• ベストアンサー

秋田県立国際教養大学について。

受験生ではないのですが、昨年開校した秋田の国際教養大学に注目しています。 昨年すごい倍率なのを憶えていますが、今年は少し落ち着くのかと思っていたら昨年以上に人気が出ているように思います。 この大学の魅力って何なんでしょう? やはり英語と国際性でしょうか? 東北の公立大学って頑張ってますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

秋田県配給の県広報番組「WebTvあきた-あきた東西南北(秋田朝日放送製作)」の2004年4月25日放送分をご覧ください。 学校内容は、公式HPをご覧ください。

参考URL:
http://webtv.pref.akita.jp/tv/16/aab.html,http://www.aiu.ac.jp/jp/index.html?PHPSESSID=995c3a9b9b2243136d617bded482ba1f
gootann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とってもよく解かりました。 webTVあきた の番組12分ほどありましたが興味深く拝見しました。 きれいな校舎と寮、良い環境で勉強できる学生さんたちは幸せですね。英語のレベルはかなり高そうで大変そうでした。 HPでは今年度の倍率も見れました。全体的出願者が減っている今年に8百人余りが出願ですから人気ありますよね。 この大学は女性が多そうですね。福島の会津大学は男性が多そう。東北は本格的に勉強したい学生のための公立大学が揃っているのですね。

その他の回答 (3)

  • takkoma
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.3

秋田県の高校3年生です。 この大学は「特別科目等履修生」という制度があります。大学のHPから抜粋すると、 一般選抜試験において残念ながら合格に至らなかった受験者のうち、 成績優秀で勉学意欲に満ち、本学への入学を強く希望する方を 「特別科目等履修生」として登録し、1年間の修学成績によって 次年度、正規学生(2年次)に登録する制度です。 という事で、不合格であってもチャンスが設けられています。 こういったところも一つの魅力ではないでしょうか? ただ、やはりひたすら英語しか使わないので、厳しい面もあるそうです。 以前、朝日新聞秋田支局が国際教養大の学生にインタビューしていました。 それによると、毎日、英語の宿題が出るそうです。それも半端な量ではなく、 日付が変わるのは当たり前だそうで、どこかに出かける暇はないとありました。 県内の中高の先生方の研修も国際教養大で行われるようですが、 今までよりも数倍、研修が厳しくなったと英語の先生が言っていました。 とにかく寝ても覚めても英語が好きという人にはお勧めでしょう。

gootann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高3だと今年受験ですか? 忙しいのにすみません。頑張ってくださいね。 特別科目履修生の制度、いいですね。不合格でも頑張ったら敗者復活できるチャンスがあるわけですね。 宿題が多いのも結局は自分のためですもんね。こういった環境をありがたく思って入学したら頑張んなくっちゃいけませんよね、ここの学生さんは。 私も若かったら受験してみたかったです。寝ても覚めても英語・・・いいですねー。

  • oga_710
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.2

去年滑り止めにと出願しました(結局受験しには行きませんでしたが・・・)。センターがいらないから国公立とも併願できたんで、クラスのみんなが先生に受験進められてましたね・・・自分地元秋田なんで!!結局他の県の公立に通ってますけど。 魅力・・・というかあの大学の売りとしてるだろうところは、 ・授業が全部英語 ・留学できる(ただし授業以外は自費) ・全寮制でいつでも英語に触れていられること ですかね?でも本当に英語が得意か好きかしてないときっついと思いますよ・・・去年倍率すごかったけど、今年も上がったんですね!びっくりです。 ちなみにかなり不便な立地ですよ。当然雪はひどいし・・・いろんな覚悟がいる大学だと思いますけどね^^;ちなみに友人も通ってます。

gootann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他大学に合格されたのですね。おめでとうございます。 HPを見てきたのですが、新入生と留学生は全寮制だと書かれていました。ということは2年か3年から寮を出るということでしょうかね。全員留学というのもすごいですね。確か早稲田の新設学部もそうでしたね。留学先の大学も今は少ないですが、これからは増えそうですね。 尚、私が見た出願数が勘違いで16年度だったことが判り、17年度を調べてみたのですが見つかりませんでした。 今朝の新聞に国公立の出願数が載っていたのですが、この大学の名前はありませんでした。合格通知を出すまでは公表しないということなのでしょうか? 大学自体は、すべての「授業を英語で学ぶ」ということが書かれていて、素人目にもなんだか魅力的な大学に見えてきます。将来のいろんな職種に対応できる大学だなと感じました。 ただし、4年間着いていけるか、雪と立地の不便さへなど、たしかに出願時の覚悟が必要ですよね。 ありがとうございました。ご友人によろしく。^^

noname#37999
noname#37999
回答No.1

倍率が高いのは、やはり他の国公立と併願出来るからではないでしょうか。 それだけでもないかもしれませんが…。 昨年説明会に参加しましたが、図書館が24時間空いている点が非常に魅力的でした。 あとは、姉妹校であれば大学に納めた授業料で、基本的に留学可能だというのが良いと思います。まだ数は少ないですが。 英語教育に重点を置いているのが分かりやすいのも受験生を惹きつけるのでは?

gootann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の国公立と併願が可能なのですね。 でも、他の国公立の方が併願不可と謳っているということはないのでしょうか? 私は国公立は中期を入れて3回のチャンスだとばかり思っていました。 前期同士併願もありですか? 図書館が24時間オープンというのはよいですね。 寮があるそうなので、そういったサービスが提供されているのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国際教養大学について。

    私は今海外のインターナショナルスクールで勉強している高2です。大学選びで悩んでいますが、 日本の国際教養部がある大学へ行きたいと思っています。 授業は英語で受けるところがいいので、早稲田と秋田の国際教養大学を考えています。 将来は海外で先生になりたいので、世界で知名度が高い早稲田の方が有利なのでは…と思ったりもしますが、国際教養大学は公立のため、学費も抑えられるところや、英語が自然と身につく環境というところが魅力的でした。早稲田についてはたくさん調べており、私が望んでいる大学そのものという感じです。国際教養大学は創立されたばかりの大学なので、情報が少なく、当大学のホームページぐらいしかなかったので、カリキュラムは希望通りでも、少し疑問があります。 なので、意見や感想、または情報など、秋田の国際教養大学についてなんでもいいですから、教えてくださるとありがたいです! また、その2校の他に英語で授業を受ける国際教養部がある大学があれば教えてください。(地域は指定していません。)

  • 秋田の国際教養大学

    今年4月に高3になります。 理系なのですが、英語にも興味があります。 国際教養大学の偏差値や就職、その他特徴を教えて下さい。 できればメリットとデメリットも教えていただきたいです。 ちなみに秋田県外の者です。

  • 秋田にある国際教養大学について教えてください。

    秋田にある国際教養大学って最近かなり偏差値が上がってきています。 就職率も100%だとか。 この大学って "英語で授業を行う”こと以外に 勉強する内容が他の大学より高度な面ってあるのですか?

  • 国際教養大学

    自分は秋田の国際教養大学にいきたいのですが 立地的にも厳しいので、国際教養大学のような大学を 知ってたら教えてください。    

  • ■秋田国際教養大学について

    秋田国際教養大学についてネットの書き込み(在学生もしくは卒業生のような語り口でコメントしてました)に ”基本授業を英語でやって、課題が多いというだけで、やってる 内容のレベルはたいしたことない。日本語でやればだれでもできる内容。留学生には母国の高校の授業みたいと言われている。” とありました。 やはり、授業は英語だがやってる内容は旧帝大レベルではないということでしょうか?

  • 国際教養大学不要論がで出るのも仕方ない?

    国際教養大学の 秋田県の予算(運営費交付金)は毎年約10億円。 国際教養大学の学生は院まで含めると1000人ぐらいです。 そうすると学生一人あたりの予算は 単純に10億円/1000人 100万円/人・年 になるわけです。 これを県民が負担している訳です。 しかしながら国際教養大学の在学生は約8割が県外からの入学者。 卒業後は約9割が県外へ就職します。 公立である国際教養大学の役割として 『人口減少率が非常に高い秋田県において、優秀な人材を育成し、県内で働いてもらう』というものがあると思います。 これが私立や国立であれば、ここまで要求されることはないと思います。 秋田県の財政が厳しく、しかも人口減少率が日本1位であるという状況を鑑みて 国際教養大学不要論が県民から発せられることは仕方のないことなのでしょうか?

  • 国際教養大学って

    秋田の国際教養大学の偏差値はどのくらいで、東京の大学で言うとどこくらいですか。

  • 国際教養大学/早稲田大学国際教養学部

    秋田県にある国際教養大学国際教養学部と、 早稲田大学国際教養学部ではどちらの方が良いのでしょうか? 将来のことなどを考えると全国で幅広く知られつつある前者のほうが良い気がしますが・・・ 皆さんのご意見をお伺いしたいです

  • 神戸市外大と国際教養大学のどちらがよいのでしょうか

    進路について悩んでいます。初めて質問するので書き方など至らない点があったらすみません。 現在高校3年生で受験まであと二か月を切っているにもかかわらず、第一志望校が決められません。私は先週までは神戸市のロシア学科を二年次よりずっと希望していたので他の大学は眼中に無かったのですが、先週、急に担任の先生に第三言語としてロシア語も選択できるから秋田の国際教養大学を目指してはどうかと勧められました。 私は英語も好きなので国際教養大学の授業が全て英語というところや素敵な図書館、海外からの留学生の多さに魅力を感じたのですが、大好きなロシアについてあまり学べません。 私は(たいそれた夢ですが)国家公務員II種に受かり(できたら)外交官としてロシアに勤務したいと思っています。担任の先生は”そのためには教養のほうがいいんじゃない?”というのですが実際どうなのでしょうか? 国際教養についてはいい噂も悪い噂もたくさん見かけるので不安です。 長々とすみません、教えていただけたら助かります。

  • 立命館アジア太平洋大学か国際教養大学か。私の第一志望は国際教養大学なの

    立命館アジア太平洋大学か国際教養大学か。私の第一志望は国際教養大学なのですが、迷っています。私は今とくにこれがやりたいことがなく、ゆういつあるのがフィンランドへ留学したい、英語を話せるようになりたい、です。今これがやりたいというものがないので大学へいって自分の進みたい分野にすすめる国際教養大学に魅力をかんじています(留学に関してフィンランドは提携校ではありませんが)。ですが人数がすくなくて全体で300人くらいしかいません。なので世界がすごく狭く、出会える人も限られてしまいます。国際教養にはとても魅力を感じているのですが、そこがとてもネックです。立命館では留学生が半分くらいいて、色々な人に出会えるというのにはすごく魅力に感じます。また立命館アジア太平洋は学部がきめられているので、やりたいことをみつけられる場所ではないように思える、またあまり評判がよくないように思えるのがネックです。(国際基督大学も一応知っています)国際教養大学、立命館アジア太平洋に在籍しているかた、またこの大学をしっているかた、意見をきかせていただきたいです。