• ベストアンサー

扶養控除額について

昨年結婚しましたが主人は会社に扶養の届けを出しておらず確定申告で申告をして会社にも届け出るつもりですが、毎月どのくらいの額が減税されるようになるのでしょうか? 現在私は専業主婦で収入はゼロ、子供一人の3人家族です。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.2

源泉徴収税額票をUPしますので扶養が0人と2人の時で比較し、社会保険料等の控除後の月額の金額で見てください。 参考になると思います。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/1603pdf/zeigaku1504-2.pdf
pyonta2gou
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 所得-所得控除(基礎控除・扶養控除など)=課税所得です。 扶養控除が増えると課税所得が減りますから、所得税も減ります。 他の回答と同じ結果になります。

pyonta2gou
質問者

お礼

どうもありがとうございました。納得しました。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

養家族が2名増えると、源泉税が月額で5000円ほど少なくなります。 その他に、賞与からの源泉税も減ります。 いずれにしても、扶養控除が年間38万円ですから、2名で76万円。 所得税率が10%として、年間の所得税が76000円減額になり、住民税も約40000円ほどの減額となります。 ただし、これから定率減税が(昨年まで20%、今年は改正予定です)10%とすると、所得税で68400円、住民税で36000円ほどの減額です。

pyonta2gou
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えてちゃんですみません。回答中の数字は他の方の回答にあるような課税所得からの計算とはまた別なのでしょうか。

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

課税所得にもよります

参考URL:
http://www.city.katano.osaka.jp/kakka/kazei/fuyou.htm

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    確定申告の際の扶養控除について質問です。妻の母(59歳、要介護1の状態です)、収入は遺族年金120万程、昨年(H22.12月)妻の父が亡くなり、妻の母が土地、家で500万円相当を相続しています。 相続の手続きはH23年に入ってからでした。来年(H24年)の確定申告の際、妻の母を私(夫)の扶養家族とする事は可能でしょうか? 妻は専業主婦、母とは近くに住んでいますが同居はしていません。私の年収は約1100万円、会社員ですが2カ所から収入があり確定申告が必要です。どなたかお教え下さい。

  • 配偶者控除と扶養控除について

    確定申告の書類を作成中です。 私の奥さんは専業主婦で収入ゼロ。あとは2歳の息子がいます。 この場合、配偶者控除と扶養控除というので、それぞれ38万円と記入できるのでしょうか。 ちなみに昨年は所得が少なかった為、2つとも記入すると課税される所得が源泉徴収額を大きくうわまってしまうのですが・・・。 ご存知の方おしえてください。

  • 確定申告(年末調整)と扶養控除って??

    はじめまして、こんにちは。 いまいちわからないので、すいませんが、教えてください。 私は、今年の3月に会社を退職して、現在専業主婦です。 今年の年末調整もしくは、確定申告などについて教えてください。 まずは、私の今年の流れ。 1月~3月 収入あり(会社で働く) 80万円ぐらい(源泉徴収にて) 4月~5月 収入なし    保険:父の保険に入る 6月~9月 収入あり(失業保険を受給) 保険:市役所で健康保険に入る 10月~12月 主人の扶養家族になる 保険:主人の保険に入る (1)私のような場合、年末調整ではなく、自分で確定申告をすればよいですか? (2)「扶養控除は103万以内」とよく聞くのですが、これは、主人が年末調整を申請するときに関係することでしょうか? ちなみに私の場合は、主人の扶養になれたのは10月からですが、1月~3月の収入80万8千円が該当するのでしょうか? 失業保険の受給額も含まれるのでしょうか? 教えてください。

  • 年末調整の扶養控除額について

    年末調整の扶養控除額についてについて教えてください。 現在学生で親の扶養家族になっていますが、昨年のバイト料が108万円ほどありました。 給与額ー65万=38万以上だと扶養になれない、とききますが、この場合、特定扶養親族(16歳~22歳)で、特別に加算される控除額は考慮されないのでしょうか。 また、すでに確定申告済なのですが、税務署に届けるべきなのでしょうか。それとも親の会社に手続きしてもらわなければならないのでしょうか。 できれば、このままなにもしないで済めばありがたいのですが。

  • 扶養控除について

    私の同居家族は自営の私(青色申告)、専業主婦の家内、給与所得の娘の3人です。 昨年は震災の影響もあり所得なし(赤字)で確定申告することになってしまったのですが この場合、私たち夫婦を娘の扶養に入れることは可能なのでしょうか? 娘はすでに源泉徴収票を受け取っているのですが扶養控除2人で確定申告が出来るのでしょうか? 現在娘は契約社員で社会保険には入っておらず私の国民保険に入っています。 また私の確定申告では配偶者控除を入れて計算しているのですが、これでよろしいのでしょうか? 以上教えて頂ければと思います。

  • 会社に届け出ていない親の扶養控除について

    お世話になります。 確定申告等、税金関連について教えてください。 家族構成  母、子供(既に成人し、就労している) 母親はパート就労していたが、今年は病気にて収入なし。 子供の扶養には入っておらず、子供の会社の社会保険にも加入していない。 この場合、会社には扶養届を出さず、母の扶養をしている旨、会社に告げず、年末調整し、確定申告で母親の扶養控除を受けるということはできるのでしょうか? もし、できるのであればですが、母親の扶養控除は38万円ですよね? この38万円を控除することで、さらに税金が還付されたり、翌年度に何か減税されるなどのメリットはありますか? それともやはり、子供の会社に、母親の扶養届を提出しておかないと無理でしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養から外れてますが配偶者控除は?

     主人の扶養から外れて、自分で社会保険加入してます。 昨年の収入は120万ほどでした。  主人の確定申告を行う場合、その他の配偶者の収入に 記載して申告してよいのでしょうか? (ネットで確定申告の書類を作成している最中です)

  • 扶養控除の額を教えてください

    (1)夫婦+16歳未満の子供1人(妻は専業主婦) (2)夫婦+16歳以上23歳未満の子供1人(妻は専業主婦) それぞれの場合、扶養控除でいくら減税されているのでしょうか。 年収300万~800万くらいまで100万刻みで教えていただけると嬉しいです。

  • 保険満期金で扶養をはずれる?

    現在専業主婦をしており、夫の扶養に入っています。 昨年の3月まで働いており、その時の収入が額面で60万ほどありました。 それは今年始めに確定申告をして、還付金をいただきました。 さらに、今年4月頃に親がかけてくれていた私名義の保険が満期になったらしく、満期金が100万ほどあったそうです。 (名義は私でしたが、お金は親が払っていたので満期金は親が受け取っています) 先日、主人の会社から「扶養控除限度額を超えているので、住民税、所得税が増額になります」というような通知がきました。 これは私が扶養から外れるということでしょうか?? 60万の収入で扶養ではなくなりませんよね? それとも生命保険の満期金の名義が私になっているからでしょうか? (特に申請したりはしてないんですが、わかるものなんでしょうか?) その2つを合計すると160万となるので・・・ ただ、確定申告はお恥ずかしいのですが赤字申告になっています。 主人も会社に聞いてくれたのですが「なんだか去年の収入らしいんだけど」であまり詳しくわかりません。 ただ、税金だけが増額になるんでしょうか? それとも扶養自体から抜けなければならないんでしょうか? その場合来年また扶養にはいることはできますか? ちなみに昨年は出産もしているのですが、その出産一時金35万は関係ありますか? ほかに収入はありません。 思い当たるのはこの3つくらい。 扶養を外れるのは正直かなり痛いので、はずれたくないのですが、、、 無知なものでわかりずらかったら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 医療費控除。途中で国保から社保で扶養に。

    確定申告で医療費控除を行おうと思っています。 妊娠を機にパートを辞め、専業主婦になりました。 年度途中まで120万円ほど私の収入があったため主人の社会保険の扶養には入らず 国民健康保険に入っており、妊娠発覚後仕事を辞めた9月から主人の会社の社会保険の扶養に入りました。 昨年1年間の医療費を合計すると10万円を超えるのですが、私が国民健康保険だった時期の分と 社会保険の扶養に入ってからの分は合算して主人の源泉徴収を使って確定申告すればよいのでしょうか?無知なものでどなたかご教授下さい。お願いします。