• 締切済み

痩せている人と太っている人の違い。

痩せている人と太っている人は見た目はもちろん違いますが、内面的にも劣っている、優れているなどあるんでしょうか。 人にはよると思うんですが、太っている人は 自分に甘いとか、自己管理ができないとかいわれてます。痩せている人は自分に厳しく、自己抑制をきちんとできているということなんでしょうか。 私は、一年前まで全てにおいて面倒くさがりで飽きっぽく何をしても失敗ばかりで、誰もが認めるデブでした。しかし最近何事にも完壁主義で健康管理もきちんとしだし、運動も適度に行いこれまでのことがうそのようです。 まるで人格が変わったようです。 でもまた自分がどうしてこのように変化したのか、また同じような人格、生活態度に戻ってしまうのではないか、と不安で不安でしかたありません。 痩せている人と太っている人の違いがわかれば、自分が元に戻ることもないかと思います。 みなさんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • mosu256
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

やせると生活習慣病が減るとはよく言われる事ですが、 参考URLのように太っている方がプラスに働く面もある という研究結果も出ているため、一概には言えないと 思います。 ランニングは体への負担が大きいので、最近は どこもかしこもウォーキングブームになってますね。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/takakis2/col.htm
momoangie
質問者

お礼

太っていることで得するなんて高が知れてますよ。 今の時代きれいでスタイルがよくなきゃ 何もかもだめ。 そう思ってる人がほとんどな世の中なんです、実際。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akoniko
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.4

こんばんは。 ちょっとずれていますが、参考になればと思い、投稿しました。 精神病に関する本の中にあったのですが、 性格と体系は相関する傾向があるという。クレッチマーによると、分裂気質には細長型、循環気質には肥満型、粘着気質には闘士型が多いという。 肥満型…ずんぐりし、首が太く短い。腹・胸腔が大きく手足は丸味をもつ。 細長型(やせ)…首、胸、腹が細く幅がない。 闘士型…骨格筋、皮膚がよく発達し、胸と肩が広く厚い。手足は大きく強い。 循環気質…社交的、親しみやすい、善良、情味深いなどの特性を基本として、明朗、快活、ユーモアに富む、活発、熱しやすい面と静か、もの柔らかさ、静穏という面の両極を持つ 分裂気質…非社交的、静か、控えめ、まじめ、ユーモアを解しないなどの特性を共通してもち、臆病、敏感、神経質、興奮しやすいものと、従順、正直、鈍感なものとある。 粘着気質…鈍重で口数少なく、忍耐強い、几帳面、行動がのろい、爆発的に怒り出すことがある。 私は以前見た目にコンプレックスがありましたが、綺麗になろうと努力し、自信がもてるようになりました。自分に自信がもてると、色々なことに、よし!がんばろう!とやる気がでるようになりました。 自分への自信・・・関係ありそうじゃないですか?^^ 私も、やせている・太っていることと内面の優劣は関係ないと思います。クレッチマーの事を参考に書きましたが、私は???だと思いましたwあったってるけど、当たってない~占いのような(^_^;) momoangieさん、せっかく良く変わったのですから、不安にならないでくださいね♪がんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.3

一時期、アメリカでそのような説がはやり、国民揃ってダイエットに励んでいた時期がありましたね。 管理職になるためには、太っていては駄目だ。自分の体の自己管理も出来ないような者に、人の管理が出来るはずがない。というようなものでした。 何故かアメリカは個人主義の国といいながら、時々極端な健康信仰とでもいうようなものが大はやりし、上は大統領から一般の人々まで、一斉にジョギングをしたりします。まるで、ジョギングをしない者は落伍者だみないな風潮までありました。 でも、ジョギングの健康本を出版しジョギングブームの原因を作った当の執筆者が、ジョギングのしすぎから心臓マヒを起こし、あっけなく死んでしまってからは、そのような風潮もいつの間にか廃れつつあるようです。 ところで、太っている人と痩せている人で、どちらかが優れていて、どちらかが劣っているなんて、考えること自体ナンセンスだと思いませんか。 他の方もおっしゃっているように、遺伝や体質の問題も多く拘わってくると思いますし、だいたい周りを見渡しても、太っていたって優れた業績を残した方だって大勢いるでしょう。 また、一部には病気で太ってしまう場合もありますし、反対に痩せてしまう場合もあります。 う~ん、自分でも何を書いているんだか訳わからなくなってきました・・・。 とにかく、人を見かけで判断するような考えには、私は同調できません。 すみなせん、まとまりつかなくて。 思いつくままに書いてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>自分に甘いとか、自己管理ができないとかいわれてます。痩せている人は自分に厳しく、自己抑制をきちんとできているということなんでしょうか アメリカではかつて、こういった理由で就職差別が行われていましたが、今では肥満は遺伝の要素が強いということで、体型による就職差別はなくなりつつあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

