• ベストアンサー

大好きな人が死んじゃったら

tossy60の回答

  • tossy60
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.5

こんばんわ。私もまったく同じような経験があります。彼氏ではなく今の主人です。 結婚3年目ですが子供もできず、「主人が私より先に亡くなってしまったら」「私1人残されても・・・」と考えただけで凹んでしまいます。主人は決して外見も良くないし、年上なのに頼りないのですが私にとっては大切な存在です。 私の場合考え方を少し変えて、「彼を私より1日でも長く生きてもらいたい」と思ったのです。だから食事や生活を健康的にしています。私ができる事はそれくらいかな~と思っています。 確かに考えるとうつになるという気持ちわかります。でも大好きなら少しでも楽しい気持ちでいたいですよね~。

関連するQ&A

  • 夫が亭主関白だと家庭円満?

    みなさんに質問です。私も夫も30代前で共働きです。 夫が亭主関白な家庭は夫婦円満なんでしょうか?? 数日前に喧嘩になったときに 「男をたてろ」「朝は玄関まで送れ」「ご飯は待っているのが当たり前」「俺より先に寝るな」「誰に飯食べさせてもらってる」「30代のババアが泣くな」など・・・いわれました。 私が夫が帰って来たときに「お腹空いたよ」と言ったり、お風呂に入っているときに先に布団に入っていたのが原因です。 携帯に何度も電話してもつながらず夜9時だったのでお腹もすいてて 思わず言ってしまいました。布団に入っていたのも11時過ぎ(いつも寝てる時間)だったのも横になっていました。 今は、ご飯はもちろん待っていますし、先に寝ないようにも気を使ってます。当たり前かもしれまんけど。 確かに夫の給料よりも少ないですが、「飯を食わせてる」とか「同等に考えるな」「誰が主か」など言われます。 こんな亭主関白な家庭で夫婦円満にいくんでしょうか??

  • 人との関わり方についてです。

    私は今年高校2年生になりました。ですが私は人に本気で気持ちを伝えたり、怒ったり嫌だということを相手に伝えたりすることができません。もちろん人にそういう感情を感じたことはありますが、それを伝えようとするとどうしても喉が詰まり、胸が苦しくなって喋ることができなくなってしまいます。 親とは喧嘩らしい喧嘩をしたことがないのでどうとは言えませんが、5つ上の姉と揉めたときは、やはり苦しくなりましたが、なんとか一言二言くらいは言えました。しかし言いたいことをすべて言えたわけではなく、一旦落ち着いたあとでも胸の苦しさが続いてしまう状態が続きました。 一度友達に対しても口論になったことがありましたが、最初の軽い言い合いでは少し苦しくてもなんとか言えましたが、激しくなってくるとやはり喋れなくなり、結局私が歩み寄る形での解決となりました。 人に何かを伝える行為自体どうしても駄目なようで、たとえ普通のことを喋ろうとしても時々苦しくなったり、酷いときは教科書の音読や突然先生に当てられ、答えなさいと言われたとき、何をすべきか頭ではわかっていて、自分では早く答えなければと思っていても口が動かないときがあります。 今まではそれでも生活してこれましたがこの年齢になり、人にものを伝えられないのはだめだと思うようになり、相談しました。 これは治るものなのでしょうか、また治らなくとも改善や向き合い方などはあるでしょうか。

  • 4年半付き合った元カノの家に泊まる彼氏

    悩んでいます。26歳ため亭主関白な彼氏です。人生の経験豊富な方々よろしくお願い申し上げます。 秋口から付き合った彼がいます。 あっちに彼女がいるのはしっていましたがもう、はいとかうんとかしかいわない仲で会話もあまりないというので頑張りました。もちろん付き合った その時は元カノと別れた直後で、 元カノは納得していませんでした。 四年半もつきあっていたし、年齢も年齢だから納得します。 そして、付き合って2ヶ月後にわたしが子供をわたしが授かり、なんなく下ろしました。 その時から喧嘩がたえません。 そして、遠距離ですが12月に元カノが彼の家にきて、話し合うというので 泊まるのも本当にいやでしたが、きちんと話したいといって彼の意思のままにいきました。 そこで元カノと切れたはずなのに、 鍵もかえさず年末年始もとまっていました。 また、わたしと彼も別れ話をいく度となくくりかえし、会うたびにぶすだのでぶだのくそだの言われます。 そんなことは元カノにはいってなかったそうです。 それでも、喧嘩がなければ楽しく過ごしていました。 彼とわたしも遠距離ですが、毎週あっていました。 夏に海外旅行にいく計画もたてています。 しかし、このGW前にまた、彼から別れようと言われました。 GW中に彼が彼女の家に泊まるために別れたとしか思えないタイミングでした。 GW中は着信拒否もされていました。 帰ってきて話し合うとやはり、 元カノの家に4日中3日もとまっていました。 何もない。といいます。 それでも、いまあっちは大変で話をきいてあげたい亭主関白だったから迷惑をかけた いまは自分より大切で 元カノとの関係にこれ以上干渉してくるなら申し訳ないけど付き合えないといわれました。 悲しすぎて、何も言えませんでしたが 許せない悔しいという気持ちもたくさんあります。 どうして別れられないのか さえ、わかりません。 友達には全員に反対されます でも、どこか期待してる自分がいます。 ばかだなとおもいつつ、惚れ直して欲しいという気持ちがあります。 でも、一方で元カノは越えられないという気持ちも大きいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 誕生日直前にけんか(涙)

    付き合って1年の彼と、私の誕生日の直前にケンカしてしまいました。 きっかけは、デート(私のプレ誕生日祝い)の約束のメールの行き違いで、彼のくれたメールを私が勘違いして解釈してしまったことからです。 彼に「勘違いするほうが悪い」と言われたので、「あなたって時々言葉が足りないときがあるよ」と返すと、「足りないのはお前の頭だろ!」と言われたので、このまま会ったらますます言い合いになってしまうと思ったので、「今日会うのはやめとこ。無理。」とメールしたら、「わかった。じゃあまたな。」でした。 時間がたって不安になったので、その日のうちに「ごめんね。お仕事頑張ってね。」メールいれたのですが、彼からは「no thank you」との返事で、それから連絡ありません。 彼は典型的な亭主関白タイプで、たいていは私は彼に従順なのですが、これまでも私がクチゴタエしたり、少し彼を非難するようなことをぽろっと言うと機嫌が悪かったのです。でも、今回は本当に怒っているみたいなのです。 私はふられたのでしょうか。。。。 男性の方に伺いたいのですが、こんな状況(ケンカ中)でも、彼女の誕生日にはメールなり電話なりしますか? 別れるつもりまではいかなくても、許せていない段階ではしないこともありますか? それとも、誕生日に何も連絡なければ、ふられたってことでしょうか。。。。 あと、最近私がクチゴタエしたことでケンカになるパターンが多かったのですが、私はお互いを理解するためには、時にはケンカも必要と思うし、あとで悪かったと思えば謝って仲直りできればいいと思うのですが、男の人は違うのでしょうか・・・・? 私的には、こちらからは連絡しないで、このまましばらく彼からのメールを待ってみようと思っています。どう思いますか?

  • だまって付いて来いタイプの彼。

    付き合って3ヶ月の彼がいます。 この間ささいな事でケンカになりました。 私も思っている事をケンカ越しに言ってしましました。 そのときに彼はびっくりしたように、彼女に自分の欠点を指摘されたのっも初めてだし、一番かっこよく見せたい彼女に一番かっこ悪いとこを 見られてしまったと落ち込んでしまいました。 ケンカは何とか和解しましたが、その時に彼は自分の父親がすごく亭主関白で母親はだまって着いていく人だと、そうはなりたくないと思ってたけど自分もそうなってきていると。 ということは彼はだまって着いていくタイプが好きなのかなと思いました。 彼は一人暮らしです、週末はいつも私が連絡して今から行っていい?って聞いて会ってます。いつもいいよ~おいでって。 この間合鍵をくれました、平日も暇な日があったらきなよって言ってくれましたが、いつ行っていいのか、彼から誘うことはありません。 私の気にしすぎでしょうか、行きたいときに行っていいでしょうか。 彼は付き合ってから一度も好きと言ってくれたことがありません。 だから私が自身がなく思うように行動できません。 黙って着いていくタイプはどういうものかもわかりません。 3日前には私が仕事帰り行ったのですが彼は疲れてたのか 会話もあまりなく機嫌悪そうでした。 先に寝てしまいました。 朝、機嫌が直ったのか体をもとめてきました。 こういうタイプは初めてなので困惑しています。

  • 理想の夫婦

    こんばんは。ぼくは20歳の男です。 皆さんの理想の夫婦像を教えてほしいです。 うちの父と母は結婚20年目になるのですが言うなれば亭主関白夫婦です。 しかし、最近母が父に嫌気をさしてきたのか子供にかなり愚痴ってきます(笑 僕もそんな母を見ていなければ亭主関白にあこがれたかもしれません。 そこでみなさんの理想の夫婦像について答えていただきたいです。 (1)あなたの性別、年齢は? (2)結婚していますか?していたら何年目ですか? (3)結婚生活は満足していますか?(結婚している方だけ) (4)相手に求めるのは?  1.容姿  2.性格  3.お金  4.その他(勝手に書いてくれていいです) (5)理想の結婚相手の性格は? (6)何故?(自分の性格と照らし合わせて) (7)まとめとして理想の夫婦像は? ↓ちなみに自分の理想です↓ (1)男、二十歳 (2)してない。 (3) (4)1.容姿(2)   2.性格(1)   3.お金   4.その他(他にあれば勝手に書いてくれていいです) (5)天然でやさしい (6)やさしさは絶対に必要だと思います。  ちょっとしたことでも自然と「ありがとう」とか「大丈夫」、「ごめんな」と  言える人が理想です。  そして、天然というのは自分は結構おとなしくて  下からいってしまう性格なのでそれでも調子に乗ってどんどん  付け上がる人だと上手くいかないと思うからです。 (7)「ケンカするほど仲がいい」とよくいいますがそれは絶対に違うとおもいます。  究極の理想は言いたいことははっきり言えて、感情に流されず冷静に相手のことを考え合い  ケンカしない夫婦だと思います。  現に、父の友人に一度もケンカしたことがないという夫婦がいてしかも結婚10年目です。  見ているとこっちが幸せになるくらい仲のいい夫婦です。  その人たちが今は理想かな。。  

  • プロポーズを正式に...

    はじめまして。 わたくし、20代女性です。 2年ほど前からお付き合いをさせていただいている彼(40代、結婚経験なし)に、先日プロポーズされました。 もともと「いつかは」とは思っていましたが、いざ申し込まれると考えてしまいます。 お付き合いをするにはこの上なく幸せで、彼も同じように感じてくれている自信もあります。 ただ、結婚となるとなんというか実感がわきません。 嫌ではないけれど、したくてしたくてたまらない!という訳でもないのです。 1.年齢差や職業などが関係するのかもしれませんが、別々に暮らしている今でさえ、相当な亭主関白ぶりなこと。 2.彼の仕事は世間の方におおっぴらに公表できるようなものではないこと。 上記2点がネックにもなっています。 1については、一度話し合ってからお互いの妥協点を見つけ出し、現在は不満ではありませんが、結婚するとまた変わるかな?と不安です。 2については、彼の男としてのプライドもあると思うので、それが嫌だと感じていることは言ったことがありません。 大好きで幸せなら、プロポーズを受けるものでしょうか?

  • 急に連絡が取れなくなった…

    初めまして、どうか上手くいく方法を教えてください。 私は、今年34歳の男で、13歳下の21の子と付き合っていました。 ちょうど2年程、付き合っていたでしょうか。 彼女とはよく喧嘩をしました。数は数え切れない程で、喧嘩の後 別れた回数も5回以上だと記憶しています。 私自身、今まで亭主関白のように異性と付き合って来ていた為 彼女のような、ワガママな子は初めてです。 一緒にテレビが見れなかった事で、鬼のように怒るのです。 ですが、それが可愛くて、このように2年も別れては引っ付くを 繰り返していたのだと思います。 さて、問題はここ一ヶ月前から起きました。 私の誕生日の日に、彼女はサプライズを計画していたのですが 私は友達の相談に乗っていた為、帰宅するのが22時くらいになりました。 彼女に、これから帰るとメールをした所、返信がありません。 心配になり電話をするも、繋がりません。 何とか連絡を取り付けると彼女が電話に出なかった理由は 誕生日を迎える直前にサプライズをしようと計画してたのに、 帰ってこない事を、自分の優先順位が低いと怒っていたようです。 その後、連絡が取り辛くなり、またくっついては離れを繰り返す ようになりました。 そして現在に至るわけですが、現在ではもう全く連絡が取れません。 メールで何度も、無理ならハッキリと伝えて欲しいと伝えても まるっきり、無視です。 どうやら、今までの事が散々重なって限界に来ており、信用 できないようです。 そこで、私は諦めず、毎日メールをしています。 謝ったり、遊びに誘ったり、好きだと伝えたりしています。 ここで、問題なのです。 私は、今まで亭主関白であったせいもあり、女の子にこのような 行為を取った事がありません。 おそらくはたから見ると、そんなしつこくしても余計に悪くするだけ など完全に自分を見失っています。 諦めて次へ行けばいいのですが、他の女性も目に入らず どうしても諦めきれません。 どのように、彼女に接すれば再度連絡を取る事が出来るのでしょうか。 今まで、電話に出なかった分、また彼女はプライドも高く 何かが無いと自分から連絡はしてこないと思います。 どうか、みなさんよろしくお願いします・・・

  • 数年前から夢で同じ人にやらしいことされます

    恐い話、少々下品な内容になってしまいますのでそういうのが苦手な方は閲覧を控えて下さい。 数年前の夜中、金縛りに遭って以来妙なことが起こります。ある晩、寝ていたら首筋がくすぐったくて何だろうと目を開けると、見知らぬ男性が馬乗りになっていて私の両腕を押さえて首筋から胸までを口つけてました。咄嗟に変質者だと思い、抵抗しようとしたら体が動かず、男の片手が胸の方に伸びたので空いた左手でなんとかしようと髪の毛を掴んだ途端、その男は消えました。髪の毛を掴んだ時、男の息づかいが聞こえたり髪の毛の感触もはっきりしていて、顔も見てしまいましたが一瞬で姿が消えました。金縛りなのか夢か分からず、怖くてその時は電気つけて朝まで過ごしました。 それ以来、金縛りはないのですが、同じ男の人にやましい事をされる夢を時々見るようになりました。夢なのに、男の荒い息づかいが聞こえてたり激痛が走ったり、くすぐったい感じがあって気持ち悪いです。夢の中でもやっぱり恐怖感があり、叫び声あげたり抵抗してるうちに男が離れて目が覚めます。毎晩でなくても、そんな事が数年続くのは単なる恐い夢じゃないような気がするのですが、オバケの可能性はありますか。 今まで亡くなった身内を見たり色々あって全く信じないわけでもないですが、これはどういう説明がつくのでしょうか。まだ未婚だからこんな夢を見るのか…もしかして心霊現象なのか、どう思われますか。

  • 夫がケンカになると物を壊します。

    始めまして。 現在25歳、夫32歳入籍して6ヶ月の新婚です。 付き合った期間は1年間で週1.2回のペースで会っていました。 彼の32歳の誕生日前にプロポーズされ結婚しました。 私は去年まで学生だったため.3月から就職し結婚生活も同時にスタートさせました。 慣れない職場での就職や、今まで実家暮らしだったため初めての主婦業で最初の1.2ヶ月は本当にキツかったです。 彼は典型的な亭主関白で最初家事は何もしてくれませんでした。 一度、仕事も主婦業も初めてで辛いと言ったら「だからなんだよ」と言われたこともありました。 ケンカ中とはいえ、傷つきました。 彼の育った家庭はお父さんが社長でお母さんは専業主婦ということもあり亭主関白は当たり前という考えてです。 でも今私達は共働きだから家事も手伝ってほしいと言うと「お前の貯金は結婚式資金の為の貯金だから共働きとはいえない」と言われました。 そもそも結婚式や貯金について結婚する前は「お前は何も心配しなくていい、貯金もそんなに頑張らなくていい」と言われました、しかし入籍直前になると「そんなに貯金しないの?何にお金使うの?」「結婚式にいくら掛かると思ってる?新婦側が4割負担するのが世間の常識なんだよ」とたびたびお金のことで責められるようになり結局お給料のほとんどを貯金することになりました。 彼は大人数の会社で、私は少人数の会社なのですが、彼にはよく「俺の仕事の方が大変なんだから」「お前の仕事は俺と比べるとたいしたことないんだから」と言われます。 結婚して最初の1.2ヶ月は毎晩のようにケンカで朝の3時くらいまで口論することもよくありました。 彼はケンカで自分の意見が通らなかったり、自分のなかで我慢できなくなると物を壊して家のなかをグチャグチャにし怒鳴ったりします。 そのケンカを何度も繰り返すうちにやられっぱなしではいけないと思い私も暴言を吐いたり彼にビンタしたりしたしまうこともありました。自分が暴力をしたのがショックでもうしたくありません。 結婚して4ヶ月目に死にたくなり、母に相談するとしばらく実家にいなさいと言われました。 1週間ほど別居したあと彼と話合い、お互いの悪いところを直すと約束しヨリを戻しました。 しかし、その後もケンカになると物に手が出て怒鳴るクセは治りません。 それに物の壊したり暴れる攻撃性が別居前よりもエスカレートしてるように感じます。物を壊した後「お前がこうさせてる、お前が悪いんだ」と指を指され怒鳴られました。 私は私で耐えられなくなると、すぐに離婚を切り出してしまうクセがあり最初は反省してましたが最近では真剣に離婚を考えるようになりました。 とにかくケンカのたびに暴力的な行動や怒鳴られることに耐えられません。 普段は優しいところもあるのですが、1度スイッチが入ると物を壊して暴言を吐きます。 仲直りしてもどうしてもそれを思いだしてしまいます。 今2度目の別居中です。 私は家族が皆優しく仲が良かったので自分もいつか暖かい家庭をつくりたいと思っています。 離れた方がいいのか、回復できるのか考え中です。 何かアドバイスいただけたらと思います。