ディーゼルは地球を救う?

このQ&Aのポイント
  • ディーゼルエンジンのイメージが悪い日本とは異なり、ドイツでは改良が進んでいる。
  • 新長期規制にもクリアできるディーゼルエンジンは静かでパワフル。
  • ディーゼルエンジンは燃費の良さや耐久性にも優れており、ハイブリッドとの組み合わせでさらなる高燃費が期待できる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ディーゼルは地球を救う?

日本ではすっかりディーゼルエンジンが影を潜めました。「ディーゼル=悪」という図式があるからです。しかしその間にもディーゼル発祥の地ドイツでは確実に 改良されてるようです。 世界一厳しいと言われる新長期規制もクリアできるそう です。しかも静かでパワフルです。遅い、汚い、うるさ はもう過去の物になりつつあります。石油業界も超低硫黄軽油の供給を初め機は熟しつつあります。 となると燃費の良さや耐久性などメリットが光ります。 個人的には重量級SUVやミニヴァンでガソリンを 撒き散らす方がよっぽど悪いと思います。ハイブリッドと組み合わせれば、さらなる高燃費が望めます。なぜ 今ディーゼルを見直さないのですか? http://www.bosch.co.jp/jp/diesel/qa/index.html http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html

noname#10103
noname#10103

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10784
noname#10784
回答No.1

なかなか一度付いてしまったイメージを覆すのは大変なのではないでしょうか いくら良いと言われても、なかなか高いお金を出してまで確かめるわけにもいかないですしね 比較論になってしまいますが、やはりディーゼルよりガソリン車の方が馬力もありレスポンスも良いのは事実だと思います レースカーでディーゼルはないですしね 一般に扱う分にはディーゼルでも十分だと思いまが コストの問題は? 同じクラスの車両だとディーゼルの方が高いですよね 大量生産されればコストも下がるんでしょうが、売れない物は作りたがらない(悪循環ですね ディーゼルを作るよりは、ハイブリッドのようなイメージの良い物をメーカーとしては押したいのでは? ホンダのハイブリッド インサイト 実は今一番欲しい車なのですが、なんと去年の販売台数は66台だったそうです(雑誌に載ってましたが、日本で一番販売台数が少なかった) 多分売れば売るほど赤字でしょうね 企業のイメージ戦略なのでしょうけど、もっとがんばってもらいたい… 何処かの自動車評論化が以前ラジオで言っていた事があります ヨーロッパではディーゼルが見直されている では何故日本ではそうでないのか? 一つには交通環境があるそうです 大陸を移動するような長距離を走る分には良いのですが、日本のように(特に都心)渋滞ばかりのストップ&ゴーを繰り返すような場所にはディーゼルは向かない、とのことでした すみません、その理由は忘れてしまいました 買う側にどの程度環境意識があるのか? 自分は車通勤ですが、燃費は結構気になるほうです 踏み切りでは電車通過中はエンジン止めてます(笑) まぁ、気休め程度ですが 個人的にハイブリッドは魅力的です もしガソリン車と遜色ないディーゼルのハイブリッドが出たら、かなり心引かれる物があります

関連するQ&A

  • ディーゼルの復権

    この記事を読みました。日本ではディーゼルが蔑ろに されていますが、その間も日本のメーカーはちゃくちゃくと進化させていたみたいです。汚い、遅い、うるさいのイメージはもはや過去のものみたいです。そうなると 逆に熱効率の高さや頑丈さなどメリットが光って きます。昨今の都市部での温暖化には有効な解決策 だと思います。 しかし一向に日本では販売される気配がありません。 日本ではディーゼル=悪という図式が定着して しまっています。やはりメーカーが試乗車を 用意したりするなど積極的にアピールするべき なんでしょうか?それともディーゼルの固定観念を 作った張本人がきっちと現実を見るべきか。 暑い夏の中地球の温暖化を憂慮します。どうしたら ディーゼルは復権できますか? http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html

  • ディーゼルに乗りたい

    昨今のディーゼル車は相当改善されてるみたい です。不可能とされていた新長期規制も各社 前倒しでクリアしてるみたいです。 となるとユーザーとしては乗用車にもこの優れた 技術を生かして欲しいと思います。ブームである 大型ミニヴァンやSUVはどれも重く、大排気量の ガソリン車だと環境にもお財布にも悪いです。 現実問題CO2の削減にもっとも効果的なのは ディーゼル車を増やす事だと思います。 クリーンでパワフルで高効率ならもっと広げる べきだと思います。どうして普及しないのですか? http://www.isuzu.co.jp/cv/env/n_cv.html

  • ディーゼル車の将来は悲観的か

    所謂ディーゼルゲート以降旗色が悪いです。確かにBセグメント より小さいクラスはハイブリッドの独壇場でしょう。あとは 普通のガソリン車でしょうかね。 しかし大型のミニバンやSUVはやはりディーゼルでしょう。 なにより原油を精製する以上出てくるもんですから、一定の 割合で消費してもらわないと、原油がマイナスになってしまいます。 ディーゼル車の将来はどうなりますか。 https://www.webcg.net/articles/-/42697

  • ディーゼル車と軽油価格

    マツダからディーゼル乗用車が復活しました、昔のディーゼル車とは様変わりに力強く、清潔、静粛で、トヨタ独壇場ハイブリットガソリン車を脅かす存在か?とも思われますが---,普及の鍵を握る軽油の割安感が最近何故か薄くなっています、ディーゼルやハイブリット車両価格が50万円以上割高になると、毎月壱千Km程度の一般家庭走行距離では燃費メリットは無いようです? (1)過去長期間約40円/リットルであった軽油価格差が何故薄くなったのでしょうか? (2)1500Kg程度の車両、毎月千~千五百Km走行でハイブリットとディーゼル車 燃料費は何れが有利?   具体的には、何れも輸出目的の トヨタカムリ と マツダCX-5ディーゼル 実燃費では? (3)今後、欧州で販売されている、日本メーカーのディーゼル車が、日本でも販売されるでしょうか?

  • 日本でDiesel乗用車が普及したら困りますか?

    BenzがBluetec Hybridを発売しました。ガソリン価格が日本の1.6倍程度の欧州ではDiesel Engineが過半数を占めています、しかし軽油価格が日本の様に政策で安く抑えていません。単純に燃費が良いからです。 ●何故日本でDieselを誇大に悪者扱いしたのですか? ●選挙で大切な建設、運輸業者優遇の軽油を安く維持  ガソリンから多量の税をとるため、Diesel乗用車普及は 政策的に困ることですか? ●昔はDiesel Engine 技術が低く不評で、Costも高く 利益がでませんでしたが、今も利潤が取り辛い? 昔10年間長距離通勤でDiesel乗用車に乗りました、しかし数年前までの米国のように40円/リットル以下のガソリン価格なら私もDiesel乗用車には乗らなかったでしょう。

  • ハリアーハイブリッドとエクストレイルGT(クリーンディーゼル)それぞれ

    ハリアーハイブリッドとエクストレイルGT(クリーンディーゼル)それぞれの重量税を教えてください。 ネットでいろいろなサイトを調べたのですが、それぞれ金額が異なります。正確な金額の差額を教えて頂けると助かります。^^ あと、それぞれの燃費に関してですが、エクストレイルの方が軽油なので総合的にランニングコストが安くなるという認識で間違いないでしょうか?

  • ディーゼル乗用車と軽油税について

    私はディーゼル乗用車崇拝者でも嫌悪者でもないことをお断りしてお尋ねします。ベンツCDI320の日本発売が開始されました、販売店で現物確認してその静粛性と加速はこれが日本で悪の根源とされてきたディーゼル車かと驚きました。但し、いくら石油が高騰しても840万円もする高額車を購入する所得者に燃費経済性が必要か否かは疑問です。---技術精進すればここまでできることが示されました、日本メーカーが欧州で販売しているディーゼル車のレベルは不明ですが、日本国内では産業【漁船など小型船舶や運輸建設業】保護のため軽油関連税を安く維持するため故意にディーゼル乗用車の普及を暗黙阻止させたのではいかと考えますがいかがでしょうか、一方で将来の燃料電池車に繋がるハイブリット車の開発普及は官民あげて資源を投入したと考えられませんでしょうか

  • 燃費をよくするには・・・?

    古いカローラを乗っていましたが、廃車にして中古のハイラックスサーフ(3000ディーゼルターボ)を買いました。 ガソリン車からディーゼル車に乗り換えて気になる事がでてきました。 1・軽油なのに燃費が悪い(7~8km/L) 2・エンジン音がうるさい この2点について何か改良策はないでしょうか? オイル交換の時にフラッシングもしてもらいましたが、あまり効果はありませんでした。 費用なども教えていただければうれしいです。 ではよろしくお願いします。 ちなみに車は平成6年式で走行距離は13万kmです。

  • 購入する車を悩んでいます。

    今年中に車を購入しようと思っているのですが、どれにしようか悩んでいます。 条件としては (1)SUV (2)4WD (3)ある程度燃費(ガソリン代)がよい (4)込み込みで500万円以内 おまけ1:できればTOYOTA車 おまけ2:できれば6人以上乗り という条件のもと候補に挙がったのが 1.ハリアーハイブリッド(約500万)<←5人乗り> 2.クルーガーハイブリッド(約500万)<←見た目が悪いらしい> 3.ランドクルーザープラド(約400万)<←ディーゼル車> です。条件だけじゃなく、周りの評価も気になるところです。 ちなみに、私は20代なかばでまだ若いです。若者に似合うというような点も考慮してどの車がいいと思われますか? よかったら意見なども聞かせて下さい。 よろしくお願いします!!

  • これからの車

    海外では、内燃機関の車の販売が中止される計画が発表されて話題になっています。 私は、ガソリン車、ディーゼル車(軽油)、電気自動車、ハイブリッド車(現在の)燃料電池車・・・・。今後開発される車?等が混在する世界がしばらく続くと思いますが、皆さんはどう思われますか。 温暖化、クリーン化など地球への影響を考えても、決定的な技術はないと思います。 伸びそうなのは、やはり電気自動車でしょうか。アイミーブは成功しませんでしたが、コンセプトはよかったと思います。200万円程度ならもっと売れると思います。燃費等、維持費が安いですね。軽自動車と競争する価格になれば爆発的に売れると思うのですが。 ハイブリッドは今が最高、世界基準で考えると仕組みが複雑すぎで伸びしろがない。 水素電池車は、水素スタンドの問題が解決できるとは思えない。 ガソリン車、ディーゼル車は完成された技術なので(燃費、環境技術など改善点はありますが)世界のどこかにニーズは必ずある。 どうでしょうか?