• 締切済み

プリペイドカード決済に代わる決済方法は?

私はとあるサロンを経営しております。 お客様へのサービスの対価としては数十万から多いときは数百万の契約をすることもあります。 その際の決済方法ですが、大きい額になると自家発行型のプリペイドカード(前払式証票)を発行し、信販会社のショッピングクレジットを利用して決済をしてきました。 しかし、前払式証票は未使用残高が基準日にある一定の額に達すると登録や、供託金を積まなければいけません。 私も多聞に漏れず、信販会社からその件について指摘を受け、今後は供託金を積まなければ取引ができない旨の連絡を受けました。 信販会社も注意していなかったのでしょう、指摘を受けたときはすでに供託金は数千万の額に達してました。 これは、私たちサロン経営者の人間からするとかなり痛いです。いきなり供託金を積めと言われても、数千万もする供託金を用意するのは至難の業です。 顧問の弁護士さんに相談するも、専門分野ではないらしくはっきり言ってよく分からないといわれました。。 そこで、どなたか教えて下さい。 この場合、合法的に供託金の支払いを回避、もしくは減額できないでしょうか? また、今後プリペイドカードを使うのはやめようと思っているのですが、これに代わる現実的な決済方法はないでしょうか。 色々考えてはみたのですが、なかなか妙案が浮かびません。(入会費とする・・など) でも、もっと単純な解決方法があるような気がしてなりません。(正直、パニックで頭の柔軟性が欠けています) 以上、供託金を回避する方法とプリペイドカードの代替決済方法、どちらか一方だけでもいいです。ご回答宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

#2ですが、結局消費者保護の観点から供託金を積むということです。倒産や破産等が起こったときの対策らしいです。それなら半分でも意味ないと思うのですけれども。それと供託金をごまかしてばれた場合、前払い式証券の発行を中止させられます。過去に新潟の中小のスーパーや群馬県のとある組合で処分を受けたことがありました。

petitjulia
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてみたのですがこんなのはどうでしょう? 現在のプリペイドカードを本人確認証としそもそもの前払証票の定義からはずします。 そして、例えば2年間コースの契約者(お客様)に対しその本人確認証を渡します。 その本人確認証にはサービスを受けるごとに判が押される欄があってお客様もサービスの享受状況が把握できるようなっています。 こちら側は本人確認証記載のID等からデータベースでサービス状況を把握しているとします。 そうすることで本人確認証自体の価値をなくし、前払式証票の定義からはずれますので、決済方法として問題ないと思うのですがどうでしょうか。

回答No.1

 未回収残高が1千万を超えると未使用残高の半分を供託しないといけませんから、今まで発行したものに関しては仕方ないとして、今後発行するものに関しては発行日から6ヶ月の期限をつければいいと思います。それでなるべく早く使ってもらう。確か期限6ヶ月未満の証券は供託金を納めなくてもよかったような気がしましたが。ただこれに関しては確認してください。ただ期限を定めるとお客様が不利になります。   http://www.maesho.or.jp/framepage3.htm

petitjulia
質問者

お礼

やはり供託金は積まないといけないのですね。でも1000万円の半額500万を急に積めというのは納得できませんね。法律だから仕方がないと言えば仕方ないのでしょうが。。それに実際には今までの見逃し分があるのでそれ以上の金額です。 6ヶ月の未満のプリペイドカードにして、そもそも前払式証票ではなくしてしまうというのも考えたのですが、そうなると高額契約がしにくくなってしまいます。実際の業務では2年間分の前払いで数百万の契約をすることがありますが、これからはそういったお客様の獲得としてはどういった形態の支払い方法があるのでしょう?

関連するQ&A

  • プリペイドカード法に関する質問です

    前払式証票などの規制に関する法律の質問です。 基準日に未使用残高が700万を超える場合は財務局に届出が必要で、1千万円を超えた場合に、その2分の1以上の発行保証金を供託とあります。 例えば200円分のプレミアムをつけて1200円分利用できるプリペイドカードを1000円で販売したいと考えた場合、このプレミアムの200円分も未使用残高に入るのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • プリペイド決済のサービスの比較・特徴を教えてください

     インターネットでのコンテンツ提供型のサービスを計画していますが、プリペイド決済をしている各社の特徴や利用サイト数などを教えてください。私の知っているところでは、WebMoney,BitCash,C-Checkがあると思います。それぞれについて 1.プリペイドカード発行額 2.決済利用のコンテンツの数 3.利用コンテンツの特徴,利用ユーザの特徴 4.手数料(マージン)の割合 5.コンテンツ利用者にとってどこが分かりやすく使いやすいか などなど。サービスの比較をご存知の方は教えていただけると助かります。

  • プリペイドカード法についてご教示ください。

    私の勤務する会社では、プリペイドカードを発行・販売しています。最近その発行に関する業務に携わるようになって、プリペイドカード法を知り、調べてみて分かったのですが、「自家発行型」に該当しそうで微妙なのですが、内閣総理大臣への届出は行っていません(10年以上発行・販売しちゃっています)。そこでプリカ法について以下のことについてお尋ねしたいのですが、どなたかお詳しい方ご教示ください。 1.基準日未使用残高が700万円(政令第7条)を超えなければ届出しなくても良い。となって  いますが、ここでいう未使用残高というのは、既に販売してしまったカードの残高は分かり  ようがないので発行済(データ書込済)・未販売のカードの合計金額という理解で宜しい  でしょうか。 2.供託金(1000万円を超える場合)でも未使用残高の話がでてきますがこれも同じ考えで  宜しいでしょうか。 3.届出を怠ると「6月以下の懲役または50万円以下の罰金」となっていますが、やはりきちん  と届出すべきでしょうか?その場合、具体的には法的にどのように処分されるのでしょうか。

  • クレジットカードの電話での決済について

    ある留学斡旋会社との取引について質問です。 料金は前払いのためクレジットカードの番号を電話で口頭で伝え、 決済したのですが、 諸事情によりキャンセルすることになりました。 その留学斡旋会社からはキャンセル料として決済額の約半分が 必要だと言われました。 この場合、キャンセル料はやはり払わなければいけないのでしょうか、 そもそも電話でのクレジット決済はいつ有効になるのでしょうか?

  • カード決済代行

    オンラインショッピングサイト等を経営されている方ご教授下さい。 カード決済代行をしている会社で「私はここを使ってる」「ここがお勧め」 などお教え下さいませんでしょうか。 また、貴殿のサイトでは決済方法にはなにが一番利用されていますか? よろしくお願いいたします。

  • カードが使えない人は自店でカード決済できますか?

    友人とネット販売をするのですが 代表である友人は信販会社の債務があるらしく 現在はカードも持っていません。 ネット販売でカード決済を申請することは出来るのでしょうか? ご存じの方よろしくお願い致します。

  • クレジットカードを使用せずにクレジットカード決済する方法

    わたしはクレジットカードを持っていないのですが 決済方法がクレジットカード払いのみの場合、 クレジットカードを使用せずに決済する方法はあるのでしょうか? 例えば、i Tuneのmusicカードや (画期的ですよね!?) プリペイドカードのように、入金した分だけ、クレジットカード決済に使用できるような何かいい方法はないのでしょうか・・・ last.fmの有料ラジオを利用したいと思っています。 (月額300円) よろしくお願いいたします。 ※初心者で、同じ質問をカテゴリ「マネー」の方で質問してしまいました。おそらくこっちのカテゴリの方が当てはまりますよね?

  • ネットショップ 使いたい決済方法は??

    ネットショップにて  使いたい 決済方法は何ですか? 使いたくない決済方法は? ●銀行振込 前払い ●銀行振込 後払い ●郵便振替 前払い ●郵便振替 後払い ●クレジットカード ●コンビ二後払い  ●代引き などなど いろいろありますが、、。 お願いします。

  • プリペイドカード利用で店側の手数料は発生しますか?

     外食をした時に、最近では「現金」の他にいくつかの支払方法がありますが、プリペイドカードのようなもので支払いをした場合、お店側が発行元(?)に対して、手数料を払うことになるのでしょうか?  例えば、クレジットカード払いの場合は、利用客側は代金そのままの金額をカード決済していますが、お店側はカード会社に対して代金の数%を支払っていると思います。  クオカード、Edyやおサイフ携帯、ジェフグルメカードの場合も、お店側は発行元(?)に対して何%かの手数料を負担することになるのでしょうか?  利用客の一人として、この点について知りたいと思いました。  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 無店舗型でも導入できるクレジットカード決済、クレジットカード決済機?ってありますか?

    弊社無店舗型の経営を行っているのですが、クレジットカードの需要が時々あるので、クレジットカード使えるようにしたいです。 無店舗でも使えるクレジットカード決済ってどんなのがありますか? というか使える決済会社はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう