• ベストアンサー

栗本薫氏の伊集院大介シリーズのお薦め

数ヶ月掛けて、天狼星シリーズを読みきりました。 次に何を読もうかなあと思っています。 やはり「緋の聖域」から順に読んでいくのが、正統でしょうか(笑) 短編ものは学生時代に読んだことがあります。 それから伊集院シリーズが出版順に解説などしているサイトを ご存知の方がいらっしゃいましたら、合わせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11153
noname#11153
回答No.4

No.3です。 すいません、短編集は読んだことがあるのですね(汗)。 「絃の聖域」は上下巻ですから、オススメは「優しい密室」「鬼面の研究」です。 「優しい密室」 森カオルと、伊集院さんが初めて出会った時のお話です。森さんの女子高に伊集院さんが教育実習生としてやってきます。 学校内で殺人事件が起こります。 「鬼面の研究」 作家である森カオルが、「日本最後の秘境・鬼家荘」のドキュメンタリの出演をすることになり、心配した伊集院も同行。山奥の村で起こる連続殺人事件です。

yukidaruma3
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 森カオルさんは、初めから登場していたわけではないんですね。 最初は女子高生だったんですかあ。 今や奥様ですもんね。 登場人物がちゃんと(笑)年をとっていっているのは、知っていましたが そんなに長い年数とは! ますます、はまってしまいそうです^^

その他の回答 (4)

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.5

こんばんは。 伊集院大介さんシリーズは、大好きです(^^) 最近は時間が取れなくて、新刊を調べていないのですが、 出版順を書き出してみようとおもいます。 見落としている分もあるかと思いますが、 ご容赦ください。 絃の聖域 優しい密室 鬼面の研究 伊集院大介の冒険 猫目石上下(大介さん主体の話ではないけれど・・・) 伊集院大介の私生活 天狼星 天狼星2 天狼星3 仮面舞踏会 伊集院大介の帰還 魔女のソナタ 伊集院大介の洞察 新・天狼星ヴァンパイア上下 真・天狼星ゾディアック1~6 タナトスゲーム 伊集院大介の世紀末 青の時代 伊集院大介の薔薇 とりあえず、持っている蔵書の出版順でした(^^;) お勧めと言えば・・・ ゾディアックとヴァンパイアの作りが面白くて・・・ あっ、読まれてましたね(^^;) 個人的には、仮面舞踏会は、 面白いかな、と思います。 本の解説は出来ませんが、 ネタバレなしで、真っ白な気持ちで 伊集院大介ワールドを堪能するのも 一興かと思います(^^)

yukidaruma3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご丁寧に作品を書き出していただき、参考にさせていただきます。 >ゾディアックとヴァンパイアの作りが面白くて・・・ 私もヴァンパイアの終わり方が中途半端で気になって、すぐにゾディアックを 読み始めたのですが、<("0")> びっくり!って感じでしたね。 「仮面舞踏会」は天狼星でも大活躍のアトム君が出てくる作品ですよね。 是非読んでみます^^

noname#11153
noname#11153
回答No.3

私も伊集院大介の大ファンです。 昔(96年頃)栗本薫ファンの掲示板で伊集院作品のまとめをやったことがありますが、データはもうウェブにあげていません…orz とりあえず下記のURLは出版順で紹介しているようですので、参考に…。 伊集院大介シリーズは、特に順を追って読むことはないと思います。 短編集はいろいろ、前後しておりますから。 長編はじっくり腰をすえて読みたいので、私の場合は短編集を会社の行きかえりに読み、お休みの日に長編を読むスタイルです(もう何度読んだかわかりませんw) 「天狼星」を読んだ後であれば、続けて「絃の聖域」は疲れるかもしれません(笑)。 「伊集院大介の冒険」「伊集院大介の私生活」あたりですと短編集なので楽しくゆっくり読めます。 比較的新しい短編集に「伊集院大介の新冒険」がありますが、これは一通り過去の作品を読みつくしてからのほうがいい気がします。 ちょっと伊集院さんが変わった気がする作品もありますので…。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/prophet/sugii-azuma/novel/ijuin-daisuke.html
yukidaruma3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 URL参考にさせていただきます^^ 「伊集院大介の新冒険」・・・なるほど。 ご意見、こちらも参考にさせていただきます。

