• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の扶養に入っていますが・・・)

夫の扶養に入っていますが・・・

このQ&Aのポイント
  • 現在専業主婦で夫の扶養に入っています。パートで働く場合、年収が103万以下で税金がかからないことがありますが、一番損な働き方は何でしょうか?派遣で働くことを考えていますが、月給は15~18万位です。年途中で働くと年収が103万を超えるため、扶養に入っていられなくなるかが気になります。
  • 派遣では2ヶ月以上の仕事では保険に入ることがあるようですが、短期の仕事でも扶養に入っていられるのでしょうか?パート勤務と派遣でフルで働く場合、保険や税金はどのように変わっていくのか、メリットやデメリットは何があるのかを理解したいです。
  • 現在専業主婦で夫の扶養に入っていますが、仕事を考えています。パートで働く場合、年収が103万以下では税金がかからないことがありますが、一番損な働き方は何なのでしょうか?派遣で働くことを考えていますが、月給は15~18万位であり、年途中で働いた場合には年収が103万を超えてしまうため、扶養に入っていられなくなるかが気になります。派遣では2ヶ月以上の仕事で保険に加入することがあるようですが、短期の仕事でも扶養に入っていられるのでしょうか?パート勤務と派遣でフルで働く場合、保険や税金はどのように変わっていくのか、メリットやデメリットはあるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonkorera
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.1

扶養の範囲 税金上  年収(1月~12月の合計)103万円まで。 健康保険  年収130万円まで。ただし、税金とは年収の捉え方が違っていて、1月~12月までの合計ということではなく、ある時点から向こう1年間(将来)の恒常的な収入の見込みが130万円を超えるか否かによって決まります。(月収にして108,333円)  例えば、パートで月9万で働いているうちは9万円×12ヶ月=108万円ですが、勤務条件が変わり月12万円に変更になった場合は12万円×12=144万円で扶養からはずれる事になります。(条件が変わった時から向こう1年間という見方をします。ちなみに、3ヵ月や半年など期間が決まっている場合でも、実際に収入がなくなるまではその時の月収×12で計算します。) 一番損な働き方 年収130万超~160万前後(月収11~13万前後)。夫の社会保険の扶養と国民年金第3号ではなくなり、自分で国民健康保険・国民年金を収めるようになります。そうなると、実質手取りが130万を下回る事もあります。    130万円以内であれば、健康保険・年金は夫の扶養なので保険料はかかりません。(夫の保険料は報酬×保険料率なので、扶養がいてもいなくても同じです。)  本人や夫の税金が増えても、健康保険や年金保険料に比べれば微々たるものです。103万円を超える部分の収入以上に税金がかかることはありません。   >2,3ヶ月とか半年とかで終了するような仕事でも このまま扶養には入っていられないのでしょうか?  月給15万で3ヶ月の予定で働く場合でも、働いている間は15万円×12ヶ月の年収換算になりますので扶養からはずれなければなりません。

noname#12658
質問者

お礼

まず、、お礼が大変遅くなりましたこと、 お詫び申し上げます。 とてもわかりやすいご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 この質問のあと体調を崩し、仕事探しも途中になって おりました。 また探し始めたいと思っておりますので、 参考にさせていただきながら頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養を外れてのパート勤務

    専業主婦である私(会社員)の妻が、10月1日よりパート採用に内定しましたが、勤め先において健康保険と厚生年金の加入が強制となり、私の扶養から外れることになります。妻の月給(時給計算)は9万円位で、年収は約110万円を見込んでいますが、扶養を外れてもパートをした方が金銭的に得でしょうか?私の年収は、税金・社会保険控除後約700万円です。年末調整等を含め税制に詳しくないので、宜しくご教示願います。

  • 夫の扶養に入るにはどうずれば?

    いろいろ読んでみたのですが、難しい言葉が多くてよくわからないので、 初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。 8月末で結婚のために仕事を辞めました。現在は働いていません。 それまでは派遣で仕事をして、年収は150万ほどになりました。 夫の会社には年収130万以上あるので、扶養には入れないといわれ、 今現在、国民健康保険、国民年金を払っています。 これって、正しいのでしょうか・・? ほかにもっと方法があるのでしょうか? そして、いつになったら、扶養に入れるのでしょうか? (年収130万以下でないと扶養に入れないと聞いたので、 来年からその金額に見合うパートの仕事を始めようと思っています) また、来年から働く際、 扶養に入れる130万ギリギリまで働くのと、 所得税、住民税が免除される100万(でしたよね?^^;)以下で働くのとでは、 どちらが効率がよいのでしょうか。 たくさんの質問ですいません、よろしくお願いします。

  • 主婦パートの扶養を外れることについて

    先月、今まで勤めていたパートを辞め、今月から新たに採用されたパートに行くことになりました。 今回から会社で保険に入るため扶養をはずれてもらうことになるが問題ありませんか?と面接で聞かれました。 そのときはとくにデメリットはないと思っていたので問題ないと答えたのですがあとで調べてみると損をする場合もあるようです。 今までのパートは 月給 64000円程度、別途交通費支給、福利厚生は一切なし というところでした。 これからのところは 月給 114000円程度、別途交通費支給、福利厚生は、健康、雇用、労災、厚生、有給休暇と書いてあります。 夫の年収は780万円程度、家族手当はありません。 今までは扶養の範囲内で働いていたので何も考えてなかったのですが世帯全体で考えると損になるのでしょうか。 事務のパートで今までより時給もよく、一人採用に35人も応募していた中から採用していただいたのでなるべくここで働きたいと思っています。 でもいろいろと引かれて世帯全体の年収があまり変わらないなら長時間になるぶん夫に申し訳ないので考え直さないといけないかなとも思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サラリーマンの扶養について

