• ベストアンサー

ファンデが嫌い・・他にいいものありますか?

nankayoukaiの回答

回答No.4

 ranmomo6さん、こんにちはo(^-^)o ファンデが嫌いとの事で、私の愛用品をオススメします。 通販のフェリシモはご存知でしょうか? そちらで、ファンデならぬ“美容粉(おこな)”というおしろいがあります。 値段は3000円程です。 使い方は化粧水が乾いた後に美容粉をはたいて、それをもう一度繰り返します。 美容粉は100%天然素材なので、化粧落としの必要もなく また(ホントの話し)夜寝る時につけたままでも、間違って子供が舐めても平気 と解説に書かれています。 UVカットも出来ますし、つけた後はしっとりサラサラですよ。 色も選べますので、結構使えますよ(透明もあります)。 ぜひ一度お試しください(と、何のまわし者でもないですが(^^ゞ

ranmomo6
質問者

お礼

お粉・・知りませんでした。一度試してみたいです!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ファンデ嫌い・・・

    日頃からすっぴんで過ごしています。 最近メイクに興味があるのですが、どうもファンデーションが嫌いというか、あまり好きになれません。 メイク落としの洗顔が面倒だと言うのもありますが、してるだけで肌が窒息しそうというか、肌にものすごく悪いような、これつけてたら肌って老化が進むのでは?という気になります。 そこで、質問です。 ファンデを塗らないで今時のメイクはできますか? (たぶん生理的に受け付けないので、ファンデのよさなどの講釈はいりません) 今はアイラインと眉、口紅だけをしています。

  • ファンデの代わりに

    ファンデは使いたくないのですが、すっぴんもきつくなってきたので、下地とお粉でいきたいと思っています。 毛穴の無いちゅるんとした透明感のあるお肌が理想です。 あまり値段もかからないのがいいのですが、おすすめぜひ教えてください!!!

  • ファンデをつけたくありません

    ファンデーションをつけると、どうも肌が荒れますので、 現在は日焼け止め付の下地をつけたあとに、チャコットの粉をつけるだけにしています。 ほんとうなら、何も付けたくはないのですが、 接客業ということもあり、ノーメイクは問題があります。 下地だけでくすみやシミ、毛穴などを目立たせずにそのあと、お粉だけで使用する場合、 何か良いおすすめの商品がありましたら教えていただけませんでしょうか? ちなみに現在は『リサージ』のUVプロテクトヴィルのナチュラルという商品を使用しております。 宜しくお願いいたします。

  • ☆リキッドファンデからパウダーファンデへ☆

    ご覧下さりありがとうございます^^ タイトルのように、現在リキッドファンデを使用していますがパウダーファンデへ変えたいと思っています。 理由はやはり手軽さを求めてです。 希望としては・・ ○ナチュラルさ、素肌っぽさ ○適度にカバー力がある(主に少しの赤みや毛穴) ○崩れ方が汚くない ○粉っぽいのはいや それから下地はシュウウエムラのUVアンダーベースムースを使いたいな~と思っています。(絶対ではないです^^) あとなんとなくスポンジではなくて筆でささっとつけたいな~と考えているのですが、やはりスポンジのほうがよいですか? なんだか色々言ってすみませんが、もちろん全部叶えてくれるものでなくて構いませんので・・こんな私におすすめのものを教えて頂けたら幸いです☆ よろしくお願いします。 ちなみに現在はRMKのリキッド下地+ファンデを使っています。 メイクをするようになってからずーっとこれです。

  • たるみ毛穴、ファンデの赤黒さをなんとかしたいです。

    たるみ毛穴、ファンデの赤黒さをなんとかしたいです。 鼻の毛穴と頬全体のたるみ毛穴が気になります。 年齢的なものもあると思うので化粧水なども保湿を心がけています。 肌の色は色白ですが暑くなったり動くと すぐ真っ赤になり、なかなか引きません。 今は部分毛穴下地を薄く+BBクリーム(クズランジェロという商品の明るい方)を使ったり、下地+クリームファンデ(1番明るい色)+黄味のあるお粉を使い分けていますが、どちらも仕上がりに大差はなく毛穴も全くカバーできていません。 たまに上からパウダーファンデを頬部分に重ねたりするのですが肌に染み込んだ感じというかファンデの色は残るのですが 毛穴やあら隠しにはまったく効き目がありません。 塗り方が悪いんでしょうか?? あと色味ですがファンデを塗ると赤い?赤黒い?感じになります。 BBクリームはよく色が暗いなど聞きますのでそのせいかもしれませんがクリームファンデでも同じような仕上がりの色になります。 そこにチークを塗ると更に赤さが強調される気がします。 コントロールカラーで調整するしかないのでしょうか? それなら個人的には毛穴も隠せるコントロールカラーがあればいいなと思うのですが。。。。あるでしょうか? ツレにも「顔真っ赤だし塗りすぎ!毛穴目立つ」と言われます。BBクリームやファンデも半プッシュ程度なので 濃く塗ってるつもりは無いのですが赤黒さが厚塗りっぽくみえてしまうのかなと思います。 化粧のコツやおすすめ商品を教えて頂きたいです。 誰か助けてください!! お願い致します。

  • 汗に強くて崩れないUVファンデ!!

     こんにちは。仕事柄、車での移動が多く、この季節は日焼けが悩みの種です。  日焼け止めや、UV効果のある下地、ファンデ等を使用しているのですが、効果ありません。  ちょっと外に出ただけでも汗をかいてしまい、朝、入念にメイクしても、子供を保育園へ送って、会社に着いた地点で崩れてしまうし・・。ファンデの毛穴落ちも気になります。営業なので、人と接する機会が多く、いつでもきれいな肌でいたいのですが・・。メイク直しの時間さえままなりません。メイク直し用のシートを使用しても、毛穴の詰りまでは誤魔化せないし・・。本当に悩んでいます。  そこで質問なのですが、UV効果が高く、しかも化粧崩れしにくい下地、ファンデ等がありましたら、教えてください。ほかにも、こんな方法で化粧の持ちが違う等のお勧めがあったら教えてください。  

  • ファンデは塗りたくない!けど・・・

    こんにちは。もしひまだったら教えてください。 私の肌の悩みは毛穴、赤み、てかりです。 普段、ジェルファンデ(軽めのやつ)にパルガントンを 重ね、その上からベビーパウダーを重ねています。 しかし、学校へ行き鏡を見ると顔全体がべとべと、 毛穴も目立ち、顔全体が真っ赤(教室は暖房が・・・)。 もう鏡を見るのが怖くなるくらい!!! 冬休み毎日すっぴんですごし、肌荒れは戻ったのですが、 やはり学校に行くとなるとすっぴんは恥ずかしくて 顔が上げれない、という現状です。 高一なのでまだ肌に負担はかけたくないので ファンデ卒業を目指しています。 どうすればいいでしょうか。おすすめの商品、 メイク法、教えて下さい。肌は弱いほうです。 お願いします。

  • ファンデがのらない!!(泣)

    私は、ファンデがいつものらなくて困っています。 といいましても、正確に言うと、パウダーファンデーションをぬる際に下地(日焼け止め)が(1)よれる(2)ポロポロ崩れる。   などの現象が必ず起こるんです。一体何が原因でしょうか? 一般に、下地をぬるとファンデのノリが良くなるはずですよね?私の場合は逆です。下地をぬると、最悪な状態になるので、ぬりたくないという感じです。私は紫外線防止を徹底的に行いたいので、ファンデの下にUV防止ものは絶対にぬりたいと思っているので、とても辛いです。 みなさんは、下地をぬると、よれたりしないんですか??ノリがよくなりますか?ちなみに私は、保湿はたっぷりしてますし、特に肌トラブルなどは持っていません。普通肌です。 パウダーファンデーションをぬる際にノリのよい、UV系の下地なども教えてくださったうれしいと思っています。

  • 毛穴カバーの下地・ファンデを探しています。

    毛穴カバーの下地・ファンデを探しています。 ある程度、@コスメを検索しましたが、みつからなかったのでお知恵をください。 40歳後半、乾燥肌、普段はエリクシールのリキッド、お出かけの日はカバマのクリーム、お休みの日はBBを使い分けています。 これまでにクレド・カバマ・ニナリッチ・ラトゥと使ってきました。 基礎化粧をし、しばらくおいてから下地→ファンデ→お粉をつけておりますが、ほほの上の毛穴おちがすごくて。お粉のつけすぎ?と思いパフを二つ使い良くもみこんだり、時にはブラシでつけたりとかもしていますが、それ以前にファンデを乗せたときから毛穴が目立ちます!なのにBBのときは(下地は使いません)毛穴が目立たないのです。 クリーム・リキッドのときの目立った毛穴も、夕方近くになると、毛穴が目立たなくなります。全体的に化粧が落ちてきているからでしょうか? ファインフィットの毛穴カバーも試しましたが(全体に塗らないで乾燥気味なので、下地の上に)それほど…。ハウスオブローゼの部分用もつかいました。 基礎化粧に関しては乾燥予防に化粧水の前に馬油を薄くのばしはじめました。化粧水・乳液です。馬油は冬になってから使い始めましたが、毛穴おちは馬油を使う前からです。 コットンパックもしたほうがよいのでしょうか? 乾燥・毛穴おちのしない下地・ファンデをおしえてください。シミもかなり目立つますがこちらはコンシーラーでカバーするつもりです。

  • スッピンではないのに。

    スッピンではないのに、よくスッピン?と聞かれます。 身だしなみとしてしている、ナチュラルなメイクです。なのでわからなくも無いですが、正直悲しくもあります。 UV下地、コンシーラー、毛穴隠し、パウダーファンデ、眉、ブラウンアイカラー、ペンシルアイライナー、淡いチーク です。(8割くらいオルビスで購入) こちらのメーカーさん、やや薄めというのを聞いたことがありますが、 それが原因ではないので、どうしたら良いのでしょうか。 敏感肌、よく化粧アレルギーを起こすため、あまり化粧品を変えていません。肌質は混合~オイリー。 朝起きればテカテカです(笑) 今まで平気だったのは、オルビス、ファンケル、ちふれ(チークのみ使用)。 エテュセ、24hファンデ、資生堂系、シュウウエムラはNGでした(痒くなります)。 メイクのコツなど、未熟な私に何か提案していただけませんか?よろしくお願いします。