• ベストアンサー

株の終値について

お世話になります。 よくラジオで15時頃に株の終値が流れてきますが、 「10円安」「5円高」「変わらず」は理解出来ますが、「できず」とは、どういう意味でしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.6

「できず」とは、どういう意味でしょうか? 出来高が少ない銘柄では良くあることです できずとは 売り と 買いが成立しなかったです 多い銘柄では1億株の商いが成立しますが、すなわち商いが0株の銘柄ができすになりますね 板を作って見ましょう 前日終値 1000円    売り板                              買い板  1000     1200円  3000     1150円  2000     1100円  1000     1080円   1000     1050円            1000円            980円   1000            950円   1000            910円   2000            900円   2000            800円   5000   出来高が少ない銘柄で商いが成立しない銘柄では  良くこんな感じで売りたいのと買いたい板が離れています。良く 1日かかっても約定0株になります    できすを別の言葉に表すと値付率と言います  東証1部で表すと    値が付いた株銘柄数/東証一部銘柄数です  これを東証1部値付率と言います    

aw77
質問者

補足

御回答有難うございます。”変わらず”と”できず”は同様の意味合いになりますでしょうか?何度もすみません。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#9924
noname#9924
回答No.5

「変わらず」は売買はあったが「終値は前日と同じ」 という事だと思います。 ところで余談ですが株は面白いですが危険ですよね! 私は大損しましたよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.4

「できず」は売買取引がなかった、取引が成立しなかった(売り注文を指値30円で出していても、買い手が28円の指値であれば不成立ですよね。) 「変わらず」は取引が行われて、途中株価が上下しても最終的に前日と同じ値段で終わったということでは? 前日26円で終了 当日始値25円、当日高値28円、終値26円 とか。 私も個人投資家ですが、こんな風に解釈していましたが・・・。プロではないので私の解釈が間違っていたらどなたか訂正頂ければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.3

変わらず> 取引が有り価格が上下したかも知れないが、最後の売買が前日の終値と同じだった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9924
noname#9924
回答No.2

「できず」というのは「売買がなかった」という事だと解釈しています。 わたしも素人ですから・・・断定はできませんが。

aw77
質問者

補足

早々に御回答有難うございます。変わらず=との違いはどこでしょうか?何度もすみません、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.1

出来ず> 注文が有っても取引が成立しなかった。

aw77
質問者

補足

早々に御回答有難うございます。変わらず=との違いはどこでしょうか?何度もすみません、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京株終値

    「東京株終値」とニュースで出た時 これは日経平均の事を言ってるのでしょうか?

  • 株で前日終値でなぜ始まらない

    株で 前日の終値で翌日始まらないのは なぜでしょうか? 夜間も取引しているのでしょうか?

  • 株とは,

    株・・・・。まるで意味が分かりません。 株がドーとかコーとか聞くけど,何のことやらさっぱりです。 証券?株価?終値?難しい言葉はパスなんで,分かりやすく教えていただきたいです。新聞やニュースで言ってることぐらいは理解したいなあっと。

  • 前日値と終値と始値について

    前日終値が176円だった株が始値だと181円みたいに、なんでまだ始ってすぐのときに前日終値より高くなっていたり安くなっていたりするのですか? ということはサラリーマンなんかが株を証券取引所があいていない間に注文して証券取引所があいたときに注文されるから181円で注文したことになるのですか?それとも176円で注文したことになるのですか?

  • 前日の終値と翌日の初値が違うのは何故??

    こんばんは。 最近株に興味がある無知な者です。 お教え下さい。 26日と27日の全日空株ですが、 26日初値486円、終値487円でした。 27日は初値474円、終値479円でした。 全日空株に限らずだとは思うのですが、株価っていうのは、前日の終値が翌日の初値になるのではないのでしょうか? また、上記株価は26日の終値487円が翌日474円の初値です。 ▲13円の根拠というか理由は何なんでしょうか? 全く無知な初心者です。 どなたかご存じの方お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 前日の終値に株を買い、当日の始値で株を売る

    【前日の終値に株を買い、当日の始値で株を売る】という投資を行おうとしているのですが、この投資方法みなさんはどのように思いますか?みなさんの考えをお聞かせ下さい。

  • 終値が××円以上のときだけ終値で買いたい

    例えば終値が1000円以上の時だけ終値で買うとういう注文は出来るのでしょうか? 出来たとすれば、通常の引け成り以上の手数料が取られるのでしょうか?

  • ヤフー株の株式分割と、調整後終値について 4689

    http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=4689.T&sy=1997&sm=7&ey=2014&em=8&tm=m このように、分割?とか、まぁ、ヤフーの株価の一覧が出ます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027222985 ヤフー知恵袋に、 >97年の秋に 1株190万位で始まって 最高1億5000万位になりましたその頃から 株式分割が毎年行われて 最初の1株を1度も売らないで いまでも持っていれば 25億円位になってるといわれています。 ・・・・っと、書かれています。 1997年11月は、2.25調整後終値、となっています。2.25です。 そして、2014年8月、今月は、調整後終値、436。 調整後終値とは?株式分割後のことではないのでしょうか? というのも、1997年11月は、およそ、2、です。約200万円 今は、最低購入代金 43600円ぐらいとなっています。ヤフー株 まぁ・・・何度も、分割して、上がっているようですが・・。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主な質問となりますが、 「200万円1株が、25億円にもなる!?」っていうのは、本当なのでしょうか? また、25億円になったのは、何年何月(何日)でしょうか? つまるところ、月足チャートは間違っているということなのでしょうか?下記。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4689.T&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v 1997年11月に買って、一番利益が出たのは、何年何月(何日)になったのか?わかるでしょうか? 2013年10月 555 583 456 457 425,594,900 457 2013年9月26日 分割: 1株 -> 100株 2013年9月 487.5 571 483.5 557 144,145,500 557 というのも、見方がよくわかりませんが・・・。これって、株価は変わっているのでしょうか? 分割すると、上がるとは言われるようですが。 よろしくお願いします。

  • 終値と始値はなんで違うの?

    株を始めたばかりで不思議に思うのが、終値と次の日の始値は、なぜ違うのでしょうか?

  • 終値・安値についての質問

    株について勉強中ですが、質問があります。 時系列株価を見ていると、終値は前日より下がっているにもかかわらず、 安値が日ごとに上昇している銘柄というのは今後大きな成長が見込める銘柄と解釈していいものでしょうか? それとも、終値のほうが大事でしょうか? ご教示いただけたら有り難いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ダウンロードしたファイルを開くと、指定されたデバイス、パスまたはファイるにアクセスできません。と表示され、ドライバーのインストールができない状況です。
  • お使いの環境はWindows11で、接続はWiFiで行っています。関連するソフトやアプリについての情報はありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る