• 締切済み

ローバーミニ(AT)でシフトチェンジしてくれない

ローバーミニ'97 AT INJ で、3分ほど暖機してから出発後10分ほど、シフトチェンジがうまくしてくれません。 シフトチェンジしなくなるのは、信号待ちなどで停車しているときで、発進しようとすると、クリープ現象が弱く、いつまでもローのままで、3000回転を超えたあたりで、やっとセカンドに入ります。 しかも、いくらアクセルを踏んで回転数をあげても、ギアが噛み合ってないようでスピードも出ません。セカンドに入れば普通にスピードも出ます。 しばらく走っていれば、このような症状はありません。 オイルは適量はいっていて、そんなに汚れてもいません。どこを疑えば良いでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

その症状では、2つ考えられます。 1つ目は、オイルの堅さの問題。柔らかめのオイルを使わないと特に寒い時期にそういう症状が出ます。 2つ目は、ATの故障。こうなるとお手上げ。 一度柔らかめのオイルに入れ替えてみると分かると思います。 ATは、かなり弱く故障がすごく多いので困り者です。

回答No.5

旧型ミニ乗りです ATのことは分からないので、参考URLの過去ログを検索されてみると何かわかるかも知れません。検索しても見つからない場合はQ&Aに質問されるとよいでしょう。私もよく参考にさせてもらってます。

参考URL:
http://www.minitada.com/index1.html
  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.4

ミニのATオイルはエンジンオイルと共有しており、一般的なAT車と構造が違います。そのため、十分に暖気してから走らないとそのような症状が起こります。更に暖気しないで走行する事を何度も繰り返すと100%の確立でATが故障します。現在症状が悪化しているのかな乗ってみないと判りませんが、以後そのようなことに注意して乗ってみてください。

noname#10873
noname#10873
回答No.3

97年のミニと言う事は初代ですね。 通常の車であれば#1さんが仰っている事もありえますが、この型のミニは構造が特殊なのでノウハウの持っている専門店で見て貰った方が良いかと思います。(普通の整備工場では分からないかも知れません) 参考になるかどうか分かりませんが、一応、横浜のミニ&ポルシェ専門店のHPがありましたのでUPして置きます。中には、掲示板がありますからここでも質問してみたら良いかと思います。 ↓  http://www.autostop.co.jp/mini-index.html

参考URL:
http://www.autostop.co.jp/mini-index.html
noname#131426
noname#131426
回答No.2

内部部品の摩耗があるかも知れません。 工場に持ち込んでください。 冷えた時に症状が出るのなら、置いておかないとダメなので、代車の確認をしてください。 素人がATばらしても、引導渡すだけです。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.1

こんにちは。う~ん原因はなんでしょうね。 ATが暖機運転を早く終了させるために、暖気中、国産ではオーバートップに入れないとかシフトチェンジの回転数をわざと上げるなどの制御はやっているのですが、ミニがどういう制御をやっているか解りませんが、恐らく同じ考えではないかな?と思いますが・・・。今まで乗られて、そういったことがないとなると、どこかが不具合を起こしている可能性がありますね。 シフトコントロールソレノイドバルブが付いているのであればそのソレノイドの何らかのレスポンスが悪くなっているかもしれませんね。またトルクコンバーターのステータが不良だと力がなくなるような状態になりますが、常時そうなりますので、可能性は低いと思います。 中古車や新車で今シーズン初めての車でしょうか?そうであれば、車がわざとそういうプログラムでシフトコントロールしているかもしれません。異常ではない場合もありますね。 ミニに詳しい方からの発言がいいかと思います。 こんな回答ですいません。

関連するQ&A

  • バイクのシフトチェンジ

    バイクのシフトチェンジについてですが、1-2-3- とせずに1-3-5という風にするとバイクにどんな弊害がでますか?ちなみにアクセルは緩め2000rpm位のところでチェンジします。 あと1-2-3-4-と普通にシフトする際回転数は?低い方がいい?急発進などでスピードは出ているが、2.3000回転まで落としてシフトした方がいいか?発進の勢いで7.8000rpmですばやい方がいいのか? どちらがエンジンへの負担は少ないでしょうか?

