• 締切済み

こんなメール出していいですか?

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1206180 お手数ですが、↑の続きの話です。 彼女へ送ったメールの「開封通知」が届かないので、メールさえ読んで貰えないんだなと 思い、これでキッパリと終わりにしようと思ってました。 ところが、送って数日後に「開封通知」が届きました。 送ったメールは、休みに何をしているとかこんなものを買った というたわいもない内容です。 彼女からの返信が来るか来ないかは分かりませんが、 多分来ないと思います。 いずれにしても、もう終わりにしますし、気持ちもほぼ平常心です。 彼女を考える時間も大幅に減っています。 でも、このままでは、一方的に彼女が関係を断ち切ったことになります。 彼女としては、自分は何とも思ってなくて、自然と私からのメールが来なくなった という風にしたかったのだと思います。 そこで私からこんなメールを出して終わりにしたいのです。 「 おじさんのわがままに付き合ってくれてありがとう ちょっと舞い上がってましたがようやく平常心に戻りました。 このメールで最後にしたいと思います。じゃあ 」 メールを出す理由は、 ・彼女をどうこうしようと思ってた訳ではなく、勝手に恋に落ちて  気持ちを抑えられず、メール等付きあわせて迷惑掛けてごめんね ・もう何とも思ってないし、メールも出さないので安心してください という気持ちを伝えたいからかな。 こんなメールって出さないほうがいいのかなとも思います。 どうなのか教えてください。 今回は皆様のアドバイスに素直に従おうと思います。 私と彼女の両者が良い終わり方が出来る方法を教えてください。

みんなの回答

  • ruri77
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.8

先日も回答させていただきました。 先方の女性の側と同じ経験がある者です。 結論としては送らない方が先方の女性の中での質問者様に対する印象がよいまま終われるだろう、という感じです。 以下は補足ですので読んでいただかなくてもかまいません。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 私も、質問者様と同じような年代の方から好かれ、全く同じようなメールを受け取りました。 「ワガママに付き合ってくれてありがとう。もうメールしません」的な感じでしたが、その文章の裏に「夜な夜な君のことを考えに考えて、やっと決意したのでこのメールを送っています」という感情の重みがあって、正直に言って「まだそんなこと言ってるんだ、気持ち悪い」と思ってしまいました。結局は自分の中での感情を抑える為の自分の為のメールであり、自己中心的な行為だと思いました。 こちらとしては、相手のことを「表面上は仲良くしていたけど、実は連絡が取れなくても取れてもどちらでもよく、気が向けばメールに返事をするし、気が向かなければしない遠い存在であり、『もうメールしません!』って宣言されるほどたいした関係ではない」と思ってることは最後までわかってくれませんでした。 結果、最後まで自己主張の強い、大人気のない人だったなぁ、言わなくてもわかってほしかったし、何も言わずに消えてほしかったなぁ、と思いましたね。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- ご参考にしてください。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスどおり送らないことにします。 皆様の意見を聞かなければ送ってしますところでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >その文章の裏に「夜な夜な君のことを考えに考えて、やっと決意したのでこのメールを送っています」という感情の重みがあって、正直に言って「まだそんなこと言ってるんだ、気持ち悪い」と思ってしまいました。 以前これを読んだ記憶があって、もう何も思ってないということを伝えたほうがいいかなっと思ってしまいまいた。 >結局は自分の中での感情を抑える為の自分の為のメールであり、自己中心的な行為だと思いました。 確かに自分の為なのでしょうが、迷惑かけてごめんということと、恋に落ちたため自分の意思でコントロールできる範疇を超えた状態だったことだけは理解してほしかったなと思いました。 >こちらとしては、相手のことを「表面上は仲良くしていたけど、実は連絡が取れなくても取れてもどちらでもよく、気が向けばメールに返事をするし、気が向かなければしない遠い存在であり、『もうメールしません!』って宣言されるほどたいした関係ではない」と思ってることは最後までわかってくれませんでした。 重々理解していますが、同じ職場にいる時は仲良くするけど、外に出れば別という考えが私には寂しく思えました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 十分参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vespire
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.7

 こんにちは。  内容を拝見して、一瞬「私のこと!?」と思いましたが、私の場合は数年前且つ開封確認が必要なメールは来てないので違いますね^^;  さて・・・ >メールを出して終わりにしたいのです。  ちょっと辛口になるかもしれません。  私にもこのような経験がありましたが、相手の方はあなたと少し似ていました。  で、同内容のメールが届きましたが・・・私の心境的には「何?メールしなかった私が悪いみたいじゃん」ってカンジでした。なんだか悲劇のヒロインチックで、ぶっちゃけ不愉快でした。  また、「この人はすごく身勝手だな」とも思いました。送った本人は「これで最後だ」という区切りがつきますけれども、送られた人からしてみれば、それはいい迷惑です。 >送ったメールは、休みに何をしているとかこんなものを買った >というたわいもない内容です。  んー、返信のしようがないですね^^;  彼女も「返信する必要はない」と思ったのかもしれません。 >私と彼女の両者が良い終わり方が出来る方法を教えてください  彼女にしてみれば、何も始まってないし、何も終わっていないのではないかと思います。  前のご質問を拝見させていただいたのですが・・・ >「返信不要」と書いたのにちゃんと返事が来た  逆に「遠まわしに返信しろといってる?」と思われることもあるかもしれません。  取り留めのない文章且つ不愉快な内容(かもしれない)、申し訳ないです。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.3のmikan23さんがおっしゃる通り、 >いまそのメールをだしてしまうと、きっとまた待ちますよ。「もしかしたら・・・」って。 ちょっと期待してますよね? だからといって、出さないのも…。 みないな感じですかね? 出せばいいんじゃないですか? 自分の気持ちを、本当の自分の気持ちを伝えたいのなら。 >おじさんのわがままに付き合ってくれてありがとう >ちょっと舞い上がってましたがようやく平常心に戻りました。 >このメールで最後にしたいと思います。じゃあ ではなく、その下に書いた >・彼女をどうこうしようと思ってた訳ではなく、勝手に恋に落ちて > 気持ちを抑えられず、メール等付きあわせて迷惑掛けてごめんね >・もう何とも思ってないし、メールも出さないので安心してください こっちを書いて。 でも、相手はこのメールをもらってどう思うと思います? なんとも思わないかも…。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもなら下を書いてましたが、もうそんなことは止めました。 上で察してくれればいいです。 でも、今回は皆様の意見に従いやめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私が彼女だとして。 逆になんの連絡も無く、さっと引いてくれる人の方が先々「あの人は素敵だったな」と思わせてくれる可能性がありますが。 そんな手紙もらった「気味悪い、ストーカーみたい」と間違いなく思います。 大人だからはぐらかすようにいつの間にか音沙汰が無くなる、っていうのがいいんじゃないでしょうか。 本当に縁がある人だとしたら、こんなことでは縁はなくなりますまい。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスに従います。 本当にもうなんともないでから。 確かに縁ということもあるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_u
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

両方にとっての良い終わりはないのでは? あなただけが終わるのですよ。 もう良い大人なのですから片思いの始末はご自分でつけましょう。 あなたは既婚者なのです。 ご家族がなにより大事だと言う事だけは忘れないでくださいね。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.3

付き合ってもないのに、なんだか内容が重いですね・・・ それと毎回「開封通知」を設定してだしていたのですか? 私にはそれがいやです。 いままでと友達でもなんでもそれを設定してメールをくれた人はいないです。 オークションの関係で何度かそういう人はいましたけど、それってちゃんとメールをみたか監視されてる、みたいな気分になるじゃないですか? きっと会社を辞めるころはそう悪い印象を持たれていたわけではないと思うのです。 相手に好意をもってしまうと、相手の態度や言動に敏感になってしまって嫌われてしまったと思い込んでいたのかもしれないけど、彼女にしてみたらそんなに深い意味はなく接していたのかも。 だけど、メールをしているうちに質問者さんになにか重たいものを感じて距離を置きたくなったのかもしれませんよ・・・ 既婚者ということですし、もともとメールだけって気持ちではあったでしょうけど、それさえもしたくなくなったというのはメールをやってて楽しくない、暗い気持ちになる、そういった理由ではないでしょうか。 開封通知を設定するあたりがそんな内容の文をかいていたのでは?と想像してしまいます。 質問者さんはそんなことはないというかもしれないですが、受け止めるのはその彼女ですし、私も文を読んだわけでもないので想像でしかないのでこのへんに関しては流してくださいね。 白黒つけないと気分が悪いのはわかりますが、彼女がメールをしたくなさそうというのはもうわかっていますので、なにもしないままほっとくのがいいと思います。 もともと付き合っていたわけでもないので別れの言葉をいうのもへんだし、友達止めましょうって宣言してやめる人もいないでしょうし・・・ いまそのメールをだしてしまうと、きっとまた待ちますよ。「もしかしたら・・・」って。 せっかく平常心にもどったのですからそれで終わりにしましょうよ。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それと毎回「開封通知」を設定してだしていたのですか? 私はそういう設定をしてなかったのですが、彼女がしていたので じゃあ真似しようとしました。 いずれにしてもご意見に従います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>私と彼女の両者が良い終わり方 いい年した男が、 自分にとって良い終わり方を望むんじゃないよ。 彼女にとって良い終わり方を選ぶのが男ってモンだ。 メールを出さずに終わる。 これしかないよ。     

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりました。ご意見に従います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 自分の中で終わりにしたのならばそれで終了しましょうよ・・・・。自分の気持ちを整理付けられないからくどくど理由を付けているだけだと感じます。  どんな理由であれ、どちらがきっかけでどちらかが決断したこととはいえ、結論は一つ!「別れ」を選んだのでしょう?だったら、いさぎよくこれで何にもしないで終わるべきです。  あなたの気持ちが収まりきれないのはよく分かりますが、どちらも傷付かずに上手く収めようなんて虫が良すぎます。  メールは出さないでこのまま終わる!  これが一番良いと思います。

info99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりました。ご意見に従います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族の一員みたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=599055 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=600051 上のように質問させて頂いて,その続きの質問です。 今は彼とは普通にたわいのないメールを 1日4~5往復くらいしています。 それで,そろそろいつ会えるかなって思って, 軽く聞いてみたんですが(無理ならいいよって言いました,「申し訳ない気持ちでいっぱい。会えないわ ごめんな」 って返ってきました。正直ショックでしたが,また会えそうなら教えてねって軽く返しました。 でも,内心は怖いです。前に,好きだし,一緒にいたいけど家族の一員みたいに思ってる,情やねんって 言われたのが気がかりです。 ゆっくり時間かけて良くしていこうってことに お互い同意したんですが,この家族の一員みたいって 皆さんはどうとらえられますか? 私は,悪いことじゃないと思うんです,ずっと恋人同士でいるより和める関係が良いとおもうのですが…。 私はもっとじかに会って,しゃべった方が良いと思うのですが,あえないと言われてもどかしく思っています。 どうかご教授お願いいたします。

  • 初めて送るメールの内容はどうすれば。。

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1209506で質問した続きなのですが(前回の質問を知らなくてもぜひ回答してください) 一度も話した事が無い好きな相手と(最近振られました)友達になりたいという内容だったのですが、 友達に携帯のメールアドレスを教えてもらい、メールを出してみようと思います。 聞いたのは携帯のメールですが、知りたいならパソコンの方のメールも聞いてくれるようです。私が知りたくて聞いてもらっているのは相手に内緒です。 最近と言っても、ちょっと経ってしまったので少し久しぶりな感じです。 携帯とパソコンはどちらがいいでしょうか? 返ってこない可能性もあるので、私にとって勝負メールなんです。メル友でも何でもいいので関わりたいのと、 もう少し私のことを知ってもらいたい気持ちもあります。内容を相当迷っているので、(これで失敗したらたぶんもう終わりです)アドバイスしてください(><) どういう内容を送ればいいでしょうか? 相手の心をつかむ内容だったり、返したくなるような内容だったり、挨拶程度だったり、どうすればいいか分かりません。全く分からないので具体的に教えてもらえると助かります。 今まで、これは気持ちが動いた、というメールでもいいし、なんとか返してきて欲しいです。 それと、もし返ってきたとして、相手といい感じになれたり、欲を言えば相手を落とせそうなメールがあれば内容を教えてください。何度目くらいに送ればいい、など。よろしくお願いします。

  • メールでどう切り出せば…

    はじめまして 私には好きな人がいるんですが、今は音沙汰が無くなりました 一時付き合っていたのですが、いざこざがあり今ではこのような状況です 最後にメールで 返事が無いならそれが返事だと思います と送ってしまったのですが… つまり返事が無かったら振られたと思います的な… ですがやっぱりこれでは終われないと思いました 自然消滅が好ましくないのもあるのですが、やっぱりはっきり気持ち聞きたいです 勝手だし我が儘なのも承知ですが、それでもちゃんと一方的じゃなく相手の気持ちも知りたいんです この恋が上手くいく可能性は殆ど低いでしょう 0に近いかもしれません でもだったら、これ以上悪い方向に行きようがないなら尚更ちゃんと聞きたいんです 意味不明な文になってしまいましたが… つまり、そのようなメールした後にどう相手にまたメールしたら良いと思いますか? 勝手なのは充分承知ですので このまま終わって後悔したくないんです お願いします

  • メールの回数

    この質問は前の続きなのでわからない方は http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2090443 を見ていただけるとありがたいです。 なんとかその子への初めてのメールは返事も返してくれて成功したようです。 思ったより感じのいい反応だったし、「メールしてくれていいよ~」と言ってくれて、正直すっごいうれしかったんですね。 でもやっぱりお互い顔も知らない間柄なので、そんな男からあんまり頻繁にメールが来ると女性はどう思うんでしょうか??? 自分からそう言ってくれているとはいえ、どのくらいの頻度でメールしたらいいのでしょうか?

  • 別人になりすまし彼にメールを送ると「今彼女はいない」と言われた

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1905550 昨日こちらで質問させて頂いた者です。 別人になりすましたままで、「ところで彼女はいるの?」とメールを送ってみると「今彼女はおらんねん。」と返ってきました…。 他にはプロフィールに書いてた趣味の事を質問してきたので、興味があるみたいです。 すごくショックで凹みましたが、平常心を装って今朝彼にはいつも通りメールを送ったのですが返ってきませんでした。 別人になりすました私にはメールを返すのに…と悔しくてなりません。 もう少しいろいろ探ってみるべきでしょうか? それとも、問い詰めてみるべきでしょうか? できれば別れたくないので、きちんと謝って2度としないと誓ってもらいたいと思っています。 アドバイスをよろしくお願いします<(_ _)>

  • 騙されているのでしょうか?

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1098256 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1100531 ↑で質問させてもらった者です。 離れていった彼女とは、メールなどをしない方がいいのでしょうか? 私がこんな状態は嫌だから終わりにしようとメールしても、「今は待ってて欲しい」のメールでした。私は、まだ彼女の事が好きです。10日後位に会う約束もしています。戻ってくる可能性があれば待っていたいと言うのが本心なんです・・・ 私から、メールや電話をしなければ、彼女の本当の気持ちが分かるのでしょうか?連絡はとらない方がいいのか、メールなどはした方がいいのか分からないです・・・

  • フリーメールでもらう画像

    No.296406の質問の続きです。パソコンのアドレスに画像を送ってもらえばいいのはわかりましたが、やっぱりプロバイダーのメールでもらった方がいいのでしょうか? デジカメの画像を受け取るとき、グーやヤフーなどのフリーメールでも画像は質を落とすことなく、きれいに見えるのでしょうか? 単純な質問ですいません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=296406

  • メールが来ない…

    いつもお世話になってます。以前の相談の続きです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1860252 ↑も是非よんでください。 8日に成人式に行きましたが、彼は来ていませんでした。楽しみにしていたのでとてもがっかりです。でもどうしても連絡取りたいので、男友達に彼の連絡先を教えてもらい、9日の夜、メールを送りました。 しかし、送って1日経ちますが返信がありません。無視されてるのでしょうか…本人の許可を得ず勝手に連絡先を聞き、メールしたので引かれてしまったのでしょうか? どのくらい待ったらいいでしょう?返信が1週間くらい来なかったら2回目のメールを送ってもいいと思いますか?どうしても彼と仲良くなりたいのです。 何かアドバイスお願いします。

  • メールどう書いて送ろうか 緊急です(><)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1850558 こちらで3度質問させていただきました。その続きです。読んでいただくと意味がわかると思います。 そして「24日の夜は一緒に過ごしたい」ってメールしました。 そしたら 「一緒に過ごしません brutal-manくんの気持ちは分かりますが、私も自分に正直でいたいので」 と返ってきました。 いつもなら「ああそうですか、わかりました。」 という人のよい自分なんですが、 「それはわかってる。いいから待ち合わせ場所に来てくれ」って返しました。 それから返事はきてませんが そのままでは終わっちゃうので、また後で送りたい と思っています。 「男が頼んでるんだから一度くらいは答えろよ。とにかく待ってるぞ」 というような感じで送ろうと思っています。皆様のアドバイス通り男らしく強引にいきたいです。今までそうしたことがなかったから…。 何かいい文章ありませんかね? 最後にメール送ってから2時間経過しています。お願いします。

  • 別れ話をメールで言われた時(電話やメールで連絡が取れない時・・の続きです)

    すみません。↓の続きです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=764380 その後、考えた結果実家に電話しました。どんな理由があるにせよ、急に連絡がとれないのは気持ち悪いし、耐えられなかったので。21:00に電話しました。親が電話に出たので聞くと『まだ家に帰ってきていない』と言われたので、17:00頃で仕事は終わるはずだし、え?と思ったのですが、帰ってきたら電話するように伝えてくださいと。まず、この時点で風邪ではなく、携帯をなくしたのでもないということが自分の中で確信できました。 とりあえず連絡を待ってました。電話をした次の日の夜に終わりにしたいというメールが来て、『最後まで我がままでごめんなさい。電話にはもうでません。メールもしません。今までありがとう。さようなら。』で締めくくられてました。メールの中には電話の方がいいんだと思うけどともありました。 自分的には、理想論かもしれませんが 別れるときはメールや電話でなくて会って話をするのが 礼儀だと思ってます。会うとか電話とかだと、自分がすんなり受け止められないからと多分考えられて、メールと言う手段をとったのだと思いますが。 皆さんなら、付き合っていてある日から急に2週間 連絡が全くつかず、メールで一方的に上記のようなことを 言われたなら、どうしますか?普通はぐっとこらえて、その後、一度もメールも電話もしないものなのですか? 自分的には、1通だけ送ろうと思うのですが その文章に悩んでいます。自分も別れるつもりだったので。 とりあえず、『家まで電話してごめん。』は入れたいなと。友達とかには、連絡つかなくて仕方ない最終手段 でとったんだから、別に謝らなくてもいいんじゃない とも言われたのですが、何となくやはり悪い気がして。 ただ、家に電話したからメールが来たもののかけてなかったら連絡が来なかったのも事実だと思います。