• 締切済み

運転免許が取れるか心配・・・

1月の半ばから教習所に通ってます。 今日やっと修了検定を受けたんですが、 不合格になってしまいました。 私は運転が下手で、第一段階ですでに4回ほど 落としました。 みきわめと効果測定も3回目で受かりました。 4月からは社会人になるのに、このままじゃ 免許が取れるか不安です。 自分なりにはがんばっているつもりなんですが、 努力が足りないんでしょうか・・・ 第二段階は一段階よりもスムーズに 行くものでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

  • casin
  • ベストアンサー率25% (71/276)
回答No.9

昨年免許(限定なし)を取得しました。 ほぼストレートで合格しましたが、常に自分の運転が不安(笑)でした。正直、車幅もクランクもS字もどうやって曲がっているのかよくわからない?(笑)状態で、カンで運転しているようなものでした。 後から、考えればどうやって運転するかではなく、運転の時にやった行動のタイミング?を体で覚えていたきがします。 最後には、どうやって運転しているかわからないのに、教官に「ほんとに運転初めて?練習してきてない?」とか言われてしまいました(笑) 要は、自分がどうこうではなく、教官からよしと思われれば言いわけで、歴史の暗記みたいなモノじゃないかなと。体が覚えれば、自然と仕組みも理解できるのではないかと思います。 関係ないかもしれませんが、効果測定も女性の方が落ちている方が多かったです。理屈っぽく考えると間違いやすい問題だからかな?と思いました。運転も理屈っぽく考えないで、丸暗記する気持ちでやってはいかがでしょうか? 投げやりな感じですいません。

  • Beshiny
  • ベストアンサー率22% (37/161)
回答No.8

こんにちは。 私は、2月から始めて、合格したのが9月の終わりです。 春休みは毎日通っていたのに!! 1段階で、復習は何回もしましたよ。 ただ、みきわめも仮免も1回で受かりました。 2段階はもう、大変でしたね。 1回乗ったら、教官のハンコを貰うのですが、はんこを押す欄が、詰まってしまって、上から紙を貼りました。 先生に怒られて何度も泣きましたし、何で運転なんかしなきゃいけないのよ~~!!と叫んだりもしました(笑) それでも諦めませんでした。田舎は大変です(笑) 下手でも受かるコツは、先生方と仲良くすることです。 私は受付の人とも仲良くなりました。受付の女性が、本免の先生を決めたりするのですが 「この先生は、優しいから大丈夫」と、一番優しい先生に、高速教習もお世話になりました(笑) そして、先生と仲良くなっておくと、講習中も緊張しなくて済むので良いです。 また、試験の時に、先生が車庫入れか、縦列駐車か決めるのですが「○○ちゃん(私)の得意な縦列にしておこうな」とか「○○ちゃん(私)でも出来るコースにしておこうな」と、コースも簡単なものを選らんでくれました。 先生が甘甘だったので、実際に運転できるかどうか不安でしたが、乗ってみれば何とかあるものでしたよ。 焦ってしまいますよね。 とりあえず、努力して回数をつむことです。 私はキャンセル待ちで、学校が始まる1時間前から学校の前で待っていたことがあります。(寒かった・・・・・・) 風邪などひかないよう、ご自愛下さいね。

  • kagu
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.7

どっちかというと努力しすぎな感じがします。 運転を楽しむくらいのつもりでいいと思いますよ。 ありきたりな言い回しですが、質問者さんくらいの人は教習所にもいっぱいいますよ。 どういったミスが多いのかわかりませんが、 基本はミスしたところを思い出して次に繋げる事。 それから交通ルールを頭に入れる事。 さらに車の仕組みを考えて、上記の事を踏まえイメージしてみる事。かな? 教習所の先生に色々聞くのも良いし、ここで補足欄とか使ってどういうミスが多いのか書いてみるのも良いと思います。 まぁ、頑張りすぎず気楽に教習所ライフを楽しみましょう。

回答No.6

こんにちは 私の場合ですけど、第一段階目に車に乗った際外周のみの走行で、教官から『君は、免許取るのに人の2倍はかかるよ』と言われた程です。 確か2月から通いだして、免許が取れたのは6月です。 私も第一段階で4回は落ちてますし、2段階でも同じ様な物でした。 仮免にも何回も落ちてます。 でも免許を取ってからは、特別自分のミスでの事故はほとんどないですし今はゴールド免許です。 約1ヶ月で修了検定なら、私から見たら早いですよ。 実地の試験の方なら、多少その時の状況などで変わる事もありますので気にせずに、同じミスをしないように次回頑張ってください。 長くかかった言い訳しますと、自動車学校に行く人が多くて毎日車に乗れない状況でした。 覚えたと思ったら、日にちがあいて次に乗る時には既に忘れているし。 家族で免許を持っている人がいなかったのも、かなり不利な状況でした。

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.5

普通こういう時って「みんなはじめはそうです!めげないでがんばってください!」と言うんでしょう。 でもこういう言葉は励ましになっても、運転技術の問題は解決しないので、耳障りかも知れませんが 率直に述べさせて頂きます。 運転技術はセンスが重要です。かなり先天的に近いものがあると思います。 例えば自転車に乗っていて危険な場面に遭遇した場合、降りてしまう、ぶつかってしまう、よろよろと危なげに回避する。 一方、バランスを崩さずに急停止できる、さっと減速してスルっとハンドルで逃げる。 こういう事って練習してもできる事ではない気がします。 できないのは、身体が反応しないのではなく、脳がそういう判断を下せないのです。 実際に車を運転している人でも、いつまでたっても「運転歴何年?」という人がいます。 事故を起こす起こさないではなく、流れに乗った運転ができるできない、視野が広いとか、 という方が適した表現かも知れません。 >第二段階は一段階よりもスムーズに 行くものでしょうか。 全く初めてだから第二段階以降の方がすんなり進む場合もあるかも知れません。 でも第二段階の方がもっと難しくなってきてもっとつまずくかも知れません。 でもここまで来たら、時間の許す限り教習所に通った方がいいと思います。 今まで使ったお金も無駄になりますし、中には「車の免許も取れない」と落ち込む人もいます。 人それぞれ適正があるのに。。。 逆に免許が取れて自信を持つ人もいます。 免許が取れて、それがよい材料になればそれでもいいんじゃないですか? 怖かったら運転しなければいいんですから。 運転免許証って身分証明書としてだけでもこの上なく便利ですよ。 でも最後に。「がんばってください」

  • syoyama
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

♀です。pakooo~さんは♂か♀かわかりませんが、どっちにせよ不安になってばかりですと教習中運転それが出てしまい余計に運転に集中できなくなってしまいますので不安がるのはやめましょう。車の運転は精神的にイライラしている時や不安があると集中できなくなります。ひどい時には事故につながる場合がありますので。第二段階は路上教習(だったかな?)人によっては路上に出るのが楽しみ、あるいは人をはねたり物をぶつけたりしたらどうしよう、と不安があると思います。不安な気持ちばかりですと上手くならないのでリラックスしてください。私も18歳の頃AT限定で免許を取りましたが車の運転は下手だし怖いと言うのがあって運転なんかできないわ!だったんですけど今は大型バス運転しています。スムーズに行く、行かないはその人次第ですのでマイペースで行きましょう。頑張ってください。

  • asign862
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

私は今でこそ趣味で車のレースとか、知人に頼まれてたまに大型乗ったりしてますが、 最初はそりゃあひどいもんでした。左折レーンから右折して怒鳴り倒されたり、思い切り補助ブレーキかけられたりしてね(^^;) 運転は慣れ半分センス半分てとこです。頑張ればそれなりに走れるようになると思います。 私は免許とって半年は週末毎に人気のない港へ行って練習していました。 でもね、運転=殺人できる凶器を持つのと同じですからね。 本当にダメだと思ったら諦めるのも勇気だと思います。

  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.2

 何とも言えないけど、教習所だと入所から教習期間が6ヵ月ですよね?  社会人となったら、教習に割ける時間が極端に減ると思いますので、遅くとも3月中旬までには目処を付けないと。  がんばれ!

回答No.1

修了検定は学科ですか?実技ですか? 私もとっても下手で、最初、マニュアルでとろうとおもったのですが、 最初の実技で「君はオートマにした方が無難だよ」って言われ、オートマに変更しました。 あなたは多分、結構悩まれているとおもいますが、下手なのであれば、無理して取ろうとせず、教習場で場慣らししておいた方が 絶対にいいとおもいます。 急いで取る必要があるのなら別ですが、取れてから事故を起さないためにも多く乗っておくべきだとおもいます。

関連するQ&A

  • 運転免許

    運転免許取得を考えています。 教習プランに、通常料金+オプション料金で 「技能補習料・技能検定料・学科効果測定料が不合格の場合でも 追加料金なし」というパックプランがあります。 人にもよると思いますが、一般的に不合格になりやすいものなのでしょうか? 難しさがよくわからないので、アドバイスお願いいたします。

  • 第二段階はいつから受けれる??

    区内の教習所に通っています。第一段階の学科と効果測定・技能は終わりました!ただ、修了検定はまだ合格していません。いつから第二段階の学科が受けれるんでしょうか??  修了検定に合格するまで受けられないんですか??

  • 運転免許について

    私は免許を取る資格がないのでしょうか?私は今日修了検定を受けたのですが不合格でした。自分でも酷いと思う運転でした。多分これが行けなかったと思うやつです。 ·クランク脱輪 ·カーブ曲がる時のブレーキの踏み方&曲がり方が下手 ·スピードの出し方が下手 ·指示された方向と違う方向に行ってしまった 指示された方向と違う方向に行ったのは交差点で右に行けと言われて左に行ってしまいました。 40キロのスピードで走っている時カーブ付近になってブレーキをふむのが遅く、十分に速度を落とせずかなり無茶なカーブの曲がり方をしてしまいました。 クランクは脱輪して切り返しはできたのですが終わったあとに「脱輪する前に落ちるって分からんかった?」と言われました。そもそも車体感覚が掴めておらずちゃんとタイヤがちゃんとクランクの範囲を通っているのか分からなかったし落ちる時まで脱輪するのが分かりませんでした。 見極めの時教官に「だいぶ実技しんどいよ」(「しんどいとか言うんだったらみきわめ合格で出すなよ…」と思いましたが)と言われたので1回は落ちるだろうと覚悟していましたが自分の運転のひどさにショックを受けて家に帰って恥ずかしいことに大泣きしました。 もともと動きも遅くて反応も悪いので向いてないことは分かってましたがちゃんと通ってれば上手くなるものだと信じていましたが全然上手くなりません。 13回のうちにするべきだった無線も全部実車に変えられました。友達にも「無線なしなんてありえない」と言われかなりへこんでいます。私より運転下手な人いないんじゃないかと思います。 こんな私はもう教習を続けても上手くはなれないのでしょうか?13回も教習を受けていてできないのはありえないのでしょうか?

  • 仮免許期限 自動車学校

    息子が自動車学校に行っていますが受けた効果測定が不合格でまだ合格していません 問題は仮免許の期限なのですが8月24日で切れてしまうそうです その場合はその期限までに効果測定と路上検定試験に受からないとどうなるでしょうか? 仮免許期限が過ぎた場合は仮免許を再取得して路上検定試験だけを受ける事ができるのでしょうか? ネットで調べてみるとよく「みきわめ」と出てきますがどういう意味でしょうか? 効果測定と路上検定試験とは関係ないのでしょうか? ※教習期限日は8月26日で9ケ月になります ※学科と路上教習は全て8月9日に終了しました ※日程的には次回8月11日の効果測定に合格できれば路上検定試験は2回受ける事が   できるのでなんとかなると思うのですが・・・ 詳しい方がいましたらよろしくお願いします

  • 車の免許がマニュアルだとこんなメリットがあるよっていうこと

    MT車第一段階技能教習最後の「みきわめ」で「良好」に○が付きました。あとは修了検定と仮免試験合格で第二段階です。 今月ほど「オートマの車を運転したい」と思ったことはありませんでした。 そこで限定解除の免許でこんな可能性があるってことを質問します。