  • mikado_y
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

私は短編から始まり、その後の順番はごちゃごちゃに読んでました。 天狼星のシリーズ以外はほとんど前後の関係は無かったと思います。好きな順に読んでいってかまわないのでは? 一通り読んでから世代順に読み直すと新しい発見があるかもしれません。

yukidaruma3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >一通り読んでから世代順に読み直すと新しい発見があるかもしれません。 なるほど・・・ そういう読み方もありますね。 思いつきませんでした^^

回答No.1

私も、栗本薫氏のファンです。 伊集院大介探偵事務所というサイトを前に見た記憶があり、検索してみたら↓にありました。

参考URL:
http://www003.upp.so-net.ne.jp/tansaku/Ijuin.htm
yukidaruma3
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 伊集院シリーズを時系列に並べてあるのはすごいですよね。 出版順のあったらよかったのですが・・・

関連するQ&A

  • 栗本薫さんの伊集院大介シリーズを読んでらっしゃる方へ・・・

    天狼星2の最初に、森カオルさんが、旦那様の松之原武彦さんと、 お正月のご挨拶に、出てきますよね。 この二人は、どうやって知り合い、結婚したんでしょう? 伊集院大介シリーズは、読破してるつもりなんですが、 読み落としがあったんだろうか?と、気になっています。 ご存じの方、教えてください。

  • ヴォルコシガン・シリーズについて

    先日ヴォルコシガン・シリーズの一作目「戦士志願」を読み終わったのですが 続きを読もうにもどれを次に読んでいいのか分かりません。 出版された順に読むべきか、それぞれの主人公別に?読むべきか 年表順に読むべきか…… 検索してみてもよく分からなかったので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 伊集院大介の年齢 - 【伊集院大介シリーズ(著・栗本薫)】

    お世話になっています。 最近、栗本薫さん著作の【伊集院大介シリーズ】に興味をもち、ぜひ読んでみようと思っております。 そこでお伺いしたいのが、各作品の、主人公・伊集院の年齢です。 こちらのシリーズ、長編短編を合わせると随分な作品数になりますよね。時間としても、長きに渡っているものと勝手に思っているのですが… 各作品内で、伊集院がどれくらいの年齢なのかを知りたいのです。 時系列に沿って読みたいわけではないので、詳細でなくて構いません。 「少年」「青年」「壮年」または、「20代」「30代」「40代」といったことが、作品中の記述から分かるのであれば、ぜひ教えていただきたく思います。 というのも、とっかかりとして、少年~青年期(せめて30代半ばくらいまで)のものが読みやすそう(入りやすそう)だな、と思っているからです。 この時期の作品がどのくらいあるのか存じませんので、まったく見当違いな希望でしたら申し訳ございません。 特に興味があるのは【天狼星シリーズ】なのですが、このあたりの伊集院は幾つくらいなのでしょうか? その他にも、読み始めとして良さそうなものがあれば、ご紹介ください。 質問がバラバラとして判りづらい点などあるかと存じますが、何卒、宜しくお願い致します。

  • 有栖川有栖、火村助教授シリーズ

    少し前から有栖川有栖の作品にはまり、出版順等関係なく借りて読んでいます。火村助教授シリーズの特に短編が好きなのですが、彼の初登場作品は「46番目の密室」でしょうか?なかなか図書館では見かけないのであまりに読む機会がなければ購入したいと思います。詳しい方教えていただけませんでしょうか。

  • 栗本薫の・・・

    栗本薫の「トワイライト・サーガ」シリーズの 3巻ってまだ出てないんですか? もし単行本になってなくってもどうにかして読む方法があったりしたら 教えてください。

  • シリーズ物の出版順リストをおしえてください(洋書)

    Jeff Abott の Jordan Poteet シリーズを出版された順に読みたいのですが、順番をご存知の方はいらっしゃいませんか? または、こういうサスペンスや探偵ものでシリーズものの順番リストなどを探せるサイトなどをご存知の方はいらっしゃいませんか??

  • 短篇小説の解説

    短編小説に興味があります。日本の近現代の短編小説を分析的に読み解いて、知的なスリルを味わいたいと思うのですが、そのような場合に参考になる、なるべく総合的な、解説書とかサイトはないでしょうか。たとえばアメリカの場合だと、いわゆる国語教育(この場合英語ですが)に短編小説を使うことがよくあるようで、ネットでも作品名で検索するとすぐそういうサイトにヒットするし、また学生のための短編小説という大部なシリーズがあって、作家の情報から時代背景から批評からみんな載っています(日本の作家のものも少し入っています)。その日本版のようなものがあればベストですが、あまり日本でそのようなことをやっているようには思えません。とりあえずどんな情報でもいいので提供願えれば幸いです。

  • 森博嗣さんのシリーズ本

    「そして二人だけになった」で初めて森博嗣さんを知りました。もっと読んでみたいのですが、シリーズになっているものが多いですよね?萌?と紅子とあと、小鳥??私も良く分からないのですが。。。 どうせなら順番通り読みたいと思っています。本のサイトなどで「発行日順」などで検索をしても、いきなり「シリーズ第3弾!」とあって「え?1作目は?」という感じだったり、内容の紹介などを読んでも名前が出てこないと分からない等で上手く探せません。 シリーズ本の順を載せているようなサイトでも良いですので、ご存知の方教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 渡鬼全シリーズのあらすじサイト探してます

    今までドラマ「渡る世間は鬼ばかり」には興味がなく、 見たことがありませんでした。 それが最近、通院している病院の待合室で、 渡鬼の第一シリーズの再放送が流れていることがあって、 何気に何度か見ていて、先日最終回も見てしまいました(笑) そこでふと疑問が。 ちょっと前までTVで放送されていた最新作?とは どうも登場人物が違っている? 番組予告程度しか見たこと無いけど、 藤田朋子の旦那さんってカっちゃんじゃないの? とか妙に気になりだしてしまって(笑) でも、DVDを借りて全部見るほどの興味はなく、 ざっとあらすじがわかれば十分という程度の興味でして・・。 そこで、簡単でいいので、全シリーズのあらすじ解説を していらっしゃるサイトがないか探しています。 一部(第7シリーズだけとか)を解説しているサイトは見つけたのですが できれば続けて同じ方の解説で読んでみたいので、 そのようなサイトがありましたら教えてください。

  • 同じシリーズで別の出版社から出版されるのはなぜか

    みなさま、こんにちは。 質問は題字の通りなのですが、 作家さんの中には、 別の作品でも登場人物が同じの、”シリーズ物”を書いていらっしゃる方がいます。 連番ではない単体の作品が複数あって、シリーズと呼ばれていると解釈しています。 このシリーズ物を、ほかの出版社から出版されることがあるのはなぜでしょうか。 年数や倒産によって版権が消失したのなら、 他社から改訂版とか、新装版とか名づけられて出版されるならわかります。 説明がまどろっこしくて自分でも意味が分からなくなってきたので、 疑問に思った作品を上げることにします。 有栖川有栖先生は、 学生アリス(江神)シリーズと作家アリス(火村)シリーズを書いていらっしゃいます。 江神シリーズは東京創元社から、 火村シリーズは講談社と角川、さらに文春からも出版されました。 江神シリーズは数が少ないせいかとも思いますが、 火村シリーズは数が多いから数社に分けて出版されるのでしょうか。 考えられる要因は、内容でしょうか。 出版社によってタブーの言葉や場面があったり、書く方向性が違うとか? 有栖川先生の本は残虐でもないし、嫌な気分になることはありません。(アリスがいい人だからかな・・・) 出版社ごとでそれほど内容や言葉が違うようにも感じられません。 読者層も、各出版社の発行している雑誌によって変化はあるでしょうが、それほど重要ではないような気がします。 出版側から見て、火村シリーズは売れるから他社から出版させたくないな、とか思わないのでしょうか。 同名の作品を別の出版社から出すのは出版権がかかわりますよね。 別のタイトルで同じシリーズを書いて出版するのは、作家さんが好きに選べるのでしょうか。 長文になってしまいました。 質問を要約すると、 同じシリーズで別々の出版社から刊行されるのはなぜか、 ご存知の方は簡単にで結構ですので、教えてくださると幸いです。 まったく謎でもなんでもないのかもしれませんが、 ずっと気になっていることなので、よろしくお願いします。 乱文で失礼いたしました。