• ベストアンサー

亭主関白な夫は変わらない?(長文です)

大親友からの相談なんですが・・ 彼女(妻)夫婦は同年齢で30代半ば。でき婚で14年目、子供二人(中学生と小学生低学年)、持ち家、妻は専業主婦、夫は会社員(収入は同年代の倍)。 上記をふまえていただいて、まず下記に箇条書にします。 >夫は仕事が朝早く夜も遅い >子育てに関してはほぼノータッチ >家事に関してもほとんどしない >食事は夫が席に着くと同時にすべてが整ってないと、機嫌が悪いor怒鳴る >朝早くても朝食の用意は必ずしなければいけない >これからの教育費などに備えて、仕事に出たいと言うと、激怒。実母が職業婦人だったため、寂しい思いが多く、女・妻より母親としてしっかりいてほしいと言う >いたわりや思いやりの言葉などはない >些細なことで喧嘩になり言い争いになると、最後は好きにすればいいという >妻は実家に帰ったことはない >妻の夜の外出や同窓会出席は絶対に許さない >男の人と話すことも制約がある >肌の見えるような服はだめ >二人きりの休日があってもほとんどデートしない >今のところは生活費不足なし >夫の浮気の気配はどちらともいえない >性生活は月1回(妻によると義務感だけ)夫も昔からずっと同じようなやり方だけ 以上のようなことを告白されました。 離婚も考えているともいいます。夫にとって、私でなくてもいいんじゃないかとも言っています。 夫の方はとにかくおれについてこい、俺の言うことを聞いていればいいんだ、と言います。 私からみると、若くして結婚し、子供の手も少し離れて、彼女自身が自分の将来を考える時期に来たのだと思います。 もう少し彼が丸くなってくれればいいなと、思うのですが、他人の意見は聞きそうに有りません。 彼女にどう言ってあげるのがいいのでしょうか? 私自身も色々体験をしてきましたが、大親友でもあるので、もっとたくさんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もう典型的な亭主関白ですね。たいがい直りませんよ。そういう人は「妻が自分を良くしてくれるのは当たり前、逆にできないのは理解できない」 「感謝してるけれど口で言わなくても分かってくれるだろう」とか考えているから、あなたの親友がもう耐えられないというなら、離婚も視野に入れないといけないかもしれません。  でも、その旦那が丸くなる可能性がないわけではありません。うちの父親は典型的な亭主関白でしたが、歳を取り、困難な時期を乗り越えてからは母に感謝の気持ちを述べたりしています。  でもそうなるにはその旦那が困難な状況(リストラや事故)に陥る必要があるでしょう。その時に妻の大切さ、家族の大切さを体験して丸くなってくれるかもしれません。もしそんな状況でも亭主関白ぶりを発揮して、感謝の気持ちがないようなら諦めたほうがいいでしょうね。

plo0plo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歳をとるまでには、まだまだ時間がありすぎですよね。 妻、家族の大切さに少しでも気がつければいいんでしょうね。 参考になりました。色々とまた話してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

結婚14年、主婦です。 きっとこの男性は、幸せな夫婦、というものがどんなものかイメージが湧かないのだと思います。 女性の愛し方もわからないのだと思います。 ただ今は、自分の寂しかった少年時代を埋める事で精一杯なのでしょう。 この男性にとって、家族の幸せのために自分ができる事は、朝早くから夜遅くまで働いて、充分な収入を得る事なのだと思います。 それ以上思いつかないのではないでしょうか? ですから、自分の妻には、自分の労働に対しての見返りを求めているだけなのだと思います。 いつもいつも、その労働に対して感謝してもらいたいのだと思います。 それと、母親から得られなかった愛情までも、妻に求めているのではないでしょうか? 自分の身の回りのことをやってもらいたがるのも、家から出るのを嫌がるのも、自分の母親にしてもらえなかったことを妻にしてもらいたいだけなのだと思います。 きっとこの男性は、自分の母親にいつも家にいて、自分の帰りを待っていて欲しかったのだと思います。 時には甘えたり、褒めてもらったり、わがままを聞いて欲しかったのではないでしょうか? 「いつもお勤めご苦労様。あなたのお陰で、豊かな生活ができて、とっても幸せよ。本当にあなたには感謝しているの。どうもありがとう。」 なんて毎日のように言って欲しいのかもしれません。 「教育費が心配だから働きたい。」 と言われれば、 「俺の稼ぎが足りないのか。俺がこんなに働いているのに、まだ不足なのか。」 と不愉快に思うでしょう。 実際、充分な収入もあるようなので、それよりかは、何か習い事を始めたい、というほうが聞き入れてくれる可能性は高いかもしれませんよ。 この男性は自分の母親に甘えた事がないのでしょう。 だから、妻に甘える事もできず、ぶっきらぼうな対応しかできないのだと思います。 女性の方が一枚上手になって、甘え上手になれば案外、この男性も変わるんじゃないでしょうか。