>自分に甘いとか、自己管理ができないとかいわれてます。痩せている人は自分に厳しく、自己抑制をきちんとできているということなんでしょうか 一概にそうは言えません。体質の問題でもあります。 自分は自分に甘く、モノも食べますがやせてますし(50キロぐらいしかない)友人に物を食わないのに太る男もいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食いまくりのデブ女は自己管理能力が無い人?

    タイトル通りです。 やけに食う、飲む、食いまくりのデブ女(100kg前後クラス)は一般的に自己管理能力無い人が多いんでしょうか? 以前の職場では、重大な精神病(早い話多重人格)隠して入社してきた方がいました。 仕事はきちんとこなすんですが、自己顕示欲がやたら強く飲み会ではいつも話題の中心になってました (って過去の自分の話を隠しもせずに全部告白して同情を買うんですが)  私もその当時は親身になって協力していましたが、案の定問題起こしました。 *本音では重大な精神病が判明した時点で「退職すべき」と思ってましたが。 付き合っても居ない男性(同僚)とホテル行って妊娠。男性は責任取れないと中絶を望みました。 詳細は割愛しますが非難は男性に集中し男性は退職。そしてその女性に訴えられました。  でも、この自己顕示欲強いデブ女。過去にも同じことやってます。尻軽なのは人格がコロコロ変わってるのも原因(そういう人格がある模様)。周囲からは病院行けと言われてるのに、本人は頑なに拒否。  自己管理ができないのは病気のせいだとしても、結局、人の意見に耳を貸さない以上、何の同情もできないとその当時思いました(口には出しませんでしたが)。  結局、このデブ女も首になりましたが強い不快感だけが残りました。 このデブ女に全面的に協力したが、業務に思い切り支障が出たしプライベートにも影響が出ました。 かなり前置きが長くなりました。 病気だから自己管理能力が欠落し、デブになる。 のか 自己管理能力が無いから、自分の行動が滅茶苦茶になりデブになり病気になるのか。 と疑問に思いアンケートを取りました。 私はこれ以降、デブ女(100kg前後級)は無条件で毛嫌うようになりました。 だいたいこういう人は、人の意見に耳を傾けない。 自己中、自己顕示欲強い、自己管理能力がないの三拍子が揃ってるからです。 あ、、、余談ですが、、、 ここにも居たっけ!?(^^; 皆さんどう思いますか?(^^)v

  • 自己愛性人格障害の人のスポーツの見方。

    僕は今「精神障害者共同作業所」に通っているんですが、そこに来てる人で自己愛性人格障害と診断された方と知り合いになりました。 その方は自分がスポーツするのが好きなのだそうですが、逆にスポーツ観るのは嫌いだそうです。 その理由を聞いたら「例えば野球なら『ちゃんと打てや!!』とか『ちゃんと捕れや!!』と思ったり『自分なら今こっちに動いたのに!!』とか思ってしまって、観れば観るほど『自分ならもっと上手く出来るのに!!』とかって思ってしまって下手くそにも見えてきて、イラついたりムカついたりしてしまう。自分が運動するならまだ良いけど、他人が運動してるのを観るのが全然楽しくないしおもんない。」って言ってました。 この方は昔、部活でテニスされてたそうで、体育の授業だけは楽しかったそうなので、運動するのは好きみたいです。 自己愛性人格障害の人達って「自尊心が強く、自分は特別な存在と思っている。」って話を本で読んでましたが、自己愛性人格障害が原因で、こうした考えになったり、まさかとは思いますが、自己愛性人格障害の方達って、この方の様にスポーツ観るとこんな気分になったりして、スポーツ観るの嫌いって人が多いんでしょうか?

