• ベストアンサー

ギアチェンジのタイミング

先日免許をとり、CB400を買いました。教習所では、3速までしか出したことがなく、一般道でのギアチェンジのタイミングがいまいち分かりません。50キロぐらいで走るのに適したギアは?また教習所ではLOWギアからの発進のみでしたがセカンドでもできると聞きました。セカンドでエンストせず発進できるコツがあれば伝授ねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mongori
  • ベストアンサー率37% (135/360)
回答No.3

50キロで走る状況によって選ぶギアは異なります。 ツーリングなどでのんびり走るならば6速(そのバイクの一番高いギア、5速の場合もある)でも十分ギクシャクすることなく走ります。 また、峠などを元気に走るのなら、もっと低いギアになるでしょう。 車種により異なるでしょうが、そのスピードで走っててノッキングなどが起きなく、またそこそこ加速できるならなるべく高いギアで走る方がいいでしょう。 2速発進の件ですが、別にする必要はありません。どうしてもというのでしたら、半クラッチを長く使うことで発進できます。やろうと思えば6速発進も可能ですが、クラッチに悪影響を与えます。クラッチが焼けてすべりが発生する原因となりますので必要がない限りおすすめしません。 また参考までに一部の車種ではNから1速にしか入らないものもあります。

bastaman
質問者

お礼

とても詳しく説明ありがとうございます。mongoriのアドバイスを参考にもっと練習をかさねて行こうと思います。意味のない2速発進はやめます!。

その他の回答 (6)

  • code36
  • ベストアンサー率19% (25/129)
回答No.7

おまけの話ですが、2速発進は大型4輪のギアの話を 勘違いしている人の言葉だと思います。 大型4輪は2速で発進しますが、これは他で言う1速なのです。 バスなら満員の状態、トラックなら荷物満杯の状態だと 空の時の発進より強いパワーで動かなければなりません。 そのため、普通のLOWのさらに下があるのです。 このことを間違って聞いた人が言っている言葉です。 もっとも2速でいけないことはありません。 既に出ているように、 たとえ5速だってアクセルを多めにして、 半クラッチを長くすれば行けます。 ただし、間違いなく車を傷めます

bastaman
質問者

お礼

一応教習所の教官に聞いた話なので、2速発進もやろうと思えばとりあえずできる。という程度の話かもしれません。貴重な意見をありがとうございました。

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.6

CB400SFのようなトルクとねばりがあるエンジンでは 2速発進により燃費を向上することができます。 信号が多ければ多いほど効果がでますよ。 ただ半クラがうまくできないと逆効果ですが・・・ コツといえば、教習所でもやったと思いますが、 アクセルをほんの2ミリほど回して半クラ→ 速度が上がるまで両手そのまま→ アクセルを少し回しながらクラッチをゆっくり離す でいいと思います。1速発進より半クラの時間が長くなります。

bastaman
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。基本に忠実に1速発進でいこうとおもいます。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.5

私はへぼなので現在ギヤが何処に入ってるのかすぐ忘れます。(^^ゞ 結局4輪でも同じなんですけど、そのマシンのご機嫌の一番良いギヤで走ってるので、何速で走るなんて考える方がおかしいです、マシンの機嫌と都合で走ってください。 あと、皆さんの仰ってる事ですが、意図的に2速発進する意味なんてありません。(急な下り坂停車中にブレーキ緩めて発進した時に2速から繋ぐ事なら全く無くはないですが) そりゃ、やれば3速だって4速でだって発進は出来ますけれども…。

bastaman
質問者

お礼

2速発進は全くいいことなしなんですね。LOWからふつうに発進しようと思います。。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

バイクの場合は、感覚的に操作をする事が必要です。 50キロぐらいで走るときに、何速か決めて走る事はありません。 市街地で、GoStopが多い場合は低めにして、アクセルを開ければ加速、閉じればエンブレが掛かるギヤを感覚的に選びます。 空いている道では、スナッチングを起さない(ギクシャクしない)程度の、高めのギヤ(通常5速)を選択しています。 セカンドで発進する必要性が無いと思います。 たまにギヤの入りが悪く、1速まで下げたはずが2速のままで発進してしまう事がありますが、回転が落ちないようにすれば、自然と半クラをながめに使う形になります。

bastaman
質問者

お礼

感覚的にギアを変えれば問題ないんですね。周りの状況を見極めて適したギア選びの練習してみます。回答ありがとうございました。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

