• ベストアンサー

トヨタの他に何処?

 つい最近トヨタ自動車の4月から12月期までの、連結決算の経常利益等が発表されていました。このままで行くとおそらく、今年度も純利益が1兆円を超えるとの事でした。すごいですね。  ところで、以前純利益が1兆円を超える企業は世界でも5~6社しかないと聞きました。トヨタ自動車以外に一体何処の企業があるのでしょうか?もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください!!

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今私の手元にある本「今がわかる時代がわかる2005年版世界地図」には、 2003年の世界企業の純利益でのランキングが載っています。 1位 MCI(長距離電話会社)アメリカ   2.44兆円(売上高 168位) 2位 エクソンモービル(石油)アメリカ   2.37兆円(売上高 3位) 3位 シティグループ(金融)アメリカ    1.94兆円(売上高 18位) 4位 ゼネラルエレクトリック(電気)アメリカ    1.65兆円(売上高 9位) 5位 ロイヤルダッチシェル(石油)イギリス 1.38兆円(売上高 4位) 6位 バンクオブアメリカ(金融)アメリカ  1.19兆円(売上高 71位) 7位 トヨタ自動車(自動車)日本      1.132兆円(売上高 8位) 8位 BP (石油)イギリス        1.130兆円(売上高 2位) 9位 マイクロソフト(コンピュータ)アメリカ 1.1兆円(売上高 130位) 10位 アメリカンインターナショナルグループ(保険)アメリカ 1.02兆円(売上高 20位) 30位 NTT(通信)日本         6270億円 (売上高 16位) 38位 三菱東京フィナンシャルグループ(金融)日本 5500億円(売上高 217位) 46位 日産自動車(自動車)日本      4950億円(売上高 32位)   51位 本田技研工業(自動車)日本     4510億円(売上高 25位) 66位 みずほフィナンシャルグループ(金融)日本 3960億円(売上高 159位) 83位 三井住友フィナンシャルグループ(金融)日本 3190億円(売上高 138位) と、日本企業は100社以内に7社がランクインだそうです。 ちなみに世界で売上高1位はウォルマート・ストアーズ(アメリカ)28.93兆円ですが、純利益では12位。 (世界の億万長者ランキングでは、ウォルマートを築いた故人サム・ウォルトンの一族5名が同順の6位を独占している。) ちなみに、世界中売上高上位500社のうち、アジア地区からは合計115社がランクイン。 最高は8位のトヨタで、日本企業は82社と最も多く、次に中国15社、韓国11社。おとなり韓国の最高順位は54位のサムスン電子とか。 すべて書き写しです。 2004年のものでなくて恐縮です。   

kawatou
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。前々から、気になっていて、ネット等で調べておったのですが、なかなか分からなくて・・・。しかし、トヨタもすごいですが、そのトヨタの2倍ぐらいの純利益がある会社が存在するのですね。すごいとしか言いようがないです。

その他の回答 (2)

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.3

韓国のSUMSUN

kawatou
質問者

お礼

 回答頂きありがとうございました。すごいですよね。この会社の利益率には脱帽です。日本企業ももっと頑張ってほしいものです。

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

日本のトヨタ、韓国の三星電子、アメリカのGE 他は知りません。

kawatou
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • ソフトバンクとトヨタ どちらがアベノミクスなのか?

    ソフトバンクが2014年3月期の連結決算を発表した。売上高、営業利益、純利益で過去最高を更新し、いずれもNTTドコモを上回った。 ソフトバンク・孫正義いわく 「最近、つくづく思うんですけど、人生って素晴らしいなぁと。人生って難しいことたくさんあります。山あり谷ありいっぱいあります。でも、一生懸命に前向きに生きようと思うと大体できるものですよね、不思議と」 ソフトバンクの連結決算は、売上高が前の年の同じ時期を108%上回る6兆6666億円、営業利益は35%増の1兆853億円となっている。 一方トヨタも営業利益を約2兆3000億円と、過去最高益を更新した。 トヨタ自動車・豊田章男社長いわく 「私はトヨタを成長し続ける会社にしたい」 トヨタ自動車が発表した2014年度の連結決算は、売上高が16%増の25兆6919億円、営業利益は73%増の2兆2921億円であった。 ・・・2人の(いわく)は、対照的である。 「金こそが人生である」 と言っている孫正義の特別な意識は、他の経済人とは明らかに異なる。新人類世代の言動と言えなくもないが、パチンコ屋の息子の拝金主義とも聞こえる。 この両者が君臨する日本の10年後を、その頃には完全に死んでいる私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=i928dOYLfMQ

  • 営業利益と為替利益/差損について (トヨタの営業利益大幅減)

    最近会計の超入門書を読んだのですが、為替差益・為替差損は営業外収益・営業外費用に含まれるとありました。 しかし2008年11月6日に発表されたトヨタの2009年度3月期連結決算に関して以下のようになっていました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811060123a.nwc  通期の営業利益は20年3月期と比べ約4分の1に減る。 減益の内訳は、対ドル・対ユーロでの円高差損で6900億円 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - この記事にある“減益の内訳は、対ドル・対ユーロでの円高差損で6900億円”の「6900億円」が経常利益ではなく、 営業利益に含まれているのは何故でしょうか?

  • 掲示板では聞けない

    住友チタニウムの決算です。 2006年度第1四半期 (2006年4月1日-2006年6月30日) 注) カッコ内は前年比 06年度第1四半期 05年度第1四半期 06年9月中間予想 07年3月期予想 売上高 (百万円) 10,162 6,682 20,200 40,400 (+52.1%) (+34.6%) 営業利益 (百万円) 3,947 1,451 (+171.9%) (+215.1%) 経常利益 (百万円) 3,912 1,443 7,100 14,200 (+171.1%) (+237.6%) 当期利益 (百万円) 2,326 844 4,200 8,400 (+175.4%) (+232.6%) 1株利益 (円) 126.42 95.32 228.26 希薄後EPS (円) 0.00 0.00 同時に分割も発表しました。 私はここは持ってなく、東邦チタニウムホルダーです。 ここの決算発表が邦チタより先なので指標に出来るなと思っていたのですが、 分割発表でややこしくなりました。 (明日上がっても分割効果かも?) 質問は 決算良さそうですがどうでしょうか? 成長の鈍化ではないでしょうか? 高PERなので成長の鈍化で売られる事になりますかね?

  • トヨタって・・・なんでこんなに・・・?

    初めて質問させていただきます。 トヨタって、この不況の中でも連結経常益1兆円(2001年3月期)を越え、 日本企業で最高となっています。国内外での新車発売の好調と徹底したコスト削減によってこの様な結果になったのだと思いますが、みなさんはトヨタの経営の強みってなんだと考えますか? トヨタの奥田会長は人間尊重の経営が必要と言ってますが、みなさんが感じる トヨタの経営の強み、もしよかったら教えてください。 またトヨタの経営でこのような点を改善していけばよいのでは、と思う所もあったらよろしくお願いします。 *トヨタの人間ではないので、深追いはしたくないので率直な意見だけで結構です

  • テイクアンドギヴ・ニーズ 4331

    5月24日発表の決算発表で以下の数字を出しました。 売上げ微増に対し、 営業・経常・純利益は大幅減です。 これは何故でしょうか? 決算書読みましたが、初心者で勉強不足のためよく判りませんでした。 どういうことか教えてください。 お願いします。 07年3月期実績 08年3月期予想 売上高 (百万円) 46,417 52,930 営業利益 (百万円) 6,625 3,171 経常利益 (百万円) 6,325 2,991 当期利益 (百万円) 3,666 1,380 1株利益 (円)   5,073.62 1,910.58 希薄後EPS (円) 5,014.10 営業活動CF(百万円) 4,965 http://www.tgn.co.jp/index.html

  • 決算期についてです。

    >08年2月期第3四半期連結経常利益が前年同期比1.1%減益の2,082億円となったことを踏まえて、通期経常利益見通しを従来の2,920億円→前期比1.8%減益に相当する2,770億円に下方修正した という記事なのですが、この2月期というのがわかりませんでした。 まずこの第3四半期ですが、通常の7~9月のことではないのでしょうか。 そしてこの第3四半期と2月期との関係はどのようなものでしょうか。 また、2月末を決算期とする会社が多いようなのですが2月期とは決算期と関係があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • トヨタ連結損益計算書で

    トヨタの経営分析をしてます。連結のP/Lを見てみますと経常利益の欄がなくて「税金等調整前当期純利益」となっています。これは特別損益がなく経常利益と同一と考えてよいのでしょうか?単独では経常利益の欄があります。どなたか教えてください。お願いします。

  • 通期予想の数字が、第3四半期決算の数字より少ない?

    お世話になります。 3ヵ月ごとに決算を締める企業は、第1四半期、中間、第3四半期、と決算書を作るのだと思います(違ってたらご指摘お願いします)。 第1四半期は「1Q」と呼ばれ、第3四半期は「3Q]と呼ばれるのだと思います(違ってたらご指摘を)。 第3四半期決算とは、たとえば3月決算の企業なら、4月~12月まで9か月間の業績数字を合算したものだと思います(違ってたらご指摘を)。 ここから本題です。 第3四半期決算の数字が、それまで9か月間の数字を合算したものであるなら、通期業績予想の純利益や経常利益などの数字は当然、第3四半期決算の数字より多くなるはずです。9か月間より12か月間のほうが数字が多くなるはずですから。 たとえば、第3四半期の決算書で、経常利益10億円と記されているのに、その下のほうの「通期業績予想」で、経常利益が8億円と記されている、というような決算書を、いくつか見ました。 9ヵ月間で10億円なのに、12ヵ月間の予想数字が8億円とは、おかしい。 ということで、質問しました。教えてください。

  • 新聞の読み方がわからない。。

    「決算人事」の項目 12月期連結決算・・子会社を含めた12月の経常利益ですよね? 税引き後利益・・上記「12月期連結決算」で得た経常利益から税金を引いた額ですよね? 単位100万円・・・これはそのまま 年間配当・円・・・株の年間配当とその通貨単位でしょうか? かっこ内前期・・・なんですかこれ? 総会・・・株主総会の時期ですか? 東亜合成実質増配・・・配当が上がったんでしょうか? 13、801・・・?上記のどの項目のどれに該当してるのでしょうか? (6696)・・・証券コードでしょうか? 該当するナンバーが検索ででません 26・・・??? (中間6期末12=15年7月に2株を1株に併合)・・・??? 30日・・・???

  • 決算書の見方なのですが。

    決算書の見方について質問なのですが!! トヨタの決算書を前年度と比較し、%で比べたのですが、このような場合の%の出し方を聞きたいです。 事業種類別セグメントの自動車の営業利益のところで、前年度20年3月期 ⇒ 2,171,905(百万円) に対し、今年度21年3月期 ⇒ -394,876(百万円) でした。 ・・・と赤字の計上になっていました。 この場合、そのまま計算して%をだすのか、マイナスなので表記しないのでしょうか? %にすると数がすごいことになりそうなのですが??? どなたか教えてください。