• 締切済み

集中浄化槽の音と匂い

住宅用の土地探しをしているのですが、比較的気に入った物件が見つかり、購入に前向きになっています。 しかし、一点難点があります。 6m道路を挟んで真向かいの土地が団地(1000戸程度)内の集中浄化槽施設なのです。 不動産屋は、「音も匂いも全く気にならないレベル」とは言っているのですが、売り手側の一方的な言い分なので、本当のところはわかりません。 似たような環境で、お住まいの方、購入を検討された方、実態をご存知なら教えてください。

みんなの回答

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.1

>、「音も匂いも全く気にならないレベル」とは言っているのですが、売り手側の一方的な言い分なので、本当のところはわかりません。  ご自分で確認されてはいかがでしょうか?音も匂いも我慢できるレベルはかどうかは、質問者様にしか解り得ないことです。  汚水処理(下水処理場~宅内浄化槽)というものは、ほぼ必ず汚泥を場外搬出することになりますので、その際に臭気を発するかどうかも確認されたほうが宜しいかと思います。最近の処理施設は臭気を発しないところもございますので、これも近隣住人に聞き込み(毎日汚泥を搬出するわけではないはず。)などをして確認するしかないと思います。

rattin
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りです。日を変えて何度か通ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浄化槽の跡地について

    新居の土地探しで、気に入った物件が集中浄化槽の跡地でした。 不動産屋に確認したところ、浄化槽撤去後 1m程の土を入れ替えたそうです。 浄化槽跡地で問題になることはあります? 将来的には 庭に家庭菜園などもしたい思いますが、 地中に汚水などが染み込んでいないか?など素人考えでは心配がつきません。 良きアドバイスをお願いします。

  • 浄化槽の匂いについて

    マイホームを建てようと思い、土地を探しています。気に入った物件があったのですが、そこが下水道がないため、浄化槽を設置し、更に側溝がないので、宅内処理をしなければなりません。浄化槽の匂いについては、以前このコーナーで(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=70192)いろいろな意見を読ませて頂きました。ただ、いろいろ意見があったのですが、宅内処理かどうかは書かれていませんでした。一応将来的(5年後か10年後かは分かりません)には下水道が通る予定なのですが、それまでの間、どうも宅内処理で匂いに悩まされそうで非常に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 自治会を抜けたいが集中浄化槽が下水道に切り替わる。

    現在住んでいる所は集中浄化槽がある団地で、自治会加入率全員お年寄り層が多い場所です。 ただ自治会の活動(役員班長草取りパトロールなど)があるため主人は土日休めず帰りも23時、私はここ数年体調を崩していて自分の事で精一杯状態でして、集中浄化槽代だけ払って思い切って自治会を抜けようか?という話になりました。元々近所付き合いは全くないので、強引な抜け方になってしまうかもしれませんが、問題ないと思うのですが、 気になるてんは数年後に集中浄化槽が下水道にかわる予定があるという事です。 自治会を抜けるという事は回覧板が回ってこないのでその情報が全く入ってこない。いつの間にか下水道に切り替わる事になってて、集中浄化槽も解体が決まっててどうしようって事になったり、 自治会費を払ってないので下水道に切り替える費用の見積もりや、工事を行う会社などは自分で探して面倒な事になる。(他の家がいっせいに工事してる中うちだけ個人で工事する所を探すはめに?) などが心配です。 ご意見など経験談などがありましたら、宜しくお願いします。

  • 中古の公団購入についてのアドバイスを!

    注文戸建を購入したいと思っていて、今年に入ってから 土地とメーカー探しを始めました。 しかし一方で、「古い団地をリフォームして住みたい」 という夢もあります。 しばらく土地探しを中心に動いていたのですが、 購入までにいろいろな可能性を考慮したいため、 近々中古団地を見に行くつもりでいます。 今は賃貸マンション住まいで、実家は戸建のため、 団地・マンションを購入すると生活状況や将来の立替等、 どういった局面が出てくるのか全く把握していません。 ただ「古い団地の雰囲気が好き」という漠然とした印象が 動機になっているような状況です。 多摩ニュータウンなどにある、タウンハウスタイプの中古物件 を考えています。 中古の団地購入について何かアドバイスがありましたら お願い致します。

  • 浄化槽を設置する場合の手続き

    浄化槽を設置する場合の手続き お世話になります。 購入した土地に浄化槽を設置したいと考えています。 競売で購入した土地、建物です。 以前は事務所として使っていた建物で トイレは簡易水洗の汲み取りの設備です。 排水については(湯沸し室など)の屋外に 排水のための配管などが見受けられないので どうなっているのか不明で、探している最中です。 国道沿いで回りは、商業施設が多いのですが 商業施設の裏は当たり一面田んぼの 田舎です。 土地面積は300坪 建物 28坪の物件です。 たしか面積などによっても浄化槽の 大きさなどがみめられてい多様な気がするのですが 今後は、床屋を開業したいと思っています。

