• ベストアンサー

海賊版ソフトを購入してしまいました

恥を忍んでご相談させていただきます。 先日とあるネットオークションサイトを見ていたとき、あるソフトウェアを落札しました。 それは本来なら私が落札したような価格で手に入るはずのないソフトだったのですが、まさかそんな値段で落札できないだろう(どんどん価格が上がっていくんだろう)と安易に考えて入札したら、落札できてしまったのです。 オークションサイトには原則的に落札後のキャンセルは効かないという決まりがありましたので、代金を振り込んで配送の手続きを取りました。 しかしよく考えてみると(いえ、考えてみなくても)これは犯罪行為じゃないか・・・・・・と思い、どうしたらいいのか悩んでいます。 私はそのソフトの使い方を知りたかっただけで、それを誰かに転売しようとか、複数のPCにコピーして使おうとかするつもりはまったくないのですが、それでも所有しているだけでやはり処罰の対象になりますよね? いまはそのソフトを持っていること自体怖いのですが、たとえ処分しようが私がそのソフトを購入したという事実は消えません。 よく考えもせず入札した自分の自業自得なのですが、こういう場合、どうするのが最善でしょう? 恥を承知でご相談いたします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.7

海賊版と知らずに購入して、なおかつその海賊版を使用していないのなら質問者さんは「被害者」です。 警察に行き、出品者を告訴すべきですが、正直言って町の交番ではハイテク犯罪に詳しい警察官はごく少数です。 まずはそのまま消費者センターに行かれる事をオススメします。 悪いのは海賊版を出品した出品者です。 質問者さんは被害者なのですから安心して下さい。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
soiyasoiya3292
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 消費者センター・・・それも考えてませんでした。 というか、その出品者は他のソフト(そちらは海賊版とは限らないのですが。確認できないので)も過去にいくつか出品して、なおかつ落札している方々がいらっしゃるようでして・・・。 自分はともかく、他の落札者の人も巻き込むかもしれない(その人たちが海賊版を、海賊版と知って購入したかどうかもわかりませんし)と思うと公共機関に相談することには正直、二の足を踏んでしまいます。 よく考えてみます。ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.9

何度も付け足しですいません・・・。 警察相談でしたら町の交番ではなく「警察本部サイバー犯罪相談窓口」が良いと思います。 警視庁のホームぺージを見てみましたが オークションに関する相談は最近急増しているそうです。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
soiyasoiya3292
質問者

お礼

再々度のご回答、ありがとうございます! やはりこういうケース、増えてるんですね・・・。 ご紹介いただいたサイトをよく見て、どうするか考えます。 あと、下のご回答に対するお礼で”nayu-nayu様への最初のお礼”と書きましたが、2度目のお礼の間違いでした。失礼しました。

soiyasoiya3292
質問者

補足

遅い時間にもかかわらずご回答くださったみなさま、本当にありがとうございました! みなさまからいただいたご回答はたいへん参考かつ、励みになりました。今後はこのようなことにならないよう、充分に注意したいと思います。 ご回答くださった皆様にあらためてお礼申し上げます。 ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.8

「社団法人コンピューターソフトウェア著作権協会」に相談するという方法もあります。 どちらにせよ質問者さんは「海賊版と知らずに購入」、しかも「一切使用していない」のですから悪くありません。

参考URL:
https://www2.accsjp.or.jp/index.html
soiyasoiya3292
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 nayu-nayu様への最初のお礼に書かせていただいたような理由で、公の機関に相談することには正直、ためらいがあります。 が、ご紹介いただいたサイト、とても参考になりそうです。サイトをよく見て、考えてみます。ありがとうございました!

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.6

No.1です。 >落札した自分が悪いのだから 海賊版と知っていたのなら別ですが、悪くはありませんよ。 正規版でも、1円オークションとかありますからね。 ご自分をあまり、責めないようにして下さい。

soiyasoiya3292
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 >正規版でも、1円オークションとかありますからね。 そうなんですね・・・ネットオークション独特の決まりごとみたいなものがあるのだとは思いますが、一体どうなってるんだろう。 ただ最初から疑ってかからなかった自分にも落ち度がありますし、今後はよくよく気をつけたいと思います。 ありがとうございました!

  • miya2003
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

たとえ処分しようがあなたがそのソフトを購入したという事実は消えませんけど、これからできることは,これからすることだけです。 すんだことは消せませんので、これからどうしますか。 入手したソフトを廃棄したらいかがでしょうか。 それ以上のことはお釈迦様でも今は、何もできませんので。

soiyasoiya3292
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 >たとえ処分しようがあなたがそのソフトを購入したという事実は消えませんけど、これからできることは,これからすることだけです。 そうですね・・・・・・ただ怖くてどうしようどうしようとパニクっていましたが、できることをするしかないですよね。 ありがとうございました!

  • FLA-SE
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.4

こちらを参考にしてみてください。 http://www.bsa.or.jp/antipiracy/law.htm 著作権侵害とはコピーを行った人が受けるみたいです。 質問者様の場合、海賊版かもしれないが、しらないで購入してしまった。させられたと考えていいと思います。 罪には問われないと思いますが、心配であれば使わないほうが良いかと思います。

soiyasoiya3292
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 >著作権侵害とはコピーを行った人が受けるみたいです。 少し、安心しました。 しかしいくらオークションの規約とはいえ、いったん落札して購入してしまった以上、承知の上で購入したんだろうといわれても反論できないように思えます。 ご紹介いただいたサイト、参考にします。 ありがとうございました!

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.3

100%の自信はないのですが・・・ 少し前に雑誌で読みましたが、いわゆる海賊版ソフトは個人使用であれば、問題ではないという記事があったと記憶しています。 友人などの間で、不特定多数のまわし使い(?)をしなければ大丈夫(の筈)です。

soiyasoiya3292
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 もちろん個人使用限定(友人を巻き込みたくないですし)ですが・・・やはり使用しないほうが無難ですよね。 ありがとうございました!

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

海賊版と知っていて購入したんでしょうか? 知らないで購入したのでしょうか? また、その海賊版は今、質問者さんの元にあり 使用してしまったんでしょうか?

soiyasoiya3292
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 さらに恥を忍んで申しますと、落札した時点では海賊版とは思わず、「出品者はソフトウェアの業者かなにかで、何か事情があって(倒産とか)中古品の在庫を一斉処分しようとでもしてるのか?」というようなことを考えていました。 ソフトは今手元にありますが、怖くてパッケージを解いてもいません。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

オークションサイトに通報。

soiyasoiya3292
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 オークションサイトに通報・・・そうですね。落札した自分が悪いのだから、出品者を通報するというところまでは考えませんでした。 通報しても私が購入した事実が消えるわけではありませんし。・・・・・・よく考えてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インターネットオークションで海賊ソフトを購入してしまった場合

    先日、ヤフーのインターネットオークションで格安のソフトが入札されていたので落札しました。その後、到着したソフトを見るとCD-Rに複製された商品でした。落札後の入札者からのメールでそれらしきことは書いてあったのですが破格値でしたので気にとめませんでした。内容物が著作権法に違反した物であった場合、落札者も罪に問われることになるのでしょうか。 少し心配になりましたのでご教授いただければ幸いです。

  • オークションでアカデミック版のソフトを落札したのですが…

    オークションで価格だけ見て、アカデミック版のDTMソフト「CUBASE4」を落札しました。 自分はアカデミック買う資格がない者です。 教えてgooで調べると資格がない人が買うのはあまりよくないと書いてありました。 入札する前に調べればよかったのですが、すでに落札してしまいました。 キャンセルした方がいいのでしょうか? もし購入した際インストールや、ユーザー登録が出来ないと困るんですが出来るでしょうか? ちなみに新品みたいです。

  • オークションの海賊版

    先日、大手のオークションサイトであるソフトを購入しました。そのソフトは他の出品者も多数出品していました。どの商品も値段にある程度差はありましたが、評価が非常に高い方に入札することにしました。 また、 ★★管理者様へ★★ 商品はガイドラインに照らし合わせて注意して作成しました。 海賊版ソフトの違法ソフト販売ではありません。 もしガイドラインに抵触する箇所がありましたらご指摘下さい。 修正後、違反の無いように再度注意して出品し直します。 第三者の通報に頼った安易な削除をしないようお願いします。 このような、記述があったので安心して購入しました。その後相手の口座にお金を振り込むと返信が来てこのサイト(ファイルバンク)からダウンロードして下さいといわれたので、ダウンロードしてマニュアルに沿ってインストールしました。その後、数日使用しました。 しかし、その後、ソフトウェアの公式サイトを閲覧してみるとオークションで購入した金額の20倍程度しました。(オークションで定価の20分の1で購入した事になります)そこで、私はこれは海賊版と言われるものではないか?と思い不安になり取り合えず即座にアンインストールしました。その後ネットでいろいろ調べてみました。 ここで皆様にいくつか質問があります。 1.海賊版を購入し、数日とはいえ、海賊版を使用してしまった。この行為は罪(違法)となりますか?(ちなみに、他人に譲渡したり業務で使用してはおらず個人使用をしておりました) 2.今回販売していたソフトのように企業が開発されたものを、個人がネットで販売(しかもネットでダウンロードという方法)する事は合法行為なのでしょうか?販売元に許可を取っているのでしょうか? 3.今回のソフトは定価よりもかなり格安なのですが、このソフトが正規版である可能性はありますか?正規版と海賊版の見分け方を教えて下さい。 4,今回は落札価格が小額ですので、出来れば裁判や警察に行って事情を話したりするのは、面倒なのでやりたくありません。しかし、この事が原因で、あとから裁判でマイナス材料になることはありますか? 5.このまま放って置いても大丈夫でしょうか? 6.オークションでソフトウェアを購入する際に安すぎればすべて海賊版だと思うべきなのでしょうか? このあとどうすればよいか分からず不安です・・・・ 皆様、どうかアドバイスをお願いします。

  • 転売業者の落札をなるべく防ぐ方法

    最近出品したものが続けて3回も転売業者と思われる人に落札されてしまいました。中には入札者の8割が転売業者というオークションもありました。 この人たちは当然ながら手動で1ティックずつちまちまと値段を入れてきて、結局、相場より随分安く落ちることが多いです。安値でも普通の人に使ってもらうのなら、納得できるのですが、高く転売されると思うと悔しくて気分が悪いです。 業者が落札できにくくする時間帯や方法ってありますか?開始価格を高くすればいいのかもしれませんが、それでは、売れにくくなりますし・・・

  • オークションでのこの行為は許される?

    こんにちは、私は某オークションサイトでどうしてもどうしても欲しいものが出展されていました。 『たとえどんな手段を使っても…』そんな気持ちでその商品に入札しました。 残り時間が12時間をきった時、私は我慢できなくなり今入札されてる金額の5倍近くの金額(1万ちょっと)を入札しました。 しかし、私はその金額で落札されてもこの商品を買いたいと思い入札しました。 結果は、なんとか私がその商品を落札することができました。(私が入札した価格の半分で落札されました。) …が、この行為は許される行為なのでしょうか? (この落札価格は、別のオークションサイトで類似した商品がこの位の値段(1万)だったのでこの価格にしました。)

  • オークションの落札者

    ネットオークションでライブのチケットを落札しました。 送られてきたチケットをみると、 ファンクラブ優先発売枠で、出品者の氏名が記載されており その人しか入場できない旨が注意事項として記載されています。 これらの事項は入札時に分からない情報でした。 このチケットで「もらったもの」と主張して入場しようとた場合、 何かしらの処罰が考えられるでしょうか? 転売目的の「出品者」が摘発された例は聞いたことがありますが、 「落札者」が処罰されることはありえるのでしょうか?

  • 入札1回につき入札料金を徴収するオークションは賭博罪等になって違法なの

    入札1回につき入札料金を徴収するオークションは賭博罪等になって違法なのか? 最近、全く新しい形態のネットオークションが注目を集めつつあります。それは「ヤスオク」などに代表される、入札自体に料金がかかるオークションです。 http://www.yasuoku.jp/ 例えばこんな感じです。 出品は管理者のみが行います。商品は多くのネットオークションと違ってみな新品です。開始価格は0円です。誰かが1回入札するたびに、価格は15円上がります。その際、残り時間が延長されるとともに、入札した人のみに1回につき75円の入札料金がかかります。賞品が落札されると、管理者が某ショッピングサイトで購入して落札者に直送させます。入札料金は落札できなくても返金されませんので、入札して落札できないとかなり損をします。反面、最後の1入札で落札できれば賞品をかなり安く手に入れられます。 管理者の収入のうち、落札代金が占める割合はわずかで、入札料金が収入の大半を占めます。 これは刑法の賭博罪や富くじの罪に触れ、あるいは景表法に触れて違法なのでしょうか?違法でないとしたら、とても優れたビジネスモデルだと思いますが、どうなのでしょう。ヤフオクとかでも、参加試合が原則有料化されていて、落札できなくても・入札されなくても、さらに入札も出品もしなくても、会員になっていれば毎月会費が徴収されますが。

  • ヤフオクで新規のイタズラ入札について

    知り合いがお店としてヤフオクで出品しているのですが、最近新規のイタズラ入札があります。 複数の新規の人が落札価格を上げていってわざと誰も入札しないような価格にしてからID削除をしているみたいで、商品を誰も買ってくれないそうです。 別に転売目的などの悪質な出品ではなく、普通の古着を売っているだけなのにイタズラ入札をされるそうです。 この悪質な落札者は恐らく同一IPの人なんですが、このような悪質な落札者のIPを特定して罪に問うことはできるのですか? 現在誰でもオークションに無料で参加できるのが問題みたいです。 知り合いは売り上げが減って非常に困っているみたいです。

  • オークションサイトについて!(落札関係)

    Yahoo!などの有名オークションサイトで、現在価格千円、最低落札価格ナシの品があったとします。オークション終了寸前(数秒前)に、自分は自動入札で二千円、ある人は自動入札で千五百円で入札し、時間切れになった場合、最終的な落札価格はいくらになるのでしょうか?また、終了間際で自動入札で、2人が同額で入札した場合、落札者はどうやって決まるのですか?

  • OEM版?

    オフィス2007のソフトについてですが、YAHOOオークションでOEM版が安く入札してありますが、OEM版を落札したらインストールできるのでしょうか? また、インストールはマニュアルか何かないとできないのでしょうか?