A、タコメータをマジメに見て、パワーバンドでUPする B、エンジン音で回転数を把握してUPする >教習所では、3速までしか出したことがなく そんなことは無いはず。 きっと緊張していて忘れてる。 >50キロぐらいで走るのに適したギアは? エンジンの特性、道が登りか下りかでも違う。 極端な話、急な上り坂なら低いギアになるし、エンジンが快適に回っているならTOPでも可。 >セカンドでもできると聞きました。セカンドでエンストせず発進できるコツがあれば伝授ねがいます。 できるけど意味が無いのでやらない。 コツ?「半クラ」(半分クラクションじゃないよ?) シグナルスタートでエンストこいて恥ずかしい目にあいたくなければ1速からが無難

bastaman
質問者

お礼

道路状況にあわせてギアチェンジできるようにもっと練習してみます。ありがとうございました。

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.1

50キロのギヤもセカンド発進の良否も、答えは単車の種類によると思います。 50キロで走るギヤは、パワーバンドより少し下の回転数をキープできるところでしょうね。 セカンドギヤ発進のコツは、半クラッチをあてることだと思うけど、メリットがあるのかな?下り坂道発進の時とか? 両方とも安全な場所で練習してみよう。

bastaman
質問者

お礼

エンジンの回転数も注意しながらギアチェンジの練習してみます!アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギアチェンジのタイミング

    昨日バイクが納車されました。 とりあえず教習所で習ったとおり?に乗っていました。 で、今日取扱説明書をはじめて読んだのですが、ちょっと気になることがありました。 http://www.honda.co.jp/manual-motor/hornet/pdf/2003-hornet-all.pdf (43ページ) それがギアチェンジの時の速度です。取説には 1速 0~60 2速 20~85 3速 25~105 4速 35~125 5速 45~150 6速 50~ と、書いてありました。 教習所では発進の時だけ1速で、なるべく早く2速に入れたほうが安定すると言われました。(2キロとか5キロ位の速めのギアチェンジ、速くても10キロぐらいだと思ってました。) しかし、この説明では20キロになるまで入れないほうが良いと言うことです。 また、慣らし運転の為に急加速はしないほうが良いと聞いていたので、4000回転付近でギアチェンジしていたのですが、今試しに走って見たところ、どうやら4000回転未満では走って欲しく無いような感じでした。(1速を除く) 急加速するなと言われても、1速のままで20キロなんて急加速以外の何者でも内容に感じます。 そこで質問です。(慣らし運転を前提にして) (1)、2速に入れるタイミングは最低20キロじゃ無いとやばいのでしょうか?(1速で20キロ未満を走るのはアクセルの反応が良すぎてちょっと辛いです) (2)、今までギアチェンジが早すぎた事によって、バイクに悪い影響はあるんでしょうか? (3)、1速で20キロまで出すのは急加速と呼ばないのでしょうか?(1速で20キロまでゆっくり加速するがくがくしてしまって、かなり難しいと思うのですが。) よろしくお願いします。

  • 停車、発進時のギアチェンジについて

    この春からバイクに乗り始めましたが、ギアチェンジが上手くいきません。 まず、発進時は、10-20km/hでセカンドにいれようとするのですが、たまにNに入ってしまいます。皆さんはセカンドに入れるときは意識して強めに上げたりしているのでしょうか? 次に、停車時についてですが、減速して、ローに戻そうとするのですが、戻らないときがあります。何度ギアを踏んでもふにゃふにゃとするばかりで戻らず、発進時にエンストしそうになったことが何度もありとても困っています。どうすれば改善されるでしょうか? 車種はCB400SF VTECSPEC1、99年式です。約15000キロ走行でこの春中古で購入後、約500キロ走っています。

