• 締切済み

吸・排気交換について

愛車の車検が近づきレガシィEチューンの購入を考えています。車屋巡りをしていて驚いたのが最近のレガシィは独特の例の音がしなくて寂しく思いました。マフラーを換えればいいのでしょうが下がスカスカになったりしますか?加速が落ちるのなら音は諦めようと思っているのですが…吸・排気交換のメリット・デメリット教えてください。

みんなの回答

  • alfa99
  • ベストアンサー率18% (24/130)
回答No.5

正確には不等長エキマニの問題ではなく、各気筒排気の集合を 変えたために以前のスバルサウンドが無くなったはず。 よってマフラーを変えても以前の音はでません。 変えるならエキマニを以前の集合(各左右バンク毎)に すればできますが、現実的に無理でしょう・・。 直列4気筒でも排気集合を変えればスバルサウンドはでると思います。

pasiri-R
質問者

お礼

皆様のご意見からすると水平サウンドは諦めざるを得ないですかね? 今度の車はエキマニまでガチガチいじる気は無いので… 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.4

今のスバルのエキマニは等長なので、マフラーを変えてもあの独特のボクサーサウンドはしません。 かといって、従来の不等長エキマニ戻すと、低速トルクが低下します。 もし、従来のボクサーサウンドとパワーを両立したいのなら、下記のサイトにあるエキマニはどうでしょう? また、スバルのエアフロセンサーはエアクリを変えただけでもエアフロセンサーが狂う事があるので、もしチューニングするのなら、細心の注意が必要だと思います。

参考URL:
http://www.impreza.gr.jp/masa/bekkan/kensyou/wangan/wangan07.html
pasiri-R
質問者

お礼

エアクリは中身を換えるタイプ(呼称がわからないのですが)でもダメですか? 排気やるなら吸気もって考えてたので…

  • Gloon14
  • ベストアンサー率47% (113/238)
回答No.3

最近のレガシーにはあの独特の音はしませんね。 もともとあの音は排気干渉で発生する音で、これはパワーダウンに結びつきます。 購入者の「あの音あってのレガシー(スバル車)」と思う人と「あの音さえなければレガシー(を買うのに…)」って人の意見を天秤にかけた結果、スバルとしては後者を選択した方が良いと判断した結果なのでしょうね。 交換した場合一般的には、メインパイプが太くなれば高回転域での伸びが良くなる反面、低速トルクが細くなります。逆にメインパイプを細くなれば低速トルクは増しますが、高回転域での伸びが良くなくなります。 両方のメリットを得るためにデュアルメインパイプ構造にしてあるマフラーもあります。 またマフラー交換においては、NA/ターボによっても効果に違いがあります。 NA車の場合、マフラー交換しただけでは馬力はほとんど変わりません。つまり単体交換では効果なし。 ターボ車の場合は十分変化が現れますが、マフラー(排気系)交換とともにエアクリーナー(吸気系)の交換をされる人の場合、ECU(コンピュータ)や燃料供給系の機器にまで配慮しないと故障を誘発させる原因となってしまいます。 私個人としてはノーマルのままでいいと思いますけどね。

pasiri-R
質問者

お礼

ノーマル可ですか… もう少し考慮してみます。

  • BiByki
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

新型のレガシィはもとより、涙目のインプレッサあたりから等長・等爆となり、かつての‘陣太鼓’のような音はしなくなったと思います。 マフラー交換により多少は音は大きくなりますが、かつてのスバル車に比べると物足りなく感じるのではないでしょうか。  メーカーは万民受けする為に、この独特な音を消したいのでは・・・・。 この音こそが水平対向の魅力なのに・・・・。 それから余談ですが、H10頃の車はエアフロセンサー(流入空気の温度や量などのデータを取るもの)がダメなのもがあり、いわゆるキノコ型クリーナなどの装着で回転が上がらない、ハンチング(勝手に回転が上下)する、などの不具合が出ます。 ディーラーで確認し対策品に交換してもらえます。

