• ベストアンサー

遺産放棄した場合の生命保険金の扱い(続編)

知人より相談を受けたのですが、父親に借金があり亡くなった場合に遺産相続をした場合に、13歳の弟がいるのですが厚生年金or国民年金の遺族年金は受給できますか? 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

遺族年金の受給資格と相続人であるかどうかは全く関係ありません。例えば、相続権の無い事実上の妻(内縁の妻)であっても、一定の要件を満たせば受け取れます。

chibichibi777
質問者

お礼

本当にありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

遺族年金は相続財産ではないので、相続放棄をしていても支給されます。 なお、父親の年金の支給停止手続きが必要になります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.e-jimusyo.net/so/s02/
chibichibi777
質問者

お礼

ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産放棄した場合の生命保険金の扱い

    知人より相談を受けたのですが、父親に借金があり亡くなった場合に遺産相続を放棄した場合に生命保険(都民共済)の受取は出来るのでしょうか。 借金が約3000万円で保険金は約800万円で葬儀費用にあてたいとのことです。 共済金は受取人を指定出来ずに「法定相続による」となっています。 以上、宜しくお願いします。

  • 遺産放棄などについて

    例えば遺産の物件を売り渡した後、遺産の中に借金があることが発覚し、その借金が遺産の総額より大きい場合(つまり負の遺産)、その段階で遺産放棄することはできないのでしょうか? また、別件なのですが、遺産の相続の場合、遺言書がなくて損することとかはあるものなのでしょうか?

  • 父親が死亡した場合の相続放棄

    父親が亡くなりましたがローンが残ってます。母親は僅かな年金のみで収入がなく相続放棄を考えてますが遺族年金受給やその他の影響が心配されます。相続人は他に子供二人です。なにかアドバイスをお願いします。

  • 遺産放棄

    自営業を営んでいる父親が商売に失敗して、自殺しました。 5000万円ほどの、借金が金融機関に対してあります。 父親には預貯金などは、無いですが持ち家があります。 土地は祖父の名義になっていて、建物が7対3で父親と母親の名義です。建物の評価額は600万円ぐらいです。 相続人が全員、遺産放棄した場合、建物は競売にかかりますか? そうした場合、今の持ち家に住み続けることは可能でしょうか?

  • 遺族厚生年金で受給資格の「生計を同一」について

    はじめまして。 先日弟が他界し、そのことで少し皆様のお知恵をお借りしたいと思い質問させていただきます。 弟は20年ほど結婚生活を続け、弟の収入で、義妹(弟の妻)と子供2人の4人で生活をしていましたが、 弟の借金(ギャンブルなどではなく生計を維持するための借金)を理由に3年ほど前離婚してしまいました。 しかし、弟が不治の病気のため入院した頃、元義妹が再度籍を入れることを提案してきました。 理由は、「弟の最後を家族として見届けたい」とのこと。後に籍を入れました。 弟が他界した後、ある友人から義妹の目的が「遺族厚生年金が目的では?」と助言がありました。 義妹は弟に借金があるため相続は放棄しましたが、遺族厚生年金は遺産ではないので受給できると知りました。 しかし受給資格として「死亡した者によって生計を維持されていた妻(生計を同一にする者)」とあります。 子供達は成人し、義妹もパートでも自身で生計は立てている状況で、弟は入院中に再婚し他界しました。 以上の状況で義妹は遺族年金を受け取る資格があるのでしょうか? もし、遺族年金を目的に再婚したことが本当なら許せないのです。 「生計を同一にする者」の解釈、どうぞ、ご教授ください。

  • 法定相続人がいない場合の遺産相続

    従兄弟から相談されたのですが・・・ 彼の母親は他界し、父親は現在入院中です。 彼には兄がいるのですが、その兄も入院中。 兄弟とも結婚はしておらず、子供もおりません。 父親が亡くなった場合、兄弟で遺産相続をすると思うのですが、 その後兄も亡くなった場合は、弟一人が相続する事になるのですか? また、その弟も亡くなった場合の遺産は国のものになるのでしょうか。 遺言で自分の好きなところに遺贈はできるのでしょうか。

  • 10歳年上女房の場合の遺族年金の扱いは?

