• ベストアンサー

UPS(無停電電源装置)

以前PCM 社製WOW-300S のを買いました。 難解なマニュアルと、意味不明なソフトのため結局接続しないままとなっています。 最近ですが、ブレーカー落ちが多くて困っています。 原因は電磁調理器と、トースターなどの複数使用です。雷も。 PC起動中の事故の場合が怖いのですが、皆様 初心者にもお勧めの 簡単なUPSを推薦してください。  モデム→ルーター→1台目PC&2台目PC(この機種はディスプレー電源別)  最低5個は保護すべき電源が必要かと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

国内であれば、ユアサ、山陽ですか? オムロン製などもあり国内ではコンピュータメーカーなら販売しています。 APCはお奨めしません。 繋げるものの全部の消費電力調べて適合するUPSを購入してください。 でも、本末転倒なので基本容量を上げてください。 ブレーカーは安全の為に落ちるのであって故障でもなんでもありません。 また、WOW-300Sの国内マニュアルは普通の出来です。 これが判らないとなると、どのようなメーカ製でも同じかと思います。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

選定に入って.購入を中止したのが私です。 というのは.効率が50%程度で.現在使っている機器とほぼ同じ電気を消費するためです。 ですから.取り付けると.現在の流れている電流が2-3倍になり.より簡単にブレーカーが飛び.かつ.充電している時間が得られないということになります。

tukusi2
質問者

お礼

そういうこともあるんですね。

回答No.2

うちの会社ではサンケン電気のUPSを使っています。 ただ、サーバー以外は最も安いタイプのものしか 使っていません。 通常のPC用は30,000円ぐらいのものです。 接続方法もコンセントと同じで単純です。 ただ、UPSは本来は1年ごとに交換が必要と思います。 それを超えて使っているので、効果は期待してません。

参考URL:
http://www.sanken-ele.co.jp/

関連するQ&A

  • 無停電電源装置(UPS)について

    これまでノートパソコンだったので、停電やブレーカー落ちには無頓着でしたが、ノートパソコンが故障したため、今回デスクトップパソコンに買い換えました。 デスクトップパソコンにはバッテリーが設置されていないため、停電等による作業中データ等の保護及びパソコン自体の故障回避対策には、「(雷サージ保護機能付の)無停電電源装置(UPS)」の導入が必要と聞きましたが、どのメーカーのどのような規格・容量等のものが適合するのか知識がなくてわかりません。どうか教えていただきたいと思います。当方のパソコンは、富士通FMVESPRIMO FH77JDです。 なお、接続する機器は当該パソコンのみでいいのか、回線終末装置やルーターも接続するべきなのかも合わせて教えたください。 富士通サポートへ照会した結果、具体的に製品名を挙げて、無停電電源装置(UPS)の案内は困難との回答でしたので質問した次第です。よろしくお願いします。

  • 無停電電源装置(UPS)の瞬断ってPCに影響ある?

    たまに電気使いすぎてブレーカーを落としてしまうんでUPSを入れようかと思うんですが、ブレーカーを上げるまでの間、PCを保護できればいいだけなのでそれほどお金もかけられません。 常時商用給電方式が安価なようですが、仕組み上、瞬断して切り替わりますよね。 この瞬断ってPCの電源が落ちるほどなんでしょうか? どれくらいの影響があるものですか?

  • UPSの問題

    今、職場に導入したUPSの影響で、ブレーカーがときどき落ちるようになりました。 漏電機能付ブレーカーに対応している、UPSを御存知でしたら教えてください。停電から保護するPCは1台だけです。 漏電遮断機能付きブレーカーを過電流遮断機に取替えても、大元電源には漏電遮断機能付きブレーカーが必要ですので、部屋全体の電源が切れる可能性があります。 大元電源の漏電機能付ブレーカー作動値は0.3mAですが、どれくらい大きいものに変えたら安定するでしょうか?

  • 無停電電源装置(UPS)と雷ガード機能付きタップ

    無停電電源装置(UPS)と雷ガード機能付きタップの簡単な選び方ついて教えてください。 PC構成 マザーボード=P5E             CPU=Core 2 Quad Q6600 BOX         HDD=HDP725050GLA360(500G SATA300 7200)     光学ドライブ=DVR-S15J-BK             ビデオカード=GV-NX88T512HP (PCIExp 512MB)    OS=Windows Vista Home Premium 日本語版 電源ユニット=AS Power Silentist S-650EB (プリンタ・スピーカー・液晶モニター2台) 無停電電源装置:(UPS)APC ES 500 BE500JP 雷ガード機能付きタップ:エレコム T-Y12USBA PC連動式OAタップUSB感知式(デスクトップ&ノート両対応) 2P式7個口2m 僕が調べた結果では↑のものになりました。 これでも問題ないでしょうか? パソコンに通う電力が不足したりはしないのか心配です。

  • 大至急レス下さい!停電!

