• ベストアンサー

±R/RW/RAM/+RDL の「RDL」とは??

CD/DVDドライブを購入しようと思ったのですが、一部機器に「RDL」という文字を見つけました。 「RDL]とは何を意味するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.1

+RのDouble Layer(二層)・・・だったかな? よくDVDビデオとかの裏面を見ると「片面二層ディスク」 とかかいてあるものがありませんか? あれと同じで記録面が2層になっている(=記録量2倍の)物です。 ちなみにお値段は、普通のRの10倍ぐらいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

+Rの「Double Layer」。 つまり、「+R方式で片面2層の書き込みができる」という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD±R/±RW/±RDLでCDは読み込めますか?

    DVD±R/±RW/±RDLでCDは読み込めますか? すみませんバカな質問で申し訳ないのですが、上記のDVDドライブは 音楽CDやパソコンソフトCDなどを読み込めますか?

  • DVD-R/RW/DVD-RAM

    今度DVD-R/RW/DVD-RAMドライブを購入しようと思いますが これらDVDにデータを焼いたとしてこれを他のDVD読み込み 専用の(よくあるDVD/CDーRドライブ)で見ることは できますか? またMicrosoftはDVD+R/RWをサポートするそうなので できればDVD+R/RWとDVD-RAMが使える外付けドライブはないのでしょうか?

  • DVD+RDL を DVD-RDLにコピー

    DVD Video を書き込んだ DVD+RDL を DVD-RDL にコピーできません 特別なソフトが必要ですか? コピーの方法を知りたいのですが。 初心者です。解りやすく教えてください。

  • DVD-RDL書き込み不可について

    はじめまして、分からないことがありましたので、教えて頂きたいです。 DVD-RDLへの書き込みが出来ません。 ISOファイルを7.5GBほど書き込みしたいのですが、メディアが認識してくれません。 ドライブは1年ほど前にドスパラで購入した「HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N」 書き込みソフトは「B'sRecorder GOLD9」 メディアは「太陽誘電 DVD-RDL 録画用2-8倍速対応」です。 ドライブはB'sRecorderで対応メディアをみたところ、DVD-RDLに対応しています。 しかし書き込みをしようとすると、メディアが認識してくれません。 1度だけ認識してくれましたが、書き込む寸前に、書き込み容量オーバーで書き込んではくれませんでした。 これは、ドライブがメディアに対応してくれていないのでしょうか? それとも、書き込む前にメディアに何かしておかなくてはならないのでしょうか?

  • このドライブでCDーR・RWは焼けますかね?

    今後CDーR・RWにOSを焼く予定があるのですが、自分のPCでその作業をしたことがなく、自分の書湯しているPCのドライブがその操作に対応しているかわかりません。 ドライブのトレイに 1,lighitscribe 2,COMPACTdisc ReWritable UltraSpeed 3,DVD R/RW 4,RW DVD+RDL って書いてあるんですけど、ライディングソフトをインストールすれば、焼きの作業はできますかね?

  • DVD+RW/+Rとは?DVD±RWとかさっぱり意味がわかりません

    パソコンを購入しようと思っています。 DVDマルチドライブとかDVD+RW/+Rとか色々あるのですがいみがわかりません。私の欲しい機能は、 (1)パソコンでDVDからDVDにうつせるもの (2)DVDがパソコンで見られるもの (2)写真などをCDにかき込める(焼けるっていうのかな?) (3)パソコンでテレビをDVDに録画できるもの(そんなものはないのかな?) たとえばEPSONで通販で買うととてもやすいのですが、スリムCD-ROMドライブ、スリムコンボドライブ (CD-R/RW&DVD-ROM)、スリムスーパーマルチドライブ (CD-R/RW&DVD±R/±RW&DVD-RAM)の三種類が選べるようになっています。私の条件でしたらどれをかえばいいのでしょうか? 初歩的な問題で申し訳ありません・・・

  • DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RW

    よろしくお願いします。 パソコンに内臓のドライブで DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RWといろいろありますが、どれを買えばいいのか困っています。 使う用途は、 1.ワードとかエクセルのデータ保存 2.デジタルビデオの画像の記録 3.よそから送られてくる資料用DVDを再生する です。 3で送ってくる相手がどの方式で記録したかによって再生できたり出来なかったりするのでしょうか。 DELLのPCを買おうと思いますが、コンボドライブとかありますが、スーパーマルチドライブとどう違うのでしょうか。

  • DVDをDVD-R(またはDVD-RDL)に焼く

    借りてきたDVDを保存したいのですが、次のことは可能なのか、また方法を教えてください。 1.DVD-R(またはDVD-RDL)に焼く 2.パソコンに保存する 3.いったんパソコンに保存してDVDに焼く その他アドバイスがあればよろしくお願いします。 (コピーガードのかかったものは対象外です)

  • RWとRAM

    Rは追記ができません、RWは追記は可能ですが削除は全消去しかできません。RAMはFDD,HDDのように自由にできるようですがビデオ動画の編集はできませんか?パケットライティングソフトを使えばRWでもできますか?CDもDVDも原理は同じですか?記録容量の違いでドライブが対応していれば。DVDライティングソフトが要りますね.XP標準はCDだけですから。

  • CD-R/RWかDVD-R/RWか

    友人から相談を受けたんですが、専門ではないためどうアドバイスしてよい物か迷いましたので、詳しい方にご意見をお聞きしたいと思います。 友人はMacのキューブ(でしたっけ!?)を所有してるのですが、データなどを記録する機器が全くないそうなんです。FDもなければCD-R/RWもない。 そこでそういった周辺機器をつけたく、お店に見に行ったところ、CD-Rなどに書き込みが出来るタイプとDVDにまで記録が出来るタイプがあり、その金額の差は約1万円だったそうです。 友人曰く「1万円の差ならDVDが使えたほうが良くない!?」と言う事なのですが、現機種でDVDの鑑賞は出来ます。 DVDのほうはRにしろRWにしろRAMにしろまだまだ単価が高いし、映像や大量のデータを保存するのでなければ、あまりDVDを使う意味も無いような気がします。CD-Rはもうかなり安くなってますよね? ちょっとしたデータ(と言っても一体何を記録するのかさえ未定らしいです)を記録するならばCD-Rで十分な気がするのですが。というか記録する物が未定ならば今わざわざ買わなくてもいいと思うのですが(苦笑)。彼女はそんなに裕福な生活を送ってるわけでもないので…。 多分私や他の友人がDVDレコーダーを持ってるので「私もDVDに記録した~い!」と言うだけだと思います。 彼女のような使い方ならPCにはCD-R/RWのみをつけて、DVDは後々普通のDVDレコーダーをつけたほうがよっぽど良いと思うのですが(そうすればDVDの鑑賞もTVで出来ますし。現在はDVDプレーヤーは所持してません。ビデオは非常によく使ってるようです)、詳しい方から見たらどういう風に購入するのがお得なのでしょうか?例えばこれからは記録媒体としてはCDはあまり流通しなくなるからDVDの方がお得だ、とかありますか? ちなみに友人は普段PCではネットやメールをちょこっとやってる程度です。画像・音楽・映像等の作成などは行ってません。

年賀状データの合体
このQ&Aのポイント
  • 年賀状データ同士を合体させる方法や依頼先について知りたいです
  • 年賀状の作成に便利なソースネクスト株式会社の製品やサービスについて教えてください
  • 年賀状データを合体させ、新たな年賀状データを作成する方法について教えてください
回答を見る