    私の知人に頼まれての質問です。現在奥さん自身は60歳になり、ずっと専業主婦の方です。 ご主人は昭和30年7月生まれの現在49歳で、25年以上厚生年金を払っているので受給資格はあると考えます。が、最近大病をして、回復しても持病を抱えるようになりました。 万が一、このご主人が年金開始前に他界した場合、遺族年金として支払われる金額は、その時点で奥さんが60歳以上であっても、ご主人の年金受給開始年まで待たないとダメなのでしょうか? 又、遺族年金は本来貰える金額の半分と考えて良いのでしょうか?

  • 姉から遺産放棄された場合

    従姉妹の父親(私の叔父にあたります)が亡くなりました。 母親はおりません。市営住宅で死亡一ヶ月後に発見されたという 大変気の毒な亡くなり方だった為、処理が想像を絶しました。 その状況でも姉の方は通夜葬式に来ただけで、葬式代を出すこともなく熊本へ帰って行きました。 妹の方は、叔父の生前から度々面倒をよく見ていました。 通夜の日、姉妹で支払いに関して話し合いをしており、私と私の母が証人になっています。 葬式代・市営の修繕費・近所の迷惑料・叔父の年金・国民保険滞納分 など総額170万ほどあるでしょうか。 現在年金・国民保険滞納分は、妹が分割で支払いを続けています。 姉妹で出し合おうとの妹の言葉に、姉は借金してでもかき集めて 送るからとりあえず出してて、といいました。 ですが、先日姉のほうが遺産放棄手続きをわざわざ熊本から 山口までしに行ったようで、裁判争った結果妹が負けました。 妹は証人がおり、姉は旦那さんに代理人として戦ったにもかかわらず。 叔父に借金はありませんが、遺産もありません。 姉は、おそらく叔父を恨んでおり、妹とも絶縁状態でした。 取り繕う・同情を買うのがうまく、私も騙されるところでした。 今回もこの件でウツになった為、旦那さんを代理人にしたようです。 こういった場合、不服申し立てなどできるのでしょうか。 これ以上は金銭的に負担をかけられませんが、何か打つ手はないものでしょうか。わかりづらいかもしれませんが、どうかご教授お願いいたします。

  • 遺産相続放棄と生命保険 

      =代理で相談文を書かせて頂いております。= ご両親が高齢になり (父78歳 母73歳) 遺産相続の事が気になりかけてるとのことなのですが・・・ 相続出来る様な 現金・土地等は無いのですが その反対に 借金が有ります(消費者金融)   約20年前に借りたものを 最終的には返済不能になり   夜逃げ状態で 借金は そのままになってます。   住所の移転届出はせず 住民税はそのまま戸籍の有る市役所に今現在も払っているとの事   数年前まで親戚 (名字が同じで住所も近い) の家に郵便物が   届いておりましたが 消費者金融から配達証明付きの封書が届くようになり   数年前に一切の郵便物受け取り拒否に したそうです。     その後は請求書等は 届いておりません 死亡した時は 相続放棄をすると言ってますが ご両親が 『自分たちに、もしもの事が有った場合、葬儀費用にして欲しい』 と生命保険を かけておられているそうなのですが 相続放棄した場合でも 死亡保険は受け取る事出来るのでしょうか?   死亡保険金額は一人200万程度らしいので   到底借金の返済金額には足りません 説明不足かも知れませんが どうか詳しい方 お教え下さいませ       

  • 遺族年金について(二件)

    次の二つのケースにお答えください。 1.75歳の夫が亡くなりました。厚生年金を受給していました。 その妻は68歳。国民年金を受給しています。 この場合、妻は遺族厚生年金と国民年金の二つとももらえるようになる? それともどっちか良い方をもらうのですか? 2.70歳の夫が亡くなりました。国民年金を受給していました。 その妻はやはり70歳。成人したこどもはいます。妻も国民年金を受給しています。 この場合、妻は遺族年金と自分の国民年金の二つとももらえる?

品番違いの詳細について
このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の「EX-Gシリーズマウス」には、品番がM-XGM30UBSKABKとM-XGM30UBSKBKの2種類があります。後半の「~ABK」と「~BK」の違いを教えてください。
  • エレコム株式会社の「EX-Gシリーズマウス」で、品番がM-XGM30UBSKABKとM-XGM30UBSKBKの2種類があります。後半の「~ABK」と「~BK」には何か違いがあるのでしょうか?詳細を教えてください。
  • 「EX-Gシリーズマウス」の品番には、M-XGM30UBSKABKとM-XGM30UBSKBKの2種類がありますが、後半の「~ABK」と「~BK」には何か違いがあるのでしょうか?詳細を教えてください。
回答を見る