pasiri-R
質問者

お礼

キノコ型はダメなんですか? 気をつけます。

回答No.1

ノーマルマフラーからの交換ということですよね? ■メリット  見た目がよくなる  音がかっこよくなる  パワーがでる ■デメリット  燃費が悪くなる  場合によっては低速がなくなる  マフラーによっては駐車場で輪留めに当たる これは個人的な主観も入ってますが・・・ 下がすかすかになるかどうかは、メインパイプの太さで変わりますよ。 レガシィに最適なメインパイプ径は分かりませんが、太すぎないものを選びましょう!! 太いのをつけると、下はスカスカになるけど全開時のパワーは上がりますね。 個人的には極端なものを選ばなければ大丈夫だと思いますよ。 私はスポーティー系でマフラーが変わってないのに乗るのは嫌な人間なので、何が何でも変えますが 今の車はHKSのパワーフローにスポーツ触媒、フロントパイプからマフラーまで変わってますが 低速はモリモリですヨ。多少は失われるかもしれませんが、ほとんど変わらないんじゃないかな。 マフラー選択によりますね。

pasiri-R
質問者

お礼

やっぱりパイプ径の問題ですかね… 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おすすめマフラー

    レガシィBH5 GT-B E-tuneに乗ってます おすすめマフラーありませんか? 音量は多少大きめ(但し車検対応で) でろでろ音してこそレガシィなんで(笑)

  • このごろ車の排気音が大きいんです

    最近愛車の排気音がブオーンと大きい音がでて気になっています。まるで大口径のマフラーを装着しているかのようです。以前はやけに白煙が出ると思っていたら、今度はぴたっとおさまったかわりに、この排気音です。原因は何でしょうか?放置していても大丈夫でしょうか?

  • マフラー交換について

    新型bB(QNC21 bB 1.5 2WD ボディ型式:DBA-QNC21)に乗っているものなのですが、マフラーを社外品に交換しようと考えています。そこでマフラーに詳しい方に質問なのですが、マフラーを交換したら高速走行ではメリットになることがあると耳にしたのですが、逆に日常生活(通勤、買い物など)で運転する上でメリット、デメリットになることはあるのでしょうか。また、音はなるべく静か、車検対応、予算は十万円以内で自分の車に合うマフラーがありましたら教えてください。(低~中回転で運転するのに適したマフラーをあげていただけたらうれしいです。)

  • 排気音?

    平成9年式のボンゴフレンディ RFーV 2.5Dですが、昨日から加速時に排気音が大きくなっています。 普通の加速時には少しうるさい(少し排気音がこもって聞こえる)程度ですが、強く踏み込むと「シュー」と大型のトラックのような音がします。 マフラーを下から覗いてみたんですが、炎天下に地べたに這うわけにもいかず、チラッと見ただけでは大きな傷なんかは見えませんでしたが、よく分かりません。 もともとうるさい車だけに、車内はかなりうるさく感じます。 考えられる原因とその修理費用が分かれば教えて下さい。

  • うるさいマフラーに交換している車はなぜのろのろ運転が多いのでしょうか

    マフラーを社外品に交換している車を観察していると、多くは飛ばすのではなく、どちらかというとゆっくり走っています。マフラーを交換するのは、排気音を変えたいという理由もあるかもしれませんが、パワーの向上を第一目的にしているのではないでしょうか。それなのにゆっくり走っているのは合点がいきません。 特に軽でマフラーを交換している車の加速は鈍く、前に居られるとイライラするのが本音です。

  • マフラー内の排気ガスによって・・・

    友人がマフラー交換をしました(ZRX400)が、音が爆音でサイレンサーにバッフルを1つ付けて音は少しましになりましたが、まだ納得していなく、エキゾーストのエンドにもう1つ、バッフルを取り付けようとしています。その為、マフラー内に排気ガスが溜まりすぎて良くないのではないかと思いますがどうなんでしょうか? 私のゼファーも近日マフラー交換予定ですので、万一同状態であれば対策を考えなければと思っているところです。 過剰にマフラー内に溜まる排気ガスについて教えてください。

  • レガシィ乗りの方へ~現行レガシィへの不満~(長文)

