• 締切済み

彼女の兄弟が知的障害で不安があります

付き合って約2年になる彼女がいるのですが、彼女の弟さんが知的障害者です。 彼女にとって弟さんの事を話すのは非常につらいことで、なかなか聞けなかったのですが、「将来(結婚)のことを考えて話してほしい」と私からお願いして、ようやく昨年末に話してくれました。 話によると、電車には1人で乗ることができ(特急券とか指定席とかはダメ)、 コンビニでご飯を買ってくることとかはできるそうです。(小学生の高学年レベル?) 彼女の話に対して自分の答えを出す番なのですが、 今まで障害を持つ人と接してこなかったので、 どのような苦労や覚悟が必要かわからず不安が先行して 結論がなかなか出せません。 今はご両親と弟さんが一緒に住んでいて、 その近所に彼女が1人暮らしをしています。 彼女の家族はご両親、彼女、弟さんの4人なので、 彼女と結婚すれば、彼女の家族の面倒をみることになると思っています。 ご両親が健在なうちは別々に暮らすと思いますが、 いずれは弟さんと一緒に暮らすことになるでしょうし、 彼女もそうするつもりと言っています。 結婚する以上、責任を持って面倒をみなければならないと思いますし、 それができないと思うなら別れて、彼女には弟さんともども面倒を見てくれる人と 一緒になって幸せになってほしいと思います。 彼女は自分の理想に近い人なので、一生一緒にいたいと思う一方、 弟さんとうまくやっていけるか不安です。 みなさんにお聞きしたいのは、以下の2点です。 ・彼女と弟を天秤にかけるような感じで悩んでいる時点で  彼女の結婚相手としてはふさわしくないのでしょうか? ・知的障害の人と暮らすにはどのような苦労や覚悟が必要でしょうか? 恥ずかしながら36歳にもなって悩んでいます。 忌憚ない意見をお聞かせください。 不明な点は補足します。

みんなの回答

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.7

初めまして。 私はご質問者さんの彼女と同じ立場の者です。 31歳ですでに結婚しています。(子供はいません) 26歳の知的障害の弟がいますが 養護学校中等部を卒業し施設に入っております。 週末は自宅で過ごしますが、自分で電車やバスには 乗れないので車で片道一時間かけて送迎しております。 (昨日は私と主人と私の母で送りに行きました) 毎週母が送迎しています。 私のことはさておき、 天秤にかけていると自分でおっしゃってますが そんなの相手に知的障害の弟さんがいなくても 誰でも多かれ少なかれ天秤に掛ける部分ありませんか?? 特に女性は多い気がします。笑 (相手の収入とか色々と・・・) 結婚前に何にも考えない方が変ですよ。 将来に対して不安に思ってるから 2人で一生懸命頑張れるんじゃないですかね?? 知的障害の人と一緒に暮らすのはどんな苦労が?? これも今まで赤の他人だった人と暮らすのですから 知的障害だろうが、なんだろうが大変です。 もちろん普通と思われてるような一般常識が 通じないかもしれませんから、その点は 戸惑うことも大きいかもしれませんね。 一つ伺いたいには弟さんは自宅でお住まいですが 学生さんでしょうか?それとも通所施設や会社に お勤めなのでしょうか?? お勤めされる程のレベルならかなりいいと思います。 ただ頭がいいから人付き合いが可能か? と言えばそうではありません。 彼女のご両親も今後のことはよく考えていると思います。 それと彼女が大変弟のことを話すことを辛いと思っていることがまず問題かなぁって思います。 決して知的障害の弟を持ったことが不幸だとか 結婚の足かせになってるとは私自身思ったことありません。今の主人もきっとご質問者さんのように色々悩んだのではないかと思います。でもそれで離れてしまうようなら 最初から縁がなかっただけで弟のせいではないと思います。確かに将来両親が亡くなった時のことを考えると どうしようもなく辛くなってしまう気持ちは解るつもりですが、今見えない不安よりも目の前のことをコツコツやってくより他にないと思っています。 普通の兄弟がいるから将来遺産や介護トラブルにならないと言えますか?? まずは彼女のご家族に会ってみてからでも遅くないですよ。彼女が弟のことを言えないのは 相手を思ってのことだと思うんです。 ですからご質問者さんも彼女を思いやって対応して下さい。結婚って2人だけの問題じゃないし、ましてや好きだけで出来るものでもありません。じっくり答えを出していって下さい。 ご参考まで。

J0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >もちろん普通と思われてるような一般常識が >通じないかもしれませんから、その点は >戸惑うことも大きいかもしれませんね。 それが具体的にどういう言動なのか、今はわからないので不安なんだと思います。 やっぱり彼女の弟さんに会ってみないとわからないですね。 >学生さんでしょうか?それとも通所施設や会社に >お勤めなのでしょうか?? 作業所に勤めていると彼女から聞きました。 人付き合いか苦手かどうかは聞いたことがありません。 健常者でもいろんな人がいて、みんなに個性があるのだから、弟さんのことも個性の一つと思えれば気にならないのかもしれません。 >ですからご質問者さんも彼女を思いやって対応して下さい。結婚って2人だけの問題じゃないし、ましてや好きだけで出来るものでもありません。じっくり答えを出していって下さい。 ありがとうございます。 彼女の弟さんにもご両親にもまだ会ったことがないのですが、いずれ会って話をしたいと思っています。 私には弟が2人いて、2人とも結婚してます。上の方の弟夫婦は両親の数軒隣に住んでいて、しょっちゅう行き来しているようです。私だけが離れたところに住んでいます。 上の方の弟夫婦が両親をみてくれると言ってくれているので、私は今の彼女のことを考えられていますが、人生何があるかわからないので、もしかしたら私が自分の両親をこっちに呼んで一緒に住むことになるかもしれません。 そうなると・・・かなり大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14805
noname#14805
回答No.6

お悩みの気持ちお察しします。 私自身(30代男)も結婚前に同じようなことがありました。 私の場合、彼女(現妻)に障害を持った兄がおり、ご両親と同居、ご質問のケースより重い程度の障害でした。 はっきり言って悩みました。J0207さんと同様に自問自答もしました。自分も後ろめたい気持ちにもなりました~彼女のことが好きであるのに障害のある兄弟の話を聞いて少しでも気持ちの揺らいでしまった自分に関して。 一つ目の質問については、あなたの気持ちはすごく自然だと思います。動揺するなというのがそもそも無理。言葉だけで「きちんとやっていけるよ」などと軽々しく言えません、こういう問題は。 二つ目は私は経験していないので回答できません。 最後に私の個人的意見を。 あなたにとって彼女は理想に近い、一生一緒にいたい人なんですよね。だったら全てを受け止めてあげて欲しい。 あなたも感じている通り、この話をあなたに切り出すのにどんなにつらい思いだったか。この話をすることであなたを失うかもしれないという恐怖は計り知れません。そして今も不安な気持ちで一杯でしょう。 彼女は「あなたと人生を共にしていきたい、そして信頼できる相手だから。でも避けて通れる話ではない」その気持ちを圧して告白してくれたんだと思うんです。 どんな相手と結婚しても相手の家族の問題は多かれ少なかれ絡んできます。健常者だって問題のある人なんて一杯います。 一生一緒にいたいと思える人ってそんなにいないと思います。文面からお察ししますにそこまでの支援が必要かとは感じませんがあなたも不安で一杯でしょう。 今は不安だらけだと思いますが、始まったら人間いろいろ考えるようになります。あなたと彼女の強固な信頼関係と協力によって何とでもなります。 道徳的見地とか彼女への同情の気持ちとかからではなく、経験した者からの意見です。

J0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 hiyourasocialさんもかなり悩まれたのですね。 その結果結婚を決められたのはすばらしいと思います。 私も、彼女がつらい気持ちをおして話してくれたのは充分わかっているつもりですし、そんな彼女の支えになりたいと思っています。 ただ、一緒になる以上、責任があるわけで、その責任を果たせない、果たす自信がなければ、一緒になるべきでないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • punikero
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

私にも、知的障害ではないのですが、引きこもりというか今のところ一人では生きていくことのできない妹(35歳)がいます。現在は母と暮らしていて、自分が働かなくとも衣食住に関しては何不自由ない生活をさせてもらっているのにもかかわらず、被害妄想のかたまりのような状態で母との関係は非常に悪く、私やもう一人の妹ともまともに会話ができない状態で何を言っても聞き入れようとしません。なので、私は母(65歳)が死んだ後は、どうしてもこの妹の面倒を見る気にはなれません。うちのケースと彼女の弟さんのケースはぜんぜん違うかもしれませんが、少しでも不安があるのなら結婚しないほうがいいと思います。人の面倒を見るということは、相当の覚悟と決意、何よりも心の底から面倒をみてあげようという気持ちがなければ できないと思うからです。それに、結婚後に病気や事故で彼女の方が先に死んでしまう場合もあるかもしれないし、もしもそうなった場合もその弟さんの面倒をみつづける覚悟があるのでしょうか。十分に考えてから結論を出した方がいいと思います。

J0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、相当の覚悟と決意がなければだめだと思っています。 >結婚後に病気や事故で彼女の方が先に死んでしまう場合もあるかもしれないし、もしもそうなった場合もその弟さんの面倒をみつづける覚悟があるのでしょうか。 私もそのことを考えたことがあります。 一生面倒を見続ける覚悟や自信が持てなければ、結婚しない方がいいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya-ss
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

はじめまして。 実は私も、あなたと同じような境遇です。 というか、私は5月に結婚するのですが、 彼には知的障害のある姉がいます。 長文になりそうです。ごめんなさい。 彼とは中学から一緒だったのですが、 お姉ちゃんが障害をお持ちだと言うことを知ったのは、 付き合ってからでした。(今から5年程前) 彼は一切その話をしないし、私は回りの友達から 耳に入ってくる情報しかなく、 いつ話してくれるんだろう?といつも不安でした。 ある日彼の家に行くと、お姉ちゃんが玄関先にいたみたいで一瞬入るのを、彼がためらったりしてる事が有りました。 そんな様子を見ていて、彼も気にしてることなのかな?と。 で、自分からは一切切り出さずでした。 いつか話してくれるだろうと。 でも、彼の家に行くと、隣の部屋にお姉ちゃんがいて、 話してる声も聞こえます。 そして去年、プロポーズがあり、その後やっと 彼から『知ってるかな?姉のこと』というかたちで 聞きました。 でも、詳しくどんな感じかは話してくれませんでしたが、その日彼の家に結婚の御挨拶に。 そしたら、明るいお姉さんで、 私を気に入ってくれました。 この前も家族同士の顔合わせの際に、 一緒にトイレ行こうと誘ってくれたり。 お姉ちゃんと言うより、 妹みたいな感じですが。 全然心配はありません。 家族の方も、お姉ちゃんにとても優しく、 きっと障害があるからという風に、特別には 接していないようです。 なので、私も普通にしています。 確かに結婚で、質問者様は男性ですから 私と立場が違うかもしれませんが、 本当にそのままの気持ちで接すればいいと思います。 普通に、家族になる弟として。 将来のことは、将来が来ないと判りません。 今、そうやって悩んでいらっしゃるのは 彼女を想うからだと思いますし。 不安な気持ちはいろいろあると思いますが、 ちゃんと話し合えばいい結果につながっていくと思いますよ。 頑張ってください。 長くなってしまってすみません・・・・。

J0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに。 aya-ssさんの具体的な話、とっても参考になりました。 これからお姉さんになる方がそうだったように、私も実際に接してみれば、変に意識する必要がなかったと思えるかもしれません。 またそう思えたらいい、と思います。 それにはやっぱり会ってみないと、ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

NO1のかたのアドバイスに同感です。 まずは、弟さんに会ってから。 「案ずるより産むが易し」ということわざがある一方で、「石橋を叩いて渡れ」というのもあります。 どちらも、真実。 天秤にかけているようで後ろめたいあなたの気持ち、よくわかりますが、一生のことです。 あなたの心の動きは当然で、不実だとは私は思いません。 文面からはむしろ、あなたの誠実さが伝わってきます。幸せになってほしいな、と思います。 弟さんの面倒をみるつもりでいる彼女、すてきですね!

J0207
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は「石橋を叩いて渡れ」の性格なのですが、まず弟さんと会わなければ、渡る橋すら目の前にきませんよね。 >文面からはむしろ、あなたの誠実さが伝わってきます。幸せになってほしいな、と思います。 ありがとうございます。彼女と幸せになれれば一番いいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo5546
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.2

>彼女と弟を天秤にかけるような感じで悩んでいる時点で >彼女の結婚相手としてはふさわしくないのでしょうか? そんなことはないと思いますよ。彼女の家族に対して真剣に考えているのだと思いました。 >知的障害の人と暮らすにはどのような苦労や覚悟が必要でしょうか? 電車も乗れて買い物もできるのなら、そこまでの支援や覚悟は必要ないのではないでしょうか?トイレが一人で行けるのかは気になりますが。 しかし障害の重度によってかなり個人差がありますのでやはり実際に会ってみないことにはなんともいえません。 >彼女は自分の理想に近い人なので、一生一緒にいたいと思う一方、 >弟さんとうまくやっていけるか不安です。 >結婚する以上、責任を持って面倒をみなければならないと思います >し、それができないと思うなら別れて、彼女には弟さんともども面倒を >見てくれる人と一緒になって幸せになってほしいと思います。 正直なところこの文章を読んで「彼女や彼女の家族を幸せにしよう!俺が幸せにしてやる!」という気持ちはなく、ご自身の幸せのみを追求されているような印象を受けました。 例えるなら、社会人1年目の男が彼女を妊娠させてしまって、経済力もないしこのまま生んでも子供が幸せになれないだろうから、おろしてもらおうという感じです。 ですので個人的には彼女と彼女の家族をまるごと受け止めて愛してあげてほしいです。

J0207
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 >トイレが一人で行けるのかは気になりますが。 トイレとかお風呂のことも重要ですね。近いうちに聞いてみたいと思います。 >しかし障害の重度によってかなり個人差がありますのでやはり実際に会ってみないことにはなんともいえません。 今まで会ったことも話したこともないので、自分の中で変に想像を膨らませているのかもしれません。 やっぱり会って話してみることが必要だと思います。 >正直なところこの文章を読んで「彼女や彼女の家族を幸せにしよう!俺が幸せにしてやる!」という気持ちはなく、ご自身の幸せのみを追求されているような印象を受けました。 厳しい意見、ありがとうございます。 今の正直な気持ちは、彼女あっての彼女の家族だと思っていて、彼女の家族全員を守っていけるか不安で、守るには自分でなにができればいいのかよくわかりません。 自分の両親にできることをすればいいのでしょうか? 質問になってしまってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずは弟さんと会ってみて、話はそれからではないでしょうか? そりゃ彼女からの伝聞だけで判断すると誰しも不安になりますよ。会ってじっくり接した上で、幾分なりとも不安が薄れるのか、それとも不安が深まるのか、それを身をもって知ってみて、その上で判断されてみてはいかがでしょうか? >彼女と弟を天秤にかけるような感じで悩んでいる時点で 事は一生の問題なのですから、天秤にかけて当然ですよ。弟さんと面識もないのに「大丈夫。うまくやっていく努力をするよ」と彼女にいうのはむしろ偽善的だと思います。 彼女のご両親にしても、いつ病気になって弟さんの面倒を見られなくなるか分かりませんよね。十年、二十年先の話かもしれませんし、一年後かもしれません。

J0207
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 >事は一生の問題なのですから、天秤にかけて当然ですよ。 ありがとうございます。そういっていただいて、少し気が楽になりました。 >弟さんと面識もないのに「大丈夫。うまくやっていく努力をするよ」と彼女にいうのはむしろ偽善的だと思います。 彼女の話を聞いたから、次はYes、Noの返事をしなきゃならないと思い込んでいましたが、この言葉をいただいて、「会わずに判断するって確かにかなりムリがある」と思いました。 多くの方にアドバイスをいただいているように、一度弟さんに会って話してみようと思います。 彼女に、弟さんと会う場を作ってくれるように頼んでみようと思います。 ただ、弟さんの話をするだけでもかなり悩んでいたようなので、弟さんと会わせてもらうことはは難しいかもしれません。 以前に、弟さんのことを話した結果別れることになるんだったら、話さずに別れる方がいい、と言われたことがあります。 なので、もし弟さんに会って不安が深まって別れることになったら、彼女を深く傷つけてしまうのでは、と心配もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知的障害者の兄弟を持つ方に相談したいです

    家族の事、弟の事で悩んでいます。 下記に私の現状を書きましたので それを踏まえたうえで 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 ※かなり長く、ぐちのようになっています。 私は現在30歳(女性)で一人暮らしをしています。 経済の余裕は一切ないカツカツの状態です。 実家暮らしの弟は軽度の知的障害でアルバイトをしているが とても生きてゆく賃金はもらえていない。 両親は、役所の窓口で、障害者年金の受給を拒否されたと言っています。 実家は自営業で現在は父のみが働いています。 両親は5年前住宅ローンを5000万円抱えました。 ちなみに両親は50歳後後半です。 母親は体調をくずして祖父の世話以外は寝ているだけの生活。 祖父は介護が必要な状態ですが時々ヘルパーさんが入っている。 この家庭状況で、母親に「家が大変だから戻ってきてほしい」と頼まれています。 「一人暮らしを続けるべきか」「実家に戻るべきか」かなり悩んでいます。 弟と家業の事があり、幼少期からかなりの我慢をしながら 両親が困らないような、「いい子」を演じてきました。 最近知ったのですが私自信アダルトチルドレンなのではないかと思っています。 「○○ちゃんはいいこね、ほんと助かるわ、」などと言われ 子供らしいわがままや、欲求を満たしてもらえて来なかった、と感じています。 経済的には普通の家庭とかわらないのですが 楽しかった思い出がひとつも思い出せない、むしろ 両親が不仲で言い合いを聞いて育ち 母親からは今にいたるまでずっと父の悪口を聞かされ続け育ってきました。 つまり自分の家族というものにあまり良い感情を抱いていません。 もちろん家族がきらいなわけではありません。 しかし、とても自分勝手な考えなのかもしれませんが 「子供のころからこんなに我慢をして、両親を支え、やっと大人になり自分の生活や時間をもてるようになったのに、ここからまた両親のしりぬぐいをして、両親や弟の面倒を彼らが死ぬまで見なきゃいけないのか」と、未来に希望がもてません。 現実問題として、私の両親は「経済観念」が薄く、家計はめちゃくちゃです。 でなければ、50代で5000万の銀行からの借り入れはしないですよね。 おそらく将来的に(父が亡くなったら)、私の経済力では、実家をてばなす事になりそうです。 私は自分一人生きていくのにやっとです。 結婚もしていません。 結婚相手にも悪いな、と思ってしまうし、子供に障害が遺伝したらどうしよう、 私はちゃんと育てられる気がしない、と弱腰になってしまいます。 それに、すべて育ってきた環境のせいだとは言いませんが 私が異性と付き合う、結婚する、事に、すごい恥ずかしさというか 「こんな私が誰かと一緒になる」事を世間の人に知られるのが苦痛です。 こんなのオカシイですよね。 なので今まで男性とおつきあいをしたこともありません。 また母親が体調をくずして、みるみる痩せてしまったのですが それをみても、かわいそう、という感情が湧きません。 むしろ、「何やってるんだこの人は?しっかりしてくれ」と思ってしまいました。 冷たい人間だな、と自己中心的だな、と自分を思います。 母親は「もう体がこわれたから動けない」といって寝ています。 たしかに、弟が生まれて25年苦労は多かったとおもいます。 みているかぎり、自分からもう今後、体を改善して、また健康になろうという 気概はまったくみられません。病院にいって検査しても何の異常もありませんでした。 これを5年続けています。 今後の私の人生の選択として (1)どうせ最後には3人の面倒を見る、つらく苦しい生活が待っているの だからできる限りは、自分の生活、人生を楽しんでおきたい。 (2)そうは言っても、経済的には不自由なく育ててもらえたのだから 母親の言うように、すぐに実家に帰るべき、そして家族を支えるべき。 どちらかになるとおもうのですが どうしたらいいのでしょうか。 このまま結婚もせず、3人を見送り、気づいたらつかれ果ててボロボロになった 老人になり、孤独に死んでゆくんだ、という 大変ネガティブな未来しかうかんできません。 ここまで私の、吐き出したグチをよんで下さり ありがとうございます。 よろしければ、アドバイスお願いします。

  • 障害を持つ兄弟の方

    22歳で、来年就職する者です。 私は二人姉妹で、妹は知的障害を持っています。 現在は県外に住んでいますが、将来的には実家に戻り、両親・妹の面倒は見ようと思っております。 そのようなことは考えることはできますが、周囲の人に妹の話をすることができない自分に嫌気がさしています。 自分から話す必要はないのかもしれませんが、兄弟の話になった時にどうしても話す勇気がありません。 妹のことは大好きですし、将来のことは嫌だとは考えていないつもりですが、 話すことができないのは差別的な思いが根本にあるのかも知れないと考えてしまいます。 また、現在お付き合いしている人がいるのですが、彼にも話せていない状態です。 結婚したいと思っているわけではないのですが、隠すのも変ではないかと思います。 妹の話をしてどう思われるか不安です(このように思うのも偏見があるのかもしれません・・・)。 このまま話さず、これから先もし結婚の話が出てから打ち明け、 (彼やご家族に)受け入れてもらえなかったらそのお付き合いしていた時間が申し訳ないです。 彼は進学後、都市に就職したいと言っていました。 私は家族のお世話をしようと考えているため、その場合ついて行くことはできないと思います。 結婚できた場合でも彼は一人っ子なので、彼自身も将来ご両親のお世話をすることになるでしょう。 そうなればかなりの負担になってしまいます。 別れたくはないですが、重荷になりたくはないし、将来のことを考えると早く別れることが彼のためになるのかなと思ってしまいます。 そのように考えると私は誰かと結婚できるのかな・・・と不安になります。 同じような立場の方はどうされている・されたのか知りたいです。

  • 発達障害の兄弟を持つ彼女

    発達障害の兄弟を持つ彼女 将来について考えております。自分にその覚悟があるかどうかまだわからないので質問させていただきます。その方は日常会話はできるが覚えることが難しいみたいで、職にはつけない模様です。 ・子供に障害が発生する確率はどのくらいなのでしょうか。 ・一生面倒を見てあげたりしてやはり苦労するのでしょうか。 ・他何か苦労することなどありますでしょうか。 経験のある方アドバイスお待ちしております。

  • 弟が発達障害です。

    長文になりますが、アドバイス頂けると助かります。  僕は33歳、独身、会社員、都内で一人暮らしをしている男です。家族は父、母、弟二人です。弟二人のうち上の弟(次男)が発達障害です。学習能力が劣っており、他人とうまくコミュニケーションをとれません。弟(次男)はこれまでにいくつかアルバイトをしてきましたが、どれも長く続きませんでした。そういった日常のストレスから、アルコールに依存するようになり、毎日のように、家族や周りの人たちに暴力をふるったり暴言を吐いたりしていた時期がありました。警察沙汰になったことも何度かあります。とても家に人を呼べる状態ではありませんでした。  現在は、アルコール依存症を厚生する施設に通ったことや、医者や薬のおかげで、酒を完全に控えることができているので、以前のように暴れることはなくなりました。しかし、発達障害が治ったわけではないので、相変わらずまともに働くことはできていません。  そういう状態なので、両親は、僕と弟(三男)に迷惑をかけないよう、弟(次男)を連れ、田舎にある両親の実家で三人で暮らしています。父親は定年で仕事を引退しているので、貯めていた資金で弟(次男)を養っています。弟(次男)は職業訓練施設のような所でお世話になっており、一応厚生に向けて努力していますが、完全に自立できる見込みは薄いです。  僕は弟(次男)には散々迷惑してきて、恨んでいました。でも、今はむしろ弟(次男)に対して申し訳ないことをしてきたと思っています。兄でありながら、発達障害という病気を理解せずに、弟(次男)に対して「まともに働け」とか酷いことも言ってきました。一方で、もう60歳を超えている両親に対して、早く弟(次男)の世話から解放されて欲しいという思いもあります。できれば、僕が両親、弟(次男)と一緒に暮らして、弟(次男)の面倒を一緒に見るのがいいと思います。しかし、弟(次男)にとっては、歳が近くて社会人として自立している兄(僕)の存在は、一緒にいるだけで負い目を感じ、ストレスの原因となってしまうようです。だから、田舎で両親と弟(次男)が三人で暮らしている今の状態が、弟(次男)にとって一番良い状態なのかもしれません。  親は、僕には普通に結婚して家庭を持ち、人生をまっとうして欲しいと言っています。弟(次男)のことは心配しなくていい、と言うような態度です。しかし、両親のどちらかが倒れたら、弟(次男)の面倒は長男である僕が見ないといけません。それにはお金もある程度必要になると思います。結婚に関しても、こんな家族を持つ僕に対して、相手は結婚をためらうと思います。  ここからが相談&お聞きしたいことです。 1.親はなぜ、弟(次男)のことを心配するなとか、普通に結婚しろと言っていると思いますか?現実を見れば、「弟(次男)のこと頼む」とか、弟(次男)の面倒を見る為のお金の話があってもいいように思います。しかし、実際にそういった建設的な話はなく、弟(次男)の問題に口出しさせてくれません。「そんなのここで聞かずに親に直接聞けばいい」と思うかもしれませんが、親には何となく聞きづらいです。 2.やはり、60歳を超える両親に弟(次男)の面倒を見させるのは酷でしょうか?両親はまだまだ元気ですが、せっかく仕事を引退して平和な老後生活を送りたいのに、弟(次男)の面倒を見させるのは可哀想です(それが親としての責任なのかもしれませんが)。みなさんだったら、どうしますか? 3.こういう僕みたいな男性は、やはり結婚はあきらめるべきでしょうか?

  • 遺伝で障害を持った子が生まれる確率が高くなるのでしょうか・・・?

    遺伝で障害を持った子が生まれる確率が高くなるのでしょうか・・・? 結婚を考えている彼女がいますが、結婚を快諾してくれないでいます。 彼女には不安があるようです。 それは、私の弟が知的障害者だということです。 (弟は、24歳ですが、目を離していても全く問題なく、仕事にも一人で行っています) 彼女はかなり言いにくそうにしていて、やっと聞き出せたのですが、弟自身が心配なわけでなく、将来生まれてくる子供がそうだったら、と考えると不安で仕方ないようです。 彼女は養護施設で働いているので、余計にそう感じるのかもしれません。 彼女が言うには、障害者がいる場合、その家族の子供にも障害者が産まれてくる可能性が高いと言っています。 つまり僕にもその遺伝子が強くあることを心配しているようです・・・。 僕はそれを言われて正直かなりショックでした・・・。 僕は自分の子供であれば、たとえ障害者であろうとも育てていく覚悟はあります。 最初から障害を持った子が生まれてくると思っている親はいませんし、僕だってそうです。 たとえ他の人より少しだけ高い可能性があるとしても、そこが不安になられて結婚を戸惑われると・・・ショックが大きいです。 とはいえ彼女の不安もわからないではないのです。 言いにくいのを正直に言ってくれたのですから、それを乗り越えて結婚できる道を考えたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、質問は2点です (1)障害児が生まれる確率は遺伝などで本当に高くなるのですか? (2)その遺伝があるかどうかを調べる術はあるのでしょうか?(精子を調べる等) 障害のある子どもさんをお持ちの方がいらっしゃれば、お気持ちを害したかもしれません。 私も兄として弟に27年間接してきましたが、かけがえのない大切な弟です。 障害を持つ人たちに偏見の目は一切ありませんので、このような質問をお許しください。

  • 自閉症の兄弟がいる人との結婚

    私には、結婚を考えている彼がいます。 (将来、結婚をして欲しいと言われました。) 彼が31歳(長男)で、私は23歳(一人っ子)です。 彼には自閉症の弟(28歳)がいます。 今は実家で両親と彼と弟の4人で暮らしていますが、将来的には障害者のための施設に入るそうです。 なので、彼には『将来、同居してくれと言うことはないから安心して』と言われています。 でも、正直不安なんです。 今は彼のご両親が元気なので良いのですが… 万が一何かあった時に、急に施設に入りたいと言って入れるものなのでしょうか? 順番待ちで何年も待たないと入れないとか…。 私は、同居は絶対にしたくないんです。(それは自分の両親ともです。彼は知っています。) 遊びに行く、たまに泊まりに来るのは全然構わないです。 また、経済的な面でも不安ばかりです。 弟さんの収入だけで、施設で暮らしていけるのでしょうか? できる限り協力したいし、力になりたいとは思いますが、経済的な支援となると… 彼はとても優しく、趣味や話も合うし、もうこんな人と出会うことはない…と思うほど良い人です。 大好きで、できれば結婚して、ずーっと一緒にいたいと思います。 でも彼を思う気持ちだけでは、結婚は出来ないんですよね…。 いろいろ考えすぎて、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 アドバイス・ご意見等よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 弟が身体障害者であること

    長文失礼します。 私は25歳で身体障害者の弟と健常者の妹がいます。3ヶ月前まで働いていたのですが、お付き合いしていた上司の彼が浮気したこと、また弟のことで結婚は無理だと言われたことで精神的に病み退社しました。 結婚しようと話しており、お互いに両親や家族にも挨拶済みでした。お付き合い当初から弟の障害のことは伝えていたのに、裏切られた気持ちから彼への憎しみや、弟さえいなければと思ったり、自分が嫌な人間になっていきます。 親ではないのに一生弟と向き合っていかなければいかない現実が、苦しくて仕方ありません。死ぬまであと何十年と一緒…。そして一生懸命働いたお金も将来は介護の為に使うと思っただけで、働く気になれません。 精神科には行っていません。 薬は飲みたくなく、頑張って明るく考える努力もしました。しかし最近は吐き気と異常な眠気と食欲があります。 妹はまだ学生で将来は家を出ていくらしいです。両親に相談しても楽天的すぎて、まともな話しはできません。姉のくせに酷いことを言うなと叱られます。そのくせ両親もお互いに弟の面倒を押し付けあっているときもあります。弟は脳は正常なので、たぶん気付いていて周りに気をつかっています。そうゆう場面を見ると心が痛みます…。 周りの友人が普通に結婚して、子どもを産んで、幸せに暮らしているのが羨ましいです。 私は長女として弟の面倒を見るべきですか? 女としての幸せは諦めるべきですか? 病院へ行くべきですか? 今後どうしていくべきでしょう…

  • 不安障害です。未来に希望が持てません。

    当方、31歳未婚彼氏持ち 一人っ子で60代後半の父母の3人で暮らしています。 不安障害、パニック障害で体調が良くなく無職です。 彼氏は優しいし、私は苦手ですけど親も毒親とまではいかない普通の両親だと思います。 ですが、 彼氏とはお互い人間的に自立ができておらず、心に余裕がないので、1週間程一緒にいるとイライラして疲れてしまいます。 特に私は不安障害で神経質なのに体調が悪いこともあり、家事をちゃんとこなせません。 お互いに結婚に向いてないなと思っている状態です。 親には、「結婚しないと私達の面倒で大変だよ」と、直接ではないにしろ 結婚しないなら介護するのが当たりと言われている感じです。 また逆に、 私が嫁にいったら、目が見えず我儘な父の面倒を一人で見るんだと 母はたまにお酒を飲んで暴れて泣きます。 不安障害で一人で暮らすことができず、 結婚しても上手くいくビジョンも見えず、 家族といても残りの人生、親の介護になると思うと 真っ暗な未来しか見えません。 今はとても幸せなんです。 でも真綿でゆっくりと首を閉められていくような感じがしてとてもこわいです。 私の悩みなんて幸せなくらい辛い思いをされている方がいるのは承知の上です。 同じような状況の方で「こんな風に頑張ってるよ!」とか 克服して「こんな風に変えられたよ!」って方がいらしたら お話聞かせてください。 「こうしたらいいよ!」って新しい考え方を教えて下さるのも嬉しいです。 見ず知らずの私に時間を割いて下さる方がいれば少しでも救われます。 どうか回答をよろしくお願いいたします。

  • 不安障害の妹のことで大泣きしてしまいました‥

    早速ですが、私の妹は不安障害という心の病気を持っています。 彼女が高校生の時からもう5年間不安障害で、短大を卒業してから2年間家に引きこもっています。(カウンセリングは毎週受けています) 私の家族は、両親に祖母、妹、私の5人家族です。 彼女は、両親と祖母には心を開きますが、私には心を開きません(開けません)。 5年間、私は空気のような扱いで、いてもいなくてもいいような存在でした。はじめの頃は話かけていたのですが、話せば話したくない!と言われ、傷付き、話かけることができなくなってしまいました。 でも、同じ屋根の下で暮らしている為、やっぱり言いたいことがでてきます。母に「お風呂に入って」と言われても返事もせずに、部屋に1~2時間こもって、結局祖母がお風呂に入りそこねたりします。(祖母は一番最後にゆっくりと入りたいそうです。とても心がやさしいです。)彼女なりに頑張っているのだと思うのですが、そうは思っても親には何でもやってもらって当然と思っていて、親に向かって「その考えは甘い。幼い。」など言うのが聞いていて本当に辛いです。 そんなことが重なり、今日大泣きしてしまいました。母は「私のせいだから‥」と謝っていましたが、「私の方がずっと苦労している。お姉ちゃん(私)のことも考えてあげたいけど、私だけが苦労してきたからもうそれ以上受け止められない」と言うようなことを言われてしまいました。母の苦労もわかりますが、逆にもっと辛くなってしまいました 母にそう言われ、もう私の悩みを聞いてくれる人は誰もいません。きっといつか限界がやってくるような気がします‥ 私はこれからどうすればいいのでしょうか‥ アドバイスがございましたら、どうぞよろしくお願い致します。長文ですが、読んでいただきありがとうございました。

  • 知的障害児の弟を持つ私

    はじめまして。私は19歳の女子大学生です。私には知的障害のある五つ下の弟がいます。現在、知能は小学校低学年ぐらいです。 私は子どものころから、弟が障害児だということで時々辛い思いをしてきました。しかし、自分の将来と関連付けて深く考えたことはありませんでした。私はこのことが思っていた以上に私の今後の人生に影響すると、最近になって思い知りました。 両親亡きあとは弟の面倒をみなければならないということは高校生のころから意識しており、一生働かないと!と思いかなり悩みましたが、頑張ろうと思うようになりました。ただ思い至っていなかったことが一つあります。私がこの先誰かと結婚したいと思った時、知的障害者が親族になることへの抵抗感、障害が子どもに遺伝するのではという心配、将来は面倒をみなければいけないかもしれないという懸念などの理由で相手または相手の親族に嫌がられ、結婚が叶わないのではないか、ということです。結婚は双方の家族を巻き込むことだから、情熱さえあればなんとかなるというのは甘い考えだと思っています。このサイトでも、愛し合っており結婚するつもりでいた男女がどちらかの家に知的障害者がいるという理由で悩んだ末別れを決めたというケースが多々あるということを知りました。 私は将来、この人と思える人と結婚し、働きながらでも子供を産んで幸せな家庭を持ちたいと夢見てきました。だから私は結婚しづらい立場にいるのだということに気づき、目の前が真っ暗になりました。それ以来、ずっと悩んでしまっています。 親にも、恋人にも言えません。弟のことは大好きなので、恨む気持ちはありません。でも最近では事あるごとに知的障害児の姉であるということのプレッシャーを思い出し、つぶれてしまいそうです。 身も蓋もない質問ですが、どのように考えれば私は楽になれるでしょう?どなたでもかまいません。回答待っています。

専門家に質問してみよう