婦人科へ行きました。 そこで診断されたのは「高プロラクチン血症」でした。治療はカバサールという薬を週に一度服用し、ノアルテンとクロミッドという薬を服用しました。そして、病院で卵子の成長を確認し排卵誘発剤を打ってもらいました。が、都合により排卵日を狙ってのコトには及ばず・・・もちろん妊娠しませんでした。 その後、プロラクチン値がどう変化しているのか気になり、再度血液検査をしてもらいました。 結果、23だった数値が38になっていたのです。 質問したいのは・・・ (1)一度くらいの投薬では全く効果が出ないのでしょうか? (2)「高プロラクチン血症」と言うのは投薬でしか治せないのでしょうか? (3)カバサール、ノアルテン、クロミッド、排卵誘発剤というのは4点セットで効果を表すのでしょうか?できれば排卵誘発剤は使わずに妊娠したのですが無理でしょうか? (4)漢方薬は治療に有効でしょうか? たくさんの質問で申し訳ないのですが、教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • プロラクチンの影響でしょうか?

    私は高プロラクチン血症なのですが、現在内服治療などは全くしていません。最近気になることは普通毎月7日くらい生理が続くのですが、ここ3ヶ月くらい、生理が4日くらいで終わってしまう事です。これはプロラクチンと何か関係があるのでしょうか?

  • 高プロラクチン血症、黄体機能不全について

    現在不妊治療中です。 10年前に検査した時もそうだったのですが、今回も高プロラクチン血症と言われました。 現在、高プロラクチン血症のためのテルロンという薬を処方され、毎晩1錠服用しています。それと、なんとか3000(という名前だったと思うが、黄体機能不全のためのと言われた)という注射を17日目と21日目に打たれました。が、残念ながら今回も28日目にして体温が0.4℃下がりました。 私の疑問なのですが、「高プロラクチン血症」の症状をネット上で調べると「月経不順、不妊・・・」とあるのですが、具体的に何がどう作用してどうなるのか(例えば「授乳期間中は次の子供を妊娠すべきでなく、授乳期間が終わってから次の子供を宿そうと母体自身が防御するため」とkawakawaさんがおっしゃっているのは母体が具体的に何をして妊娠を防ごうとするのか、防ごうとした結果具体的にどこで何が起こるのか)知りたいのです。私の場合、産婦人科医の診察では排卵がないと言われたことはないし、月経もなかったことは一度もありません。ただ基礎体温表を見て必ず黄体機能不全だろうと言われます。高温期に入って4日目か5日目に必ず一度0.25℃程落ち込むのと、高温期が大体11日しかないか2層になってしまうからのようです。これは高プロラクチンの症状の月経不順の中に入るのでしょうか、でも、黄体機能不全の治療は高プロラクチンの治療と別に注射で行っているのです。 要するに、高プロラクチンの薬は私にとって必要なのか、kawakawaさんでも他の専門家の方でも、あるいは一般の知識のある方でも、どうか教えてください。

  • 高プロラクチン血症の治療について

    こんばんは。28才女性、既婚、子供なしです。 昔から生理不順で病院も行かずに放置していたのですが、 半年ほど前に思い切って婦人科を受診したところ高プロラクチン血症と診断されました。 その後、カバサールを服用し数値は正常を保っています。(当初50→現在7) 先日、先生に「薬が良く効いてますね。もう少し様子を見て大丈夫なら治療を止めましょう。」と言われました。 ただ色々調べていると、高プロは薬を止めるとすぐに数値が上がる場合が多いと聞き不安になりました。 これは完治する病気なのでしょうか? もうこの先ずっと薬を飲まなければいけない可能性が高い病気なのでしょうか? 今すぐではありませんが、将来は子供も欲しいと思っています。 治療を止めてもすぐに症状が悪化するなら、ずっと薬を飲まなければならないのか・・・ と心配になりましたので質問させて頂きました。 経験談や一般的なお話で結構ですので、お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 高プロラクチンについて

    先日、不妊治療の一環でホルモン検査をしたところ高プロラクチン血症と診断されました。 高プロラクチンについての症状を調べたところ「排卵障害」「月経不順」などがあるとのことですが、私の場合、生理不順でもないし排卵も問題ありません。 不妊治療で通っている医院では先生の忙しそうな口調、態度にあっとうされてしまい聞きそこねてしまいました。 薬(カバサール)は飲んでいます。 どなたか私と同じ症状の方いらっしゃいますか? それとも私が異常なのでしょうか…。 ちなみに、妊娠経験はありません。

  • 高プロラクチン血症

    できれば経験者の方や専門家の方のご意見をお伺いしたいです。 13年前、結婚と同時に生理不順になり、高プロラクチン血症と診断されました。 が、薬の副作用が辛くて服用をサボったり、やはりこれではいけないと飲んだりを繰り返していました。 この間、なんと2人の子どもを授かったんです。 病状の段階に、より治療しやすい1次と治療に時間がかかる2次とがあるそうで、私は2次だったので婦人科の先生に驚かれました。 子どもが生まれたので治ったのかと勝手に思っていたら、2人目の断乳後も乳汁が出続け、また生理不順に。 育児や家事に忙しくしているうちに、完全に止まって1年が過ぎてしまいました。 その間、治療はしていません。 それで質問ですが、一旦子どもが生まれたのにまだ高プロラクチン血症が治らないなんてことがあるのでしょうか? 子どもが出来たということは一旦は治ったってことですよね? プロラクチンの数値は妊娠前より今のほうが上がっていて、今105です。 まだ一度も脳外科の検査は受けたことがありません。 現在、カバサールを飲んで効果があるかどうか結果待ちです。 これで治まらなかったら、下垂体に腫瘍がある可能性が大なんでしょうか? 不安な毎日です。 質問ばかりで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 高プロラクチン血症,治療のことで質問です。

    こんにちは。 経験者,専門家の方にお返事いただけるとうれしいです。 2000年年明け頃から生理が不順になりました。 その後すぐ結婚して,子供を望んでいたのですがなかなかできず,生理の周期も2~3ヶ月あくようになていたので,2002年冬に,不妊専門の病院で検査をしました。そのとき,プロラクチン値が高いといわれ,それを下げる薬を処方されました。(名前は忘れましたが,就寝前に一錠飲んでいました) すると飲み始めて,1ヶ月もしないくらいに妊娠したのです。 子供は1歳4ヶ月まで母乳で育てていました。ですが,卒乳4ヶ月しても生理がこないので,産婦人科(引っ越したため,全開とは別の病院)で血液検査をしたところ,プロラクチン値50で,高プロラクチン血症といわれました。現在,パーロデルを服用して2週間ほどです。。。卒乳6ヶ月,まだ生理はきていません。あと2週間後に再診することになっています。。。今後,下垂体の腫瘍も検査するかも。。 お聞きしたいのは, ・パーロデルの副作用として,太ることはありますか?また太るとしたらそれはナゼですか?(いまのところ体重は変わっていませんが気になります) ・この病気で,下垂体に腫瘍が見つかる可能性はどれくらいでしょうか。 ・もし見つかった場合,手術をする可能性はどれくらいでしょうか。また,どれくらいの入院期間になりますか? 長くなってしまいましたが,どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう