• ベストアンサー

日本機械学会畠山賞ってすごい?

今度来る新人君は日本機械学会畠山賞を学生時代に 受賞したそうです。もちろん出身大も超一流の 旧帝国大です。日本機械学会畠山賞ってそんなに すごいですか? http://www.jsme.or.jp/shou4.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai0222
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

賞はあくまでも目安なので・・・。提示されたリンクを見ればお分かりかと思いますが,各大学で受賞者がいるため, もらわない人よりかは優秀な可能性が高いといったぐらいでしょうか。 受賞者の決め方は各大学で異なっていますが,一般には成績優秀者(成績証明書で優が多い人)+教授の評価で決定するようです。 大学の成績なんて,ほとんどアテには出来ないでしょうが,可ばっかりだった人よりは,まじめに,あるいは要領よく勉強してきたというのは間違いないと思うので, 確率的には優秀な人の可能性は高いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの「憧れの賞」を教えてください

    中学の作文コンクールから「受賞者に女性がいない」ノーベル賞(日本限定)まで、賞にはあまたあるといえども、若い頃に憧れてその栄光の階段を数段歩いた美しく淡く思い出ほど人に感動を与えるものはありません。別に有名な賞でなくてもかまいません。内緒で教えてください。 あれ、お前もか。と遠い隔たりを振り返り微笑み合うのも一興。 私は、日本建築学会賞。 ああ、恥ずかしい。言っちゃった。 これは優れた建築デザインの設計者に与えられる賞で、安藤忠雄、隈研吾など著名な建築家が若い頃に受賞する例が多い一流建築家の登竜門です。 大学までその道を目指したつもりが就職時点で二次オイルショック。畑違いの仕事で早三十数年すぎました。今では学会賞を目指していた記憶だけが私の青春の勲章。

  • 日本人のノーベル賞受賞者はなぜ全員が国立大学出身者なのでしょうか

    今までノーベル賞を受賞した日本人は、全員が国立大学出身者ですが、なぜ私立大学出身者がいないのでしょうか。

  • ℃-uteはレコード大賞最優秀新人賞を受賞したのになぜその後パッとしないのでしょうか

    ℃-uteは昨年の日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞したのに、その後あまり売れている様子が見られませんが、最優秀新人賞なのになぜパッとしないのでしょうか。

  • ノーベル賞受賞者が高偏差値大学を出ているのはなぜ?

    今年のノーベル化学賞受賞者の吉野彰さんは京都大学を出ています。 去年のノーベル生理学医学賞受賞者の本庶佑さんも京都大学を出ています。 日本人ノーベル賞受賞者の卒業した大学を見ると、東京大学、京都大学、東京工業大学等、高い偏差値の大学が多いし、それ以外でもけっこう名の通った大学出身者ばかりです。 ノーベル化学賞受賞者の下村脩さんはちょっとランクの低い学歴かな、とは思いますが、それは例外です。 一番普通の人っぽい印象だった田中耕一さんですら東北大学を卒業しています。 どうして日本人のノーベル賞受賞者は高偏差値の大学を出ているのでしょうか。 どうして無名の三流大学を卒業したノーベル賞受賞者が日本にいないのでしょうか。

  • 芥川賞は年々レベルが落ちてませんか?

    もともと「純文学」をターゲットとしているはずなんですが、過去の受賞作品と近年の受賞作に隔たりが出てきているように思えるのですが。こう感じるのは私だけなのでしょうか? 直木賞との境目が薄れつつあると言われますが、賞の名前が違う事、創設された当時の理念からすれば文芸春秋側も両者の差別化はこれからもしていくと思います。 新人作家の本が売れない時代、難しい時代ではありますが賞の質を落としてしまっては文学ファンとしては悲しいところです。今回は明らかに売れ線を狙った選考のようです。2作品とも拝見させてもらいましたが、明らかに受賞には値しません。 日本の文学に関わってきた性分なので、将来の文学界が心配です・・・。

  • ゴールデングラブ賞は、なぜ・・・?

