• ベストアンサー

入院させてくれない

自分の母は85才で、前に痛めた腰を再び痛めました。同居してなくて、食事等心配で入院出来たらと思うのですが、ギックリ腰だと貼り薬と痛み止めをもらう位で、入院させてくれません。病院は高齢者の入院は嫌がるのでしょうか?

  • kianu
  • お礼率82% (310/374)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.5

85歳とご高齢ではなれてお暮らしとなれば、色々ご心配ですよね。心中お察しします。 整形外科の分野での一般的な見解としては、ギックリ腰そのものでは入院適応とはいえないということだろうと思います。おかかりになっているのはどのような規模の病院ですか? いわゆる急性期の病院(救急の患者さんが多かったり、専門的な治療ができたりするような病院)では、実際に生活が少し難しい場合であっても病気そのもので入院の適応とならなければ、他に急病で入院を必要としている人も多いことからなかなか入院はさせてもらえないと思います。ただし、個人の病院などではどうしてもと事情を話してお願いすれば、院長の采配で入院をお引き受けしてくださるところはあるかもしれません。もちろん、おかかりの病院が急性期を主に診ておられる場合も、紹介はしていただけると思います。 ただ一般的には、85歳の方がたとえ1週間でも入院なされば、ほぼ確実に体力は落ちます。 多くの方は「入院して治療すれば病気にかかる前の状態まで必ず戻る」と思っておられることが多いようですが、残念ながら病気になられ、更に入院されますと、以前の生活よりできないことが増えてしまうのが現実です。 その原因は、病気を繰り返すことで少しずつ体力が落ちてくる、ある意味でご年齢から考えて仕方がない部分もありますが、入院安静にすることで筋肉が落ちてしまうという要素もあります。 ギックリ腰であれば、痛み止めと湿布で症状を抑えながら、筋肉が落ちてしまわないよう日常生活をすこしでも動いて過ごしていただくということが目標になりますね。入院されれば、おそらく一日の大半をベッドに寝たきりで過ごすことになり、それをきっかけに寝たきりになってしまわれないかが心配です。 主治医の先生は、おそらくお家で日常生活を営まれることが、病院の沢山並んでいる器械より、もっとも効果的で安全なリハビリだと実感なさっているからこそ、外来での治療を選択なさっていることと思います。 入院治療における利点と欠点をみなさまでもう一度じっくり検討なさったうえで、主治医の先生にご相談なさってみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.4

救急型の病院は病状の悪い人を対象としてます。お母様は入院する必要がないと判断されたものと考えられます。食事などが心配と言われるお気持ちよく分かります。お母様にはケアハウスをさがされたらいいのではないでしょうか?お母様がお住いの地域かあなたの住所地の社会福祉協議会を訪ねてそこのケアマネージャーさんに相談されるといいでしょう。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

介護認定を申請して、訪問介護で家事手伝いなどやってもらい、全額を一旦支払って、認定が下りたら9割を返還してもらってはどうですか? 詳しくはお近くの訪問介護事業所などに聞くと、手続きやそれまでどうするかの相談に乗ってくれると思います。

  • yayu168
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.2

前の方もおっしゃっていますが私も入院する必要がないと判断されただけだと思います。 高齢者の入院を嫌がるというのはないと思います。 どうしてもというのであれば入院させてくれるような病院(有床診療所)などを探す事になると思います。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

入院の必要がないと判断されただけです。

関連するQ&A

  • 入院費用について

    母が腰が痛くて立てなくなり入院しました。 最初に受診した病院では入院を受け入れられないとのことでしたが何とか入院させてもらいました。 しかし転院が前提とのことで、転院先が見つかるまで本格的な検査も治療行為もありませんでした。 してもらったことはレントゲン検査と痛み止めの座薬くらいです。 それで転院先が見つかるまで10日くらい入院しましたが3割負担で17万円も支払いました。請求書には金額の大きいところに「包括診療」と書いてありました。 高すぎると思い納得できないでおりますがそんなものでしょうか。 また、なにかこういう苦情をぶつける機関などはありますか? 恐れ入りますがどなたか教えていただきたくお願い申し上げます。