  • beyonce11
  • ベストアンサー率29% (105/359)
回答No.3

 37歳/男性/結婚8年目/子供3人/渋谷区  深刻そうなお悩みですが、この問題は奥さんとご主人の関係だけが問題ですので  子供さんを巻き込んでの離婚に発展させるほどの事では無いと思います。  解決方法はいくつかあるでしょうが、奥さんもご主人に関わらない場面では  自由に行動してみたらいかがでしょうか?  >妻の夜の外出や同窓会出席は絶対に許さない  >男の人と話すことも制約がある  >肌の見えるような服はだめ  まずはこういった理不尽な束縛からは積極的に逃れるべきだと思います。  派手な服での朝帰りや酔って帰る事はできませんか?  そういった行動を繰り返しながら間接的に不満を伝えてみる方法がいいと思います。  直接不満をぶつけるのでは無く、  「たまには誰かに話を聞いて欲しい」  「私がどういう状態かわかってる?」  「もう限界かもしれない」等と上手に問題提起ができたなら、  ご主人を変化させるきっかけになるかもしれません。  あるいはいたわりや思いやりの気持ちさえ全く感じられないようであれば  トコトン反抗してみる手も有効かもしれません。  

plo0plo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し他にしてみる価値がありますよね。 彼女に伝えたいと思います。参考になりました。

  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.2

>仕事が朝早く夜も遅い・家事しない・朝食の用意 これは仕方ないのでは? 怒鳴ったり、仕事・帰省・夜間外出や同窓会・男との会話・服装を禁止・制限するのはやりすぎ。旦那が悪い! 思いやりの言葉や喧嘩、休日の問題はありきたりというか、乗り越えられそうな問題なのでは? 旦那が亭主関白になるのは、わがままを許してきた奥さんにも原因があると思います。 少しずつ、不満に思っている部分を解消するようにしてみては? 要するにここで禁止されていることを少しずつ行って慣らさせる、と言うか諦めさせる(笑) これが駄目ならやはり上手くいかないかもしれませんね。

plo0plo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女にも非は少なからずありますね。その上でまたはなしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亭主関白な夫

    義父も夫も亭主関白です。 夫は些細なことで大声で怒鳴り、畳み掛けてきます。 私はどうしてそんなに怒るのかさえ分からないです。普段はやさしい人なのですが、怖いです。こちらが悪くない時も、どこが悪いか考えろと言われ、誤るしかない状態です。 仲直りは私が誤ったらその日で終わりますが、彼の激怒に意見をするのもそろそろ疲れてきました。死ねば?などとも言われました。 褒めるとよい、とサイトに書いてあったので以前実行したら、夫に見破られてしまいました。それ以来その手は使ってません。 もし、子供が出来た場合、彼が義父を見て育ったと同様に、子供も同じように育ってしまうのではという不安もあります。 長年亭主関白のだんなさんと結婚生活をしてきて今円満な方など、 どうすると亭主関白な夫とうまく付き合えるか、彼が間違っている場合に否定できるかなど対応策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 亭主関白な夫・・・(どこまで)受容するかどうか

    朝雨が降っている日は朝一で伝えるのが私の役目となっています。 (雨の日はバスで通勤するため普段より5分早く家を出なくてはいけない為。) 私は自分で朝起きてすぐ窓の外を確認してほしいと言っていますが 夫はそれが私の仕事だと押し付けられいます。 今朝も雨が降っていて、それを伝えなかったため、夫がものすごい剣幕で 怒りました。 私が起こさなかったのが悪いと言われ、自己管理の問題と思っている私も 「自分のことなんだし、それなら5分早く寝て5分早く起きればいい。」と反論 すると 「だったら出てけ!」と言われました。 雨の日に夫を起こせばいいだけ 必ず起こせば丸くおさまるのかもしれませんが・・・・やっぱり納得がいきません。 皆さんならどうしますか。 今日、夕飯に帰ってきたときどういう顔をして会ったらいいか・・・悩んでいます。 皆さんのご意見を伺えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 夫を立てる事?と亭主関白?

    もうすぐ、結婚式を控えています。 私の実家というか住んでいる所が田舎なので昔的な考え方?と言うか周辺全体はすごく亭主関白な人が多いように感じます。 前の職場でとても仲の良かった先輩(女性)がいたのですが、その先輩は地元の人と結婚しました。そして離婚しました。 その先輩は結婚後も正社員として仕事を続けていました。 そして、家の事もすべて先輩がしていました。 それだけを見ても、先輩の旦那さんは仕事以外何もしていない訳で先輩の負担の方が大きいですよね。 そして、その旦那さんは家に一円も生活費を入れてくれなかったそうで、先輩のお給料で生活をしていたそうです。 私達の前職と言えばすごく残業が多くて夜遅くなる事も多かったのですが、先輩が家に帰ると旦那さんが家に先に帰ってきていてテレビを見ながらビールを飲んで酔っ払っていて帰ってきた先輩に「ご飯がない。」と怒鳴り散らす事もあったそうです。 先輩の旦那さんは「家の事は奥さんの仕事」って考えがすごく強かったそうです。 先輩は旦那さんに「それじゃあ、(旦那さんが)仕事が終わって家に帰ってくる頃にはご飯も出来上がって、お風呂も沸かしてって言う状態にしておくから短時間のパートもしくは専業主婦になってもいい?」って旦那さんに聞いたそうです。 そしたら旦那さん逆ギレし「仕事を辞めたらどうやって生活していくんだ!」と叱られたそうです。 休みの日も友達と遊びに行って家族の時間を作ってくれないなど、先輩の不満が溜まりまくり離婚したと聞いています。 私も、結婚するに当たり彼氏のお給料だけで生活するのは貯金をしなければ出来るかもしれません。 でも、今は子供が居る訳でもないし、将来の為に貯金する事も考えて結婚後も仕事を続ける事にしました。 その先輩の様な事で離婚はしたくなかったので、彼氏にその事を話した所、彼氏もある程度は家事を手伝ってくれるし、残業で遅くなっても文句は言わない、生活費はちゃんと入れる事、友達とも遊びに行くけど家族との時間も作ってくれるなど約束してくれました。 しかし、私の家族が田舎の人なので、彼氏が家の事を手伝っているのをみて驚いています。 「なんで、男の人にそんな事させるんだ!」 彼氏にも「くせになるから、手伝うの辞めなさい。」 と言われます。 そして必ずと言っていいほど「夫を立てなさい。」と言われます。 家の事を手伝ってもらうのは夫をたてていないという事なんでしょうか? 私が家事まで手伝って欲しいというのは彼氏に頼りすぎなのでしょうか? 夫を立てるって言う意味がいまいちよく分かりません。

  • 亭主関白の夫 今後どう対処すべき?