    現在、11年式レガシィ(BH5)GT-B E-Tuneに6年・9万km以上乗っています。 長らくレガシィを乗り継いでいますが、レガシィはBF5で確立され、BG・BHと熟成を繰り返し、非常によく出来た車になりました。 現行のレガシィが出た際に、営業マンからの勧めもあって試乗に行きましたが、現在でもどうしても買い換える衝動にかられません。 個人的な意見ですが、以下の点が気に入りません。 ・ずっと5ナンバーだったのに3ナンバーになった理由がわからない(税制面で不利) ・インテリア(特にセンターコンソールやmomoではないステア)のデザインが気に入らない ・車載オーディオの制限が多い(DIN規格ではない。純正ナビに選択の余地がない) ・シンメトリーにこだわるあまり、両出しマフラーになって重量増 ・排気音が普通^^; この中でも、私個人は排気音に特徴が無くなったのが残念でしょうがありません。 シンメトリーにこだわってか、馬力・トルクアップの為か、エキマニが等長になった加減でドコドコというボクサーサウンド(フラット4)特有ともいえる排気音が無くなってしまいました。 (現在乗るレガシィはスポーツマフラーに替えているものの、爆音ではなく心地よく低音が響く程度の車検対応マフラーです。) この音はレガシィに乗っていると実感するためにも必要不可欠なものになっていますが、今後レガシィの展開はどうなると思いますか?やはり等長エキマニの大人しい車で行くのでしょうか? その他、現行レガシィの排気音を不等長の排気干渉音がするような仕様にするためのエキマニって販売されていないのでしょうか? 排気音が少なからず周囲の方へのご迷惑になっていることは自覚しておりますので、そういったご指摘ではなく、同様にボクサーサウンドをお好きな方に広くご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • マフラー交換したら異音が発生しました。教えてください。

    本日マフラー交換をしました。ガスケットを装着して、液体ガスケットもつけエキパイをとめて、テールパイプに差込み、装着完了しました。 ちょっと一周と思い周囲を走ってくると、加速時に、 排気音のウォオーんって音にまじって(マフラーからではないのかもしれないが、、、)キヒューって音がするときがあります。いままでのマフラーではないのでちょっと気になったので、これは何が原因なのか教えて下さい。ちなみに新品です。 この前1日だけダイシンレーシングのマフラーを装置したことがあったのですが、その時は加速時、急な減速時はかならずキヒューって音がしたので何に原因があるのか突き止めたいです。 また前に排気漏れしていたのかはわからないですが(??)、加速力、低速のトルクなど全域でアップしました。 あとこれは関係ないのですが、エンジンをクラッチを切って空ぶかししたらエンジンからシューンっていう音っておかしいですか?? クラッチ切って高回転まで空ぶかしするとやはりエンジンの回転が速くなって音がするものなのでしょうか?排気音とは別のエンジンから聞こえる音です。 回答よろしくお願いします。

  • 排気音量の測定。

    去年取り付けたスーパースプリントのマフラーが最近かなり音量が上がってきました。 冷えているときはまだ静かなのですが、暖まってくると車検に通るのか心配なくらいになってきます。 そこで排気音を測ってくれるような場所を知っている方いませんでしょうか? ディーラーにはそういった計器無いですよね? あと車検の時ってどういう測り方をしているのでしょうか? お願いします。

  • マフラー交換後に異音

    レガシーBG5で、もう10年近くなります。最近マフラーが落ちてしまいリア部分を交換しました(たぶんスバル純正です)。交換直後から、アクセルを踏み込む時に後部(たぶんマフラー部分)から「ヒューン」というかなり大きな吸い込むような音が出るようになりました。15分くらい乗っていると気にならなくなりますが、エンジン停止後しばらくしてから走り出すと再び音が出ます。修理してもらったところに持ち込んだところ異音は再現できず「たぶん排気が流れる音だろう。そのうち消えますよ」という解答でしたが、半月ほど乗っていますが消えていません。 新品のマフラーでこのような音が出るものなのでしょうか? それとも車の他の部分に問題があるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。