• 締切済み

奄美を征服した琉球王朝はどうなった?

私は奄美出身者です。奄美の歴史は奄美世(あまんゆ)から那覇世(なはんゆ)、大和世と続きますが薩摩に服属した時点で琉球からやってきた琉球王朝の末裔は徐々に没落し、歴史的に抹殺された状況です。(資料がほとんどありません)誰が何時、どのように奄美に来て、その後どのように沖縄と関わりがあったのでしょうか。 私の家系では喜志統親雲上が元祖で1522年嘉靖元年となっていますが、この人は誰であるか素性がわかりません。教えて下さい。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.1

なんか面白い質問だなぁと思ったので、 「喜志統親雲上」を検索にかけてみたところ 琉球王に連なる一族で、大親職として笠利町に赴任したと言う事がわかりました …って、それぐらいは知ってますよね^^; 「親雲上」は旧藩時代の役職名みたいですね

関連するQ&A

  • 琉球ってどこからの文化?

    禁止:2014/09/17(水) 11:10:49.09 ID:3oZSal/V0南西諸島の歴史 629(舒明天皇元)掖玖に大和朝廷から使者を派遣 682(天武天皇11)多禰人・掖玖人・奄美人に禄を与えた 699(文武天皇3)多禰·掖玖·奄美·度感が朝貢 714(和銅7)信覚(石垣島)・球美(久米島)などの人が大和朝廷に朝貢(『続日本紀』) 715(和銅8)信覚・球美・度感・奄美・信覚が朝貢 720(養老8)南島232人に位階を授ける 727(新亀8)南島132人に位階を授ける →琉球ではなく大和朝廷に服属してる島があることがわかる 1流刑となった源為朝が琉球に流れ着き琉球の始祖舜天となったと伝わる(『中山世鑑』『おもろさうし』『椿説弓張月』等) 鎌倉時代 奄美が北条氏得宗領となり被官千竈氏が統治する 1422 山中が沖縄本島を統一する(第一尚氏王朝) 1429 沖永良部の島之主と重臣が自刃、沖永良部を併合する 1470 クーデターにより重臣金丸即位(第二尚氏王朝) この頃 八重山を侵略 1524竹富島を強制的に服属させる 1447奄美大島に侵略 1466喜界島に侵略(奄美併合完了) 1571再び奄美を服属させる →どうみても平穏に南西諸島を統一してない 1609 薩摩藩が琉球侵攻のため奄美に立ち寄る。奄美の親方(地主)たちから服属したいとの申し出を受ける 琉球に到着した薩摩藩兵に琉球王国は戦わずに降伏し服属する 1610 尚寧王、徳川家康、秀忠に謁見 薩摩藩領となる。奄美は薩摩藩の直轄となる 明治5 琉球藩となる 明治12 沖縄県成立、奄美、鹿児島県に 明治18 大東諸島を編入 明治27 下関条約で清国日本の主権を認める 明治28 尖閣諸島を編入 →大東と尖閣は琉球の範囲でないことがわかる 昭和20 米国に接収される。日本政府、降伏文章の「北部琉球」を鹿児島県奄美群島に改めさせる 昭和21 米国、琉球と奄美にそれぞれ政府を樹立 昭和27 トカラ列島が返還される 昭和28 残りの奄美群島が返還される 昭和47 沖縄が日本に返還される →沖縄と奄美はアメリカも別とみなしていたことがわかる 独立するなら沖縄本島、八重山・石垣、宮古、大東で別々に住民投票するべきでは?

  • 父親が琉球王朝の末裔で母親がユタ家の家系と言ってい

    父親が琉球王朝の末裔で母親がユタ家の家系と言っている片山鶴子って本当なんですか?

  • そもそも、沖縄はもともと独立国ですよね?

    沖縄は、今は沖縄県になってますけど、 もともとは「琉球王国」で王朝もあって独立国ですよね? 琉球王国の歴史の中では、日本史の重要なできことはあまり 関係しておらず、薩摩が侵攻してきたことなどが描かれています このおおもとのところをあいまいにしているから 基地問題などがこじれるという側面もあるのではないでしょうか?

  • 征服王朝について

    こんにちは。 高2のflankです。 今世界史Bで宋のあたりを勉強しています。 そこで遼、金、元、清のように自分達の本拠地を維持しつつ、 中国を支配した国を「征服王朝」と呼ぶ と習ったのですが、 なぜこの中に『モンゴル帝国』は入っていないのでしょうか。 モンゴル帝国の領域ないにも中国は入っていると思うのですが・・・。 返信よろしくお願いします。

  • 琉球王朝について

    琉球王朝の王族の方は何処にいらっしゃるのでしょう? 戦争中は、東京にいらっしゃったと聞いておりますが、 その後、スイスにいらっしゃるとチラッと聞いたことがあります。 今でもご健在なのでしょうか?

  • 沖縄は独立したほうが幸せなのでは?

    沖縄の歴史を考えると、やはり本土に侵攻された歴史と考えざるを得ません。 15世紀に琉球王国成立後、17世紀薩摩藩が侵攻し支配下に入る。奄美大島の民が激しく抵抗したりいろいろあったようですが、力及ばず。以後、薩摩に徹底的に収奪されたようです。 19世紀、日本政府が強制的に琉球藩設置し、琉球王国滅亡。 1945年アメリカ軍の占領下に。1972年に日本本土復帰。 江戸時代は明や清にも朝貢してましたが、これもやむにやまれずだったんでしょう。 第二次大戦時は本土防衛の盾に使われて罪もない民衆が無数に殺され、戦後は日本の米軍基地の大部分を押し付けられ、騒音、米兵の不祥事、墜落事故などで再び犠牲にされてます。 本当は、本土復帰でなくまた琉球として独立したほうがよほど幸せだった気がするんですが。 無論、当時の実情を考えれば事実上無理だったでしょうが、果たして沖縄の人々は心底本土復帰を望んでいたのか非常に疑問です。アメリカ支配よりはましだと考えた消極的な考えが多かったんじゃないのかなと。 基地が既成事実化してしまい、その仕事で食ってくしかないから米軍撤去には反対という人も多いようです(このへんは、原発と似てますが)。しかしそれは、いまさら他の仕事もみつからないからしょうがないという理由であって、もし条件が変われば、好き好んで戦争に関わる場所で働きたい人は少ないと思います(一部の好戦的な人は別ですが)。 こんなに長い間、本土から虐げられてきたことを思うと、可能性は別として少なくとも理念として、再び昔の琉球国家として独立したいと思うのも当然な気がするのですがどうでしょうか?

  • 琉球王国は九州征服の野望はなかったのですか?

    琉球王国は九州を支配して さらに日本全国を統一してやろうという 野望はまったくなかったのですか?

  • 沖縄旅行の日程、無理がありますか?

    今晩は、何時もお世話になっております。 沖縄旅行の日程について教えてください。 1日目 10時45分に那覇に着きます。 DFS配車で、レンタカー出発です。 昼食 那覇市内(いじゅの花) ブセナテラス 海中展望塔→金武観音寺鍾乳洞→恩名村博物館→ルネッサンスリゾート泊 2日目 座喜味城址→読谷村立歴史民族資料館→ルネサンス昼食→美ら海水族館→今帰仁城址→ナゴパイナップルパークor沖縄フルーツランド→ルネサンス泊 3日目 ルネサンス グラスボートクルーズ→海中道路→ラグナガーデン(昼食)→アメリカンビレッジ→むら咲き村→恩名ガラス工房or森のガラス館→ルネサンスリゾート泊 4日目 ルネサンス→那覇空港orDFSに駐車→首里城祭(11:00~)冊礼儀式見学~首里城見学→タクシーで都ホテル(昼食)→壷や通り、石畳見学→空港orDFS→ゆいまーる→沖縄ワールド→ハーバービュー泊 5日目 奥武山公園(沖縄産業祭り)→ハーバービュー(昼食)→国際通り(琉球王朝絵巻行列)見学→喜屋武岬→平和記念公園→斉場御獄→ジャスコ那覇(四季彩 夕食)→DFSレンタカー返却→空港(21時の飛行機) 以上なんですが、こんな感じで無理がありますか? また、多少時間が余裕があるようでしたら、付け足せるものはありますか?よろしくお願いいたします。

  • このトルコ系王朝ってどの王朝のことですか?

    >モンゴルやトルコ系王朝、満州族に敗戦を喫したため、過去1000年において漢民族が大陸を支配したのは、明王朝(1368~1644年)時代ぐらい。  ここでいうトルコ系王朝ってどの王朝のことですか?よろしくお願いします。

  • せいふく

    セーラー服の下にカッターシャツ?ブラウスを着る学校があるらしいのですが、 本当ですか?着ている、着ていた人はどんな着心地か教えてください。