    私は結婚四年目の専業主婦で、夫は年上で亭主関白です。 夫は、よく戸棚の中のものを勝手に移動させたり、無断で小屋に放り込んでいたりするので、使うときに見当たらず、困り、そのことを指摘すると、「俺の判断でしたことだから、文句は言うな!大体、お前は生理整頓が下手なんだよ!」逆切れされました。 しかし、一人で暮らしてるんじゃないんですから、一言ぐらい言ってくれてもいいと思います。 私も二人の子どもを育てながら、料理も掃除も家事も一生懸命やってるのに、これ以上負担を増やさないで欲しいのです。 一日中泣いて付いてくる赤ん坊を抱えながら、アイロンがけなども言われるがままに、必死でやっています。 それなのに、「お前は要領が悪いんだ」「他の奥さんもやってること」と、労をねぎらう様子も全くなく、それに張り合うように、自分も子どもの入浴と上の子の寝かせつけだけはやってくれます。 でも、自分の都合に合わせてしかやらないので、こっちは振り回され、逆に仕事が増えて大変です。 でも、それを指摘すると、逆切れされるので言えません。 お堅い職業で、職場で外面と要領だけはいい夫のことだから、良い夫という大義名分の為にその二つのはやってくれているに違いありません。 現に、何かと言えば、「俺は寝かせつけも風呂入れもやってるんだぞ!!こんな旦那はいないだろ?!」が18番です。 私は「このご時勢にこんなに早く帰ってくる旦那がありえないんだよ!」と言ってやりたいのをいつも堪えてストレスが溜まっています。 そして、私はまた「夫に依存した怠け者の主婦」という烙印を押されるのです。 どんなに頑張っても、いつも「出来る夫」と「出来ない妻」のレッテルを貼る夫にうんざりして、最近では可愛い盛りの子どもすらも可愛く思えず、育児も家事も苦痛で、子どもの前で、「死にたい」とさえ口走ってしまったこともあります。 私は、結婚前には仕事もしていたし、目標もあったので、働くことは苦ではなく、本気で働けば、夫の給料なんて優に超えられると思います。 ですが、夫は「家事・育児を犠牲にする位なら働くな」と言います。 私も、子どもは可愛いし、内助の功はいいことだと思うので、家にいる選択をしていますが、それは尊敬できる旦那像があってのことです。 結婚当初は大きく見えた旦那も、今は化けの皮が剥がれて、とてもちっぽけに見え、こんな人の為に人生を犠牲にしていると思うと悲しくなる現状です。今は子どもの為と思って我慢してますが、毎日溜まるストレスに生きる力を奪われ、鬱になりそうです。 パートナー選びを間違えたのでしょうか。 夫には、専業主婦の私の仕事を奪い、優越感を味わうようなまねはせず、もっと男らしく広い器で家族を見守り、家族に優しくして欲しいだけなんですが…。 長くなってすみません。 ご回答、戴けると幸いです。

  • 亭主関白で困っています

    夫が亭主関白気質で困っています。 私は28歳専業主婦なのですが、役割分担とよく言われます。 家事は全くやりません。俺は働いて稼いできてるんだからお前は家のことを全部しないといけない。という考えで、カップラーメンのお湯でさえ私に入れさします。夫は33歳自営業で居酒屋をしている為、 夕方4時から夜12時までは家にいません。帰ってきてから は朝4時か5時まで起きていて自分の好きなことをして 寝て起きるのは昼の3時です。ほとんど8時間労働で時間があるのに 家事や育児を手伝おうとしません。やることはごみ捨てと灯油を買ってくるくらいです。それもこちらから言わないと絶対にしません。気づいて自分からしてくれたことは一度もありません。 私は3歳の息子と2ヶ月の娘がいます。 娘が生まれてから私の母(58才)が手伝いに来てくれているのですが、 母が来ているんだから何もかもさせればいいと思っているみたいなのです。母は私の世話と上の子の世話と毎日大変でした。だから足りないものがあったので買い物を主人に頼むとすごく嫌そうな顔をしたり不服そうなのです。週に1回くらいなのに快く行こうとしません。 お産で大変なのに協力的ではないのです。 私の母が行けばいいのにと思っているみたいです。 それに娘が乳児湿疹になったので病院へ連れて行ってと行っても めんどくさそうにするのです。何でも私の母がやればいいと思って いるようです。思いやりのかけらもありません。いつもだるそうにめんどくさそうにしています。サラリーマンだったら昼間働いてるんだから 家の用事なんて普通できないんだぞって思っているようです。 自営で夜は一切いないんだから手伝ってくれてもいいと思うのですが。 週一度の休みでさえも子供をお風呂に入れるのも嫌だと言います。 俺は働いて疲れているの一点張りです。また、昼間ずっと寝てるので 私たちがうるさくしていると寝れないからうっとうしそうにします。 それだったらもっと早く寝ればいいしうるさいなら耳栓をすればいいと思うのですが。なんせ自分が一番偉いと思っています。 働いてる自分が一番しんどくて一番偉いと思っているようです。 どうしたらそのような考え方が治るでしょうか?

  • 亭主関白(古風?頑固?)な旦那さんをお持ちの方

    結婚5年目・子供なし・共働きの夫婦です(夫30・私28)うちの主人は「男は仕事をちゃんとして女は家を守るのが仕事だ」が口癖です。私は黙ってハイハイ、といつも聞いているわけではないのですが、やはり生活させてもらっている、主人を頼りにしている為、たいていは黙って聞いています。でもどうしてもつらい事があります。私も仕事をしてますが「男の仕事の方が優先だ」と全然気を使ってくれません。私は毎日6時に起きて出て行くので 夜は早めに寝たいのですが、夫が「仕事から帰ったら起きて待ってろ」と。でも主人が帰るのっていつも夜12時とかなんです。それからご飯を食べて・・・仕事から帰って少し仮眠をとっていますが、毎日しんどいです。仕事も出来たらしたくないのですが、どうせ一日家にいてもする事ないんだし、自分のためにもなるし、働くことによって俺の大変さもわかるし、お金もたまるし、子供もいないんだから働いとけ」って言います。Hも自分の体調がいい時しかしてくれません(月に1度くらい)私が不妊症のため自然にはまず出来ません。不妊治療したいのですが「まだ大丈夫だ。30すぎたら考えるわ」って言うので通院も出来ません(定期的に検査には行っていますが)私が自然には子供が出来ないという申し訳なさから我慢してるというのも一理あります。主人も、もしかしたら「Hしても子供は出来ないし」と思っているのかもしれません。なぜなら、不妊症が発覚する前はしょっちゅうしていたからです。本当に仕事がしんどいだけかもしれませんが、なんか今は何のために生活しているのかわからなくなってきました。子供が全てではないけど・・・でも周りからは、旦那の性格だと「子供が出来たらあんたもっと大変になるよー」って言われます。でも子供が出来たら変わってくれるかもしれないし・・・みなさんはどう思われますか?もう少し主人をやわらかくする方法ってないでしょうか?

  • 夫について お願いします。(長文です)

    結婚4年目、子供はいません。32歳、同じ年の夫がいます。 共働きで、夫は会社員、私はフルタイム週5パート勤務です。 先日、二人共が帰宅し、家事の事(手伝ってほしいとかいう事です‥)で夫が機嫌を損ね、以前のように出て行くとかではなく、寝室の布団にこもってしまったので私自身、くたくただったのですが、折角ゆっくり二人で食事を取れるのだし、二人でさっさとしちゃえば早く食べれる、と声をかけたのです。 つまり、夫の機嫌を取ったんです(今回は、なんだか、私にも非があるのでは、と思ったからです。よくよく考えてみればそんなことないようにも思うのですが) すると暴言の応酬でした‥ 「自分(私)の仕事なんて退屈しのぎや。」 「女は仕事も家事も完璧にやらなあかんから、損な役割やねん、俺の周りには両立完璧にしてる女の人が沢山おるし」 「俺は絶対料理せん。食べることに興味もないし、一生メシ、作らんでいいし」 私が、今、仕事をした方が、貯金もできるし生活費も助かる(私の給料は、生活費と、貯金で半分以上です。あと、保険とか)。そこで家事を少し手伝ってくれればとても助かるということを伝えたのにも、関わらず、「なんで、俺が他人の面倒をみないかんねん」と。 特に最後の言葉には、今でも怒りがおさまりません。 [じゃあ、私は他人のパンツをせっせと洗ってるのか?!] 気のせいかもしれませんが、寒くなる時期になると夫の気がとても短くなると感じています。これは、少々蛇足ですが。 とにかく、結婚初年からこの時期になると機嫌を損ねては、離婚すると言ってみたり、出て行くと言ってみたり‥ということがあります。 実質、家事加担は月に2.3度程度です。洗濯、掃除、等。衣替えは、自らしてるようです。(私はノータッチです。) 私は今までは、暴言後も食事の用意もしていました。(それが、共同生活のルールだ、とも考えていました) ですがこの時期になると何度も起ってきたようにも思うので、 今回はメールで「この間、言ってたことはどうなん?嘘なん?」と時間を置いて改めて聞いてみた所、「つくらんでいい」との返答がきたので 一週間ほど作っていません。 まあ、安くても、十分に食事は取れるご時世だし、その点は心配はないのですが、 乗りかかった舟は引けないようです。(暴言等についての謝罪は一週間ありません。それどころか、暴言の次の日、「おはよ~」と挨拶してきました。」そして、出勤時には「いってくる」と。 今回は私も、多少うんざりして、市の女性センターにてカウンセリングを受けたところ、それは、ひょっとして、DVなのかもと言われました。(モラルハラスメント?!)それは、一生直らないとか書いてあったので、ため息しかでませんが、次のDVカウンセリングは薦められるままに、予約しました。 私自身、こちらで相談させていただくことができるまで悩んだのですが、混乱しているので、こちらでご意見をうかがおうと思いました。 すいません、何を聞いているのかあまりわからない文章なのですが、、 私自身は、離婚というのをすぐには考えていません。むしろ、うまくやっていく方法を模索しています。 ただ、カウンセラーに、「あなたは今、彼の母になってしまっているから、母になるしかない」と言われ、それについては、ご遠慮したいよ~と思っています。