  • AT車

    最近MTで免許を取得したばかりの初心者です!教習ではあまり教わらなかったAT車の運転方法について教えて下さい。 1.下り坂等でエンジンブレーキを使いたいとき、チェンジレバーを2(セカンド)または1(ロー)に入れますが、急な上り坂でMT車なら力が足りない場合シフトダウンするのと同じように、Dから2へ手動でチェンジするのですか?それとも自動的にシフトダウンされるのですか? 2.チェンジレバーがNの時はクリープ現象は起きなのですか?また、NとPはどのような違いがあるのですか? 3.2(セカンド)や1(ロー)に入れた状態でもクリープ現象は起きるのですか?また、(わざわざやる必要はありませんが)停車状態から1(ロー)で発進して手動で2(セカンド)へ、そしてDへというやり方で発進することは出来るのですか? 4.エンジンブレーキを使うために2(セカンド)へ入れて、再びDに戻すと何速の状態になるのですか? 5.AT車とは関係ありませんが、次のものはバッテリー・ガソリンのどちらを消費して動作してるのですか(または両方)? ワイパー・オーディオ機器・前照灯・ウインカー・ブレーキランプ・車内照明・エアコン 一度にたくさんの質問をして申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • ATのシフトチェンジ

    オートマ車に乗っているのですが、車の動きが気になるので教えてください。 ・シフトチェンジの際の衝撃がすごい  ガクンとどこかに乗り上げたかのような衝撃が毎度訪れます…。 ・スムーズにシフトチェンジしない  アクセルを踏んでも回転数だけ上がって全然次のギアに切り替わってくれない状態です。  以前はマニュアル車に乗っていたのですが、低速ギアでアクセルだけ踏み込むと  ギアが低いからスピードは上がらないのに「ぐわぁ~~!!」って回転音だけすごいことになりますよね。  あんな感じになります…。 毎日、近距離を走る程度なので車が低速に慣れちゃったのか…。 エンジンオイルもATオイルもバッテリーも交換しても変化無しなので、 もしかしてエンジンがおかしいのかと思ったり…。 知人が言うには、高速道路を走るようにすると回転が良くなる、そうなのですが…。 これだけの情報では状況がわからないかもしれませんが、 直す(良くする)方法などご存じでしたら教えていただければと思います。 ちなみに近々、車検を受けるので… 何か重点的に伝えておくべき事柄でもありましたらアドバイスお願いします。

  • 70のギアチェンジが・・・

    平成5年車のランクル70(MT車・ディーゼル3500cc)を乗り続けています。 平成19年春頃より、3速から4速にギアチェンジするとシフトレバーは4速に入るのですが、ギアが4速に切り替わらずアクセルを少し踏んだままにするとやっと切り替わる状況が発生。ディーラーに聞くと今まで2速発進で運転してきたのでロー発進で運転して、と言われて実行して何とか治まったように思っていました。がしかし、11月頃よりギアチェンジに異常が… それまで、ギアチェンジ後アクセルを吹かせば何とか切り替わっていたのにどうやってもダメ、さらに3→4速だけではなく全部のギアチェンジがうまくいかなくなってしまいました。例えば、2→3速に切替えアクセル踏むと吹けてしまいエンジンの回転数が異常に上がってしまうんです。だからアクセルをちょっとしか踏めずにゆっくり加速するしかないのです。 徐々に悪化しているように感じているので、お助け頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • シフトチェンジについて

    お世話になります。 教習所で教わったシフトチェンジの方法は、 アクセル・ペダルを離す。 ↓ (減速時はブレーキ・ペダルを踏込む。) ↓ クラッチ・ペダルを踏込む。 ↓ シフトチェンジ ↓ クラッチ・ペダルを離す。※ ↓ アクセル・ペダルを踏込む。 というものでしたが、アクセル・ペダルを離す理由がわかりません。 減速時、ブレーキ・ペダルを踏込むために足を離すのはわかりますが、 加速したいのにアクセル・ペダルから足を離すと「カックン」となります。 ※1st→2nd … ゆ~~っくり離す。 ※2nd→3rd … ゆっくり離す。 ※3rd→4th … 即離す。 ※みたいな感じに習いましたが、これも問題ないでしょうか?

  • ギアチェンジのタイミング

    先日免許をとり、CB400を買いました。教習所では、3速までしか出したことがなく、一般道でのギアチェンジのタイミングがいまいち分かりません。50キロぐらいで走るのに適したギアは?また教習所ではLOWギアからの発進のみでしたがセカンドでもできると聞きました。セカンドでエンストせず発進できるコツがあれば伝授ねがいます。

  • マニュアル車の操作について教えてください。

    マニュアル車の操作について質問させてください! 1車がローやセカンド、サードで通常走行(発進時ではありません)して いるときに誤ってクラッチを踏んでしまった場合、また半クラッチに してアクセルを踏んでいかないといけないのでしょうか?  それとも普通に走っているのであれば、クラッチをすぐに離してもい いのでしょうか? 2また、ギアがローのときはずっと半クラッチでないといけないという わけではないですよね?ある程度スピードが出てきたらクラッチは  離してもいいんですよね? 3ローでスピードが歩行程度にまで遅くなってしまった場合(止まって はいません)、再び半クラッチでスピードを上げていくのでしょう  か?それともアクセルだけで大丈夫なのでしょうか? 4車を止めるときは、ギアはローである必要はありませんよね?  セカンドで止まって、その後にローに戻してから発進しても大丈夫で すよね? 拙い表現ですがよろしくお願いします!

  • ATのシフトチェンジの方法

    ATのシフトチェンジについての疑問です。 MT車ではシフトを変える時にクラッチを踏みますが、 それによって一度ギヤが離れてチェンジさせた後に タイヤ側とくっつくと思います。 AT車にはLギアや2・3ギアがDの下側についていますが、 あれは走行中にいきなりいれて大丈夫なんでしょうか?? 坂道の前で止まっている時に2ギアにいれてから発進するなどは わかるのですが、MT車のように走ってる最中に 変える場合はミッションにとって大丈夫なのでしょうか? 例えば信号が赤になるので、ブレーキをかけて走行中に ヒールアンドトウで回転をあわせつつ D→2ギアにガコガコっといれる場合などです。 それか2ギアで走行を始め、スピードが3ギアあたりにきたら 3ギアにガコっと入れる時などです。 MTのように一度クラッチを踏んでギアを離すという 過程をふんでいないため、ATのミッション的に 走行中にシフトをいきなり変えて 大丈夫なのか詳しい人に教えていただきたいです。 それではご回答よろしくお願いいたします。

  • ローバーミニ(MT)のシフトチェンジ時の異音

    試乗した2000年式、マニュアルのRover Miniですが、一般道での流れに沿った走行下において、1速(発進)から2速、及び3速から2速にシフトチェンジする際、ギアが弾かれるような感触と音がする事がありました。 同条件にて、ニュートラルで一呼吸置いてからシフトチェンジした場合は、問題無くスムーズにチェンジできました。 Webやこちらの質問、回答に出てくる「シンクロ不良」の可能性を疑った方が良いでしょうか? 或は、ニュートラルで一呼吸置けば問題無いので、正常範囲内と捉えるべきなのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • シフトチェンジが遅い!?

    シフトチェンジが遅い!? H7式のオートマのスズキセルボモードに乗っています。 最近、走り始めてからアクセルを踏み込んでも1速のままギヤが変わらずものすごい回転音エンジンが回ります。さらに踏み込んでしばらく走るとギヤが変わるのですが、後続車がいる場合は焦ります。 また、信号等で停止してから再び走り出そうとすると、ギヤが3速のままらしくアクセルを踏み込んでも回転が遅いです。 これはどこが悪いのでしょうか?原因がサッパリ分かりません。