• 締切済み

雇用促進住宅や市営住宅は、求職者では入居不可能?

現在、会社を辞めて、職業訓練(6ヶ月)の受講申し込み中の身です。 サイトをいろいろと調べましたところ、雇用促進住宅とは、 職安を通して就職する人で、住む場所が見つかるまでの間 住まわせて頂けるようです。 市営住宅の入居条件も、現在職についている人。ということに なっているようです。 私のように、まだ職に就けておらず、なおかつ職業訓練生(まだ受かったわけではありませんが・・)の場合、 雇用促進住宅や市営住宅には住めないのでしょうか・・・。

みんなの回答

noname#154531
noname#154531
回答No.3

昨年法律が改正され失業中の人も入れます。家賃は真ん中のランクです。職安で「雇用促進住宅」の申し込みをして下さい。直接住みたい場所の管理人に電話するのですがこの管理人が法律改正を知らなく「入れませんよ」と言う人がが居ますが案内書もしくはホームページ」の「貸与要件」 の その他職業の安定を図るために住宅の確保を図ることが必要な方。に当てはまります

  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.2

公営住宅は家賃が安いメリットがありますが入居時に制限があります。 所得証明を添付して入居申し込みをしなければなりません。 証明は当然前年度のものです。 所得の最低水準をクリアしているか確認の上申し込みの手続きをしてみてください。 公営住宅の中には寡婦世帯や高齢者のために特別の枠を持っている自治体もあります。お調べください。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

雇用促進住宅については正確には存じませんが、職業訓練中であれば就職活動の一環ですから認められても良いのではと思います。 市営住宅についてはこれは市により方針があるでしょうから、その市に聞かないとわかりません。 どんな場合も就職していなければだめということはないと思いますけど。 それを言われると高齢者などは入居できなくなりますよね。

関連するQ&A

  • 雇用促進住宅に住みたい

    雇用促進住宅に住みたいです。 現在、実家にすんでいるんですが、2007年4月1日に就職しようと思っています。 ●「貸与要件」 1.公共職業安定所の紹介等で就職することに伴い住居を移転される方 2.転勤等により住居の移転を余儀なくされ住宅に困窮している方 3.その他職業の安定を図るために住宅の確保を図ることが必要な方 ●「入居者資格」 1.単身もしくは家族を伴って入居される方 友達同士の入居や学生さんの一人暮らしでの入居はできません。また、一部の雇用促進住宅では家族を伴わないと入居できない住宅があります。 2.申請者の年収(賞与及び利子所得等で継続的な収入を含む。)の12分の1の額が、家賃及び共益費の合計額の3倍以上である方 3.確実な連帯保証人がある方 親族等で毎月の収入額が、家賃及び共益費の合計額の5倍以上であることが必要です。 となっているんですが、 (1)自社ホームページで社員の募集をしていて、申し込み、就職した場合は雇用促進住宅に申し込めるんでしょうか? (2)職場から1時間30分くらいかかる場所の雇用促進住宅に入居の申し込みはできるのでしょうか? (3)申し込み用紙の入居理由は、それっぽいことを書いておけば大丈夫でしょうか? (4)雇用促進住宅に入居して、すぐ仕事をやめてもそのまま住んでいて大丈夫でしょうか? (5)派遣や臨時雇いでも入居できますか?

  • 雇用促進住宅又は市営住宅に入居したい

    現在住んでいる家が親戚の1戸立て持家なのですが、 親戚による借金滞納の為、不動産売却が決定しました。 いつ頃退去を求められるのか現時点では不明なのですが、 すぐ退去出来るよう新居を探しています。 このような状況で住居を失った場合、 雇用促進住宅又は市営住宅へは優先的に入居出来るでしょうか? 突然の退去決定のうえ、現在私の所得のみで生活している 状況です。金銭的に困窮しています。 家族構成は父(56歳:アルバイト)、私(25歳:昨年収入276万)、 弟(4月より新卒で就職)の3人。 私名義で入居申請を考えています。 今回、唯一身近にいた親戚の不動産売却により、 保証人に出来る親族がいなくなりました。 雇用促進住宅の条件には ●確実な連帯保証人がある方 親族等で毎月の収入額が、家賃及び共益費の合計額の3倍以上で あることが必要です。 とありましたが、親族以外の保証人は不可なのでしょうか? 友人、知人に保証人を頼む訳にもいかないので、 保証人協会を利用して申請しかないと考えています。 また雇用促進住宅or市営住宅へ入居までの経験談や 申請時気をつけること等ありましたらお聞きしたいです。 回答よろしくお願い致します。

