• ベストアンサー

what do you doing?

minibarasukiの回答

回答No.37

ミニバラです。 さて、知り合いのアメリカ人23人に聞いて見ました(メールで)。ここにあるほかの回答の内容も伝えて。 結局、今までの回答を見る限り、唯一ネイティブが実際にwhat do you doingと意図的に言ったとの報告は一件のみなんですよね。 それに対し、こんなように返事を彼らはくれました。 ・ 全員この表現(what do you doing?)は使わない。 ・ 全員この表現は間違っている。だから使わない。文法云々の事は彼らはわからないといっていますが、doesn’t make senseとかdoesn’t sound rightとか、you simply don’t say thisと言う説明がありました。 ・ What are you doing?は全員使うし、まったく問題のない英語。畏まった言い方でも特にないし、一般的にだれでもどこでも使えると。 ・ What are you doingが縮まるように発音されるかとの質問に対して、会話ならそのようなことはあると。What’re ya doin’? Whaccha doin’? Whaddaya doin’?などの表記もあると。 ・ 発音として、what do you doing?と同じように発音されるかとの質問に対して、whaddaya のようにdの発音をする人も確かにいる。だからといってwhat do you doing?って言ってると思う人はゼロ。 ・ “what do you doing, sensei?”の文について、全員その状況が理解できないと。つまり、久しぶりにあった相手が、「最近どうしていますか?」と聞く場合、 ・ “Hey Sensei! How have you been? I haven’t seen you in a long while! What are you up to these days?” “What are you doing now?” “What are you doing these days?” と単独で”what are you doing” (まして”what do you doing?”は使えません)を使うことはこの場合考えにくいと。 ・ 唯一”what are you doing, sensei?”を使う場合には”wha..what are you doing??!! Stop that!!”と言うように「何をしてるんですか?!やめてください!!」と言う具合であると。これにはちょっと笑ってしまった(笑) ・ What do you doing?を意図的に使う人がいるかとの質問に対して、ネイティブならnoと言う人が18名、可能性があるが3名、分からないが2名でした。可能性があると答えた人に何故かと追求すると、アメリカでは人種の坩堝なのでいろんな人がいる。特にヒスパニック系とか中国・アジア系も。移民でアメリカ国籍を持ちながら殆ど英語がしゃべれない人もいる。だから、このような表現を使う人がいてもおかしくないであろうとの考え方でした。 ・ What do you doing?と意図的にWhat are you doingと区別する人をどう思うかについては、殆ど全員理解できないとの回答。間違った言い方と正しい言い方をミックスすることがそもそも変であると。 とりあえず、ご参考になるかと思い、ネットではなく複数の生身のアメリカ人ネイティブに直接聞いた結果をここに回答として投稿させていただきます。

関連するQ&A

  • What do you doing?

    映画のセリフで、そうきこえたのですが、普通 What do you doing? って言い方するのでしょうか。What do you do? とか What are you doing? なら、文法的に正しいですけど。なんとなく、使える気がしてましたが、これは文法的に変?と思ったらよくわからなくなってきた・・  このセリフは実際の会話で普通に使われてるのか教えてください。

  • What do you doing??

    映画やドラマで、 「何やってんの」 というようなとき、What are you doing? でなく、 What do you doing? と聞こえてしまいます。 んんー? と、英語字幕に切り替えると、are となっています。 聞き間違えでしょうか。 恥ずかしいのですが、教えてください。

  • What are you doing?

    よろしくお願いします。 What are you doing? というのは、 What do you doing? と言っているように聞こえるものなのでしょうか? 何度聞いても私にはそう聞こえてしまうのですが・・・。 それとも、What do you doing? という言い回しが存在するのでしょうか?文法的にはおかしいような気がするのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • What are you doing?って英語おか

    What are you doing?って英語おかしいですか? How are you doing?とWhat are you doing?って同じ意味ですか? 私はHowよりWhatを使いたいんですが英語としてダメですか?

  • What are you doing?という文について

    質問させてください! "What are you doing?"という文が有りました。そして私は、 『"what"は"how"に変える必要が有る』という主張をしました。 しかし、『変える必要は無い』というように議論が進んでます。 『"what"を"how"に変える必要が有る』という主張の理由は、 この"do"は、『「やっていく」で即ち「生計を立てる」』 という意味の自動詞だと思っていたからです。そして、 "How are you doing?"という文に変え、意味としては、 「あなたの生計を立て具合はどうですか?」という意味の 日常挨拶文だと解釈すれば良いと思ったからです。 しかし、『"what"を"how"になんて変える必要は無い』という 主張の理由を分析すると多分、『この"do"は、あくまで他動詞で、 「~をする」という意味なんですよ。だからこの文の"what"は その目的語を聞いている疑問なのですよ!』と仰られて いるのだと思います。 どうしても正しい答えが欲しいのです。私が間違っている なら、素直に認めます。どうか、教えて下さい!

  • What YOU ARE doing now.が理解できてません

    こんばんは エクステンションで進行形の授業を習いました。 先生が黒板に ”What you are doing now.と、書きました。 で、何で”are you”じゃないのか聞きましたが どういう説明を先生がしたのかよくわかりませんでした。 聞き取れたかな?と、思うところは、 〇電話で聞くときはいい質問・・・ 〇今~している(日本語でいいました) で、結局are youにしても同じ?? と、思えてなりません。 What are you doing now? What you are doing now. 何が違うのですか?何してる?なにしてる。 お願いします

  • What are you doing in lif

    What are you doing in life? What are your interests or hobbies? と聞かれたんですが、このWhat are you doing in life?ってどういうニュアンスですか?

  • What were you ~ing

    教えてください 1)What were you doing yesterday afternoon at 6:00? と 2)What did you do yesterday afternoon at 6:00? の使い方がわかりません。 何気にアメリカ人と話したとき思わず2)で話してしまったところ、 1)でしょと言われました。 根本的に文法がわかっていないで、使っているので… 教えてください。 また、 Why do you run early? Why are you running early? 同様にこのような場合も使い方がわかっていません。

  • what are you doing?について

    こんにちは。 友だちと夕方会った時に、 what were you doing today?(今日何をしていたの?) と聞いて I'm going to the club.(クラブに行くつもり) と夜の予定を言われたんですが today と言ったから何をするつもり?と思ってしまわれたのでしょうか? あとwhat are you doing?とwhat were you doing?の イギリス発音でどう言うのでしょうか?? ウォァット ア~ ユゥ ドゥ~イングと日本人の発音で言ってしまいます。 何かアドバイスください。

  • 「what is are you doing」と聞かれたら軽く受け流す

    「what is are you doing」と聞かれたら軽く受け流すのに良い言葉はありますか?英語を教えてください。