    寝ながら、かなり高負荷のかかる作業をしていた時に突然周囲全体が広域に停電しました。 PCがバッチンと言って電源が落ちたのですが、もしかしたらPCのどこかが壊れたかもしれません。 また寿命が縮んだかもしれません。 (現在調査中) この場合、電力会社に損害の保証を請求できるのでしょうか? もっとも悪い電源の落ち方ですよね? 停電の理由は電力会社曰くまだ不明とのことですが、雷などの天災ではないと思われます。 (雷が近づいたらすぐにPCの電源を落としてコンセントを抜きます) 天災やブレーカー落ちなど自分の過失なら納得いきますが、何の前触れもない出来事だったので戸惑っています。 電車事故とかで商談が間に合わなかったのと同じような扱いなのでしょうか? 雷以外で電源が落ちたのは初めてです。 これではHDDレコなど精密機械が怖くて使えません。 全ての精密機械に高額でUPSでも付けなければいけないのでしょうか? 本当に腹ただしいです… アドバイスよろしくお願いします。

  • 無停電電源装置が停電もしていないのにバックアップ運転に・・・

    「SANWA SUPPLY」の「UPS-750C」を2ヶ月くらい前にヨドバシドットコムで購入して、今まで問題なく動いていたのですが・・・ 今日の朝になって、停電もしていないのに勝手にバックアップ運転になってしまうようになりました。 一応コンセント回りを確認したのですが問題なく、家のブレーカーも落ちてませんでした。 電源装置にはPC本体しか繋げてないので過負荷ではないと思います・・・ よろしければ解決法をお願いします。

  • UPSの選び方について

    UPSのスペックを見ると、135W、200W、300W、400W・・・のように許容量に比例して高くなっています。 今持っているパソコンのスペックを見ると電源が350Wと記載されていました。 この場合、400W対応のUPSを買うべきなんでしょうか。 あるUPSにはバックアップ電源の口が3つありましたが、2台のPCをつけるのは駄目なのでしょうか。 もう一台持っているパソコンには350Wと記載されていました。足すと700Wになります。 それとも単純な足し算ではなく別の計算や考え方でもあるんでしょうか。 バッテリー容量が大きいと停電時に持続する時間が長くなるのは分かりますが、私が望んでいるのは瞬断もしくは1分程度の停電時に作業中のPCの電源が落としたくないだけなんですよね。ホットカーペット、エアコン、電気ポット・・などを同時に使ってしまってブレーカーが落ちてしまったときに、復旧させるまでの間だけ持てばいいんです。 家庭にデスクトップ2台パソコンがあってそれぞれ停電時に落ちないようにしたいというのは、あり得ない話ではないと思うんですが、数値にあわせたUPSを用意するのはかなり高いです。 負荷がかかってバッテリーの寿命が早くなるとかその程度なら全然想定内です。使えなくなるとか、警告ブザーが鳴りっぱなしになるとか、普段支障をきたすのかどうかが気になります。 UPSについて私より知っている方、教えてください。

  • 無停電電源装置 について。

    すみません。 停電などの緊急時用に、無停電電源装置を探しています。 グラフィックボードを使うデスクトップPC(550Wほど) と16インチモニタ1台を データの緊急保存~終了の2~3分ほど持たせたいのですが、 どの様な商品を選ぶのが良いのでしょうか? http://kakaku.com/pc/ups/ ここの製品の口コミを見ると、 もっと消費電力の低いPCでの話や、 電力が足りないのかブルーバックする話が出ており、 不安を覚えます。 経年劣化の交換目安なども含め、 いろいろとご助言を頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • UPSでの電源管理について

    UPSを使うと、停電時などにPCをシャットダウンして壊れないようにしてくれるのですか?それともバッテリー電源が終わるまでもつだけでしょうか? また、シリアルポートを繋げてシャットダウンなど、管理するようですが、サーバを2台以上UPSに繋ぐような場合はどうするのでしょうか?シリアルのハブなんてものがあったりするのでしょうか。 おしえてください。よろしくお願いします。

  • 安価に使用するためのUPS

    タイトルが変で申し訳ありません。 UPSをいかに安価に使用する為に UPS1台に対して、PCを3,4台(約350W~550Wまで)を同時に 接続しても構わないのでしょうか? 使用目的は、雷における10秒以下の停電防止だけで、それ以上の停電に関しては 特に気にしていません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう