• ベストアンサー

「スレキ」ってなんでしょう?

最近洋服つくりに興味を持ちまして本を見ていますと、材料のところに「スレキ(袋布分)=40X25センチ」とありまして、たぶん布の種類だろうと思うのですが、「スレキ」ってなんのことでしょうか? もし布だとしたらどんな種類の布のことか、教えて下さい。買い出しに行こうと思っているんです。

noname#5284
noname#5284

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

「スレキ」は「スレーキ」とも言ったりしますが、裏地の一種で、「なめらかで光沢のある織物」のこと。素材としては綿100%のものが多く、表面に光沢の出る仕上げが施されていることから「スレキ」(英語の sleek(スリーク)=なめらかな、つやのある)と呼ぶようです。 用途としては、紳士服の裏地、メンズ仕立てのパンツのポケットの袋布や脇布の一部に使われます。厚みが出るのを押さえる、すべりをよくする、などの理由からです。中肉の綿パンツなら、ポケットの袋布などは表布と同じでかまわないと思います。 パンツのポケットの袋布なら、私は「シーチング」を利用しています。「シーチング」は色数も豊富だし、近所の手芸店のワゴンセールで安く売られていたりして、手にも入りやすい。バッグの内袋、綿のワンピースの見返しなど、ほかの用途もいろいろあって、使いまわしがききます。

noname#5284
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとなく裏地っぽいものかな?と思ってましたが、いわゆるぴかぴかのつるつるした、運動会で使うような布で裏地のことかと思っていました。 シーチング、良さそうですね。アドバイスもありがとうございます。ではこれから買い出しに行ってきます!

関連するQ&A

  • 布地の種類・合う布地!!

    最近服作りに興味をもったのですが、服に合う布の種類(例えばスカートに合う布地はどういうものかといったこと)やどんな種類の布地があるのかがよく分かりません。 そういうことが分かる本やサイトを探しています。 よろしくお願いします!!

  • 布で洋服・雑貨を作る

    布で洋服・雑貨を作る どうも、中学三年生女子の学生です<(_ _)> 最近洋服を作りたいなぁ、なんて思うようになりました。 思ったはいいけれど、やっぱり初心者がいきなり作るのは難しい… なので、まず手始めにクッションなど簡単な雑貨から作ることにしました。 クッションの作り方は学校の教科書に載っているのですぐにできると思います。 そこで布を買いたいんですが、どこのお店が良いのかまったくわかりません… アドバイスをいただきたいです((+_+)) それと、いい服作りの本を教えてもらいたいです(^v^) あまりシンプルなのは少しつまらないと私は思うので、 10代向けの本を紹介して頂けると嬉しいですm(_ _)m .

  • 布ぞうりの布についてですが、私の見ている本では、幅9センチ長さ85セン

    布ぞうりの布についてですが、私の見ている本では、幅9センチ長さ85センチの布を8本用意するとあります。(片方につき) この85センチを8本切りだす作業がかなり手間ですが、8本というのは特別意味があるのでしょうか?それとも、例えば110センチ幅の布を買ってきたら、わざわざ85センチ8本にきらなくても、110センチのまま、数本で編んでもいいですか?

  • 洋服つくり・・・

    夏休みの選択課題で、家庭科の洋服つくりをしたいと、思います。 作り方や、型紙をどぅしたらいぃかわかりません・・・ なにか、いぃ本はありませんか?

  • 汎布を売っているお店を教えてください。

    汎布でかばんをつくりたいと思っています。 材料ではよく6号汎布などが本に載っているのですが 布やさんに行ってもあんまり汎布が売っていません。 あっても薄いものばかりです。東京で汎布を売っているお店もしくはネットで売っているお店を知っていたら、教えてください。

  • 一般的な布の幅

    今大学の卒業研究で、型紙を布に配置する際のマーキングシステムについて研究しています。 家庭で洋服を作る際と、既製品を作る際の布の幅は違うのでしょうか? 様々な規定値があると思うのですが、洋服を作る時の最も一般的な布の幅というのを教えてください!(参考にした論文では、113センチというので実験していたのですが。。。)

  • 裏打ち布って何ですか?

    始めてパッチワークでバッグを作ろうと本を購入。材料の部分に裏打ち布って書いてあります。特別な布なのですか?教えてください。

  • 布について白くなったボンドを落とす方法

    こんにちは。 洋服の一部を接着しようと、洋服用ボンドを布の裏目に付けたのですが、付ける量が多い箇所があり、ボンドが布の表面にしみ出し、白い後になってしまいました。 布は、木綿の濃い茶色なので、目立ちます。 こうやって乾いてしまったボンドを落とす方法、あるいは目立たなくする方法ってありますか? 溶剤も考えたのですが、洋服自体の色を落としてしまうかも知れないので、できるだけダメージの少ない方法があれば教えてください。(もし溶剤なら布や染料へのダメージが少ない種類の溶剤) 宜しくお願いします。

  • 本棒鱈と本数の子

    年末の買出しに行ったとき、本棒鱈と棒鱈の二種類があるのを見つけました。値段は本の方が倍近いです。見た所、本の方がよく崩れていていました。この二つはどう違うのでしょうか?お店では急がしそうで聞きそびれてしまいました。 それから、本数の子と言うのでしょうか知れませんせんが、以前から値段の高い数の子があります。こちらも値段がかなり違います。どう違うのでしょうか? 乾燥の度合いとか、天日乾燥とかそんな違いなのでしょうか?あるいは材料が違うのか?原料の産地か?加工地の産地か?

  • つまみ細工経験のある方に質問

    2か月ほど前、TVでつまみ細工というものを初めて知り 興味を持ち 1か月ほど前に初めて 1回終了のワークショップで体験をしてきました。 結構楽しく、 大きいかんざしなんか作ってみたいなと思ったのですが その方のワークショップは人気だし 自宅から開催場所まで少々遠く 色々探していたら通信講座を見つけ それを今、しています。 ですが、ふと思ったのですが やっぱり料金が高い・・・・ 6個作品を作れて22000円です。 ワークショップの時は1個作品作れて 6000円強でした。 (これは、直接教えてくれるのと、場所代等々あるのかなとも思うのですが) 通信講座のほうは、 結構詳しく写真も豊富な作り方が ついていて、 分からないことがあったらメールで何回でも教えてもらったりはできます。 ただ、布代といってもそこまでかからないだろうし、 かんざしの場合は、くしが材料の中にあったり そういう布以外の材料もそこまで値段ははらないだろうし・・・・ つまみ細工の本って色々あると思いますが ああいうのを買って(もしあれば、図書館で借りたりして(そしたらタダ) 布を購入して (ピンセットは専用のを持っているし、それ以外に特別必要な材料はないですよね? ノリ・ボンドは普通に家にあるし(ノリはでんぷんのり) そのぐらいで作れちゃうものでしょうか? 基本的に私レシピ通りにしか作れない人で・・・・ 布の色を変えるぐらいしかできなかったりしますが それでも数冊つまみ細工の本を読んで 好きな、作りたい!ってやつを見つけて それに必要な分、布を買って 自分で裁断して(これは普通に布切り用のはさみでいいんですよね?) 自分でつまんだほうが安上がりでしょうか? 本通りに作るのであれば、質問事項を聞くところがないとしても そこまで大変じゃなさそうな気もするし。 ちなみに、私が見つけたネットショップでは http://ko-bo-kazu.ocnk.net/ 一越ちりめんだけの扱いでしたが 色も結構あり、1枚400円で、1枚2cm角の布だったら180枚は取れます。(多少、布の切り方がずれたりしても、100枚以上は取れるでしょう) こういうところで、作りたいものの材料をそろえて、 自分で本を見て、作った方が 確実に安上がりですよね? こっちのほうが断然良いのでしょうか? 色々経験者の方にご意見聞きたいです。 後、つまみ細工の材料を販売しているネットショップで 他にも良いショップ等ありましたら教えていただけると助かります。