• ベストアンサー

抗鬱剤とお酒について

抗鬱剤を飲んでビール等を飲むとフワッとなり、ハイな気分になりますが、その後の事は次の日に記憶がありません。お医者さんはアルコールは駄目だと言いました。逆転何とかで記憶がなくなるとのことです。ハイな気分がいいのですが、本当に駄目なのでしょうか?

  • kianu
  • お礼率82% (310/374)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.1

経験者です。やめたほうが良いです。 私も記憶が飛んだときがあります。また、ベッドから落ちても気づかず、 朝起きたら、血だらけになっていた時もあります。 お医者さんの言うことは正しいですよ!

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。やはり記憶が飛ぶのですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

専門家の話ですが,抗鬱剤を服用した上に大量のアルコールを摂取すると,一時的に心神喪失状態になり、そういうときに発作的に自殺を図るケースはよくあるそうです。ですから絶対におやめください!!

kianu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。小瓶1杯位なんですが、駄目なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 抗うつ剤の功罪

    うつ病と診断されて医者の側から、気分を高揚させる 薬がありますが処方しましょうかと言われました。 その時は次回に検討しますといって貰って来ませんでした。   医者の側から言うくらいだから安全なものだろうと思っていたら、 某掲示板でハイにする薬は副作用も強いから控えた方がいい ということが多く書かれていました。   気分をハイにする薬って抗うつ剤っていうんでしょうか? 私はかかり始めなので一番効果の小さいものでいいのですが、 どういったものがあるのでしょう。 そして、一番効果の小さいものでも副作用の危険が大きいのでしょうか。

  • ノンアルコールビールと抗うつ剤について。

    ノンアルコールビールと抗うつ剤について。 私の母は12年ほど鬱病にて通院をしています。 ここ2.3年かなり波が荒いのですが実は今年2月から4月にかけて一番ひどくしかもその間アルコールょ飲んでいました。これについては医師からも十分に注意をされていっさいやめたのですが 最近ノンアルコールビールを飲むようになりました。 私もここ数年アルコールは飲んでいません。そして主人も鬱病のためにアルコールはいっさい飲みませんがこのような私たち夫婦がこのノンアルコールを飲んでもあのビールらしきにおいに酔ってしまいます。 ですから日頃飲まない人がこのノンアルコールを飲むことで本当に酔ってしまうことはあるのでしょうか? もし酔うとなればやはり抗うつ剤服用中はノーアルコールビールでも飲まない方がよいのでしょうか? ちなみに母はアルコールが入ると攻撃的になってしまうのでもしノンアルコールでも酔うならば飲ませるのをやめてもらわないとならないのですが。。

  • 抗鬱剤

    もん何年も鬱病で抗うつ剤を服用している人間がいます。。 抗鬱剤を服用中アルコールは命を落とすこともあると医師からの指示もあるのですが命を無くす問題の前にアルコールがいたずらをして 飲んだときばかり何か気に入らないことが起きたりすると切れてしまい手の着けられない状態になるというような事はあるのでしょうか? 家の主人が5年以上抗うつ剤を服用しています。医師からもアルコールは例え飲んでも必ず薬を3時間以上空けて服用するようにと指示が有るのですが最近はそれも守らず飲んだ後すぐに服用してしまっています。誰が何を言ってもアルコールを辞めませんがここ数年アルコールが入っているときに限ってちょっとした気に入らない事があると突然切れ出すんです。 このような事はアルコールと薬の関係があるのでしょうか? それともこの「切れる」という行動は薬とアルコールとは関係ないことなのでしょうか?

  • 抗うつ剤を抜いています。

    抗うつ剤を一年飲み続けてきました。 死にたいとかいう気持ちはなくなりました。 気持ちが上を向いたというより 最低限度の気持ちを抜けた感じです。 一年飲み続けていますが、 最近抗うつ剤を飲むとなぜか調子が悪いような 気がするので抗うつ剤を抜いています^^ 抗うつ剤を抜いて2ヶ月ぐらいたちますが、 死にたいという気持ちにはなりません。 ただし、毎日憂鬱な気分があります。 他の事が このまま抜いた方がいいのでしょうか? ※医者にも一応聞いてみるつもりですが、 医者によって意見が違うので うつ病を実際治した方に聞きたいです。

  • お酒が飲めるようになるには?

    お酒が飲めるようになるにはどうすればよいのでしょうか?40歳主婦です。 もともとアルコールは一滴も飲めません。ビールをほんの2~3口でもダメです。飲むとすぐに眠くなって、心臓がバクバクして気分が悪くなって必ずもどします。 若い頃から何度も挑戦しましたが全くダメです。アルコールは全てダメですが、ダメな順番に上げると…(1)ビール(苦い)(2)ワイン(匂いがダメ)(3)カクテルやチューハイ(4)日本酒(冷酒)、ウイスキーはほとんど口にしたことありません。コース料理の食前酒で少量の梅酒や果実酒(もも)を美味しいと感じたことはありますが…ミニミニグラスに半分が限界です。 練習したら飲めるようになるのでしょうか?ガブガブ飲むつもりはありませんが、美味しいお料理を食べにいったときとかほんのちょっと飲みたいです。場の雰囲気もあるので乾杯の一杯くらいは付き合いたいです。どんなお酒をどのように飲む練習をしたらよいのか…ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 酒飲んで寝ると、次の日の朝が体がだるい・・・

    夜寝る前に、アルコール(ビール等)を飲むと、次の日に体がだるい気がします。 友達も同じ事を言っていました。 飲んでいる量は、缶ビール350MLか500MLを1本飲むくらいで、ほろ酔い状態です。ベロンベロンに酔っ払っているわけではないです。 ほろ酔い状態ですが、寝ると次の日の朝が、何か体がだるいです。 先ほども言いましたが、友達もその様な感じの量を飲んで寝ると、 次の日からだがだるいと言っています。 これは実際に本当なのでしょうか? もし本当ならそれを解消する手段は無いのでしょうか? 例えば、朝起きてミネラルウォーターを飲むとか、ビールと一緒に何か食べ合わせるとか。 飲まないのが一番いいのでしょうが、寝付きやすくなるために飲んでいます。 寝れるには寝れますが、やはり次の朝がだるいので 何かいい方法などあればお願いします。

  • お酒を飲むと辛い!

    ちょっと汚い言葉も出てくるかと思います。ごめんなさい。 私はお酒が好きで毎日ビールを飲みます。と言ってもいつも家で飲む量は缶ビール1~2本です。 飲み会では大体生中4~5杯、焼酎水割り2杯くらい、その後チューハイを飲んだり飲まなかったり...このような状況です。 飲み会で結構飲んだ次の日、二日酔いになった時の症状なのですが、以前までは関節が非常にだるいとか吐き気とかってのはありました。しんどいけど動けました。 でも最近の症状はまず眠れないんです。酔っ払うと爆睡できそうなのに30分~1時間おきに起きてしまいます。これが何より辛いです。体はしんどいのに眠れなくて。 それで眠れないからアルコールを抜こうと思ってトイレに行くのですがおしっこはあまり出ません。 だから吐いて出そうと思って無理矢理出します。普通吐いたら少し楽になると思うのですがちっとも楽になりません。 2時間くらい眠ればいい方でそして朝を迎えます。 次の日は寝れてないせいか体がだるくてだるくて...何もできない位だるく、会社も必ず休んでしまいます。あと別人?って位顔がむくみます。もう本当にすごいむくみ様です。 同じような症状になるかたいらっしゃいますか?内臓がうまく機能していないとかそんな可能性もあるのでしょうか? どんな事でも構いませんので分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 飲めるお酒と飲めないお酒があるのはどうして?

    私は33歳男性です。 梅酒、リキュール系、白ワイン、マッコリ、日本酒あたりは沢山飲めばふらふらしたりしますが 話をしながら普通に飲む分には10杯以上5~6時間飲んでいても大丈夫なのですが ビール、焼酎、ウィスキー、ラム、カンパリ、ジンあたりは 定食屋のコップ1杯弱の量飲んだら20分後くらいには顔が真っ赤になり激しい頭痛がして 次の日の1日くらいは頭痛が残ります。 ビールはいろんなところで飲めるし、いまだに乾杯はビールが勝手に配られるような事もありますので飲めるようになりたいのですが飲めばその場が苦痛でしかありません。 なんとなく頭痛がするお酒は味も苦手ですが、そういう問題なんでしょうか? 全くアルコールを受け付けない人間ではないので克服する可能性はあるのでしょうか?

  • お酒が飲めない人ってどういう人なのでしょうか?

    私はお酒が飲めないわけではないのですが、 3~4ハイ飲んだだけで吐いてしまいます。 ビールは匂いと味が苦手で飲めません。 サワーとカクテルは飲めますがそれほど美味しいとは感じません。 (元々炭酸が苦手なんです^^;) しかし、酔ったと自覚するような感覚にはいまだになったことがありません。 頬が熱くなる感覚はありますが、記憶がなくなったりはしません。 (一度5ハイほど飲んだときは多少足元がフラつきましたが;) ウィキペディアで検索したところお酒というものは生まれつき飲めるか飲めないか決まっているらしいです。 この私の経歴から見て私は飲めない人(下戸?)ということになるのでしょうか?? それとも飲めない人とは本当に1口でも飲んだら気持ち悪くなるとか、匂いですでにダメとかそういう人のことを言うのですか?

  • お酒をやめたいです

    こんばんは。31歳女性です。 私は毎晩のようにお酒を飲んでしまいます。 量的に言うと基本はビール500ml缶を3本です、酷い時は6缶、足りなくなったらさらに焼酎の水割りを飲んでしまいます。 やめよう!と思っても2~3日やめるのが今のところ限度です。 実は父親が1月に重症急性膵炎で突然亡くなりました。 原因はアルコールです。父は毎晩晩酌をしていたし、膵炎になる数日前には年末年始で飲み過ぎていたのもあったのです。 その時に、私ももうお酒は控えよう、と心に決めたのですが それなのにどうして飲んでしまうんだろう。。。 でも、飲まないと、夜を過ごすのが辛いというのもあります。 そんな私を見ていると、母も泣きそうになっています。(父がアルコールで亡くなってるから) そんな母の為にも辞めたいのです。 私はパニック障害持ちで、日常仕事が出来ないほどは酷くはないのですが 特定の事(例えば美容室、歯医者、電車や飛行機に乗る、行列に並ぶ、渋滞に巻き込まれる、狭いところに閉じ込められる)は薬を飲まなければ絶対に無理です。 (ちなみにメイラックスとソラナックスを使い分けて飲んでいます。) パニックにもお酒が良くないことが分かってるのですが。。。 何か辛い事があったらお酒に逃げてしまいます。 そして、普段日常ではそうでもないですが 飲みに行ったりしていったん飲み出すと記憶を無くすまで飲まないと気がすまないのです。 お酒のせいで好きな人にちょっと変な目で見られてるのもあるかもしれません。 好きな人もお酒が大好きなのですが、『飲みすぎだ』って一度引かれたこともありました。。。 きっと、痩せないのもビールのせいなんだろうと思います。。。 こんな私は一体どうしたらいいでしょうか。 父が亡くなってから余計、1人で飲んでいると辛い気持ちや申し訳ない気持ちになります。 かかりつけの心療内科に相談した方がいいのでしょうか?本当に悩んでいます。 出来ることなら普段飲まずに、飲みに行った時は記憶のある、気持ちよく酔う範囲で済ませたいのですが・・・。 よければご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう