• 締切済み

マングローブの育て方のコツは?

私はマングローブの樹形が好きで観賞植物として育てようとチャレンジしているのですがすでに過去4回失敗に終わっています。いろいろホームページを調べて試行錯誤をしているのですが葉が4枚ほど出た地点で成長が止まってしまい、ついにはかれてしまいます。やはり関西ではマングローブを育てることは無理なのでしょうか?もしできるのなら詳しい育て方をお教えください。私の育て方は10号鉢ほどのバケツに一般的に売っている観賞植物の土を7分目までいれ、それに水を8分目になるまでいれて、購入した苗?(緑の棒のようなやつです)を突き刺しているだけです。置き場所は室内で日が当たる窓際においております。さすがに4回も苗の数にして12本も枯らしてしまい、いつもマングローブの苗(どうやらお土産屋に売っている模様)を贈ってくれる沖縄の友人に申し訳がありません。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

NO2です。 補足ありがとうございました。 以前住んでいたところ(静岡)の喫茶店に、オヒルギがありました。 水槽に植わっていました。 そこでは、とてもきれいに管理されていて、足元の水に浸された砂には、小さな魚を泳がせていました。 水をきれいに保つためだったのでしょうか。 もしかしたらあれは熱帯魚で、モーターを使って飼育していたのかもしれません。 暖かいところにおいていましたが、葉に水を頻繁にかけたりしていたので、ずいぶん手のかかるものなんだなあ、と思ったことを覚えています。 あまり参考にならないかもしれませんね。ごめんなさい。 ご成功を祈ります。

hagfish
質問者

お礼

そうですね、汽水・海水水槽に植えたり、ハイドロカルチャーなどで育てているのはよく見かけているのですがどうもマングローブのよさが出てないような気がします。マングローブのよさは半水中の鉢から出た蛸足の樹形のような気がするのです。 育成についてはまだまだ研究の必要があるといわれており、なかなかこの挑戦は難しいのかもしれません。 でも、私はあきらめませんよ。研究に研究を重ねて達成したいと思います。

回答No.2

え~と、ですね・・・ 「マングローブ」という名前の植物は、ないんですね。 熱帯や亜熱帯の河口あたりに生えている植物の総称、のようなものと言えます。 満潮になると海水に浸るようなところに生えているものをまとめてマングローブ、というので、たくさん、種類があります。 hagfishさんが育てたいのは、どのようなマングローブですか? 形状など、補足をお願いします。 日本の気候でも育てやすいものもありますよ。

hagfish
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにマングローブには多くの種類がありますよね。日本で手に入るのはオオバヒルギ、オヒルギ、ロッカクヒルギ、メヒルギ、フタバナヒルギ、コヒルギ、ツノヤブコウジ、ホウガンヒルギといったところでしょうか。私は特に種類にはこだわっておりません。あの樹形が再現できればどの種でもいいと考えています。 でも、従マングローブであるタコノキは私のイメージとは異なっているので(葉の形が私の考えるマングローブとは違うような気がする)それだけは省かせていただきます。 それと私の友人が送ってくれる苗からは種類が特定できません。ロッカクヒルギ、ホウガンヒルギでないことは確かですが。

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

マングローブって、育てるのが難しめの植物みたいですね。 私自身は育てた経験がありませんので、他の植物の管理で参考になっているサイトを紹介します。 ブルーミングスケープ ~ 植物管理(マングローブ) http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/mangurob.htm 『この植物に関するQ&A』から経験者に質問する事も出来ます。 他力本願な回答ですが、参考にはなると思いますよ。 もしかしてご存知でしたらごめんなさいね。

hagfish
質問者

お礼

いえ、大変参考になります。たいていのホームページには光や温度などの条件しか書いてないものがほとんどですから。やっぱり、マングローブは難しいのですか。私はどうしてもあの樹形を家庭で再現してみたいのですが。ちなみにかなりの観葉植物の本を買いあさってみたのですが、詳しくマングローブの育て方を書いてある本はほとんどありませんでした。難しいといわれればいわれるほど燃えるたちなので何とかがんばってみます。

関連するQ&A

  • ニームの育て方

    室内の窓際に、数種類の植物を鉢植えにしているのですが、その鉢植えにコバエが繁殖するのに困り、1~2ヶ月前にニームという植物が、虫よけに効果が有ると言うので近くのホームセンターにて小さな苗を買い求めましたが、日増しに枝葉が成長しています。 おかげで、コバエは全く見当たらなくなりましたが、ニームの枝葉が伸びすぎるのが気になっています。 窓際の鉢植えとして、置いておきたいので適当に枝葉を剪定してもかまわないでしょうか、それと寒くなっても、そのままでも越冬するでしょうか。 買い求めた時は15cmだったのが、現在では40cmほどに成長しています、購入時に一鉢200円だったので2~3鉢買っておこうかとも思いましたが、数鉢あれば大変なところでした。

  • はじめてのベゴニア、これでいいのでしょうか?

    会社の送別会でベゴニアを頂いたのですが、植物を育てるのが初めてなもので、試行錯誤しています。 数日おきに、土が乾燥したら水をたっぷりあげ 寒い時期は日当たりの良い窓際に 暑い時期は涼しい場所に とやってきましたが、夏になって花がほとんど落ちると、どこか元気が無く見えます。 当初のプラ鉢のまま水と液体肥料を与えていましたが、心なしか土も減っている気がします。 育成サイトを見ると、 「花が終った株は切り戻して更新をします」とありますが、何を言っているのかさっぱりわかりません(´;ω;`) 新しい芽を見つけて古い茎をバッサリ切るということなのでしょうか。 「買ってきたら鉢を新しく植え替える事をお勧めします」とありますが、鉢と土を丸々新しくすべきなのでしょうか。 そもそも夏には植え替えをするもの?根っこごと抜いても大丈夫?とか心配が尽きません。 プロの皆様、アドバイスをお願いできますでしょうか。

  • 黒いポットのままで大丈夫?

    お花屋さんやホームセンター観葉植物を買うとき、黒いポットに入ったままのだと安く買えますよね。 ここで疑問なのですが、この黒いポットに入ったまま植物を育てても大丈夫なのでしょうか?植木鉢に植え替えたほうがいいのでしょうか? 現在、私はこの黒いポットをブリキの小さなバケツに入れて育てています(飾っています)。よくガーデニング用品でブリキのバケツと言うかボックスが売っていますが、これ自体には底に穴が開いていないようでした。この場合、黒いポットのままこのブリキボックスに入れて飾るのでしょうか?インテリアショップなんかではポットのままカゴやボックスに入れてに飾ったりしてたりしますが、あれは苗自体も販売しているからでしょうか?あのようにして育てても問題ないのでしょうか?

  • スタンダード仕立て風のトキワマンサク

    お世話になります。 インターネットにて、咲き分けのトキワマンサク「花吹雪」を購入したところ、主幹が曲がっていて、スタンダード仕立てのようにしてある苗が届きました。樹形については添付ファイルをご確認いただければ幸いです。 トキワマンサクと言えば生垣にもなる花木なので、このような樹形のものを見るのは初めてです。 このトキワマンサクは生垣用ではなく、咲き分けの花の美しさに惹かれて購入したもので観賞用に植木鉢で育ててゆく予定ですので、スタンダード仕立て風でも大きな問題はないのですが、真っ直ぐな幹とヒョロリとした枝をイメージしていたので、管理をどうしたものかと困惑しています。また、このまま何もしないと、花後に伸びてくる新枝(特に幹の先端、頭頂部)が上に向かって伸びてしまい、妙な樹形になってしまいそうな気がします。 できれば、この幹が曲がっている姿を維持しながら大きく立派な姿に育ててゆきたいと考えているのですが、基本的には放任でも大丈夫でしょうか。もしくは、主幹や枝の誘引をしっかりしてゆくべきでしょうか。その他、必要な作業や効果的な剪定方法などありましたら、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 【観賞魚】水槽用の水について

    【観賞魚】水槽用の水について 金魚鉢のような小さい鉢でアカヒレを3匹だけ飼っています。 掃除の際には水を半分くらい捨て、その分新しい水を足しています。 その時に足す新しい水について質問です。 現在は、3日前~前日あたりにバケツにカルキ抜き剤を垂らした水をためておき、それを使っています。 (3日前というのは、実際は明日掃除しようと思い水を汲んでも、翌日忙しくて掃除ができないことがある為です。) この手順を見た同じくアクアリウムをやっている友人からこんなことを聞きました。↓ 「バケツじゃなくペットボトルに水をためて、使う時にペットボトルを振ると酸素が沢山溶け込むよ。」 確かにペットボトルはバケツよりもスリムだし、倒れてもこぼれることもないからいいなーと思ったのですが、振ると酸素が沢山溶け込むというのは本当ですか? 確かに振ると水中が気泡でいっぱいになりますよね、これは魚が喜ぶほどの効果はあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • ブリキのバケツに植物を植えるには?

    こんにちは。ガーデニング初心者です。 今までベランダ菜園を少しやった経験があるのですが 今年の春から花も植えてみようと思い、色々買ってきて寄せ植えしてみているところです。 ガーデニング自体に興味が出たので素敵な本などを見たりしているのですが、そういった本によくブリキのバケツのような容器に植物を植えられていてとてもすてきだな~と思っています。 ぜひ植えてみたいのですが、雑貨やさんなどで売っているブリキの容器には底に穴がありませんよね?あれは穴を開けて植えられているのでしょうか。それともあけずに?あけなくても育つのでしょうか? (私は一般的な観賞用の花・ハーブなどをベランダで育てるつもりです) 最初は鉢カバーとして使うのかとも思いましたがやはり本を見ると直接土が入っています。ブリキだと穴を開けるのも大変出しなぁと疑問に思っています。ガーデニング用のブリキの鉢とかあるんでしょうか・・・ ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ミニバラの葉が赤い

    先日ミニバラの苗を購入しました。 ミニバラについてのサイトをいくつか熟読し、つぼみも開いてきたのですが、 薄緑で、周りを赤く(線の太さは0.5ミリほど)縁取られた3枚葉があるのが気になります。 何かの病気だったりするのでしょうか? 植物は育てたことがないので対処法がわかりません。 (いきなりバラに手を出してしまったのも無知故なのですが…) 手入れですが、水やりは2日に一回(今日2回目をあげました)、 昼はベランダに出し、夜間は部屋の中にいれています。 苗はポットに3本入っていたようです。(鉢が小さかったので大きめの鉢にそのまま植え替えました) どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 何度やってもパーリング

    ロングボード初心者(8回)です。  小さな波でしたら大丈夫なのですが、少し大きくなるとパーリングしてしまいます。  パーリングする度に、「もっとボードの後ろに乗るのかな」とか「下手なパドリングでボードが揺れてるのかな」などと試行錯誤し、何回も再チャレンジするのですが、どうも巧くいきません。  どなたか、良きアドバイスをお願いします。

  • 観葉植物の虫駆除&一番安いタバコを教えてください

    観葉植物からコバエが沸いて困っています。 ネット検索で『タバコ水(タバコ2箱分をネットに入れてバケツで水出ししたもの)を鉢に大量に注ぐと駆除ができる』という記事を見つけたので試そうと思っています。タバコは吸わないため、一番安いタバコを使いたいのですが、コンビニで手に入る銘柄で一番安いタバコを教えてください。 また、他にも観葉植物の虫駆除でいい方法があれば教えてください。 (できるだけお手軽に、手に入りやすい道具を使う方法で・・・) 宜しくお願いします。

  • 室内の観葉植物のコバエ除去方法

    室内の観葉植物(フィカスウンベラータ)に付いていると思われる コバエの除去方法を教えてください。 【詳細内容】 8月末に知人から引越祝いでフィカスウンベラータという観葉植物を頂きました。 ずっとリビングの窓際に置いてあり、3日に1回程度水をあげていました。 掃除をする際に気が付くようになったのですが、 10月頃から窓際のカウンター部分に体長2ミリ程度の黒い小さな虫(コバエ?)の死骸が数匹 落ちていることがありました。 室内にコバエが飛んでいることがなかったので、あまり気にしていなかったのですが、 最近になり、コバエの死骸の数が突然多くなり、100匹以上落ちていることもあるようになりました。 死骸の数に驚き、観葉植物の鉢の受け皿を見たところ、たくさんの死骸があり この観葉植物の鉢に寄生しているのでは??と思い、とりあえず観葉植物をベランダに出しました。 しかし、これから寒くなってきますので観葉植物を外に出したままにはできず、 どうにかコバエを駆除して家の中に入れたいです。 何か良い駆除方法がありましたら教えてください。 また、これだけのコバエの死骸があるにも関わらず、飛んでいるコバエを見たことがありません。 死骸を見てみると羽はありますし、時々生きているコバエも1、2匹いるのですが、 なぜか飛ぶことはなくヨタヨタと力なく歩いているだけなのです・・。 なんだか不思議なのですが、ご経験がある方がいらっしゃいましたらお教え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。