  • 自治会を抜けたいが集中浄化槽から下水道の変更時。2

    同じ質問をしましたが、どうも解決する事が出来ず再び質問させてもらいます。 現在住んでいる所は集中浄化槽がある団地で、自治会加入率全員お年寄り層が多い場所です。 ただ自治会の活動(役員班長草取りパトロールなど)があるため、主人は土日休めず帰りも23時、私はここ数年体調を崩していて動けず自分の事で精一杯状態でして今後どうしようとなりまして、今後は集中浄化槽代だけ払って思い切って自治会を抜けようか?という話になりました。元々近所付き合いは全くなく未練もないので、強引な抜け方になってしまうかもしれませんが、やってみようか?と考え中です。 気になるてんは数年後に集中浄化槽が下水道にかわる予定があるという事です。 自治会を抜けるという事は回覧板が回ってこないのでその情報が全く入ってこない。いつの間にか下水道に切り替わる事になってて、集中浄化槽も解体が決まってて完全孤立状態になってしまうのでは?とか、 自治会に入ってないので下水道に切り替える費用の見積もりや、工事を行う会社などは自分で探して面倒な事になる。(他の家がいっせいに工事してる中うちだけ個人で工事する所を探すはめに?) などが心配です。 自治会費を払って回覧板だけ回してもらって、役員などには今後一切参加しないと会長さんに言う方がいいのかな?と思いましたが、それだと周りはその事を知らないので、役員の話が来るたびに何年前の会長さんには説明したんですけどこういう理由で参加はできないんですと毎度説明するより、自治会に入っていないので、の方が楽です。 実際に知り合いで自治会費だけ払ってという形にしてその時の会長さんが理解ある人で良かったと安心してた所、毎年役員が変わる事にその事を知らずに役員をお願いします。と訪問され毎回説明が面倒で悩んでいるようです。 私としては集中浄化槽から下水道の時の不安さえなければ自治会を抜けたいのですが、実際問題、私が不安に感じているような事態を起こりますでしょうか? それとも市の人がきちんと一件一件、手紙なり訪問などして説明をしてくれるのでしょうか? ご意見など経験談などがありましたら、宜しくお願いします。 自治会の大切さとか、そういう意見は求めてなく団地内の集中浄化槽から下水道に切り替わる時の流れなどを教えてほしいです。

  • 三方向が道路の物件について

     こんにちは。住宅の購入を考えていて最近中古でとても気になる物件を見つけました。 セキスイハウスの物件ですが、土地の位置が三方向道路に囲まれています。そのうちひとつは結構車どおりがあります。その団地内の人たちが主に使用する道路みたいなのですが・・・。 三方向道路に囲まれた家にお住まいの方住み心地を教えてください。

  • 貯水池って蚊が大量発生とかしませんか?

    今住宅の土地探しをしてます。1つ気になる土地があります。 山を切り開いた高台の250戸くらいの団地で(周囲に山林は3割ほど残っていますが回りは商業地や農地です)、その中の土地なんですが土地の隣に直径5mほどの防災用の溜池があります。溜池の周囲はアパートや葬儀場で山林までは300mほど離れています。 で、気になるんですが、溜池って真夏になると蚊が大発生とかしませんか? 団地の中でも一番小さい溜池なんですが、逆に小さいので気になります。経験のあるかた見えましたら助言お願いします。

  • 汚水の浄化槽とは・・・

    こんにちは。新築の建売住宅の購入を検討しておりますが、質問があります。 約2m幅の狭い路地(20m)くらいの突き当たりにある土地で、周辺の相場に比べて1~2割くらい安い気がするのですが、間取り・外観ともに気に入っております。 ところが、汚水は浄化槽です。郊外の分譲地から少し離れていることもあり、そのあたりは浄化槽が当たり前らしいです。 不動産屋の説明では、一昔前のいわゆる「汲み取り式」とは違って、露骨にバキュームカーが来て吸い取るわけではなく、定期的に業者が来て「メンテナンス」をするだけで、そんなに気にすることはないとのこと。 実際はどうなのでしょうか。 1.どのくらいの頻度でメンテナンスするのでしょうか。 2.メンテナンスとは、実際どのようなことをするのでしょうか。(汚水を吸い上げる?) 3.匂いはどうなのでしょうか 4.時間はどのくらいかかるのでしょうか 5.1回あたりの費用はいくらぐらいでしょうか。 色々とすみませんが、ご存知の方教えてください。

  • 音がうるさいといわれました・・・。

    築35年以上の分譲団地の1階に、一月前に引っ越してきました。 仕事が終わって家に着くのが11時半過ぎ、寝るのが3時頃という日が多いのですが、引っ越して1週間ほどで、2階の方から部屋の引き戸や足跡が響いて目が覚めると言われました。 別にドタドタした覚えは無いのですが、それからはなるべく音を立てないように、お風呂に入ったり洗面したりと、廊下に出たりする用事がある間は、寒いのを我慢して戸を開けたままにしておいたり、開け閉めする時も歩く時も前以上にソロソロしています。 ところが、数日前に、夜中の1時半頃、2階の方が「音がして目が覚めるから気をつけて」と言いに来られました。 聞いたところ、お風呂やTVの音は大丈夫だとおっしゃるのです。お風呂上りにドライヤー使いますが、そのことも何も言われませんでした。 とにかく、引き戸と足音だと・・・。 私としては、これ以上静かにしようがないと言うのが本音です。 ちなみに、部屋は、購入前のままの、引き戸とフローリングです。 それと柔らかいスリッパを履いて歩いています。 棟は違いますが、同じ造りの団地にお住まいの知人の方お二人に、私の部屋に来て、歩き方とか、戸の開け閉めを見ていただきました。お二人の意見は、これくらい気にならないとのことです。 お二人のそれぞれ上下階の方が、もっと音がするけど平気とのことです。 もし、次にまた苦情言われることがあったら、一度部屋に上がって戸の音とか聞いてもらおうかと思っているのですが。 同じような目に遭われた方いらっしゃいますでしょうか? どのように対応されましたか、教えてください。