• ベストアンサー

建て売り オプション分、値引きは可能??

新築一戸建てを購入することにしました。 物件は今、基礎ができつつある段階で、細かい仕様はまだ変更可能です。 ピアノを置く予定のため、一部屋を防音仕様にしてもうらうもりです。 その分は別途工事費がかかるようなのですが、その正確な額はまだわかっていません。その理由は、いろんなレベルの防音があり、私たちが工事担当の人と相談してどういうのにするか決める必要があるからです。 今日「購入申込書」にサインさせられ、1週間後に契約と、手付け金の支払い、という段取りになりました。契約書には、防音工事抜きの、本来の物件価格が書かれるようです。 しかし、考えてみれば、今日言えばよかったのかもしれませんが、防音仕様は私たちにとっては絶対必要なもので、その額がいくらになるかは大問題なのです。 契約をする前に、やっぱり防音工事を含めた見積りを見て納得するべきなのでは?という疑問が湧いてきました。これを要求する権利は私たちにはあるのでしょうか? また、現時点で、防音工事でかかりそうな分、本体価格を値引きしてよ~とお願いするのはもう遅すぎるでしょうか? 詳しい方のご意見をお願いいたします。

  • rkru
  • お礼率76% (32/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenfu
  • ベストアンサー率26% (46/176)
回答No.2

建材・材木屋出身の現役不動産屋です。 改造でなく施工段階からの防音工事でしたら、飛び上がるほどの費用は発生しません。 可能ならピアノ部屋を1階にするなどの柔軟性も必要でしょう。 下記サイトの「大建工業」は工業レベルで防音関係は強いですし、製品ラインナップも豊富です。 なにより打ち合わせ段階から綿密な調査ですので、評判もいいです。 当方でピアノ部屋とシアタールームの施工実績がありますが、「家庭用でここまでこだわるか?」ってほどマニアックな技術者集団がいました。 電話はファックスなどは無料ですので一度お尋ねになってはいかがでしょうか? 間違っても工務店レベル、材木屋・大工レベルで対処しないほうがいいですよ。 私でも「分厚い断熱材と壁材とマンションなどの防音床材のええやつでええのんちゃうの?」って最初は言ってましたから・・・ 反響音やら残像音!?やら音源によっていろいろあるらしいです。 予断ですが建売で値切れるとこと言えば、 床暖やめてシステムキッチンを廉価品に変えて、とかの設備面をいじってください。 柱などの構造面はいじらないほうが絶対にいいですよ。 床下は「プラ束がんがん入れて」とも言っておきましょう。ピアノは重いですからね。

参考URL:
http://www.daiken.jp/kenkou/oto/index.html
rkru
質問者

お礼

良さそうな会社を教えてくださってありがとうございます。 ちなみにピアノの部屋は一階です。 「プラ束」ってなんですか?床などの強度は問題ないと現場の人に言われたのですが。 あと、「工事費用の内訳書」みたいなものは、契約の前に見せてもらうものではないのでしょうか? 何にいくらお金がかかっているのかわからないんです。その辺も検討させてほしいので、契約を延期すると言ったほうがいいのでしょうか。

その他の回答 (4)

noname#11466
noname#11466
回答No.5

>ピアノがヤマハなのでサイズとか分かりやすい気がしたのですが アビテックス(ヤマハの防音室)のサイトに行くと全部サイズが細かく書かれているし、パンフレットなどにも書いてありますから、それが参考になります。 実は私も参考にしました(笑)

rkru
質問者

お礼

そのとおりですね! 今日、不動産屋に電話をして、やっぱり防音室の額をはっきりさせてから先へ進みたい旨伝えました。分かってもらえたようでした。 こちらで相談してよかったです。ありがとうございました。

noname#11466
noname#11466
回答No.4

>ヤマハなどの専門業者にも ヤマハは高いですよ。 よく音楽雑誌で宣伝しているのは、 http://www.takahashi-kensetsu.co.jp/ (上記、必ず後付になります。) http://www.acoustic-eng.co.jp/ (こちらは一緒の施工だと安上がりになります) あとは、 http://members.aol.com/bouon/ http://www.showon.co.jp/base.html http://www.acous-eng.co.jp/ などなどが専門業者です。(中には安くない業者もある) >私としてはその分元を安くしておいてもらえないかなあ 追加の仕様を求めているわけですからそれは無理でしょう。それでは赤字になるor利益が少なくなります。 あと、ローンを使うのであれば、契約後にローンの審査をすることになりますから、このときには防音室の見積も必要です。 では。

rkru
質問者

お礼

ヤマハは高いと他所でも聞きました。ピアノがヤマハなのでサイズとか分かりやすい気がしたのですが。 沢山業者を教えてくださってありがとうございます。 当方、関西ですので、関西で工事しやすい業者さんがいいかなと思います。

