• ベストアンサー

パスワード保存をやめたい場合

denchi2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

「No.1」の方のは、インターネット(ブラウザ)での 回答と思われます。 もし、他のPCの共有フォルダへのアクセスであれば、 「ユーザアカウント」の「ネットワークパスワード」を 変更する必要があると思います。 以下はOSをXPと想定しての説明です。 「スタート」>「設定」>「コントロールパネル」で コントロールパネルを開きます。 コントロールパネル内の「ユーザアカウント」をダブルクリックして、 開きます。 変更するユーザを選択します。 左上の「ネットワークパスワードを管理する」を クリックします。 別ウィンドウが開きますので、パスワードを削除したい 接続先のPC名を選択して、「削除」ボタンを押下すれば、 保存したパスワードが消えるはずです。 ログオフするか再起動をすれば、設定完了です。 次回から毎回共有フォルダにアクセスするたびに ユーザ名、パスワードを聞いてくると思います。

関連するQ&A

  • 共有フォルダへアクセスするときのパスワード保存

    Windows2000からWindows XP Proの共有フォルダにアクセスする必要があるのですが,そのときに毎回ユーザ名とパスワードを聞かれてしまいます。 別のXPからその共有フォルダへアクセスの時には,初回のみ入力して 「保存する」にチェックを入れておけば以後は普通にアクセスできますが こういったパスワード保存を2000でも行うことはできますか? Windows2000 Professional SP4 です。 またXPはProfessional SP2 です。 ちなみにXPのフォルダ共有は「簡易共有をオフにする」にチェックを入れています。

  • 「このパスワードを保存しますか?」を再表示させたい

    Windows7+IE8で質問です。 あるサイトで、IDとパスワードを入力した際に、「このパスワードを保存しますか?」で「いいえ」を選択しました。 ただ、あまりに何度もそのサイトにアクセスする必要が生じてきた為、出来れば保存させたいと考えています。 しかし、一端閉じてしまった「このパスワードを保存しますか?」を再表示させる方法が分かりません。 どのようにすれば、再度このメッセージを表示させる事が出来ますでしょうか。 ・インターネットオプションのオートコンプリート欄は、「フォームのユーザー名およびパスワード」「パスワードの保存前に確認」共にチェックされています。 ・他のサイトでは正常に保存されています。 ・他のサイトの情報を消したくないので、設定の全初期化は避けたいと考えています。 どなたか御教示頂けますよう、御願い致します。

  • WindowsXPにてネットワーク上のパスワードつき共有ドライブのパスワードの保存について

    WindowsXPのProを会社にて使用しています。 ネットワーク上のパスワード付き共有ドライブへ アクセスした際、IDとパスワードを入力しますが パスワードを保存するチェックボックスにチェックを 入れても、次回アクセスした際に、IDとパスワードの 入力を求められます。他のXP端末はマシン再起動後も IDとパスワードの入力無しでアクセスできるのですが どこを確認すれば宜しいでしょうか? その共有ドライブには権限が設定されておりません。 また、ワークグループ接続です。 よろしくお願いします。

  • パスワードを保存するについて

    簡単な質問かもしれませんがご回答よろしくお願いいたします。 社内の共有のパソコンにログインする際にIDとパスワードを入力後「パスワードを保存する」にチェックを付けて、OKを押してしまいました。 しかし、違うユーザーでログインしたいのですが保存されているためか、ユーザーIDとパスワードのアラートが出てこなくなってしまったため何かと問題があり困っています。 パソコンに保存されてしまった、IDとパスワードを消す方法を知っている方がいらしたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • パスワードの保存

    2003サーバ(ワークグループ)の共有リソース(フォルダ)に アクセスする場合に、クライアントはユーザー名とパスワードを求められます。 サーバーへアクセスする際に XPProはパスワードの保存のチェックボックスがあり、保存できますが XPHomeと2000Proはチェックボックスがありません。 クライアントの種類による仕様とおもいますが、レジストリとかでなんとかならないものでしょうか。

  • ネットワーク共有ファイルのパスワードを保存しない方法

    WINXPでのネットワーク共有ファイルにアクセスするとき、対象のフォルダにアクセス権があるとパスワードを入力しますが、一度アクセスすると再起動するまでそのフォルダにパスワードなしでアクセスできてしまいます。これを回避するためにパスワードが保存されないように、または消去する方法があるらしいのですがその方法をどなたかご教示お願いいたします。

  • 保存したパスワードを削除する方法は?

    Win10のエッジで、パスワード入力枠に新しいものを保存したいので、 以前から保存してあるパスワードを削除する方法を教えてください。

  • クラウド保存、利用開始のパスワード

    筆王26を使用してます。認証、クラウド保存に失敗になる為、筆王画面右下の機能拡張~クラウド保存➡利用開始にしパスワード入力すると失敗、マイページのパスワード入力してるのですが…。パスワード取り直そうと思いアドレスを入力しようとしましたが入力出来ません。何度も試しましたが打ち込み出来ずマイページのパスワード変更し再度試しましたが上手くいきません。その他色々な解決方法があるみたいですが、PCにあまり詳しくない為どのように解決したら良いか宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パスワードの保存

    Windows 7 IE 9 を使用しています。昨日 IE の設定を削除しました。今まで保存していたパスワードが消えました。(これは、覚悟していました。)インターネットのサイトで、IDとパスワードを入力しOKをクリックすると、タスクバーの上にXXXXXのパスワードを保存しますか? メッセージで「はい」をクリックするとパスワードは、保存されます。しかしこのメッセージが出るときと、出ないときがあるのは相手側の設定なのでしょうか。すべてのサイトのパスワードの保存方法は、ないのでしょうか?

  • windows10の共有フォルダが表示されない

    windows10搭載A機の共有フォルダがB機「ネットワーク」フォルダ内に表示されません。 「windows10 共有 できない フォルダ」で検索し、大体の方法は試したところ、 ネットワークパスでフォルダに直接アクセス出来ることは分かりました。しかし 「ネットワーク」に表示しないのは変わらずです。A機⇔B機で両方こうなりました。 また、パスワードの保護共有設定についてもよく分かりません。 Android端末の場合  パスワード無効➔フォルダが表示されるが、どのパスワードを打ってもアクセスできない。 パスワード有効➔フォルダは表示されアクセスできる。 WIndows10端末同士の場合  パスワード無効➔フォルダの表示がないが、ネットワークパスでアクセスできる。 パスワード有効➔フォルダの表示がなく、何故かパスワードを求められずにネットワークパスでアクセスできる。 このような症状ですが、解決策を教えていただきたいです。