  • 自動車学校の教習について

    私は今年オートマの免許を取るつもりです。 地元の自動車学校にしたんですが、 友達と別々の自動車学校になってしまい、 一人で教習になってしまいます。 そこで質問なんですが、 筆記の勉強の時は友達同士とかそういうのでしょうか? それと教習の流れで、技能教習と、学科教習とか別々になって分かれているみたいなんですけど、 これは選択という意味なのでしょうか?2つとも必須という意味なのでしょうか? 私の行く予定の学校は 入校→適性検査→先行学科(1)→技能教習第1段階→修了検定→仮免許学科試験 →仮免許→技能教習第2段階→卒業検定→公安委員会 適正試験・学科試験→運転免許証 か、 入校→適性検査→先行学科(1)→学科教習第1段階→パソコンで学科試験(効果測定50問) →修了検定→仮免→学科教習第2段階→PCで学科試験(効果測定95問)→合格 →公安委員会 適性試験・学科試験→運転免許証 というような流れらしいんですが・・・ もしこれが選択制でしたら、どちらを選べばよいのでしょうか?

  • 車の免許をとるために

    車の免許をとるために 教習所に通って、 今学科は全部終わり、まだ効果測定を受けてませんが 技能は5回おわりました。 まだ1段階の状態です。 私は運転技術がうまくはないけど 下手ではないと思います。。 S字は全然できませんでしたが。。。 今年中に免許をとりたいのですが、 難しいでしょうか? どのくらいのペースで通って どのくらいで終わるなどわかる方いましたら 教えていただきたいです!

  • 車の免許って教習所に通いだして何ヶ月ぐらいで取得できるものなのでしょう

    車の免許って教習所に通いだして何ヶ月ぐらいで取得できるものなのでしょうか? 私は1月の半ばから通っているのですが忙しくてなかなか行けず、今の段階でまだ1段階目の効果測定を受けるところです。 学科は全部受け終わってますが、私は運転が下手なので技能はまだちょっと残っています…。 10月の半ばまでに取らないと期限が切れてしまうのでとても焦っているのです(*_*) 夏休みに入ったので来週からはほぼ毎日に行けると思います。 (というか、他の予定削ってでも行かないとまずいですよね…) 教習所に知り合いがいるので、技能予約はいつでも優先的に取ることが出来ます。 この感じでいったら、あと何ヶ月で卒業できるでしょうか? 運転が下手でやったことをすぐ忘れてしまうので仮免の試験も不安だし、2段階目で路上に出るのとか、方向音痴なので自主経路も不安で、なかなか足が進まないのです…。 でも行かないとダメですよね(>_<) どなたかわかる方、よろしくお願いします!

  • 車の免許って通いだして何ヶ月ぐらいで取得できるものなのでしょうか?

    車の免許って通いだして何ヶ月ぐらいで取得できるものなのでしょうか? 私は1月の半ばから通っているのですが忙しくてなかなか行けず、今のところまだ一段階目の効果測定を受けるところです。 一段階目の学科は全部受け終わってますが、私は運転が下手なので技能はまだ5時間程度残っています。 10月の半ばまでに取らないと期限が切れてしまうのでとても焦っているのです(*_*) 夏休みに入ったので来週からはどんどん、ほぼ毎日行けると思います。 (というか、他の予定削ってでも行かないとまずいですよね…) 教習所に知り合いがいるので、技能予約はいつでも優先的に取ることが出来ます。 運転が下手で、教習所内のコースですらやったことをすぐ忘れてしまうので仮免の試験も不安です。 (今まで大きな失敗はしてませんが、進路変更のときの合図の出し方・坂道発進のやり方・など他にもいろいろ、小さいことをすぐ忘れてしまいます。その度に教官に「何回もやったでしょ」と言われてしまって…) 二段階目で路上に出るのとか、方向音痴なので自主経路も不安で、なかなか足が進まないのです…。 でも行かないとダメですよね(>_<) あと何ヶ月ぐらいで卒業できるでしょうか? ほぼ毎日頑張って行ったら、10月の半ばまでには卒業できるでしょうか? どなたかわかる方いましたら、教えてください! それと、自分も運転が下手で大変だった!なんて方もいましたら、いろいろ聞かせて下さい。 勇気をもらいたいです(笑) よろしくお願いします!

  • 運転免許証の写真

    明日、仮免許をとるための修了検定を受けるのですが、ふと、免許証の写真のことを思い出しました。 免許証の写真って、合格したらその場でとる、って聞いたことがあるのですが、もしかして仮免許の試験の時にとるのでしょうか???それとも、仮免許もとって、2段階を終え、本当の卒業検定をうけたときでしょうか?? どうぞ、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう