• ベストアンサー

1000万円の値引きについて

今とあるマンションの契約を週末に控えているのですが,以前に 見ていたところから1000万円もの値引きの電話があり,そちらの 物件も気になっていただけに心が揺れています. しかし,この値引き額の多さにちょっと不安感もあり,マンション業界の 価格がよくわからなくなってしまってもいます. もし,契約前に心が変わったら登録,抽選の流れの後でも契約しないという 意思表示は可能なのでしょうか? また,この値引き額はみなさんはどう思われますか? なんか契約するというタイミングの情報も漏れていそうな点も怖いです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、総額が分からないので、その物件について、なんとも言えませんが、例えばその売主の会社が決算期であったり、次のプロジェクトへ早く移行したときなどは、例えば3000万円の物件を半額にすることも充分あり得ます。 その方が、金利や、人件費、広告宣伝費、その他の理由で売主にとって得策(やむを得ない)場合があるからです。 それから、お話をお伺いしている限りでは、「手付金」は支払っていないと思いますので、単なる「登録」「抽選」の段階であれば、全く問題なく契約しない意思表示は可能です。(逆に、この段階で契約しない旨の意思表示を、業者が受け付けなければ、明らかに違法です)。 >なんか契約するというタイミングの情報も漏れていそうな点も怖いです. ?ちょっと意味が不明ですので、もう少し書いていただければありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5186
noname#5186
回答No.3

どんな値引き金額だろうと、買う人のためではなく、売る方の都合だと考えるほうが普通です。なぜ1000万もひかなくてはならないのでしょうか。もっと値崩れする可能性があるのかもしれません。一応、市役所などで、土地の情報をとってみてはいかがでしょうか。私も土地選びには、お役所を利用させていただきましたが、きちんとした問いには、きちんと答えてくれましたよ。例えば、前の道の拡張の予定だとか、新道路の整備予定だとか、活断層のありかだとか、気になったことは大抵問い合わせてみたら答えてくれるか、資料を参照できます。その辺を固めていないのでしたら安心料は、ただです。ぜひぜひ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nineside
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

思い切った値引きは、建築後(竣工)残戸数が少なくなり、あと1戸とか2戸なんかの場合よくあるはなしですよ(マンションの程度にもよりますが)。 某地方の某注文住宅メーカーなどは、最初から受注金額の「1000万引き」をうたい文句にしてます。(テレビ、ラジオなんかでガンガンやってる。仲間内ではメチャ評判悪いけど) 但し値引きも他の住人に金額がバレるとマズいことになるので、営業マンは「黙っていてくださいね」といってるはずです。 契約予定のマンションが気に入っているのならば、この際だからもっとオネダリしてはいかが?(笑)値引き以外の一般的なサービスでは、照明器具、カーテン、エアコン、フローリングのワックス、諸費用サービスetc モデルルームにある家具類なんかも気に入ったものがあれば頂きましょう。 こちらからも条件ぶつけて、向こうから断り入れてくるぐらいまで交渉したほうが絶対トクだと思います。特に今回のような1000万引きを言ってくるくらいだから、上記のサービス全部ねだってもOKするかも知れません。 契約に関しては、契約当日に「重要事項説明書」という書類を向こうが説明するはずです。この書類は契約の前に必ず買主に説明、交付しなければならない書類で、いくら契約当日の、まさに契約寸前(契約書にハンコを押す間際)でもこの書類の内容が気に入らなければ契約は中止できます。この書類の持つ意味は「契約の前に本物件がどういう物件なのかを書面で買主が判断し、購入するか否かを決める重要な書類」です。重要事項説明書を説明してもらってから、「ヤッパリ契約ヤメタ」でもOKなのです。難しい部分もありますが、キチンと説明してもらって、理解してください。 注意:販売会社によってはいいかげんな書類、および説明もしくは宅建主任者が直接行わない会社もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約後の値引きについて

    こんにちは。新築マンション購入の際の質問です。 気に入った物件が見つかり、竣工後8ケ月経過という事もあってマンション下見当日に購入いただけるなら、という条件で100万(これに加え購入サポートという名目で購入者には全員100万プレゼントもあります)値引きで契約しました。(ここは少し前に、手付け10万の申し込みをした段階で、「転勤の可能性が出てきたため」を理由に申し込みキャンセルした物件です。)転勤がなくなったことがわかり、他も探してみましたがやはりこのマンションがいいという事を伝えて、今回号室違いですが購入に至りました。営業マンの電話勧誘も何度もあって・・・の事です。 その日は申し込みの意思を伝えて、印鑑を押しました。 翌日に正式な契約をしにマンションギャラリーへ出向いたところ急に売り手から本体価格から150万値引きいたします。と言われました。理由は、キャンセルした物件にもかかわらず、また購入したいと思って頂き、その上当日契約も頂いたため。だそうですが・・ 買い手が価格に納得して契約しているのに、更に値引きというのは何かあるような気がして素直に喜べませんでした。(マンション自体は新築で住宅性能評価も取得している立派なものです。)もちろん、営業マンの言う理由が本当なら有り難い限りなのですが・・。主人とも、ローンが通りそうにないからかな??と話していますが、皆さんはどう思われますか? ちなみに、借り入れ予定額は値引き前の2890万(諸経費は考慮済)で、これが150万値引きされて2740万になりました。 主人:税込み年収500万、私:税込み年収270万で2人で支払いもしくは収入合算しても構わない旨はキャンセル前の段階で営業マンに伝えています。

  • 物件購入にあたっての値引きその他色々

    マンションを契約しましたが、色々あって値引きをしてもらう事ににりました。頭金を追加してもらう形が良いとおもったのですが物件価格をいじる事は出来ませんと担当営業マンにいわれました。 みなさんにお聞きしたいのですが、物件[マンション]を購入するにあたってりこうな値引きのしかた[何処のを値引きの対象]にしたら良いのか意見をお願いします。

  • 新築マンションの値引きは合法か?

    新築マンションの値引き(諸費用等の値引きではなく物件価格自体の値引き)は合法なのでしょうか? 「宅地建物取引業法」などに100万円以上の物件価格の値引きは誘引行為にあたる為違法にあたる、という話を聞きました。 また、値引き物件を購入した場合、契約書に「口外しないこと。口外し、問題が生じた場合は買主がその責を負う」などと書かれていることが多いそうですが、その場合の責とは、具体的にどのようになるのでしょうか?

  • マンション購入の値引き[至急お願いします]

    現在、下記の条件のマンションの購入を検討しております。 ・物件:マンション 新築(平成19年9月) ・環境:郊外(都心から約40km) ・価格:2,700万円 ・間取り:3LDK/85㎡ 13階/18階 ・アクセス:駅徒歩1分 ・都心までのアクセス:約40分 ・入居状況:8割(約600世帯) ・備考:内覧会/クリーニング等は行わなく、現状引渡し 契約申込をするにあたり、値引を150万円してくれたら購入する と伝えております。 しかし、この物件は一切値引を行わない物件で、 いままでも値引をした事が無いとの回答をもらいました。 自分としては、既に出来ている物件(約1年過ぎている)で 内覧会やクリーニング等を行わない現状引渡し物件なので 値引いて購入したい気持ちがある。 この物件は販売店と売主が違う物件で、売主に値引の 交渉をしてもらいますが、販売員の方の感触だと値引の成功は 3割ぐらいの確率との見解です。 みなさんなら物件価格のままでも購入致しますか? 一応、値引が出来ない場合は契約をキャンセル出来ます。 しかし、値引がOKならばい即契約となります。 みなさんの意見お願いします。

  • 新築マンション、売れ残り物件?値引きは?

    新築マンションの申し込みをしました。契約は数日後でその日までに手付金を振り込むことになっています。物件的には非常に気に入っていたので向こうに押されてというよりは自分から進んで決めたって感じです。ローンもシュミレーション的には無理な額ではなかったのですが(向こうから諸費用100万は持ちますと最初に言われてます)、今になってやっぱりきついなと思い、やめようか、値引きできるなら買おうか迷っています。色々調べたところ入居が始まっている物件はかなり値引き可能のようですが、このマンションは入居後3~4ヶ月は経っていますが現地販売所がまだあり、○○ステージといった感じで広告も出ています。これは売れ残り物件と解釈できますか?一度担当の若い営業マンに軽く諸費用さらに50万程の値引きを話したら簡単に断られました。 「値段がやっぱりきついのでやめようと思う」と連絡すれば、食いついて値引きも可能だと思いますか?あっさり「縁がなかったようで」と次のお客さんを探すんでしょうか? 値段としては300~400万の値引きだったら買おうかなった感じです。中古マンションに住んでいるので売却もしてもらう予定です。

  • 中古マンション 200万の値引き

    以前こちらに質問した件の続きなのですが…。 つい2週間前に内覧した中古マンションを購入するべきかどうか、してもいいものかどうか悩んでいます。 この物件というのは築17年で物件価格1400万円。リフォーム、諸費用含めた価格にすると1750万円の物件です。売主が新居購入しこの秋にも引越しされる為売りに出している物件です。仲介している不動産会社は新居を仲介された業者さんが行っています。 物件的には広さも環境もすごく気に入っていたので素直にその旨を伝えたのですがなにぶん車のローンの返済などで自己資金がほとんど無くなる状況・また年収が330万円くらいである事を伝え価格的に厳しいと言ったところ、担当の営業の方から昨日売主との値引き交渉が成立したとの連絡が入りました。その値引き額が200万円だったので正直驚いています。 物件価格にして単純に1200万円になったわけなのですが、僅か2週間やそこらでそんなに値段は下げられるものなのでしょうか?実際この物件は他の不動産会社からはあまり出回っていないので値引き交渉もしやすい物件と言うことなのかな?などあれこれ考えるのですがやはり心配です。価格が下がったのですからこちらとしては願ったりかなったりなのですが、注意しなければいけない事はないのか気になってしまって…。 なにぶん素人で、分からない事が多く不安です。 中古マンション購入に当たってこういう話はよくあることなのでしょうか? ちなみにこの物件の当初の価格は相場的に見ても特に問題のない価格設定だったと思われます。 拙い文章ですがアドバイス頂けると幸いです。

  • 賃貸の初期費用値引き交渉について

    今度、賃貸マンションを契約する予定で、物件は既に決めております。 若干、初期費用が予算に合わず不動産の方に値引を交渉しているのですが、 不動産屋によって値引き額は違うのでしょうか? 安く契約できれば今の所以外から契約しようと考えています。 複数の店をあたるのは面倒なので、 ここの不動産屋は安くしてくれやすいというのもありましたらお願いします。 地域は大阪です。

  • 不動産の値引

    分譲マンションを売りに出す際、査定価格より高めに売却価格を設定し 買い手が値引き交渉してきた時初めて査定価格と同額に戻してお得感を出す、という売り方があるそうです。 マンションや土地等不動産を買う場合、「値引き」は当たり前のことなのでしょうか? もし値引きが当たり前の業界なのであれば自分が売るときも買うときも そのように対応したいと思いますので・・・ご存知の方是非教えてください。また、値引きがもし当たり前であれば何か交渉時に役立つこと(こうやって言いくるめたほうがいいとか、引き際とか)を ご存知の方がいらっしゃれば是非伝授?してください。 よろしくお願いします。

  • 中古マンションの値引き率

    マンションの購入を考えているものです。 中古マンション価格1600万の物件をみました。 話の中で50万くらいなら値引き交渉が出来ると言われていますが、もう50万くらいどうにかならないかなと思っています。 こういった場合どのような交渉ができるのかアドバイスを頂きたいのですが? よろしくお願いします。

  • マンションの値引きについて

    分譲マンションのディベロッパーの経理をしています。 弊社では販売促進のため、物件の値引きをすることにしました。 金額は300万円なのですが、その300万円をどのように値引きするかで迷っています。 たとえば3,100万円(税込)の物件を値引くとしたら、従来弊社では ・土地代 10,000,000 → 10,000,000 (▲0) ・建物代 20,000,000 → 17,142,857 (▲2,857,143) ・消費税  1,000,000 →  857,143    (▲ 142,857)                        計 (▲3,000,000) という方式で、建物代から値引いていました。 しかし最近、 ・土地代 10,000,000 → 10,150,000 (+ 150,000) ・建物代 20,000,000 → 17,000,000 (▲3,000,000) ・消費税  1,000,000 →  850,000   (▲ 150,000)                       計 (▲3,000,000) という方式はどうかという提案がされました。 具体的にどこが違うかというと、 前者は建物代の値引きにかかる消費税を含めて300万円の値引きであり、 後者は建物代からきっちり300万円値引き、それにかかる消費税分は土地代をプラスすることで相殺し、結局は300万円の値引きという方式です。(わかりづらくて申し訳ないです) 後者の方が消費税の節税になるのではないかという理由で提案されたのですが、この価格調整が法律的に問題ないのか(特に値引きと称しているのに土地代を値上げしている点)、詳しい方がいらっしゃいましたら回答いただけますでしょうか。 わかりづらい点はご意見いただければと思います。 宜しくお願いいたします。