  • 雇用促進住宅への入居資格

    現在民営アパート入居しているものです。 主人と二人暮らしで、子供はいません。 去年まで共働きでしたが、今年からは私は専業主婦になり、 それに伴い収入も半減してしまいまい、家賃もさることながら、 近隣住民の騒音に悩まされ、市営住宅や県営住宅へ申し込みを しようとしていますが、友人から雇用促進住宅を勧められたのですが、 夫は公務員ですが、決して収入が多くはありません。 入居の資格もHPで調べましたが、 ●「貸与要件」 1. 公共職業安定所の紹介等で就職することに伴い住居を移転される方 2. 転勤等により住居の移転を余儀なくされ住宅に困窮している方 3. その他職業の安定を図るために住宅の確保を図ることが必要な方 1.2は要件に満たないので、3として申し込みできるのでしょうか? ハローワークへ問い合わせに行く前に、お分かりの方がいましたらと 思いまして質問いたします。 よろしくお願いします。

  • 雇用促進住宅か市営住宅など家賃の安いところに住みたい

    20代独身です。家が狭いので一人暮らしをしたいのですが 家賃の安そうな市営など雇用促進住宅に住みたいのですが、家賃はどれくらいでしょうか??年収は税込み250万くらいです。 どうしたら 優先的に入居できるでしょうか??

  • 雇用促進住宅について・・

    雇用促進住宅について・・ 今インターネットで探し続けてみたら雇用促進住宅について初めて知りました・・安いですね! 今までは市営住宅団地や県営住宅団地を一生懸命に探していました>。< 家賃が安いけど10万円の給料を考えてみるとちょっと きついな~と思ってもっと安い団地を探しました。 雇用促進住宅について、ハローワークで申し込むのですか? こないだはハローワークで寮がないかな、安い団地がないかなと相談をしてみましたが 雇用促進住宅についてなにも言ってくれなかったです>。< なんでかね。 雇用促進住宅について知らない人が結構多いのかな? 質問ですが先に雇用促進住宅で申し込んでからお仕事を探せば良いですか?(ハローワークで仕事を探さないとだめかな?)

  • 雇用促進住宅について!

    現在主人の両親と同居中で、そろそろ独立したいと考えている、20代の主婦です。 子供はもうすぐ3歳になる女の子が一人います。 なるべく、家賃の安い賃貸物件を探していて、雇用促進住宅っていうのがあるのを知りました! 雇用促進住宅とは、どのようなものなのか教えてください! また、家賃はどれくらいなのでしょうか?? 県営や、市営とだと、どっちが良いでしょう(><) メリットやデメリットなどでも、何かわかることがあれば教えていただければ嬉しいです!

  • 雇用促進住宅について

    雇用促進住宅について ハローワークが実施している雇用促進住宅は、ただ収入が少ないという理由だけでも入居出来るんですか?

  • 雇用促進住宅の入居理由

    近々、雇用促進住宅の入居申し込みをしようと思っています。 ”就職地が移動”したためという理由ではなく、”住居困窮”ということでの 入居になるのですが、理由欄に、”住居困窮”の具体的な理由を書かなくてはならないのですが、 実際は実家に同居していて、そろそろ実家を出たいというのが理由なんです。 4LDKで7人が同居しています。うち介護老人が2人です。(私は母子家庭です)  理由として、”子供が大きくなって手狭”っていうのは通用するでしょうか? それと、 具体的にどんな理由ならば入居審査をパスできるんのでしょうか? 教えて下さい。どうか宜しくお願いします。

  • 雇用促進住宅について

    雇用促進住宅に入居したいと思っているのですが、 入居前に部屋の様子を見せてもらうことって出来るのでしょうか? 一般のアパートやマンションは物件を見学することが出来るので、 家具やレイアウトなど事前に考えることも出来ますが、 雇用促進住宅等の場合は、どうなのでしょう?

  • 雇用促進住宅 審査結果の送付について

    雇用促進住宅の入居までの流れ、特に、申込書を提出してから、貸与決定通知書という書類が届くまでの期間が知りたいです。 雇用促進住宅に入居経験、入居者の方におうかがいします。 今回、就職が決まり、ハローワークからも承認をえて、空きを確認して、申込書類を提出しました。 現在、審査結果待ちなのですが、書類を出してからどれくらいで、協会からの結果が届くのでしょうか?(移転者用です。非正規の方の緊急用ではありません。) 入居まで1ヶ月半ほど期間が必要というのは書類提出時に言われ、インターネットでも市町村レベルで 雇用促進住宅のことを書いてるところで、申込~入居まで1ヶ月~1ヶ月半とみたのですが、 審査で通らないとき(一応、要件は見て、提出はしたのですが、確実な答えは決定通知書というものですよね?)は、 どこかで、また、部屋の確保をしないといけないことに気づき、ちょっと不安になってきました。 申込書を提出してから、通知書が届くまでの期限が知りたいです。よろしくお願いします。