回答No.3

こんにちは。 契約書というのは、双方同意のもとで締結するものですから、もちろん1週間後に契約しなくてもいいですよ。  会社によって、購入申込書の書式が若干違うので、キャンセルする場合等の申込金の返還等も確認しておきましょう。(されているとは思いますが) 担当の方に、その防音費用の見積もり書等を提示+交渉した時点で、契約しましょう。と言っておきましょう。 その金額を契約金額に含むかどうかは、ご質問者さんの資金的な面との打ち合わせになるので、こちらからは、なんともいえませんが。

rkru
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね! 購入申込書になつ印はしましたが、申込金のようなものは払っていません。 契約の時に手付け金を払うのが最初になるみたいです。 防音工事の費用は、内心では200万円くらいかかるのかもなと何となく予想しているのですが、これをポンと貯金から出す余裕がありません。貯金は引っ越し費用に取っておきたいので、防音工事は住宅ローンの中に込みになって欲しいです。 そういうこともちゃんと伝えないとダメですね。

noname#11466
noname#11466
回答No.1

防音についてはその業者ではなく専門業者に後で依頼しましょう。専門業者以外は防音施工はまず絶対に出来ないと考えて下さい。(例外がないとは言いませんが建売販売している業者が出来るとは思えません) で、値引きについては可能かどうかは、その物件の人気度合い次第なので全くわかりません。 まだ基礎工事段階であれば可能性は低いです。 竣工間近or竣工しているのに売れていない物件は値引きがねらえます。

rkru
質問者

補足

その物件はまだ売り出したばかりで、何戸があるうちで、うちが最初に決まった区画だと思います。 確かに、向こうとしては、まだ値引きする理由はあんまりないかも・・・。 防音工事は、その業者がさらに別の専門業者に頼むことになるみたいです。私も、ヤマハなどの専門業者にも問い合わせて比較してみたほうがいいのかなと思ています。 それだと、実際にかかる総額がわかるのはかなり後になるわけで、私としてはその分元を安くしておいてもらえないかなあ・・・という気持ちがあるわけです。今の状態のままで契約に進むのはなんだか不安です。

関連するQ&A

  • 建て売り新築一戸建ての値引き

    今日、内覧会をしていた新築1戸建てを見てきました。 営業さんが「値引きしてでも売りたい、購入希望額を言えば値引きする」と言いました。 その物件は非常に気に入りました。予算内だけど安くなるに越したことはないと思っています。そこで質問です。 指し値って希望小売価格(チラシ価格)の何%引の値段が現実味があるのでしょうか?ふっかけ価格と落としどころの価格の両方教えて貰えると最高です。 また、値引き交渉のポイントも御指南頂けるとありがたいです。今のところ、居室の照明器具を付けて貰う、居室のカーテンを付けて貰う、テレビアンテナを建てて貰う、を受けてくれたら儲け物って感じにダメモトで言おうと思っています。もちろん金額値引きの後に追加の実質値引きとして。。。 ★物件概要 売主物件、販売価格6000万以上、敷地は約25坪の整形地、木造3階建て、06年9月末完成、完成までに検査機関の3回の検査を受けている、3棟売りの1棟で他の2棟は売れている、 ★環境 東京の区部、閑静な住宅地、駅は3分と6分と15分の3路線が使える、主要幹線道路まで直線で200m、 ★売主 建て売り・建築条件付き土地・土地のみ・建築、などを東京埼玉の住宅地を主に手がけていて年商は200億ぐらい、 ちなみに私と妻と子供の3人で住みます。ローンは1000万~1500万(まだ余裕があるローン額)を考えており、残りは私の父と母をスポンサーとして持ち分比率を付け資金提供(ローンではなく現金)を受けようと思っています。

