• 締切済み

小型ヘッドライト減光用リレー探してます。

naoki585の回答

  • naoki585
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私も以前CB400SFにICじわっとリレーをつけてました。しかしそれが原因で過充電するようになり、バッテリー・レギュレターともにいかれてしまいました。それまで原因がわからず3回部品交換しました。 ICじわっとリレーを取り外したところそれは全くなくなりました。 そのような欠陥があったのでなくなったのではないでしょうか?

zen_chan
質問者

補足

御忠告誠に有難う御座います。 私も過去(現在も)より数台に取り付けて居りますが、今の所その様な経験は無いですネ・・・。 この週末も探し求めてshop廻りをしましたが、未だ見つかって居りません・・・・。(結構その様なクレームが多発した為、製造中止に成っている可能性も有りますね~) しかし、きょうびのバイク(バッテリー?)で過充電を起こすとは非常に珍しいですね・・・。私も経験が無いのですが、宜しければ念の為、お気付きに成った過充電の初期症状等、御教え頂ければ幸いです。 (じわっとリレーや、電装系に発熱等が有ったとかorライト/ウインカーが不安定に成ったとか・・・分かる範囲で結構です。)  

関連するQ&A

  • ゴールドウイング GL1800のニュートラルの線

    GL1800・2010年US仕様です。ヘッドライト減光ユニット(ニュートラル信号(マイナス)入力で25%位に減光させるもの)を付けたいのでハンドルポスト辺りからニュートラルの線を分岐したいのですが、どの辺りの何色の線なのか、ご存知の方がおられましたらぜひ教えて下さいませ。そして、その信号線はマイナスなのかも念の為にわかればお願い致します。 回路図で確認して下さいとか、メーター裏側のNランプから分岐せよとか、そんな回答は不要であります。

  • リレーなんですが、互換品がわかりません。

    NECのCDプレーヤーの出力リレーです。NECフィールドサービスでは出来るかどうかわからない(古いので部品が無い)と言うので自分で換えようかと。 付いているのが松下のDF2、型番がAG8024。定格電圧24V。 松下のHPには有りません。型落ち品で載っていないよう。 松下でもオムロンでもいいので、互換品がわかる方教えてください。 某法人向けサイトには、AG8024が7個有りましたが、法人向けなのでなんとなく敷居が高いので、個人向けのところで入手出来る物があればお願いします。 「電気街へ行け」は、無しでお願いします。

  • ソリッドステートリレーの接点動作

    NC工作機のダイオード点灯の電圧(5V)を利用して、シーケンサーに信号入力を取り込もうとしています。オムロンのソリッドステートリレーのG3TA型を購入して取り付けてみたのですが、負荷が掛かると電圧が3.2Vぐらいまで電圧が落ちて接点動作を行いません。おそらく電流値が低すぎて電圧低下しているのかな?と考えています。接点動作をさせるのに良い方法はないものでしょうか?電気部品メーカーに尋ねたところ、トランジスタを繋げればできるんではないか。とか言われましたが、電気配線は見よう見まねでやっておりますが、専門知識がないために、すぐに行き詰まってしまいます。どなたか、良い方法があればご指導、アドバイスをお願いいたします。

  • ヘッドライトのパーツ(Nゲージ)を探しています。

    以前人からもらった物なのですが、JR北海道の711系のNゲージ6両セット(宮沢模型)の部品について質問させていただきます。 幸い線路等は持っていたので、もらった後はしばらく遊んでいたのですが、模型素人のため上手く接着できていなかったのか、遊んでいる間に先頭車両のヘッドライトのパーツ計8個を次々と紛失してしまいました。 その後は遊ぶスペースがなかなか得られないため、線路を含め何年か倉庫にしまいこんでしまったのですが、最近になって部屋に飾ってみることにしました。 しかしながら、今のままですとあまりに見栄えが悪いので、なんとかしてもう一度ヘッドライトを付けてやりたいと思います。 知人に聞こうにも、現在鉄道ファンや模型ファンは周囲におらず、せめてどのようなパーツが代用できるのかわからないため、こちらに質問させて頂く次第となりました。 上記のように、711系用のパーツでなくてもかまいませんので、似たようなパーツを何とかして手に入れる方法はありませんでしょうか? ネット販売や通信販売が望ましいと思うのですが、当方東京周辺を生活圏としておりますので、東京圏で入手できる店舗があればそちらで買うことも可能です。 どうか、ご指南ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • リレー接点の接触抵抗測定について教えてください。

    メカニカルリレー(HC3-HP-AC200V-F:松下)の接点の接触抵抗を測定したいと考えています。 JIS C 5442「制御用小形電磁リレーの試験方法」によると、DC6V、1A電圧降下法で測定するとなっており、また、メーカーの試験でもその方法で行われています。 メーカーの仕様値では、接点の接触抵抗は30mΩとなっています。 この場合の測定方法について、ご回答をお願いします。 私が考えている測定方法は、DC6Vの電源を用意し、リレー接点と接続し、さらにVR(可変抵抗)と電流計をシリーズに接続し、電流計が1Aを指すようにVRを調整して、リレー接点の両端を電圧計(テスタ)で測定しようと考えています。 このとき、接点の接触抵抗を無視すると、VRは6V/1A=6Ω、VRの容量は6V×1A=6Wとなりますが、6Wもの大容量のVRはなかなか見つかりません。 ホーロー、巻線の可変抵抗なら大容量のものもありますが、測定対象の接点抵抗が非常に小さいため、正確に測定するためにも微調節のしやすいVRが必要になると思います。 求めたいオーダーは、少数点第2位から第1位くらいで考えています。 接点の接触抵抗や回路中の抵抗などを考慮すると、5~6Ω程度で可変できる抵抗が必要になってくると思います。 こういった測定をする場合、少ない部品、簡単な回路ではどのような方法があるのでしょうか? 手元にあるのはVRが数種類(100kΩ、1/4Wなど)、セメント抵抗(10Ω5Wが10個程度)カーボン抵抗が一通り(1/4W、1/2W)などです。 これらを組み合わせて作ることは可能だと思われますが、シンプルな回路にしたいと思います。 足りない部品は、入手が難しい部品でなければ購入しようと考えています。 以上、よろしくお願いします。

  • 2つの近接スイッチの連携

    電気については、素人です。 DC12~24Vの2つの近接スイッチAとBがあるとします。 スイッチAがオンしている時にスイッチBがオフした場合のみ、 信号を送るようにするには、どうしたらよいでしょうか。 シーケンサを使えば簡単なのは分かりますが、費用の関係で、 今回はリレーやトランジスタを使いたいと思います。 リレーを一つ使い、スイッチAの信号をリレーのB接点に接続し、 スイッチBの信号でリレーを起動するようにしたらどうかと考えました。 スイッチAのみがONしていれば、その信号がリレーのB接点を介して、 伝達される。 スイッチAとスイッチBの両方がONしていれば、スイッチBによって、 リレーが起動し、B接点が開いて、信号が伝達されない。 そこで疑問があります。 近接スイッチからの出力信号によって、リレーのコイルを起動しても良い物でしょうか? だめだとすれば、リレーの代わりにトランジスタが使えますか? トランジスタの場合、どうやって、目的のトランジスタの型式を選べば 良いのでしょうか? トランジスタや、リレーの他に、必要な部品はありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • NS-1の後期 最終型 の全波整流について質問です

    NS-1の後期 最終型 の全波整流について質問です。 単相交流 半端整流→単相交流 全波整流にジェネレーター加工しました。 レギュレータも単相交流 全波整流用(汎用…モンキーなどに…1200円、中国か台湾製)に交換しました(因みにカプラーはそのままでOK)。 灯火類(エンジン掛かった時に光る、ヘッドライト・タコメーター・スピードメーター・テールのスモールライト等)もそのままではいけない(交流で光らしている)ので、リレー(20Aまでのやつ)を介してバッテリー(直流)から供給に変更。 リレーの電気信号を取る配線は黒から取る。 それからは図を見てください。 これでキーをONにすればヘッドライト、テールランプ、タコメーターランプ、スピードメーターランプがつくようになった しかし、今日の帰り信号待ちでウインカーを出すとヘッドライトが暗くなる現象が発生。 (全波整流したのに電力不足はあり得ない?はず…しかし、テスターでは未点検) そのうち、ウインカーはかなり薄く光って点滅しなくなる。(回転数上げても変わらない) 走行中ウインカーを出すとエンジンが回らなくなる。(エンジンはなんとか止まらない) ニュートラルでは一瞬回転数が落ち回転が不安定に。 その上、水温計の温度が勝手に2~5℃上昇(負特性サーミスタの特性…温度が上昇すると抵抗が小さくなる)が関係しているかも? ヘッドライトのHIライトが切れていてスイッチをHIにするとヘッドライトが消えるようになっている。 そのせいかはわからないが、スイッチをHIにするとエンジンが停止。(キルスイッチみたいに…) 今はキーをONにしてヘッドライトは光るのだがかなり暗い(しかもついたり、つかなかったり…) キックで普通にいつも通りエンジンはかかります。 黒い配線から電気信号を取ったのがマズかったのかな?と思います。 ヘッドライト等の配線は交流用なので直流用に配線を引き直す必要はありますか? 長文失礼しましたm(_ _)m

  • KYMCOのスクーター(タイや・バッテリー・オイル)

    GRAND DINKの150の購入を考えています 正直、良く知らないメーカーで不安なのですが 割と評判も良いみたいなので・・・ で、気になるのがランニングコスト的な事です タイヤ、バッテリー、オイル交換等は 南海部品のような店でも対応出来る物なのでしょうか? (規格やサイズ等)

  • ラックス代替え部品

    ラックスLX-38を長年使用しています。半年くらい前にヘッドホン端子にジャツクを挿したところ、電源平滑コンデンサーの抵抗が焼けてしまいました。抵抗は取り敢えず交換して正常に鳴っています。 おそらく信号リレーの故障と思いますが、富士通takamisawaのリレーは製造されていません。 他メーカーの同一規格の物があれば、教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • ヘッドライトのリレー

    ヘッドライトのリレーについて。 ライト関連の配線をいじっていましたところ、もとの配線に戻しても、点灯しなくなってしまいました。 状況確認したところ、ヘッドライトリレーにはプラスの電源がきていますが、その先のヘッドライトのヒューズには電源が来ていません。 他のリレーに変えてみましたが、同様の状態です。 リレーが動く為のスイッチが入らないのでは?と思いますが、改善策としてどんな方法がありますか?