• ベストアンサー

教科書

今、理工学部の化学科に在籍している大学3年生です。 大学院浪人してもいいので運動生理学の研究をしている院に行きたいのですが、何をしていいのか分かりません。  そこで運動生理学を学ぶことが出来る大学名(教授の名前でもいいです)、運動生理学を学ぶのにいいと思う教科書or参考書など必要だと思われることを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.1

院に進もうという方なら,運動生理のどの分野がやりたいのか決まっていることと思います。その分野の研究者の検索は下記URLで検索してみてください。 教科書は,生命科学に進もうとするヒトなら「The Cell」は必須かと思います。訳本は2万円ほど原書は9千円ほどだったと記憶していますが… 具体的にどんな分野の研究がしたいのか補足があれば,その方面に詳しい方からのアドバイスがいただけるのではないでしょうか。

参考URL:
http://read.jst.go.jp/
ginnzamekousann
質問者

補足

 すみません。実はどの分野がやりたいのか決まってないです。それなので、まずは参考書か教科書を読んで、どの道が一番興味があるかということから始めなければならないと思ってます。  正直な話、運動学と運動生理学の両方に興味があるのでそこにも悩んでいます。自分の考えでは、曖昧ながら、人体の運動のメカニズムや最良の運動方法を研究したいと考えています。  この場合は分野としてはどの分野になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#9462
noname#9462
回答No.2

教科書は、実際に大学院に進んでから、カリキュラムや所属する研究室のテーマに応じて考えればいいのではないだろうか。 これは読んどけといわれる本といっても、研究分野によって「細胞の分子生物学」かもしれないし、「オックスフォード・生理学」かも、「Gray's Anatomy」かもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進路

    今、理工学部の化学科に在籍している大学3年生です。 いまさらながら化学に対して熱意がもてなくなったというか、大学に入った時から授業内容が自分の思っていたものと違い ”化学ってこんなことを勉強するの?” と言う疑問を抱くようになりました。それでも最初は基本をやっているからだと思ったのですが、もうすぐ4年生になり研究が始まるところまで来ても、考えは変わらないので悩んでます。高校のときの大学選択の時点で悩んでいたのですが、運動生理学(人間関係)の道に進みたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、いきなり理工学部から運動生理学の大学院に行けるのでしょうか?もし行けるとしたら、運動生理学を学ぶことが出来る大学名(教授の名前でもいいです)を教えていただけないでしょうか?

  • 東京大学大学院 総合文化研究科の入試について

    私は、来年、総合文化研究科の大学院の進学を希望しているものです。認知行動科学の石井教授の研究室を希望しております。院試対策として、研究室訪問にて先生より薦めて頂いた、教養としてのスポーツ・身体運動(東京大学出版)を購入して勉強を始めました。理学部の化学科卒の為、運動生理学や他の入試科目についての知識が乏しいため、現在、総合文化の大学院に在籍されている方や、卒業された方で院試対策で使用して良かった教科書や勉強方法、また、実際の研究生活についてお聞きしたいです。私は、現在、製薬の臨床開発の仕事をしている社会人です。情報をお持ちの方回答宜しくお願い致します。

  • 英語で書かれた教科書

    私は東京の大学の理工学部に通う大学1年生です。 英語の勉強のために英語で書かれた物理や化学の教科書を手に入れたいと思うのですが、どこに行けばあるのでしょうか。教えてください。

  • 科学者として武田薬品で薬品研究したいです

    関西の私立大学甲南大学に通っています 今大学で理工学部に通っています 科学者として武田薬品で薬品研究する職業につくには 大学院は新しくできたフロンティアサイエンス学部で杉本直己教授の生命分子化学の研究室で研究するか、他の「国公立の」大学院で研究したいと思っています、 私事で武田薬品にとても関心があり、就職は武田以外ありえないという心情です、そこで、質問があります、 このまま私の院で研究をしても(正直大学偏差値高くないので) どんなにがんばっても武田には行けない気がするのですが このまま院に行って武田にいける可能性はあるのでしょうか? それとも他の院にいくべきでしょうか?(もしそうならどこの院 どの大学のどこの研究室に行くのが近いのでしょうか?)

  • 大学院進学について

    現在、地方国立大学工学部応用化学科3年に在籍しています。 大学院進学へのを考え、全国の大学の研究室のHPを参考に行きたい研究室を決めました。 第一希望は東工大大学院理工学研究科物質科学専攻で、第二希望は北大大学院理学研究科化学専攻です。 どちらにも私のやりたい似たような研究室があるのですが、どちらも大学入試のレベルからすると今の大学より偏差値が10も20も高いところです。研究に偏差値は関係ないとは思いながらも、やはりついていけるかが心配です。元のレベルが違えば院のレベルも相当違うんだろうなと・・・ それに学部が違うことのギャップはどれほどのものなのでしょうか? 逆はよくありうるとは言われますが、工学部→理学部へ進学するのはとても難しいことなのでしょうか? 儲けのためか、教授には他大学に行ってもついて行けなくてつぶれるだけだとおどされ、そのまま同じ大学院へ進学することを勧められました。 実際に私の大学からはよく理学部に進学する人がいるのですが、皆進学してから鬱になってるとか、就職には大学側は一切無関心で苦労するということも聞きました。 どなたか、他大学から進学した方で、内情がわかる方がいらしたら回答お願い致します。 (理学部が厳しいから進学辞めるとかではなく、研究室訪問なども含めてそれなりに知っておいて予め覚悟して望もうという意味です。お手柔らかにお願いします。)

  • 科学者として武田薬品で薬品研究したいです。

    すいません、こっちの方ジャンルのが合っていましたね^^; 関西の私立大学甲南大学に通っています 今大学で理工学部に通っています 科学者として武田薬品で薬品研究する職業につくには 大学院は新しくできたフロンティアサイエンス学部で杉本直己教授の生命分子化学の研究室で研究するか、他の「国公立の」大学院で研究したいと思っています、 私事で武田薬品にとても関心があり、就職は武田以外ありえないという心情です、そこで、質問があります、 このまま私の院で研究をしても(正直大学偏差値高くないので) どんなにがんばっても武田には行けない気がするのですが このまま院に行って武田にいける可能性はあるのでしょうか? それとも他の院にいくべきでしょうか?(もしそうならどこの院 どの大学のどこの研究室に行くのが近いのでしょうか?)

  • 宗教学の教科書について

    私は大学の工学部に在籍しているのですが、一般教養で「宗教学」という講座も履修しています。 工学系の教科書などは結構、販売されてますが、宗教学の教科書は探してもなかなか見つかりません。 指導教授に聞いたところ、宗教学事典を教科書にするのがよいと仰っていました。ですが、一冊何千円もします。何か他に教科書になるような文献をご存知であれば教えてください。

  • 教授

    私は、今大学三回生です。院に行こうと思っているのですが、ブランド名だけでなく教授で決めろと言われました。私は、製薬会社に入って研究職につきたいのですが、正直有名な教授など知りません。できれば理工学部に行きたいのですが、ご存知の方回答お願いします。

  • 外部から大学院に入るには

    私はただいま某私立大学理工学部に在籍しています。 4年になり研究も始まりますが院に行くならもっと良い環境で研究をしたいという強い気持ちがあります。 国立、私立色々あると思いますが受験されたみなさんは学部生のいつごろ動き出して試験対策などは何をされていましたか?試験は何の科目ですか? やはり今の研究室の教授間の繋がりなどがないと自分の意思だけでは受けに行くことは無理なのでしょうか? 今の研究室の教授からこのまま上がれば!いいとか反対されたりしないでしょうか? 長くなりましたが3年後期の時点で本気ですので回答よろしくお願いします。

  • 大学院か就職か

    今大学3年です。理工学部で応用化学科に通っています。 そろそろ就職を考えないといけない時期になってきたな、といろいろ悩んでいるのですが、 院には行かないのか?と親にきかれて今とても悩んでいます。 院に行くと私の学んでいる分野では何かメリットがあるのでしょうか。 また院に行くと研研究職につかなくてはいけないイメージなのですが、もし院卒で就職するとなると、有利不利はあるのでしょうか…。 あと、私は女なのですが、性別での有利不利もあったりするのでしょうか。 たくさん質問してすみません。ご回答よろしくお願いします。