【観賞魚】水槽用の水について

このQ&Aのポイント
  • 観賞魚の水槽で新しい水を足す際には、バケツにカルキ抜き剤を垂らした水を使用していますが、友人からペットボトルを振ると酸素が溶け込むと聞きました。この方法の効果や魚への影響について教えてください。
  • 観賞魚の水槽には毎日新しい水を足す必要がありますが、その際にバケツにカルキ抜き剤を垂らした水を使用しています。友人からはペットボトルを振ると酸素が溶け込むと聞きましたが、これは本当でしょうか?魚の健康に影響はあるのでしょうか?
  • アクアリウムで観賞魚を飼っている際には定期的に水を交換する必要がありますが、その際に使用する水はバケツにカルキ抜き剤を垂らしたものです。友人からはペットボトルを振ると酸素が溶け込み、魚の健康に良いと聞きましたが、実際に効果はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

【観賞魚】水槽用の水について

【観賞魚】水槽用の水について 金魚鉢のような小さい鉢でアカヒレを3匹だけ飼っています。 掃除の際には水を半分くらい捨て、その分新しい水を足しています。 その時に足す新しい水について質問です。 現在は、3日前~前日あたりにバケツにカルキ抜き剤を垂らした水をためておき、それを使っています。 (3日前というのは、実際は明日掃除しようと思い水を汲んでも、翌日忙しくて掃除ができないことがある為です。) この手順を見た同じくアクアリウムをやっている友人からこんなことを聞きました。↓ 「バケツじゃなくペットボトルに水をためて、使う時にペットボトルを振ると酸素が沢山溶け込むよ。」 確かにペットボトルはバケツよりもスリムだし、倒れてもこぼれることもないからいいなーと思ったのですが、振ると酸素が沢山溶け込むというのは本当ですか? 確かに振ると水中が気泡でいっぱいになりますよね、これは魚が喜ぶほどの効果はあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・本当です。 酸素の水1000gに対する溶解度は、水温25℃、1気圧の時、最大で0.0434gです。 空気中に含まれる酸素は約20%ですから、空気中の酸素の分圧は約0.2気圧になります。 【溶解度は圧力に比例する】ので、大気中に含まれる酸素が水1000gに溶け込む量は、最大で0.0434g×約20%≒0.0087gです。 で、 ペットボトルに水と空気を入れて、激しくシェイクすれば、外から与えた強い力により、水と空気は激しく衝突することになります。 激しく衝突すると言うことは、圧力が強く掛かることを意味するので、一時的に酸素が多く溶け込むことになります。 だいたい、 1分半(結構キツイ)ほど、ペットボトルを激しくシェイクすれば、充分すぎる量の酸素が一時的に溶け込むことになると思います。 なお、 水中溶存酸素量は水1000gあたり0.005g(5mg)あれば、魚やエビを飼育するのに充分な酸素量です。 > 現在は、3日前~前日あたりにバケツにカルキ抜き剤を垂らした水をためておき、それを使っています。 ・水道水中のカルキは、自然に蒸発します。 開放容器(蓋のない容器)に水道水を溜めた場合。 ・夏場で36時間、冬場ならば72時間ほどで、水道水中のカルキは、ほぼ「0」になります。 ・夏場で24時間、冬場ならば48時間ほどで、魚やエビが中毒死する危険濃度以下にカルキは減少します。 このため、溜め水を使用している場合は、カルキ抜きは必要ありません。

m_okwave
質問者

お礼

なるほど、詳しい解説ありがとうございました。 これからはペットボトルを振ってから水槽に入れたいと思います^^

関連するQ&A

  • 【観賞魚・水槽】水について

    【観賞魚・水槽】水について 閲覧ありがとうございます。 先月から丸い金魚鉢でアカヒレを7匹飼育しています。 金魚鉢ですので、エアレーションやポンプ、ヒーター等は無しで砂利と石、水草(ナナ)のみです。 エサはだいたい一日に一回適量を与えています。 これまでに約半分の換水(+水足し)を2度程しましたが7匹とも全て元気で今のところ問題は特にありません。 しかし、水に関してふと気になった点がありましたので質問させて頂きます。 まず、水の表面に常に細かい気泡が浮いている(まるでトロトロした水のように見える)のは正常ですよね? この現象は飼い始めて1、2週間程たった時からです。 換水をした直後は一時的に消えますが、1、2日経つとまた気泡が現れます。 これはバクテリアが繁殖した魚の住みやすい水である証拠だと思っていましたが大丈夫でしょうか? また、エサを与える時に水面に撒いたエサが、以前はパーっと瞬時に水面に広がっていたのですが、今日はポトっと落ちてあまり広がらなくなりました。(水がサラサラしていないから?) このような水は大丈夫でしょうか?初心者でして心配になりました。 詳しい方おりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の水

    実家から水槽とかポンプとか金魚飼育に必要な物を全てもらってきました。あとは金魚を買うだけなんですが、その前に水が必要ですよね。水道水はカルキが含まれててだめですよね。カルキ取りがペットショップなどで売っているのは知ってますし、バケツなどに入れて2~3日外に出しとけばカルキが抜けるとききましたが完全にカルキ除去できるもんなんですか? そこで、自分なりに考えたんですが、スーパーとかコンビニなどで売っている水です。天然水とか書いてあるので、金魚にも優しいんじゃないかと思うのですが、実際のところどうなんでしょう?