  • 建売での仲介業者のマージンと値引き額設定

    建売物件の販売を仲介業者に依頼している場合、「値引き額の設定」と「仲介業者の取り分」って一般的にどのように取り決められているのでしょうか? 値引き交渉とかする時に仲介業者さんは決まって「XXX万は値引きします。」と施工業者の判断を仰ぐ事無く言われます。反面もう少し踏み込んで値引きを要求すると「施工業者と交渉しなければなりません。」と渋ります。 1.仲介業者は予め物件価格の何%かを自由に出来るよう取り決めており、その枠内で値引きを設定しているものなのでしょうか?それとも都度施工業者に値引きの確認を入れているものなのでしょうか? 2.また仲介手数料って国土交通省で「3.15%+63,000円」と決められているみたいですが、仮に2500万の建売物件を購入する場合、約85万の仲介手数料を別途払う必要があると言う事でしょうか? 建売で値段が出てて「これなら買えるかも!」と思ってるのに、実際は更に「私どもにも100万下さい。」とか言われるのは何か釈然としませんね。どうせなら物件価格に組み入れておいて欲しいものですが…。

  • 新築建売住宅の値引きなどについて・・・

    新築建売住宅を購入しようと検討を進めております(これから、交渉を開始する予定です)。 ただし、新築と言っても完成後半年を経過しております。 1、このような物件の値引きはいくら程度可能なのでしょうか? また、その他の状況については、 ・30棟前後の売り出しで、半数程度が売れ残っている(交通の便が悪い)。 ・売れ残っている建売物件については、表示価格に二重線が引いてあり、値引き応相談の雰囲気あり。 ・上記物件のうち、一棟をモデルハウスとしており、その価格は当初より300万円以上の値引き額がされている(モデルハウスということでしょう)。 2、複数不動産業者で見積もりなどをした方が良いのでしょうか?というのは、仲介手数料を取らない業者やスタート時の金額が異なる業者がいるようです。 ぜひ、上記2点について、ご回答・ご指導をよろしくお願いします。

  • 契約後の値引きについて

    こんにちは。新築マンション購入の際の質問です。 気に入った物件が見つかり、竣工後8ケ月経過という事もあってマンション下見当日に購入いただけるなら、という条件で100万(これに加え購入サポートという名目で購入者には全員100万プレゼントもあります)値引きで契約しました。(ここは少し前に、手付け10万の申し込みをした段階で、「転勤の可能性が出てきたため」を理由に申し込みキャンセルした物件です。)転勤がなくなったことがわかり、他も探してみましたがやはりこのマンションがいいという事を伝えて、今回号室違いですが購入に至りました。営業マンの電話勧誘も何度もあって・・・の事です。 その日は申し込みの意思を伝えて、印鑑を押しました。 翌日に正式な契約をしにマンションギャラリーへ出向いたところ急に売り手から本体価格から150万値引きいたします。と言われました。理由は、キャンセルした物件にもかかわらず、また購入したいと思って頂き、その上当日契約も頂いたため。だそうですが・・ 買い手が価格に納得して契約しているのに、更に値引きというのは何かあるような気がして素直に喜べませんでした。(マンション自体は新築で住宅性能評価も取得している立派なものです。)もちろん、営業マンの言う理由が本当なら有り難い限りなのですが・・。主人とも、ローンが通りそうにないからかな??と話していますが、皆さんはどう思われますか? ちなみに、借り入れ予定額は値引き前の2890万(諸経費は考慮済)で、これが150万値引きされて2740万になりました。 主人:税込み年収500万、私:税込み年収270万で2人で支払いもしくは収入合算しても構わない旨はキャンセル前の段階で営業マンに伝えています。

  • 1000万円の値引きについて

    今とあるマンションの契約を週末に控えているのですが,以前に 見ていたところから1000万円もの値引きの電話があり,そちらの 物件も気になっていただけに心が揺れています. しかし,この値引き額の多さにちょっと不安感もあり,マンション業界の 価格がよくわからなくなってしまってもいます. もし,契約前に心が変わったら登録,抽選の流れの後でも契約しないという 意思表示は可能なのでしょうか? また,この値引き額はみなさんはどう思われますか? なんか契約するというタイミングの情報も漏れていそうな点も怖いです.

  • マンション購入の値引き[至急お願いします]

    現在、下記の条件のマンションの購入を検討しております。 ・物件:マンション 新築(平成19年9月) ・環境:郊外(都心から約40km) ・価格:2,700万円 ・間取り:3LDK/85㎡ 13階/18階 ・アクセス:駅徒歩1分 ・都心までのアクセス:約40分 ・入居状況:8割(約600世帯) ・備考:内覧会/クリーニング等は行わなく、現状引渡し 契約申込をするにあたり、値引を150万円してくれたら購入する と伝えております。 しかし、この物件は一切値引を行わない物件で、 いままでも値引をした事が無いとの回答をもらいました。 自分としては、既に出来ている物件(約1年過ぎている)で 内覧会やクリーニング等を行わない現状引渡し物件なので 値引いて購入したい気持ちがある。 この物件は販売店と売主が違う物件で、売主に値引の 交渉をしてもらいますが、販売員の方の感触だと値引の成功は 3割ぐらいの確率との見解です。 みなさんなら物件価格のままでも購入致しますか? 一応、値引が出来ない場合は契約をキャンセル出来ます。 しかし、値引がOKならばい即契約となります。 みなさんの意見お願いします。

  • 築2年の建売住宅の値引き

    築2年経過した地元工務店の建売PC造物件の購入を検討しています 地方都市の大規模分譲地でオープンハウスとして使用されていた物件なのですが 土地52坪、建物40坪で価格は4000万円です 頂いた資料では 建物で2200万(2年前の時点で2800万から600万引き) 地盤改良、外溝工事、エアコン、カーテン、都市ガス・上下水道工事等で500万 土地で1300万 となっており、この価格は2年前から変わっていないようです。 値引きには応じるとのことなのですが、どの程度が妥当なところだと思われますか? 同じ分譲地内では大手HMのRC造物件が3000万(2年前は3700万)で売り出されていましたので 個人的には3000~3200万円まで下がれば購入を検討したいと思っているのですが…

  • 新築建て売り物件の値引き交渉について・・・

    このたび,某社にて新築建て売りの家を購入することを計画しているのです。その物件は土地プラス建物で2690万円(諸費用のぞく)との価格で売り出していて,先日実際に見てきました。 気に入って購入しようと思うのですが,こういったケースは値引きすることが出来るのでしょうか? また,値引き交渉できるのであれば,目標とする割引率やどういった文句で交渉すればいいのか詳しく教えてください。 買おうとしている物件は,家を探している人は誰でも自由に出入り できるので,そこらへんも値引き対象?になるのでしょうか?? もし値引きできないならば,他に家具やオプションとして何か つけてもらうことも出来ますか? アドバイスお待ちしています。

  • 積水ハウスの建売住宅の価格と値引きについて

    北関東で積水ハウスの建売住宅の購入を検討しています。 昨年秋に完成の物件なのですが、まだ売れず値引きしてくれることになりました。 この金額、条件で妥当でしょうか? 詳しい方ご意見ください。 ★条件☆ 昨年秋完成 土地67.86坪 延床面積35.84坪 SHAWOOD オール電化 照明 冷暖房工事 外構費 屋外給排水費 地盤改良費 次世代省エネ断熱仕様 外壁光触媒 電気温水器 家具<ソファ・ダイニングテーブルとイス・リビングテーブル、各某有名ブランド> 電動シャッター テレビドアホン 防犯2重ガラス一階全室 二階はバルコニー IHコンロ 食洗器 シングルベット二台 エアコン2台(20畳クラスしろくまくん、10畳クラスしろくまくん) ちなみに外構植栽工事は300万かけたとのことで、かなりきれいで凝ったつくりでした。 【見積もり】 土地:920万 建物(上記の条件込み):2769万9千円 別途:カーテン工事費(全室の値段なので削れるとのこと):35万 諸経費(印紙・登記費用):31万5千円 ローン諸経費:6万 火災保険(35年一括):10万 【合計】 3772万4千円 【値引き額】 -515万9千円 【値引き後合計】3256万5000円 この価格が値引き限界額だといってました。 こちらも予算のことで渋っていたら、今度は上との相談でもう少し協力できるといってきました。 具体的な金額はまた現場をみにきた時にとの事です。 値引き合計よりもう少し下げもらえるとしてこの価格はどうでしょうか? あと、話によると7月が決算との話で、相手さんも売りたい感強いです。こちらとしては最後の値引きはどれほど強気でいっていいのでしょうか?

  • 物件購入にあたっての値引きその他色々

    マンションを契約しましたが、色々あって値引きをしてもらう事ににりました。頭金を追加してもらう形が良いとおもったのですが物件価格をいじる事は出来ませんと担当営業マンにいわれました。 みなさんにお聞きしたいのですが、物件[マンション]を購入するにあたってりこうな値引きのしかた[何処のを値引きの対象]にしたら良いのか意見をお願いします。