  • 自分の内面について話したくなる人

    自分の人格や性格、価値観など、内面について話したくなる話し相手ってどんな人ですか?また、そういった内面について話してくる人は話し相手に何を求めていると思いますか?私は友達と内面について話すことが多いのですが、その友達が他の人とはファッションや趣味等全然違う話題で盛り上がっていたのでその話題の差に驚いてます。

  • 人はよく見ている。

    人はよく見ているよ。とよく言います。 自分自身それを感じることもあります。 例えば 病院で担当の主治医や看護師などが 患者が本当に真剣に闘病して 自己管理が徹底しているかどうか。 学校や塾の先生からみて生徒が 本当に真剣に勉強に取り組んでいるか否か。 はし使い、靴を脱いだときそろえるかどうか。 ぎっちょで左利きでないか。など細々とした日常習慣。 相手の性格の本質的に悪いところやいいところなど。 内面や人格についてなども。 アルバイトなどで本人はばれていないつもりでも ちゃんと真剣にやっているか、 さぼって手を抜いていないかなど。 自分のことは自分が一番よくわかっているつもりでも 相手のほうが自分で気づいていない部分についても 気づいていたりなどです。 他人はよく見ているなぁ、 見抜かれているなぁなどと 思うこともあります。 なぜ、他人は人のことをよく見ている もしくはよく見えているのでしょうか。 将来的に実社会に出たらどのようなことを 特に気にとめて見られるのでしょうか。 人からの評価やそれがよく的中していて 本質をついていると いうことについて 感想や御意見、アドバイスお願いします。

  • 太っている人って・・・

    完璧を求められる世の中で、 体形の維持も、自己管理能力がないととらわれる中で、疑問に思いつまらない質問をしてしまいますがお許しください。 道を歩いていると、パタパタと運動効率を考えて歩いている人もいれば、 メールをしながらモタモタ歩いている人を見かけます。 そして、前者は、引き締まった体形の方が多く、 後者は、ラージサイズの方が多く見られます。 これほどに健康意識などがうたわれている中で、自分の体形は気にならないのでしょうか? 自身では、以前から運動や栄養管理を生活に取り入れていますが、 正月や吹雪などでのきちんとした運動を行えない日が続き、 それがストレスとなり5キロほど太りましたが、 季節も良くなってきたので、運動や栄養管理を徹底し、順調に体重を落としています。 自分も女性ですが、特に女性の太めな方々は、恥ずかしくないのでしょうか? (自己管理能力がない!という観点からも。) それとも、もう諦めている人たちなのでしょうか? ちなみに、知人の中で、かなりの太めな友人は、 地下鉄構内などでも、「少しでも歩きたくない」と言います。 (私の場合は、少しでも歩いたりして、消費したい側です) つまらない質問で申し訳ありませんが、 宜しくお願いします。

  • デブだからと相手を見下す人は、総じて性格悪い?

    「デブは我慢が全く出来ない」 「これだからデブは」「デブは怠慢」 「デブなのになぜ痩せようと思わないの?恥ずかしくないの?」 「どうせ隠れて食ってんだろ」「デブは消えろ!」など、 ネットで様々な意見を見ました。 こういわれる原因の一つに、 劇的ビフォーアフターみたいな番組で マヨネーズドバドバかけたり、から揚げ山盛りにしたり 生クリームを直で食べたりと、異常に食べる人が映るからだと思ってます。 デブへの嫌悪感で「痩せろ」「食べるな」「デブは自己管理ができないから仕事ができない」と言っても痩せないのにな、と思ったりします。 私は持病で太りやすくなり、食生活を変えてないのに急激に太り 最近1月で4kg落としました。でも、いまだにデブです。 ダイエット頑張ります。 ただ、正直、人を見た目で見下すような人って 良く言えば正直、悪く言えば性格ブサイクだと思うのですが そういう人たちは実は良い人だったりしますか? 見た目や、誰が何を好きかで「気持ち悪い」などと文句を言う人で 良い人に出会ったことがありません。 皆さんの周りにはいますか?どんな人ですか?

  • デブは他人に厳しく自分に甘いですよね?

