• ベストアンサー

ダブルベッドに

monacoの回答

  • monaco
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.2

はじめまして。 私も、ダブルベッドに家族3人で寝ていましたよ。 ベビーベッドは、一応購入したのですが、 添い寝が無いと寝なくなってしまったので、3ヶ月ぐらいからベッドに寝ていました。 ただ、産まれてすぐはベビーベッドの方がいいかもしれませんね。 理由としては、大人用のベッドだと赤ちゃんの体に合わないということもありますが、 怖いのは、やっぱり大人が寝ている間につぶしてしまう心配があると思います。 人によっては、大丈夫だったという声もありますが、 ちょっとした寝返りで肘などが赤ちゃんの顔などに当たる可能性は高いので、一緒に寝たとしても緊張のあまりあまり寝た気がしないかもしれません。 また、産まれてすぐの赤ちゃんは、自分の顔にかかった布でさえ、自力で避ける事ができないので、大人が当たらないとしても、危険は沢山あると思います。 一緒に寝るなら、首が座って赤ちゃんが少し自分で動けるぐらいになった方が良いかもしれません。 また、うちの子は一緒に寝てからもミルクを良く吐いていたので、寝ている時に「ん?何か冷たい・・」と思ったら、髪がミルクでベトベト・・なんて事もしばしばでした・・・。 ただ、ベビーベッドって高いですよね。 私は、友人に借りました。 借りた友人は、リサイクルショップで3000円で購入したと言っていました。 確かに傷が沢山ありましたし、決してきれいとはいえないベッドでした。 しかし、使用期間を考えると新品を購入する必要はないと思います。 赤ちゃんの安全を考えると、赤ちゃんのスペースを大事にしてあげる方が良いと思います。 あまり、こうして対策しました。」という回答ではなかったので、アドバイスではありませんね。 すいません・・・。

noname#20433
質問者

お礼

危険を考えるとベビーベッドの方がいいですよね。。。 ちょっと怖くなってしまいました。 よく考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベッドの掛け布団落下防止方法は?

    質問させていただきます。 ベッドで寝ているのですが、掛け布団が落ちてしまいます。特に冬などは毛布2枚+掛け布団の三枚重ねという場合もあり、夜中にバラバラにズレたり落ちたりした布団を引き上げるのは寒いし面倒です。 そこで『ベッド 掛け布団 落ちる』などで検索したら落下防止のグッズみたいなのが出てきたのですが、私のベッドには使えません。と言うのもマットレス一体型(画像参照)なのでマットレスの下に挟めないのです。 何か良い方法やグッズは無いものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダブルベッドにシングル布団×2

    2人暮らしで現在はシングルの敷布団×2つで寝ています。 今の家に住み始める前に、寝室にする予定の部屋には 床の素材(というか作り?)上ベッドは置けないと思って シングルの敷布団を2組買いました。 が、入居後しばらくして不動産会社の人に聞いてみたら ベッドも置けますよ。とのことだったので ベッドを買おうと思っています。 シングルベッドを2つ買って並べれば 今持っている布団やシーツ類がほぼ使えるんですが スペース的にダブルベッド1つしか置けません。 そこでダブルベッドに、今持っている シングルの羽毛布団×2をそのまま使うのはどうなのかな? と考えているのですが、ダブルベッドの幅(140cm)に対して シングルのふとん2枚というのは窮屈すぎるというか 寝ている間にベッドの下に落ちてしまうのでは? という気がしないでもありません。 でもまた布団を買い換えるのも 経済的にかなり負担なので迷っています。 羽毛布団って高いですよね…。 でも寒がりなので羽毛が良いんです…。 ベッドとマットレスを買うのもお金がかかりますが、 たたんだ布団をしまう収納のない部屋なので ベッドを置いてスッキリしたい気持ちです( ;´Д`) 説明が長くなりましたが、 ダブルベッドでシングルの掛け布団2枚で寝ている方 いらっしゃいますか? シングル2枚で不便なこと、不都合なことなどは 何かありますか? 特に、寝ている間に2枚の掛け布団がぶつかる?とかして ずり落ちたりしないかが気になるので その辺りも聞かせていただけると嬉しいです。 (その人の寝相とか使っている寝具によっても違うと思うので あくまで参考に…ということで)

  • ベビーベッドのマットレスがいるかどうかについて。

    ベビーベッドのマットレスがいるかどうかについて。 11月に初産控えた者です。ベビーベッドと組布団セットの準備のことでお伺いしたいのです。 ベッドはレンタルする予定ですが、「マットレス付き」にするかかどうかで迷っています。 敷布団の下にマットレスは必要ですか?? 組み布団セットのほとんどが、「敷布団、防水シーツ、キルティングカバー、フィッティングシーツ」になっていて、こんなにたくさん敷くのか??と疑問です。 それとも敷布団があればマットレスは要りませんか? 私自身もベッドで派ですが、ベッドマットレス、ベッドパット、ボックスシーツだけで、敷布団は使用していないので、ちょっと疑問に思ったんです。 大人と赤ちゃんはまた違うんですか??教えてくださいませんか?

  • 赤ちゃんのベッドの硬さ

    1歳1か月の子供がいます。 もう赤ちゃんと呼べないのかもしれませんが。。 寝るときは私と一緒にダブルベッドで寝ています。 マットレスはポケットコイルですが、少し柔らかいかな? という気がします。 赤ちゃんは硬めの布団で寝かせた方が良いと聞きましたが、 窒息等以外で、背骨が曲がるとか、姿勢が悪くなるという ことはあるのでしょうか? マットレスが柔らかいからか、正座したままうつ伏せになるような 姿勢で寝たりしています。 布団が硬ければ(和室に敷布団など)そういうことは ないでしょうか? ベッドで寝ている方は、マットレスはどんな種類を使っていますか? また、硬めの布団は何歳くらいまで使用した方が良いのでしょか? 質問ばかりで恐縮ですが、色々教えて頂けると幸いです。

  • クイーンベッドにシングルの掛け布団を使っていたい

    こんにちは。 宜しくお願いします。 夫婦二人が使用する、脚付クイーンサイズマットレスの購入を検討しています。 もしくは、脚付シングルサイズマットレス×2でキングサイズにしようかとも考えています。 現在掛け布団を畳の上で共用しているのですが、私が布団を独占するらしいので 今後は掛け布団は別にしようと思います。 さて質問ですが、幅170cmのクイーンサイズベッドに、シングルの掛け布団を 2枚掛けても問題ないでしょうか。(もしくは、キングサイズベッドにシングルの掛け布団2枚) ベッドの片方は壁にピッタリと付けて配置する予定です。(主人の落下防止) 掛け布団が大きすぎてズレてこないか、どんな感じでしょうか? 実際に使用されている方、どんな感じですか? 宜しくお願いします。

  • すのこベッドと敷き布団

    先日このような質問をさせていただきました。 今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします ご回答者様ありがとうございました。そこで補足なんですがすのこベッド+マットレス+除湿シート+敷き布団というのがありました。しかしマットレスがある場合折りたためるすのこベッドであってもマットレスは折りたためないんじゃないかと思います。仮に折りたためたとしても全部重ねた状態で折りたたみ干すなんて効果?があるのか心配です。マットレスがカビった経験あるのでトラウマです。笑 もしマットレスを敷いたほうがいい場合、厚さはどれくらいがいいですかね? あと、そもそものすのこベッドの使い方は折りたたんで干す時は敷き布団のみで干すのでしょうか?掛け布団はどうしたらよろしいのでしょうか? いろいろ質問させていただきました。お願いします。

  • ベビーベッドのマットについて

    12月に出産を控えています。まだ5ヶ月半ばですがありがたいことに沢山の方から色んなおさがりをもらっています。 その中でベビーベッドですが。皆様はマットレスはどうされていますか? ベビー布団を直接板の上に敷いていますか?それとも別にマットレスを敷かれてその上に敷布団ですか? すいません・・・無知なもので(>_<) マットレスってどこにも売っているものでしょうか? お時間があるときにどうぞお願いいたします。

  • ワイドダブルベッドのカバーリングを探しています。

    3月中旬に引越しをします。 新しくワイドダブルベッドを購入したのですが、 そのサイズのカバーリング等をなかなか見つけられません。 ・ベッドパッド ・掛け布団 ・マットレス用ボックスシーツ ・掛け布団カバー ・肌かけ布団 ・毛布 以上のものを探しています。 取り急ぎ、ベッドパッドとボックスシーツだけでも入手したいのですが、関西圏(大阪府大阪市・高槻市、京都府京都市)で、ワイドダブルサイズを含む、多種のベッドカバーリングを取り扱っているお店をご存知ありませんか? 通信販売も可です。

  • ベッドに敷くもの

    こんばんは。 初歩的な質問で申し訳ないですが…。 私は今現在、木製のベッド(3cmぐらいのベニヤ板が全体に付いています)に 1500円ぐらいの安いごく普通のマットレス、その上に敷布団を敷いて寝ています。 今まで何の疑問も持たずにそのスタイルで過ごしてきました。 しかし、最近マットレスにカビが生えてきたので、低反発マットレスなども視野に入れて 買い換えようと思ったのですが、そこでふと疑問がわいてきました。 普通は上記のようなベッドには何を敷くものなのでしょうか? (下から)マットレス→敷布団?      敷布団→マットレス?      マットレスのみ?      敷布団のみ? 他にお勧めの敷物、組み合わせ等あったらお願いします。 マットレスにも低反発マットレスや硬さ2倍マットレス等様々な種類が ありますが、快眠を得るにはどれが効果的なのでしょうか? ちなみに私は軽度の腰痛持ちのようです。 お手数ですが、詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • すのこベッド 畳ベッド

    初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。 ベッド購入を2ヶ月前くらいから考えてはいるものの、なかなか心引かれる商品に巡り会えず、困っています。 と、いうのも・・・私は、腰痛があるのでベッドのマットレスはとても苦手なのです。 また、昔から畳の上で敷布団のみで寝ていた為、やっぱりマットレスよりは敷布団のみで寝たいと思っています。 また家にはベッドがあり、フランスベッドのマットレスなのですが、試しに1日寝て試してみましたがやはり腰が痛くなってしまいました。 そこで、敷布団で使用の出来る「ベッド」を探しています。 最近のベッドはほとんどが床面がすのこになっていますが、敷布団を直で置いても大丈夫なのでしょうか? 強度面や音などが気になります。 店員に確認すると、敷布団用ではないのでマットレスを使用するよう必ず言われます。 すのこベッドで直に敷布団で寝ている方がいらっしゃいましたら、寝心地や、ベッドのメーカーor購入店を教えて頂けませんか?? 畳ベッドも同時進行で探してはいるものの、通販で何点か見付けただけで、実物を見たことがありません。 畳ベッドも、お勧めや実際に使用している感触を教えて頂けると、助かります。 自分で探すのにも、探しつくし壁にぶつかってしまいましたので、どうぞ宜しくお願いします。 長文ですみません。。。

専門家に質問してみよう