    • 締切済み
  • メダカの稚魚の水

    親メダカとは別の睡蓮鉢にメダカの卵だけ入れて管理していました。 稚魚にはカルキ抜き剤を使用した水は良くないと聞いていたので足し水は水道水でした。 採卵して4日くらいでしたのでまだ生まれないだろうと、今朝汲んでおいたカルキ抜きしていない水を 夕方に足していたら、小さいメダカを見つけてしまったのです! 睡蓮鉢にコップ5杯くらい入れたところで気づき、とっさに、稚魚を多くなってしまった水草を入れていたバケツに移してしまったのです!!!(その水は数日置いていた水でカルキは抜けています。) カルキが抜けていない水よりマシかと思ったのですが、急に移し変えてしまい、稚魚は大丈夫だったのでしょうか? 水草は入っているバケツはあまり水が入っていないので、やはり睡蓮鉢に戻したいのですが その場合の手順など教えて頂けると有難いです。 出来るだけ早くご意見を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚とカルキ抜きについて質問です。

    2週間前の盆踊りの金魚すくいで9匹の金魚をすくいました。 めだかほどの小さな金魚ですが元気いっぱい育っています。 その中の1匹が最初から頭(口ではなく頭頂部)を水面に出しています。 この子は病気なんでしょうか。他の子と一緒にしないほうが良いのでしょうか。 また、バケツに水を汲んでカルキ抜きをしています。 水草などは入れていないのですが、日数とともに水中の酸素が減ってしまったりするのでしょうか。 汲み置きをする場合1晩置く程度でよいのでしょうか。 それとも市販のカルキ抜きなどを使ったほうが良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 金魚の水槽の水がすぐに濁ります。

    金魚の水槽の水がすぐに濁ります。 底に五色石とカルキの出る石を置いています。 水槽は昔でいう金魚鉢で飼っています。 ”水がきれいになる”ような物を売っていましたが、いいのでしょうか? 何かいい方法を知ってたら教えてください。

  • 水槽掃除の間、金魚4匹をバケツに入れて外に出してお

    水槽掃除の間、金魚4匹をバケツに入れて外に出しておいたら、一晩で全て死亡してしまいました。水は水道水にカルキを入れたものです。 気温は35度以下でしたが、死因は水質悪化や酸素不足でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の水替えはどうやればいいの?

    10日ほど前に娘が、幼稚園の金魚すくいで金魚をもらってきました。 娘自作のペットボトルに入れているのですが、ホームセンターでブクブクを買い、酸素補給はしているものの、水替えに困っています。 この金魚はペットボトルの中でイルカのようにブクブクの泡の上をジャンプしたりして、娘のお気に入りになっており、名前まで付いています。 飼い主である娘と妻は、先日から北海道の実家へ夏休みを利用して帰省してしまい、一ヶ月以上も私が面倒を見るはめになってしまいました。 このまま死なせてしまっても、娘の帰って来る前日に同じ金魚を買えばいいと思っていたのですが・・・  娘はジャンプする金魚が気に入っているので、他の金魚ではバレてしまいそうで困っています。 水道水は24時間以上寝かした水(カルキ抜き)を使わないとだめと聞いた事があります。 先ほど、マンションのベランダでボーッとタバコを吸っていて、目にとまったのがベランダに排せつされているクーラーの水なんですが、この水をバケツにとっておき、金魚の水槽にいれてやれば、カルキ抜きをしなくても済むのではないでしょうか??? 空気中から結露してできた水なので、酸素もふんだんに含まれていると思うのですが・・・・ クーラーの水を使うと金魚は死んじゃうのでしょうか? それと、金魚すくいの金魚は何日餌を与えなくても生きててくれるのでしょうか?

  • メダカや金魚、淡水熱帯魚を飼う水について

    メダカを入れる水は水道水を数日汲み置きし、カルキ抜きをしたもの と、どこにも説明されていますが、 例えば水道水でなく、ペットボトルで売られている飲料用の「○○の水」 を使うのは良くないのでしょうか? カルキは入っていないようにお見ますが、バケツに開けてしばらく汲み置きにすれば使えますか? これらのペットボトル飲料水を使わないほうが良いとしたら、どういう点があ良くないのでしょうか? 地方に住んでる友人宅では飲料にしている井戸水がありますが、井戸水の場合はいかがでしょうか? どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚は何度の水まで生きれますか

    カルキ抜きした水(36~37度くらい)、金魚を入れた所10分で死んでしまいました。その温まった水に入れる前はすごく元気だったんです。金魚は温かいみずでは生きられないのでしょうか。教えて下さい。

  • メダカの水槽の水を取り換える方法

    初めてメダカを飼い始めました。 水の取替え方法についてネットなどで調べると、 「半分取り替える」となっているのですが、 具体的にどうやって「半分」取り替えるのでしょうか? 底にたまった食べ残しのエサやふんを吸い上げるポンプなどが必要なのでしょうか? オススメの方法がありましたら教えてください。 取替え用の水は昨日からバケツに入れてベランダにおいてカルキ抜きをしています。 ところで、カルキって外においておくだけで抜けるものなのですか? それとも、日光に当てなければいけないのでしょうか?