    デブは他人に厳しく自分に甘いですよね? 病気だろうと生まれつきだろうと人より自己管理が能力が必要と言うだけでデブがしょうがないと言う理由にはならないと思います。 身近にもいますが太りやすい薬を飲んでるからと 薬のせいにばかりしてみっともないです。 僕は以前10kg20kg当たり前に太ると言われる薬を服薬していましたが太りたくない一心で運動を始めその結果以前より痩せ健康になりました。 それにもし本当に痩せられないのなら餓死なんて概念は無くなります。 本当にデブがウザいです。 電車とか公共の場では消え去って欲しいと思います。 皆さんはデブについてどう思いますか?

  • 太ってる

    人が自己管理が出来ないというのは、食欲を抑えられない誘惑に弱く自分を抑制出来ないから過食してしまって太るんだと。 それが駄目人間だとみなされてしまうんですかね?

  • 人の話が聞けないのは何故?

    30代、女です。 子供の頃から人の話や考え方、意見やアドバイスなどの「会話」を聞きたくないと思ってしまいます。 耳に蓋がされているみたいな感覚なんです。 親切にアドバイスしてくれるのはわかるんですけど、有難迷惑?に感じてしまい、いつも受け流してしまいます。 意見やアドバイスをされると、自分を大事にされてない、ないがしろにされていると捉らえてしまいます。 何かわからないけれど、ものすごく拒否感を感じてしまうんです。 自分を全否定されたように思ってしまうのです。 私は何事も自分で決めないと納得できず、それで失敗しても自己責任だからと思って、人に決められるよりかマシと思うと、なんか嬉しくなります。 自分の人生を人に操作されたくない、自分で選んで失敗したらそれも経験、勉強だと思って、自己満足で納得して生きて死のうと思ってます。 解決方法は自分で本やネットで調べて気に入ったものを取り入れるのが好きです。 私がアドバイスしても人の役に立たないのならそれでいいやと思うし、人それぞれの価値観を認めるほうが好きなんです。 自分のアドバイスごとき何?って思うし。 アドバイスが人を操作したり、はたまた洗脳?っぽく感じてしまうのが自分でもおかしいとは思うんです。 まだ自己が確立できてないんでしょうか…? 昔から疑問に思ってきたので、小学生の頃には毎年のように人の話を聞きましょうと通知簿に書かれていたので、おかしいですよね?やっぱり。 母親とは昔から極仲悪いです。 家庭環境も関係しているんですかね? 何事も自分で決めたいと言うと、わがままだとか我が強いと言われますが、自分の生き方のみでの話なので、適度に人とは合わせてるつもりです。 私は自分の間違いを指摘されるより、自分を肯定されたい、共感し合いたいんです。 そういうのあるよね~っていうのを分かち合いたいんです。 アドバイスは自分と相手との断絶を感じてしまいます(大袈裟ですが)。 自分をダメ人間のように言われた気がするし、そう思ってしまいます。 悪いところを直す努力をするより、悪いところを人と私達ダメだよね~って笑い合いたいんです。 癒されたいんです、そうやって。 長文申し訳ありません。 私はおかしいですか?

  • 好きな人に振り向いてもらいたい

    はじめまして。私は22歳の学生です。同じ研究室に好きな先輩がいます。その人に振り向いて欲しくて、現在、自分に魅力をつけようとし始めたところです。 どうすれば、魅力的になるか分からず、とにかく行動しなくてはと考えて、早朝トレーニング(精神力と体力を鍛える)、フランス語の勉強(彼女も趣味でしているので)、英語の勉強(彼女は英語がペラペラなので)、アルバイトの開始(色々な経験を積むためと自分を磨くための資金稼ぎのため)など、自分が少しでも向上できると思うことは何でもしようという意気込みでやってます。なにごとも中途半端な僕でしたが、彼女のためだと思うと、自分でもおどろくほど続いています。また、自分を大きく変えるには、これしかないとかんがえて、先日まで2ヵ月間の短期留学してました。 しかし、最近、疑問に思うことがあります。僕は、人間的な内面の魅力を磨きたいと考えているのですが、上記の努力がそれに効果があるものであるのか不安に感じてきました。上で述べた努力はどちらかと言うと、能力の向上であって、内面の向上とのつながりがないように感じます。このまま続けていって、僕は彼女に振り向いてもらえる魅力的な男性になれるでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。よろしくおねがいします。