• ベストアンサー

こういう場合にお金を貸せますか?

luckypooの回答

  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.13

あなたがその人の人生を背負いたいなら貸せばいいし、不幸をよせつけたくないなら貸さなければいいです。絶対にそれは一回では済まなくなります。その人はいつも切羽詰ることでしょう。はじめから見なくて済むならみないほうがいい。

kirimie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今回は貸しません。

関連するQ&A

  • 携帯電話同士で電話帳をコピーするには

    こんにちは。 私の会社ではほとんど全員(70人)が会社名義のPHSや携帯電話を持っています.よく、古くなったりして機種変更をしたりしているのですが,そのたびに電話帳を移し変えるのに四苦八苦しています。 ですので、携帯電話同士で、電話帳をさっとコピーできる機械でいいものはないでしょうか? 検索して調べたところ、ケータイ・リンクというソフトがあることが分かりましたが,これはPHSには対応してないようで・・・PHSも対応できるものを探しています。 お勧めの機械をご存知の方,是非ご教示願います.

  • 女性に質問です。

    33歳の男です。 現在、レディースの服の販売を初めてしています。 が、分からない事が多く、四苦八苦しております。 ・女性が店に入ってくる時、男性は何と声を掛けるのが自然でいいでしょうか? ・男性はどのような接客をすれば、女性に好感をもってもらえるでしょうか? ・女性の服を詳しく紹介している本やネットを知っていたら教えて頂けないでしょうか?(ワンピースぐらいしか知りません。) 宜しくお願いします。

  • この場合、お金は返してもらえますか?

    こんにちは。20代女性です。 1年半程前、知人男性に8万円を貸したのですが、約束していた返済日は全く守ってもらえず、催促を重ねてやっと少しずつ返してもらっていました。 しかしそれも、残り5,000円というところで連絡先を変えられてしまいました。 職場を聞いていたので訪ねると既に退社しており、また既婚者だったこともわかりました。(私には独身と偽っていた) 職場の人も、その男性には困っていたようで、お金にだらしがないのも知っていたようです。 残りのお金は、貸した私も悪かったと思って諦めていました。 自宅に訪ねようかとも思いましたが、奥さんがいるとのことで、面倒なことになるのも嫌でしたので・・・。 ちなみにその男性とは恋愛関係には全くありません。 ただ、向こうが交際を申し込んできたことはありました。 そしてその件から1年半程経った去年12月に警察から連絡があり、その男性が詐欺で捕まったとのこと。 聞くと、その男性は他にもあちこちからお金を借りており、ある女性がその男性に頼まれてサラ金で200万円借金し(多分「返済は俺がするから」とでも言ったのだと思います)、しかし返済に困って自殺してしまったそうなのです。 遺書から、その女性の親が男性を訴えて事件が発覚し、またその男性の証言で私からもお金を借りていたとのことで連絡したと言われました。 私はその連絡をもらったとき、仕事が忙しかったことやもう忘れかけていたこともあって、「あぁそうですか」くらいで電話を切ったのですが、改めて考えてみると、残りのお金は返してもらえるのだろうか?と思っているところです。 簡単に流れを書きますと・・ ■「給料日に返す」と言われ、8万円を貸す。   ↓ ■期日になっても連絡がないのでこちらから何度も催促したが、「待ってくれ」と言われる。   ↓ ■期日から1ヶ月以上過ぎて、5万円振り込まれる。   ↓ ■残りをなかなか返済してくれないので、「返してくれない場合はそれなりの処置を考えている」というようなことを言うと、彼は自分で期日を決め、「それまでに返済できなかったら、8万円の倍額+迷惑料で20万円払う」とメールしてきた。(保存してあります)   ↓ ■結局、期日までには全額返してもらえないまま行方不明。 こんな感じです。 彼は連絡すると言ってしなかったり、振り込んだと嘘をついたりしていました。 また、「20万円払う」と言った時点で、「この人返す気ないな」と思いました。 残り3万円の返済を困っているのに、「無理だったら20万円払う」と突然大きな事を言うのはおかしいと思いました。 案の定だったのですが・・・ ただ、私もその後お金が必要な状況があり、彼に貸したお金が戻ってこなかったために大変苦労しました。 だから実際迷惑料として本当にもらいたいくらいです。 貸した私も悪いということは重々承知ではありますが・・・ 警察から連絡があったあと、私は携帯番号を変えてしまったので向こうから連絡がつかない状態です。 この場合、貸したお金の残額5,000円と、彼が自分で言った迷惑料としていくらか請求することはできるのでしょうか? 迷惑料は抜きとしても、せめて残り5,000円はきちんと返してもらいたいです。 小さな額ですし、貸した自分も悪かったと思って諦めようとも思いますが、このままうやむやにするのもなんだか悔しいのです。 よろしくお願いします。

  • 女に操られている男

    職場の上司が同世代の女性に気を使っている風にみせて 実は自分の有利なほうへと気に入られるほうへと 四苦八苦しているのがみえます。 それに巻き込まないでいてくれるととてもいいのですが、 私と比較すると自分が良く見えていいんじゃないのでしょうか。 そこでしつもんなのですが、男性は以外にあざといおんなの 猫なで声やみんなに見せるようにする親切やわざとらしい 心配でとてもいい人に見せよう作戦なんてのは見抜けないもんなんですか? それでも、やっぱりうれしくてホワホワするのでしょうか。 男性の方々どうですか。綺麗だとなおさらじゃないですか?

  • 会社の借入金より資産が多い場合の資金繰り悪化。

    義父が会社を経営していますが、ここ数年業績が思わしくありません。 銀行からの借入金も数千万円あります。 資金繰りに四苦八苦している今日この頃で、来月のことがわからないような不安定な状態なのですが、会社や義父名義の不動産があり、合計すればおそらく借入金よりは上回ります。 もちろん、それらは担保に入っています。 税理士さんにも以前、資産の方が多いので倒産は無理、というようなことを言われたようなことを聞きました。 私は全くの素人で、的外れな質問かもしれませんが、もし資金繰りが立ちいかなくなって返済ができなくなったり、不渡りなどを出してしまった場合、どうなるのでしょうか?

  • お金が欲しいだけ?

    お金目的…? 付き合ってもうすぐ2年の彼氏がいます。 彼氏の家族や親戚にも紹介されています。2年といっても今年の3月から突然音信不通になり今月頭に連絡がきて「色々考えて、よかったら結婚を前提にもう一回付き合ってほしい」と言われ今までにない彼氏の真剣さにもう一度信じてみようとよりを戻しました。彼氏は付き合ってすぐくらいから家の事情で働いたお金のほとんどを家に入れ朝から晩まで働いて円形脱毛が出来るほどでした。家庭事情がどれだけ大変かは知っています。そんな中私とのことを色々考え考え抜いた結果やっぱり一緒にいたいとなったみたいです。 よりを戻してから前はまちまちだった連絡も毎日最低1回はすると約束を守ってくれるようになり変わってくれています。 今事情で携帯が止まっているんですが月曜日仕事が終わって彼氏のお母さんの携帯から彼氏から電話があり「今から行くわ」と言われ半ば強引に会うようになり今までなかったのですごい嬉しかったです。近所で2時間くらい話をして近い内にどこか出かけようなどほんと楽しかったです。しかし帰り際家まで送ってくれて…金曜日(週払いなので給料日)までお金を貸してほしいと言われました。 以前もありましたが返したり返さなかったりで今私も苦しいため断りましたが何度も食い下がってきました。ほんと私も情けなく辛くずっと下を向いてました。そしたら「仕方ないよ、じゃあね」って後味悪く帰ってしまいました。ほんとに泣きそうです。やっぱりお金目当てなのでしょうか?泣 彼氏のことは好きだけど もうお金の貸し借りはしたくないし彼氏がお金目的なのか直接聞こうかと思っています。どんな言い方がいいと思いますか? ちなみにお金目的か見抜く方法とかありますかね??

  • 睡眠薬を常用していた人が妊娠した場合

    睡眠薬を常用してもう14年になります。 しかし、40歳になって子供が欲しいと思うようになりました。 高齢出産でもあり、尚更薬を飲んでいるという事情で悩んでいます。 まだ妊娠はしていませんので、まず、睡眠薬を飲む事を止めてからと思っていますが、14年間とは長すぎるのではないかと心配です。 以前、病院に聞いた時は「妊娠前に止めれば大丈夫」とはいわれたのですが、やはり障害のある子供が生まれるリスクは高いのか、高齢出産ならもっと危険なのか、心配です。 チスボン・ユーロジン・ロフピール・ベノジール・トリプタノール 上記5種類常用です。

  • 英語での電話応対について

    私はIT関連会社で一般事務をしています。 電話でお客様にアポイントを取る仕事があるのですが、先日、外国のお客様から電話がかかってきて対応に四苦八苦しました。英語の電話対応について学ぶ良い方法があれば、どうか教えてください。お願いします。

  • 電話営業で商品購入したことのある方

    知人の手伝いでテレアポをするハメになり、四苦八苦しています。 まだ立ち上げたばかりの会社で、色々と見切り発車なのですが。。 テレアポのテクニックなどもあると思うのですが、電話営業で商品を購入されたことがある方は、なにが決め手でしたか?

  • 知人からの金の無心について

    友人の母のことです。 昔からよく知ってる人で、友人とも仲がいいです。 ギャンブル等ではなく事情があり生活が苦しいというのは知っていました。 ある日、電話で「どうしても今月払わないといけないお金が足りない」 「2、3万融通してくれないか」と。 以前お世話になったこともあったので3万渡しました、あげるつもりで。 そしたらまたすぐ電話があり、今度は「30万ぐらいどうにかならないか」という内容でした。 30万!? 3万を返すという電話かと思いました。 来月にはまとまったお金が入るから必ず返すと。 生活費に逼迫してるのは十分わかっています。 それでカードでお金を借りたんだけど、今月払えなくなってるからと。 こちらとしてはこれ以上全く貸す気ももうあげる(笑)気もないので 断りました。 でももう何度も何度も電話してくるんです。 一回お金出したからなんでしょうね。 自業自得です。 ただ自分の子供の友人である私にしつこく言ってくる神経がわかりません。 しつこく電話してこられ、断るのがしんどいです。 断る側が何故か悪いみたいな感じになる。 お金を貸してくれという人の神経ってこんなもんなんでしょうか。 一回引っ張れたら、次はなんで貸してくれない!?となってしまうものなんでしょうか。 我が家も諸事情あり家計が楽な訳ではなく、 そのあたりもそのおばさんはよく知ってるはずなのに。 一回でもお金を渡したのは失敗でした。 同じような経験をされた方にご意見をお聞きしたいです。