  • 夫に再び好きになってもらうためには・・(長文です)

    夫とは結婚7年目、2歳の子供がいる30代前半の主婦です。 夫との関係で、ずっと悩んでいます。 私のことにはもう興味がなくなってしまったようで、そっけない態度が続き、 ずっとこのままなのかと思うと辛くて、考えていると涙が出てきてしまいます。 結婚して3年ぐらいまでは、かなり衝突しました。 生活習慣がまるでちがい、夫は典型的な片付けられない人で、 放っておくと部屋がごみ屋敷寸前までいくような人なので、 そういうことなどに関して私が文句を一方的に言うような感じでした。 また、結婚する直前にかなり僻地に夫が転勤になり、私たちははまったく誰も知らない、 超田舎で新婚生活をスタートしたので、それに対するストレスもかなりたまっていました。 今思えばひどい言葉や態度を夫に対してとっていたと思います。 子供を妊娠してから、なんとなく夫の私を見る目が変わってきたように思います。 出産してからはもしかして、私のことを女としては見れなくなっているのかもしれません。 自分ではそのつもりはなかったのですが、子供に目を向けすぎていたのかなとも・・・ 夫の態度がおかしいと思ってから私も自分の言動を振り返り、反省すべきところがたくさんあったことを、出産後一年くらいにはじめて気づきました。 夫婦関係を改善するような「良妻賢母のすすめ」などの本を数冊読んで、 自分がなんてだめな妻だったかということを、そのとき初めて知り、 「今までひどい態度をとったりしてごめんなさい」 と夫には謝りましたが、ハイハイ、といった感じであまり取り合ってもらえませんでした・・・ それから一年余りがたち、私も読んだ本を参考にしたりしながら、 夫のやることに口を出さない、常に家の中で快適にしていられるように気を使い、 家事を手伝ってなども一切言わない、時々いたわりの言葉をかける、など気をつけているつもりでいます。でも夫の態度は全然変わりません。 普通に生活している分には普通のまあ仲の良い夫婦だと思いますが、 私には一切触れようともしないし、子供を妊娠してからなので3年近くセックスレスです。 (産後私から2回ほど誘いましたが断られました。) 好きだなどという言葉はもちろん、いたわるような言葉もかけてもらえません。 私のほうからはバレンタインに「好きだから!」というメッセージを添えてプレゼントを渡したりしましたが、ホワイトデーは見事にスルー。その後、この関係が苦しい、ホワイトデーに私の気持ちを伝えたのに何の反応もなくて寂しかったと伝えましたが、それにも無反応でした。 また、数ヶ月前に本当に出来心で夫の携帯を覗いてしまい、知らない女性からかなり頻繁にメールが来ていることがわかりました。(相手は夫のことをあだ名で呼んでかなり親密な感じ) しかもちょっと前に、その相手が住んでいると思われる町に転勤になってしまい、仕事で遅くなるという日などは、もしかしてその女性に会っているんじゃないかと想像がふくらんでしまって、泣いてすごしたり、朝までほとんど寝られなかったり、本当に苦しいです。本当に仕事が忙しいみたいなので、実際に会ったりしているかはわかりませんが、休日に何か理由をつけて一人で外出するということもないので、どこまでの仲なのかは良くわかりません・・ 馬鹿だと思われると思いますが、フェロモン入りの香水やセックスレス解消マニュアルの情報商材を購入してしまったほどです。(効果はここで質問している時点でお分かりかと思います。本当に馬鹿です。)夫がどこで何をしているか知りたくて、居場所を探る方法を調べたり、素行調査まで頼もうかとも思いつめました。 これから夫婦生活を続けていくにあたって、私はどうすればよいのでしょう? なんとか心がけようとしているのは、家の中では明るく笑顔で朗らかでいて、 夫をいたわり、家事や育児をきちんとやっていようと思っているのですが、 そうしていればいつかは夫の心は私に戻ってくるものでしょうか? それともわたしは考えすぎでしょうか?夫に依存しすぎですか? あまり考えずに普通に生活している方が良いでしょうか? 自分の生活を充実させようともいつも思っていますが、今のところには引っ越してきたばかりで 知り合いもいなく、小さい子供がいるので、自分の好きなことを自由にできる感じではなくて・・ 夫のような立場の方で、妻のことが再び好きになったという男性の方や、 私のような立場で、夫に振り向いてもらえたという女性の方はいらっしゃるんでしょうか? 離婚はしたくありませんし、私がほかに恋人を見つけるという選択肢もないです。 かなり長文で、わかりにくい文章になってしまったと思いますが、 どうかよろしくお願いします。

