• ベストアンサー

会社の決算書

こんばんは。会社の決算書を5年分程集めたいのですが、どうすればよいのでしょうか?  すいませんがどなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

インターネットでの検索では、下記のサイトで探すか、該当会社のホームページぐらいではないでしょうか? 確実なのは官報等をおいている大きな図書館か本屋で有価証券報告書を探すことですね。

参考URL:
http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm
stevens
質問者

お礼

早速のご回答本当に有難うございます。教えて頂いたサイトは知りませんでした。  しかし、気になる会社の決算書が多くて3年でした・・・。 明日本屋で有価証券報告書を探してみたいと思います。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の決算??

    第2四半期決算とかよくききますがどういう意味ですか??会社の決算しくみを教えて下さい!!

  • 決算について教えてください。

    同じような方、わかる方、教えてください。 夏に開業をして、初めての決算、確定申告になります。 今は、1箇所の親会社から、1か月分仕事をもらい、 毎月1日に請求書を親会社に出しています。 親会社に渡す請求書には、日付と請け負った場所だけで、金額は書いてません。 翌々月に親会社より、金額を書いてもらって、その後入金があります。 今回教えて頂きたいのは、12月分(1日~31日分)の仕事の請求書を 1月1日に作成、親会社に渡しました。 金額がわかるのが、2月の半ばで、いまだに決算が出来ません。 やはり、12月分は24年分に入れないといけないのでしょうか? 毎年、2か月も決算を待たなければいけないのでしょうか? 同じような方、わかる方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社決算について

    会社決算方法について詳しく調べたいです。 ご教示お願いします。

  • 決算っていつあるんでしょうか?

    普通の会社の場合 年に何回決算があるのでしょうか? 四ヶ月前くらい前に決算発表した会社が また今月決算発表したような‥‥ (1)年に何回か決算発表があるんでしょうか? (2)それは何カ月おきでしょうか?

  • 法人会社決算について

    一人で法人会社を設立した30代前半の女性です。 設立1年経ち決算は11月末でしたが、まだ決算処理や報告をしていません。 会社の利益は出ていませんが、マイナスも経費など以外は発生していません。 年末年始で法人を続けるか悩んでいたのもあり、日が経ってしまいましたが やはり奮起して続けようと思っていますがまずは決算処理税務処理をと思っています。 税理士さんや決算処理を依頼したいのですが費用を抑えたいので自分で出来る方法はありますか? ・法人で決算や税務報告など何も手続きしないとどうなるか? ・決算を4ヶ月くらい経過しているので対応をどうしたらよいか? 知識のある方教えてください。よろしくお願い致します。

  • この会社の決算書はどのようになるんでしょうか?

    お世話になります。 資本金20万円で1人合同会社を設立しました。 うまく行かずこの度解散することになりました。 そこで決算書を提出するようにと言われたのですが、詳しくわかりません。 収入は1度のみの2万円 事務所は住んでいるアパート 支出は家賃と光熱費 人件費は自分のみ このような感じなのですが、家賃と光熱費も賄えないぐらいの稼ぎで1年経ち解散することになりました。家賃や光熱費は資本金から出しているという状態です。 この場合決算書はどう書けばよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株初心者です!会社の決算について教えてください

    いままで決算は年に1度しかないものだと思っていたのですが第一期とか3Qとかいろいろな呼び方で何回も決算があるみたいなのですが会社によってすべて決算の次期はちがうんでしょうか? 権利確定日は年に1度しかないものなんですか?

  • 会社によって決算の時期が違うのは何故でしょうか?

    会社によって3月期決算、12月期決算など決算の時期が違うようですがこれは何故でしょうか? 何も知識が無いので、全部の会社で一律12月を決算にすればわかりやすくていいのでは?と思ってしまいます。 企業の仕組みや企業活動等に詳しい方がいらっしゃいましたらご指導をお願いします。

  • 小さな小さな会社の決算

    皆様のお力をお貸しください。 私は今年の春に合資会社を起こしました。 といっても私一人でやっています。従業員はいません。 来年の3月が初めての決算を迎えます。3月までにはたぶん 年商1500万円程度だと思います。会計処理はエクセルを 活用していましたが、ちゃんと会計ソフトを購入しようと 思っています。先日いろいろ問い合わせて見たところ ほぼどうにかなりそうなのですが。。 こんな小さな会社でも会計士さんに決算処理を依頼しなくては いけないのでしょうか? もし、会計士さんに決算処理だけ依頼する場合、ネットで検索 していたら同じソフトを持っていてメールやFAX、郵便で 対応していただける事務所がありましたが、遠隔地でも大丈夫 なのですか?(田舎なので周辺にはあまり無い様なので) その場合、3月決算だといつのタイミングで依頼すればいいのでしょうか。 何冊か本も読んだし、検索もしているのですが明確には書いていない ようなので是非、おしえてください。 お願いします。

  • 会社の決算日はいつ?

    昨年の8月5日に会社を設立しました。 今年1期目で、もうすぐ決算だと思うのですが、 決算月、決算日というのはいつになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LGラインフィルタグランド(AC電源用)は何Vの電源用に使用できるのか?
  • LGラインフィルタグランド(AC電源用)に+端子とアース端子を接続することでリレー試験機の100V電源に利用可能か?
  • FLフィールドライン端子はどのような場合に使用される外部端子なのか?
回答を見る