  • 腰痛の飲み薬について

    6年前にギックリ腰になり病院へ行って痛み止めの飲み薬を貰いましたが 副作用で酷い便秘になりました。 お医者様にもそうなる…と聞いていましたが普段便秘に縁が無いうえに 腰が痛いのに便座に長い事座るのといきまないと出ないのに痛みで いきめず・・が何より辛かったです。 今またギックリ腰になった時の前兆だった腰痛が出てきました。 動くとピりっと電気が走るような痛みです。 ここで無理をするとギックリ腰になりそうなので先に腰痛を取る為に ボルタレンのゲルを塗っております。 (当時病院で貰ったボルタレンの貼り薬はかぶれました。) 飲み薬も考えましたが腰痛に効く、という市販の飲み薬は箱の説明を 見るとだるいような腰痛に効くというような事が書いてあります。 前置きが長くなってしまいましたがここで質問です。 市販の眼や肩・腰の痛みに・・という飲み薬は凝りから来るような痛み用なのでしょうか? ピリッと来るような腰痛は飲んでも意味がないのでしょうか? また効き目があったとしてボルタレンのゲルと併用しても大丈夫なのでしょうか? イマイチよく分からないのでご教授宜しくお願い致します。

  • 病院の3ヶ月入院について教えて下さい

    高齢者の3ヶ月間の入院制約の件ですが、私の母は生命保険に加入しており、10月に入院した際に保険金が下りました。 その後予後は悪く、介護認定を受ける準備をしていますが、生命保険が下りる場合は介護施設に入所するよりも病院に入院した方がよいのではないかと思いますが、3ヶ月ごとに退院しないと行けないと言う事で、どうしようかと思っています。 3ヶ月入院後は3ヶ月空けないと再度入院はできないと聞きましたが、 例えば3ヶ月入院→介護施設へ入所、または自宅で介護→入院 というように繰り返していくものなのでしょうか? ちなみに私は同居していますが、腰や腕を痛めたり、内臓の病気もあり介護がとても辛いです。 一人暮らしでなくても入院はできるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 風邪と肺炎(入院)

    先週自分がギックリ腰になり、その介護(?)疲れか、主人が先ほど 入院してしまいました。病名は肺炎。仕事も忙しく私の世話と無理がたたったようです。風邪薬を飲んでしのいでいましたが、よくならないので今日病院に行ってみたところ、レントゲンやCTなどの検査をしてその判断となりました。それだけでも、ショックなのに、私の母が 「その病院って初めて行ったの?普通風邪でそんな検査なんかしないしすごく大げさなんじゃない?」と言われ、さらにショックです。 たまたま風邪と思って行った病院が検査・入院などの施設を 整えていてよかったと考えたかったのに。 でも、確かに普通そんな検査の施設がない診療所に行けば、薬や注射などをして終わることが多いですよね。 その場合回復が望めず悪化(肺炎)になることもありえますか? この病院に最初から行って良かったと考えて良いと思いますか? (今更だめと言われても何もできないのですが、私も腰は痛いし、ショックだし、気安めと今後の参考にさせてください) よろしくお願いします。

  • 転んで膝の内側を痛めてしまいました。

    お風呂の掃除をしていたら、足が滑って女座りになってしまいました。その際、右側の膝がぴきっと音がして、そのあと痛みます。骨には異常がないと思いますが、膝の内側がとても痛むのです。 筋を痛めたのだと思いますが、病院に行っても痛み止めと貼り薬をくれる位だと思うので(以前腰を痛めたとき、そうだったから)、しばらく様子を見ようと思っているのですが、治るでしょうか。注意点などあったら教えてください。お願いします。

  • ぎっくり腰の再発

    こんにちは。 自分は1ヶ月半ぐらい前に、腰を強く打ってぎっくり腰になってしまいました。 そして、その後わずか3日後に無理に腰に力を入れたばっかりにぎっくり腰を再発していまいました。 それからというもの、腰の痛みが慢性化してしまったので、 ストレッチ体操をしながら今日まで至ったわけですが、 先日、またもやストレッチで屈伸中に3度目のぎっくり腰を 再発してしまいました。 前回までのぎっくり腰は病院に行って痛み止めの注射をしてもらい、 痛みは3日ぐらいで消えたのですが、今回は再発して3日立つのですが、 注射してもやや痛みが軽減しただけで、痛みが完全に治ってません。 再発ばかりしてしまうと、痛みが消えるのまで時間がかかるのでしょうか? それとも今回のは別の原因によって、痛みがひかないのでしょうか?

  • 入院費について

    はじめまして。 今月の初旬に母が脳梗塞で倒れて病院へ運ばれました。 幸い今は意識が回復して、自分でご飯を食べれるまで回復しました。 これから回復期リハビリ病院へ転院するところなのですが、 生命保険などには一切入っておらず、 お恥ずかしいながら入院費を払えるか心配です。 今、入院している病院も分割払いにしてもらいました。 転院先のリハビリ病院でも最低一ヶ月13万はかかります。 高額療養費の範囲で8万ぐらいなのですが、 その他にもオムツ代など色々かかって13万はかかるみたいです。 現在入院している病院の入院費と、リハビリ病院の入院費を合わせると 一ヶ月で20万円を超えてしまう出費になってしまいます。 私としては母をリハビリ病院へ入院させてあげたいのですが これだと私のほうが生活できなくなってしまいます。 こうゆう場合は、リハビリ病院への入院はあきらめたほうがいいのでしょうか。 何か解決策がありましたらアドバイスしていただきたいです。 ちなみに母は60歳、 保険は国民健康保険しか入っていません。 お忙しいところ申し訳ありませんが ご相談にのっていただけると幸いです。

  • 母が入院し父が一人で生活になります。食事などどうすればいいかご相談です

    今回実家の母が3ヶ月位のちょっと長い入院が決まりました(母の入院は初めてです)。父は60歳を超えていますが月曜から土曜まで働いています。私と姉は結婚し実家を出ていて、遠方ではないですが、実家とは少し距離があるところに住んでいます。 そこで母の入院中の父の生活が心配になりました。 父は包丁は使えますが、長年ずっと母が料理を作っていたので、夕飯を作れるか、仕事の他に食事作り、洗濯などちゃんとできるかと。 姉も私も母の病院だけでなく、父のいる実家にも行くつもりではありますが、二人とも仕事をしているので、毎日父親の所に行くということは出来ません。 (買い物とかちょっとした夕飯とかは作れる限りやってあげたいとは思いますが、毎日の食事までカバーできません。) 父も「何とか自分でやるよ」とは言っていますが、いきなり全部一人でやるのは大変だし、年齢も若干高齢なので食事もちゃんととらないと、父の健康も心配になります。 そこで皆さんに、こうしておいた方が楽だよ。とかこういう業者があるから利用すると便利だよ。など何でもいいので、両親が一人になり、自分が毎日通ってあげられない状況の時の、 家事の仕方・準備・制度・便利な業者・・・など、何でもいいのでご存知またはご経験があるようでしたら、教えて下さい。 母の入院は急に決まり、12月入ってすぐから入院になります。

  • 入院費がかかりすぎて困ります

    私の社会保険で扶養に入っている両親が入院する事になりました。別々の病院です。 父は72歳。A病院に7月末に入院して、入院見込み期間は2ヶ月です。 老人保険で1割負担です。 母は62歳。B病院に本日入院して、入院見込み期間は3ヶ月です。 健康保険家族のため、自己負担3割です。 A病院では緊急入院のため、医療費の説明が聞けなかったので、入院費がどのくらいかかるのかよくわかりません。 B病院で聞いたのですが、母の入院費は総額18万ぐらいになるらしいです。とても支払いはできないので、高額委任払いを教えていただきました。しかしそれでも、自己負担限度額72300円ぐらい+食事代23400円ぐらい+雑費5400円ぐらいで、最低でも10万以上かかる見込みといわれました。 父の入院費を母と同じと勝手に見積もっても、30万前後・・・。恥ずかしながら、私の手取りではとても支払いと生活を両立できるものではありませんし、父と母の年金(二人で)月8万円を足しても借金しないと払えません。母の入院費だけでいっぱいいっぱいです。 国保ならば、二人とも非課税世帯扱いになり、入院費や食事代が安くなると人に聞きました。週明けに会社で扶養を抜いてもらって、そのまま国保に加入することは可能でしょうか?それとも他に良い方法がありますのでしょうか?

  • 平均入院期間

    現在人は病院で誕生して、病院で死亡するとか。 平均寿命は大変に延びてますが、ある日にポックリいくなんてのは相当な高齢者と思います。 大抵は長患いでその後死亡なのでは? そこで、どの位入院してから死亡を迎えているのか?知りたくなりましたので、この欄に質問してみました。