    今パートをしています。今まで年収が103万超えなかったので サラリーマンである主人の扶養に入っています。 今年8月からフルタイムのパートに切り替えようと思ってます。 フルタイムになると時給が1200円になり、 その時点で扶養から外れ、健康保険、所得税、厚生年金など 給料から控除されるんです。 でも扶養から外れるのは年収が130万からで、もし今年中の年収が 130万超えない場合は扶養から外れないでいることはできるんでしょうか?? 今は雇用保険のみ払っている状態です。 もし扶養から外れたら損のような気もします。 一番いい方法おしえてください。

  • 扶養から外れますが・・・

    4月から扶養を外れて派遣会社に登録しようと思っています。 しかしボーナスはもちろんなく、年収で200万くらいです。 主人の年収は600万強です。私が扶養から外れることによって、主人の給料からの税金が今までよりもちろん多く引かれますよね? 主人の税金はどれくらいアップするのでしょうか?それで私の年収が200万だとやはり損をするのでしょうか? 教えてください。

  • いくら以上稼げば夫の扶養手当をもらうよりも得なのか

    来月から正社員で月給16万円で働く予定です。 夫の扶養からは外れてしまいます。 夫の会社は、扶養手当が年間で約586,500円つくことになります。 夫の会社の規定で、妻の収入が100万以下でないと扶養手当はつかないので、 私が年間100万円以内で働くのと、年間約159万円で働くのは変わらないということになります。 上記のような理由で、月給16万なら年収192万円になるし、損はしないだろうと安易に考えていたのですが、 税金のことをしっかりと細かく計算に入れていませんでした…。 税金が引かれ、年間の手取り額が159万以下になってしまったら働き損ということになってしまいます。 実は新しく働く職場は小さい事業所なので、社会保険がつきません。(雇用保険のみあります) 働きながら国民健康保険や国民年金を自分で支払うことになります。 そうなると、税金でかなり持っていかれるのではないかと戦々恐々としております。 そこで、以下の点を質問させてください。 (1)月給16万円の場合、税金で持っていかれる金額はどのくらいなのでしょうか。  (※国民年金と国民健康保険を自分で支払った場合を想定して)  税金額は自治体によって違うとは聞きますが、  おおよその額や、給与に対して何割ほどが税金で引かれるのかだけでもわかると有難いです。 (2)上記の夫の家族手当を考慮すると、私は年間に総支給いくらで働けば損をしないのでしょうか。   ギリギリのラインは一体いくらなのか把握したいです。 税金等について全くの無知で大変お恥ずかしいのですが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 夫の扶養に入ってよかったのか悩んでいます。

    昨年まで派遣社員で年収210万円位でしたが、今年から夫の扶養に入り、年収103万円以下に抑えて働こうかと思っています。 夫の年収550万円位、夫の両親も扶養、の場合ですと、実際のところどの位の金額の差が出てくるのでしょうか?(税金も含めて) それから、私自身の掛けている個人年金と生命保険は扶養の場合、夫と私のどちらの控除の対象になるのでしょうか?他の方の質問と重なる部分もありますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 夫の扶養でのパートと高収入のパートどれだけ稼ぐと大丈夫?

    はじめまして。現在専業主婦のものです。私は医療系の資格がありまして、就職しようと思うと就職先はありそうなのですが、子供のこともありフルタイムでは働けそうにありません。主人の扶養で保険、年金を払わなくてもよいのは年収が130万未満でよかったでしょうか?それ以上稼ぐのであればパートタイムということで自分で年金、保険をしはらわないといけないのですよね。だとしたら年収どのくらい以上あれば損をしなくてすみそうですか?よろしくお願いします。

  • 扶養控除103万・130万の枠等についてご教示下さい。

    扶養控除103万・130万の枠等についてご教示下さい。 専業主婦です。現在主人の扶養に入っており、今年1月から9月までパートでの所得が64万程です。 先日私が転職をし(派遣)、そこでの勤務時間が週30時間を超え、所得が一ヶ月11万程になります。 派遣での社会保険・雇用保険加入が義務付けられました。 22年度だけで見れば年間所得は103万を超えないと思いますが、 主人の会社の保険から外れて派遣での社会保険加入によって、私個人の税金や主人の税金等に どのような変化があるのでしょうか。 働く上で損をしそうな形であれば、辞める事も考えています。 色々サイトを見ましたが103万や130万の枠、社会保険や年金、 主人と私にかかる税金等々・・・ 難しくて全く分かりません。 一番損をしない形で働きたいと考えています。 無知な質問で恐縮ですが、どなたか分かり易くご教示いただきたく、 宜しくお願い致します。

  • 扶養内で働くか 外れて働くか (年収が微妙な範囲)

    夫の年収は680万円から720万円くらいの間です。 来年から派遣で働くことにしました。派遣会社からの勤務条件について選択を迫られました。 1つは 1日5時間、週5日勤務で、扶養内ぎりぎりの年収で働く。 時給は扶養内で収められるような金額にする(時給は自分で決めてよい) もう1つは 1日6時間、週5日勤務で、時給1300円。扶養から外れて保険に入る。 という条件です。 扶養から外れると、年収はだいたい、187万円くらいだと思います。 扶養内だと130万円だと思いますが、夫の税金や扶養控除や、色々と税金が関わってくると、どちらで働く方が特なのか、さっぱり分からないのです。 そもそも、扶養内で働く場合、時給をいくらに設定したら良いのかもわかりません。 年始早々出勤となるので、ご指導よろしくお願いします。