  • 何もしない夫と離婚したい、家を出てほしい。。(長文)

    直接人には言いにくい問題なので、ここで質問することにします。 よろしくお願いします。 現在、子ども二人と4人で生活をしていますが、生活費は私(妻) がかせいでおり、夫は精神病のせいもあり、あまり働けない状況です。 子どものためにいままで離婚も考えず我慢してきましたが、 子どもも成長し、逆にいないほうが良い状況になってしまったと思っています。夫はなんでも病気のせいにして、自分は何もしないと決めて いるような態度なのです。 そこで、離婚してほしいと切り出し、離婚届を渡し、私の気持ちを書いた 手紙を渡したのですが(離婚してほしい、とりあえず家をでていってほしいと)、無視されています。 家裁や、相談室にいくことも考えますが、仕事が忙しいのと他にも 事情がありあまり時間が取れない状況です。 ちなみに、今住んでいる家は私の名義で私が支払っています。 まだ離婚できていませんがとりあえず家を出て行ってもらって、一度離れてほしいと思っています。 こういう場合、夫が出かけている間に家鍵を変えてしまったり、締め出す っていう強硬手段は後になって罪に問われてしまうんでしょうか? まぁ、ここまで夫を好き放題させてしまった私も馬鹿だったんですが。。 長くなってしまいましたが質問したいことをまとめると、 1.できるのに何もしようとしない夫を家から閉め出して罪に問われないか (いますぐ出て行ってほしいのです。) 2.離婚を拒否する夫となるべく早く離婚する方法 です。 話合うことも大切ですが、私自身感情的になってしまいそうだし、 夫も簡単に意見を受け入れることはしない人なので難しいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、どなたか知恵を 貸していただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 夫と暮らしていくことに疲れてしましました・・・(長文です)

    結婚10年目子供が一人いる主婦です。 なんだか夫との生活に疲れてしまいました。 うまく話せないかもしれませんがよかったら聞いてください。 結婚当初から仕事や自分の友人関係を家庭よりも優先して大事にする夫でした。 結婚して知らない土地で暮らし始めた私としては夫が頼りだったのですが、 夫は週に2回は飲みに行って朝に帰ってくる、仕事の友人達と(女の子もいます)旅行に行く、私との約束があっても友人から誘いがあるとそちらを優先する、そのような生活が5年ほど続いてました。 ある時私が自動車にぶつかられ、大きなけがはなかったのですが病院に運ばれ、 仕事中とはわかっていましたが夫に迎えにきてもらいました。 すぐに迎えてにきてくれた夫にとてもうれしかったのですが、家に着いた途端「やった!これで寝れる!」と言って一人で寝てしまいました。 その時は寂しくてずっと泣いていました。 このような結婚生活だったので、我慢しきれない時は夫にひとつひとつそれはやめてほしいと伝えるのですが、 その時は改めると言うのですが結局改める事はありませんでした。 気持ちを伝えても夫を変えることは無駄だということがわかり、 自分の考え方を変えたほうが楽なのかもしれないと思い、夫を変えることをあきらめ逆に優しく接していきました。 その後子供が授かりましたが、あいかわらずな夫にさらに貯金の使い込み、子どもに対して興味をもたない、そんな状態に私の中でストレスが貯まっていき、 原因不明の発作が起きるようになってしまいました。 現在は4年間の投薬のおかげで少しづつよくなってきてはいますが、なんだかこんな生活に疲れてしました。 せめて一緒に子どもの将来について語り合って、楽しく日々を過ごしたいといつも思ってますが、そう思って夫に伝えても何も響きません。 夫に対して自分の気持ちを出しても傷つくばかりで、自分の気持ちを抑え込むことばかりしています。 この先自分はどうしたらいいのかよくわからなくなってしまいました。 このような私に何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 厳しいアドバイスは自分がつぶれてしましそうなので、優しいアドバイスをいただけたらありがたいです。

専門家に質問してみよう