  • 70のギアチェンジが・・・

    平成5年車のランクル70(MT車・ディーゼル3500cc)を乗り続けています。 平成19年春頃より、3速から4速にギアチェンジするとシフトレバーは4速に入るのですが、ギアが4速に切り替わらずアクセルを少し踏んだままにするとやっと切り替わる状況が発生。ディーラーに聞くと今まで2速発進で運転してきたのでロー発進で運転して、と言われて実行して何とか治まったように思っていました。がしかし、11月頃よりギアチェンジに異常が… それまで、ギアチェンジ後アクセルを吹かせば何とか切り替わっていたのにどうやってもダメ、さらに3→4速だけではなく全部のギアチェンジがうまくいかなくなってしまいました。例えば、2→3速に切替えアクセル踏むと吹けてしまいエンジンの回転数が異常に上がってしまうんです。だからアクセルをちょっとしか踏めずにゆっくり加速するしかないのです。 徐々に悪化しているように感じているので、お助け頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ギアチェンジについて。

    めでたくマグナ50を購入しました!! 1速に入れて走り出し4速までの「ギアチェンジ」は一応できるようになりました、 しかし、1速から2速、2速から3速、3速から4速へ ギアチェンジをするときのタイミングが良く分かりません・・・ 1速で発進し、18km/hほどになると、「ドゥーーーン」と異音と振動がします、 コレってギアチェンジするのが遅いのでしょうか?2速や3速の時も同じです。 正しいギアチェンのタイミングをアドバイスしてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • ギアチェンジのタイミング

    只今小型の教習を受けている者です。 普通は大体3速くらいで走りますよね? カーブのところで2速にして方がいいと言われましたが、 どうも上手くいきません。 何か、コツなどありましたら教えて下さい。 あと、疑問なんですが、信号待ちをしている時って、 ニュートラルに毎回戻すんですか? それとも、何も戻さず、前のギアのまま発進するんですか?

  • ギヤチェンジについて

    購入したバイク屋がもう閉まってしまったので質問させてください。 本日bigboyを新車で買いました。 家までのって帰ったのですが、3速・4速で走り停止後に1速まで落としたと思っても、ランプが付いていないのにニュートラルに入っており、その後1速に入れようとしてもまったく入りませんでした。 結局2速で発進していたのですが、エンストし、かなり邪魔になってしまいました。 ギヤを落とすのに何かコツがあれば教えてください。それとも調整できるのでしょうか?お願いします。

  • 400ccMTのギアチェンジについて

    400ccMTのギアチェンジについて CB400SFにのっているのですがシフトアップするときの音がきになります。 チェーンショック?なのでしょうか、ばこんといいますかめきょんといいますか音がすごいです。 特に2~3 3~4速に入れるときがひどいです。 みなさんはどのようなタイミングでチェンジしているのでしょうかまた1~2 2~3 3~4速に入れるときどの程度回してからチェンジしていますか? 意見をお聞かせください><

  • ダックスのギアチェンジ

    ダックスST50に一ヶ月ほど乗っているのですが、うまく乗れません。 話によるとダックスのギアは 一速→N→二速→三速 という仕組みになっているという事ですが、 Nの状態から後ろを一回踏んで、発進した場合、二速に入れようとすると一度NをかんでNの時ものすごくエンジンが唸ります。 それが怖くていつも、Nの状態から前を一回踏んで発進しているのですが… どうやったら上手に発進したりギアチェンジしたりする事が出きるのでしょうか。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ギアチェンジが・・・。

    現在、教習所に通っていまして、S字やクランクなどは卒なくこなせますが、なぜか30キロから急停車でシフトダウンしてカーブを曲がる操作がしっくりきません。 まずロー→セカンド→サードにギアを上げて、30キロを出し、カーブ手前にてブレーキを駆けギアをセカンドに落とす動作です。直線が思ったよりも短いせいもありいつも両足がバタバタしてしまいます。 スムーズに行ける何か良いアドバイスがあれば教えてください。

  • ギアチェンジにおいて

     初めてバイクを購入し、乗り回しています。  今までは軽いタッチでギアチェンジできていたのですが、ある一時からチェンジする際にどこかが擦れているような感じで、ギアチェンジが重く感じられるようになってしまいました。  また、ローからニュートラルに戻そうとしたとき、引っかかっているようで戻ってくれません。(ちなみにセカンドにも入りません。)  以上の点において気づいたことがありましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。