     毎年、プロ野球のMVP&新人王とベストナインは、日本シリーズ終了の翌日に選考・決定されますが、なぜ、ゴールデングラブ賞だけは、その2週間後くらいに決まるのでしょうか?  MVP&新人王とベストナインは、プロ野球記者による投票というのは知っているのですが、ゴールデングラブ賞は、その選考者が、違う人という事なのでしょうか?  また、沢村賞は、上記の賞と違い、歴代の沢村賞受賞者が選考者という事みたいですが、選考・決定がシーズンオフでなく日本シリーズ期間中に行われる理由が分かりません。  以上のことについて、詳しく御存知の方が、いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 新人賞の基準?

    毎年、 日本アカデミー賞を見てて『疑問』に思うのですが、 新人賞の基準?とは、何なのでしょうか? 今年は、 蒼井優クンが選ばれてましたが、 中学生の時に、岩井/監督のリリイ・シュシュでデビューして、 芸暦5~6年のキャリアで、 数十本の映画に出演してても『新人賞』に当たるのでしょうか? 日本(テレビ)アカデミー賞の実例は知ってますので、 新人賞の基準のみ 回答を、宜しくお願いします。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用 賞を選出する日本アカデミー賞協会は、 映画監督や俳優といった人々も含むものの、その三割が日本映画製作者連盟(映連)加盟会社、 すなわち松竹、東宝、東映、角川映画(旧・大映)の四社とその系列企業の社員によって構成されている。 そのため、優秀賞を選ぶ時点で、上記四社の製作あるいは配給した作品が有利になり、 その他の映画会社の手による作品が選ばれるチャンスが低いとされる。 その一方でフジテレビ・TBS・テレビ朝日などの民放他局が製作に関わった作品は、 どんなに興行収入が多くてもノミネートすらされない事が多い 仮にノミネートされた場合でも、最優秀賞を受賞するケースはほとんど無く、 その作品の俳優や監督、スタッフが何のために授賞式に出席しているのか分からない状況になることが多い。 以上の事情から、 日本アカデミー賞は作品に対する正当な評価がされていないという批判が常に巻き起こっている事も事実である。

  • AAAの「第47回輝け!日本レコード大賞」の動画を探しています。

    AAAが「第47回輝け!日本レコード大賞」で最優秀新人賞を受賞したのですが、その動画を探しています。 日本レコード大賞で歌っている動画はないのでしょうか?

  • ノーベル賞を取るには米国籍の方が有利なのですか

    ノーベル賞を取るには米国籍の方が有利なのですか ノーベル化学賞を受賞した根岸英一博士は、推薦人のハーバート・ブラウン博士から、毎年のようにアメリカ国籍を取ったかどうか尋ねられ、「ノーベル賞に推薦したいが、米国の国籍がないと非常に難しい」と言われていたとの事ですが、 ノーベル賞を受賞するには日本国籍だと不利なのでしょうか。 アメリカ国籍のノーベル賞受賞者が圧倒的に多いのは、アメリカの国力が強いからなのですか。 参照URL:  http://mainichi.jp/select/science/news/20101101k0000m040060000c.html

  • 憲法第9条、ノーベル平和賞の受賞

    もうすぐノーベル平和賞の受賞者が発表されますが、日本国憲法第9条が最有力候補らしいです。 --------------------- ■ ノーベル平和賞に「憲法9条持つ日本国民」予想  【NHK】 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141004/k10015113791000.html ■ ノーベル平和賞、「憲法9条」が有力候補か http://www.j-cast.com/2014/10/04217622.html --------------------- もしそうなれば日本国民全員が受賞者となるはずで、ノーベル賞の賞金で記念硬貨が日本人全員に多分配られますよ。 もし本当に受賞したらどうしますか。 1、 貰った記念硬貨を一生大事にとっておく。 2、 貰ったらすぐに売りさばく。 3、 銀座の祝賀パレードに駆けつける。 4、 ちまたのお母さん・お父さん達と祝賀パーティを開く。 5、 ペッペッペッと地面に唾を吐く。 6、 ネットでネトウヨの自虐につきあって、傷をなめ合う。 7、 この掲示板に 【祝】ノーベル平和賞受賞 のスレを立ち上げる。 8、 そのスレを荒らす。 誰が授賞式に代表として出るんでしょう? 国家元首は無いにしても、安倍晋三ですかね? 吉田茂の子孫の麻生太郎? 国会議長とか国連大使とかもあるでしょうが、言い出した主婦の人でもいいし、実行委員長でもいいし、出来れば政治色の少ない一般の人達が出席できればいいと思いますが、どんなもんでしょう。