• 締切済み

メモリーオーディオについて

iPodとMAGIQLIP2はどっちが使いやすいんでしょうか?MDと比べて音楽を沢山入れることができて便利なんで購入を考えてるのですんがおすすめのモノを教えてください。

みんなの回答

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

iPodはオーディオプレーヤのハードそのもので、MAGIQLIP2はソニーの音楽配信サービスで音楽を聴くためのソフトです。 比較できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオ購入について

    オーディオ購入について 8年程使っていたCD、MDラジカセが壊れてしまい購入を考えています。 最近のオーディオ機器はいろいろあるみたいですが、以下の条件で何かおすすめがあれば教えて頂きたいと思います。 ・CDをMDに録音できる(車でも聴けるように) ・出来ればiPodの購入も考えているのでiPodにも音楽を落とせる(ネットに接続できる環境です) ・音質とかにこだわりはありません。聞ければいいかなーという感じです 以上のような感じで、なるべく安価なラジカセやコンポなどのオーディオ機器にはどのようなものがありますでしょうか。最近の電化製品について疎いので、いろいろ教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ポータブルオーディオ機器について。

    今、走ったり、運動しながら音楽を聴きたいと思うのですが、持っているMDポータブルでは、揺れるとたまに音が止まります。 いくら揺らしても音ぶれなどしない機器はありませんか? ソニーのネットワークウォークマンとか、NetMD対応とか、よく分からないのですが、その様なものが良い様な気がするのですが、どうでしょうか? あと、インターネットでダウンロード購入したものも、持ち運べると便利なのですが、それはNetMD対応というものを購入すれば良いのですか? 現在はMAGIQLIPというのに保存してあり、パソコン上だけで聞くことが出来ます。 CD→パソコン→ポータブルという様なこともしたいです。 格別音質や機能にはこだわる方ではないので、出来るだけ安く抑えたいのですが、オークションでも割と高いので、驚きました。 ちなみにパソコンはDELL Dimension8250で、OSはWinXPです。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤー

    今まで使っていたMDプレイヤーが壊れてしまったので、デジタルオーディオプレイヤーの購入を考えています。 iPodかSONYのウォークマンを購入しようと思っているのですが、SONYのウォークマンの方はMD・CDプレイヤーからも自動録音出来ると聞きました。 お聞きしたいのは、上記の情報が正しいかと言うことと、iPodの方はそう言った機能はないのかと言うことです。 今まで使っていたMDが大量にあるので、それからも音楽を入れたいのです。 またいちいち音楽を購入したら凄くお金がかかってしまうと思うので…。 どなたかご回答お願いいたします。

  • カーオーディオとメモリーオーディオについて

    こんばんは。 色々検索しましたがいまいち分からないので質問させてください。 現在、友人に中古車をもらいましたが、 オーディオだけは購入しようと考えています。 条件としては (1)ウォークマンを車内で聞きたい   ※ただし、曲名が表示されるなどの機能はいらない (2)今のオーディオが2DINなので出来れば    2DINがよい (3)MP3は当然対応していてほしい (4)MDやカセットは全く聴かないので無いほうが良い ということで色々検索しましたがKenwoodのDPX-U70 がよさそうです。 が、、、 AUXではウォークマンが聞けるものの、 USBでは聞けないことが分かってきました。 (著作権の関係??) しかも、カーオーディオはipodには対応して 色々機能があるものの、ウォークマンには 対応していない感じがします。また、USBは メモリースティック型オーディオ対応な模様。 そこで質問ですが、 (1)AUXと、ipodのUSBとを比較すると  音質的にはどちらがいいのでしょうか?  同じくらいですか?  もしipodが格段にいいならカーオーディオと  ipodをセットで購入しようかと。。。 (2)ちょっと飛躍しますが、パソコンから  メモリーに内蔵して、車内で聞けるオーディオが  あるのですか?(むしろこっちのほうが便利でやすい?) (3)この程度の機能ならば1DINで十分ですか? (4)HDDナビを購入した方が良いのでしょうか?  あまり最近の機能を良く知りませんので良かったら教えてください 以上色々教えてください。 よろしくお願いします  

  • 車のオーディオについて。

    最近ipodなどを車のコンポに挿してつけて聞けるようなCMをみますが、 ipodの他にも、その様なデジタルプレイヤーを挿せば音楽が聴ける コンポがあるんでしょうか? 今や2000曲以上ももあの小さい本体に曲が入るし、MDなんかでLP4にしたところで280分だし、曲数も限りがあります。 そんな便利な車用のオーディオがあるのか知りたいです。 知ってる方、値段や機種を教えてくさい。 とにかく、ちょこまかMD代えたりCD代えたりが面倒なので、その2000曲以上入ってるようなプレイヤーを挿せば聞けると、いうオーディオがあるのかどうか・・・ 宜しくお願いします^^

  • Win-Meでも使えるポータブルオーディオはありますか?

    初心者質問で申し訳ありません。 今、ウォーキング用にポータブルMDやipodなどの携帯して音楽を聴ける物の購入を考えているのですが、MDよりもipodの方が沢山曲が録音できるようなので、ipodの方が良いかなと思っていたのですが、色々見ていたらWin-Meでは録音ができないような事が書いてあったのですが、やはり無理なのでしょうか? MDだと1枚につき、CD1枚分位しか録音できませんよね? もっと時間の長いMDもありますでしょうか? 音楽は自分が所持しているCDを録音したいのですが、MDでもipodでも拘りはありませんので、Win-Meでも使えるお薦めポータブルオーディオがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • MDオーディオの将来は?

    従来はカセット→MDだったのが、iPODなどのデジタルオーディオプレーヤーに移行しているのが現状だと思います。 私が音楽を一番聴き始めた時がMD全盛期でして、現在でも10年モノのMDコンポも不具合も無く、ダビングした『マイMD』も50枚以上はあるし、数年前に乗り換えたクルマのオーディオも前車で装着していたCD・MDチェンジャー付きをわざわざ移植して使用しています。 今後はMDは衰退して行く様ですし、いずれはMDデッキ自体も新機種は減少すると(もう始まっている?)なったら、MDにダビングした音楽を別のハードで楽しむにはどうしたら良いのでしょうか? MDはダジタルでのダビングは不可能ですし、引き続き聴けるのも数年かもしれないのかな、と不安になってきました。 学生時代にせっせとレンタル店で借りてきたもので、現在では探すにも不可能に近い曲もあると思います。 やはりHDD搭載のオーディオ、ネットでダウンロードする、といった音楽の聴き方になるのでしょうか?

  • デジタルオーディオプレーヤーについて

    こんにちは。 デジタルプレーヤーを購入したいと思ってます。 が、商品の種類がおおくて、まよっています。 音楽をプレーヤーに取り入れるには、CD、MDから録音できるんですか?miniSDカードが必要なんですか?携帯と同じカードですか? ipodは、CD、MDから曲を取り入れることができますか?教えてください。

  • ipod(MP3)・MD・CDが一体になっているオーディオありますか?

    昔から使っているオーディオ(CD・MDデッキ)が壊れました そこで新しいオーディオを購入しようかなぁ~と考えています。 ですが、これからipodとかMP3?が主流になるかもと思っています。 ipod・MD・CDが一体になっているオーディオはないのでしょうか?? 量販店に行きましたがなさそうでした(>_ゝ<) なぜ一体型がイイかといいますと (1)今車はMD・CDしか聞けないので一体型だと車でもMD録音して聞ける (2)MDしか音源がない物があるので、それをipodに入れられるかも? (3)まだipodを購入してないので、今後買った時使える (4)音楽をやっていまして、MDで録音したのが聞きたい と理由があるのですが・・・ ありますか? またⅰphoneみたいに、携帯と一緒になってるMP3を将来的に欲しいと思います。 それがオーディオで聞ければ最高です。 なんか無理な質問してしまってスミマセンがヨロシクお願いします☆☆☆

  • 最近のポータブルオーディオプレーヤについていけません

    私は3年間MDプレーヤーで済ませていたので最近のポータブルプレーヤーに全くついていけません(-_-;) MDは曲数が少なく感じるのでipod、MP3、CDプレーヤー どれを購入しようか悩んでます 私なりに調べたのですが余計混乱してしまいました・・・・ それで使用目的が (1)レンタルCDを取り込む(音楽配信は利用しません) (2)音楽が聴ければいい(動画再生などの機能はいりません) (3)今までMDに取り込んだ曲を新しく購入するプレーヤーに取り込まなくていい(今までMDに取り込んだ曲はもういらない) (4)デザインは気にしない (5)主にJ-POPです(洋楽は聴きません) 最近ではCD→PC→プレーヤーがほとんどなのでしょうか?ipodやMP3プレーヤーのほとんどがそんな感じがします。だとしたらコピープロテクトのかかったCDはCD→PCの時点でPCが読み取れませんよね?その点ではまだMDプレーヤーの方が良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 海外で働いている人にとって、電気代の削減は重要なポイントです。現地メーカーから提案された電気代を下げる機械について、その仕組みを確認したいと思っています。具体的には、機械Aを使用する場合にどのような効果があるのか、余分な電流が循環する現象があり得るのかについてお聞きしたいです。
  • 機械Aと機械Bを使った電気代削減の仕組みについて教えてください。具体的には、機械Aを使用しない場合と使用する場合の電流量の違い、余分な電流が消費されずに循環する理由、電気代の削減効果について知りたいです。
  • 海外で働いている人にとって電気代の削減は大きな課題です。現地メーカーから提案された電気代を下げる機械について、その仕組みと効果について教えてください。具体的には、機械Aを使用する場合における電流の流れと余分な電流の循環、電気代の削減効果について詳しく知りたいです。
回答を見る