• ベストアンサー

失業保険受給について

訳あって、4年ほど勤めた会社を退職しようと思っています。次の職はスグにでも探すつもりでいます。 そこで、失業保険の受給について質問なのですが、退職後どういう手続きを取り、いつ頃から受給できるのでしょうか?あと、何か受給条件などがあるのでしょうか? ちなみに雇用保険には2年半以上入っています。 何も分からないもので稚拙な質問ですが、よろしくお願いします。

noname#31276
noname#31276

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzuneko
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

私は2年間勤めた会社を辞めて、今月はじめに最後の失業保険を受け取りました。 自己都合で辞めた場合、手続き後に説明会に参加しなければなりません。 日時はハローワーク指定です。 手続き後7日間は待機期間があります。 具体的に私の場合で書くと、 7月22日に手続きをし、待機満了日6月30日。 そこから3ヶ月が給付制限期間になります。 私の場合は7月1日から9月30日までは支給制限期間なので支給はありません。 10月1日から12月29日までの90日間の支給でした。 全額受け取って44万円ちょっとでしたよ。 基本手当て日額は変動するそうなので、今はいくらかわかりませんが私は日額4954円でした。 自己都合で退職の場合は3ヶ月支給されないので、 ちょっとツライですよね(>_<) 最近まで失業保険もらっていたので、また何か聞きたいことがあれば聞いてください(*^ー^*)

noname#31276
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 受給出来るようになるまでにはなかなか時間がかかるのですね(ガッカリ) これだけ時間が空くと、ほとんどの場合で待っている間に次の職が決まってしまうのでは? もし申請中に次の職が見付かったらどうなるのですか? やっぱり貰えないですよね(;^_^A

その他の回答 (3)

  • yuzuneko
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

No.2です。ごめんなさい。間違えました(>_<) 7月22日に手続きで、6月30日待機満了なわけないですよね(^-^; 正しくは、手続きから7日間待機期間で、待機満了が6月30日。 7月6日に説明会。7月22日に初回認定日です。 実際に初めて支給されたのは、 2回目の失業認定日10月14日の5日後でした。

noname#31276
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 結構時間がかかるのですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 支給額は、原則として離職した日の直前6ヵ月間の賃金の合計を180で割っ金額(賃金日額)のおよそ5~8割(60~64歳については4.5~8割)となっています。 http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/koyou/table.htm#3 参考urlをご覧ください。 申請から受給までの説明が有ります。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h1.html
noname#31276
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました☆ 参考にさせて頂きます。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

失業給付は、直近の1年間に6ケ月以上雇用保険に加入していれば受給資格が有ります。 その上で、働く意思と働ける健康状態であり、職安に休職を申し込めば受給できます。 ただし、自己都合退職の場合は、3ケ月間の給付制限期間があります。 手続きについては、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html
noname#31276
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます☆ HPは一応チェック済だったのですが、よく分からなくて…。 手続き後どれくらい(日数)で受給できるものなのでしょうか…? あと、いくらくらい貰えるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 私は失業保険をもらえますか?

    私は5年正社員として働いて(当然雇用保険加入)、その後4年ほどたまに派遣で働く程度の半ニート生活を送っていました、そして、今も派遣労働者です。 私は正社員退職時、失業保険を受給するまでには次の職が決まるだろうと思い、手続きなども面倒に思ったので、失業保険給付手続きさえしませんでした、しかし、実際は自分に甘え、だらだらと無職期間が続きましたが、それでもその都度、あと2、3カ月も待つうちには見つかると、結局給付手続きをすることはありませんでした。 こんな私にもまだ失業保険受給資格はあるのでしょうか? 自分でもざっと調べてみたところ、別に受給できない条件は発見できなかったのですが、さすがに4年も経ってしまうと効力は無効になってしまうのでしょうか? 詳しい方どうか教えてください。

  • 失業保険受給の延長手続き

    出産のため、1月31日に退職し、2月1日より主人の雇用保険に加入しました。2月20日頃、退職した会社から離職票が届きました。 ただ体調が悪く、自宅で寝込んでいた為、ハローワークに失業保険受給の延長手続きをし忘れていました。 (将来的には、主人の雇用保険をはずれ、失業保険をもらいつつ、条件に合った仕事を探すつもりでいます。) 失業保険の延長手続きは、退職後1ヶ月以内だったと聞いたことが あるのですが、今からでも手続きはできるのでしょうか?

  • 失業保険の受給について

    はじめまして。 僕は、4月の初めに6年勤めていた会社を退職しました。 職業安定所に行き、雇用保険受給の手続きもしました。 自己都合退職なので、今現在は受給制限中(待機中)です。 7月から失業保険をもらうようになっています。 しかし、4月の終わりからバイトを始めました。 本来なら、これで失業保険はもらえませんよね? しかし、失業保険をもらい始める7月の何日前までに、 バイトを辞めると、3カ月間失業保険がもらえると聞きました。 本当なのでしょうか? また、そう言った場合は、離職票か退職証明書が必要だそうです。 (これは、どこの会社でも同じですよね?) それと、雇用保険受給資格証明書は、以前6年務めていた会社のものがいるのでしょうか? それとも、今のバイト先のものがいるのでしょうか? ちなみに、今のバイト先では雇用保険に加入しています。 どなたかお解かりになる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険受給について

    現在働いているパート職を、主人の転勤により退職します。 入社:2月23日 退職:11月20付 週3日(1日5時間) 雇用保険被保険者証の様式は頂いています。 ちなみに、一度受給しています。(昨年10月受給終了) この場合、失業保険手続きは可能なのでしょうか? 転勤先でも仕事を探そうと思っています。 それと、その雇用保険被保険者証はどうすれば良いでしょうか? 勤務先に返却するものですか? いろいろと教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険を全額給付されたあと、年金受給が出来ますか?

    失業保険を全額給付されたあと、年金受給が出来ますか? 私の母のことで質問です。 現在56歳を迎え何も無ければ今の勤務先で60歳まで働く予定です。 定年を迎え、希望があれば正社員ではないですがバイトとして雇われることも可能だそうです。 今までの人を見ているとほとんどの人が63歳で退職をして65歳を迎える前に失業保険をもらうそうです。 なので、母も63歳まで働き、60歳までには雇用保険を20年以上かけている計算になるので 退職後雇用保険の手続きをすれば150日受給されるのでしょうか? しかし、雇用保険を受給出来る条件ってすぐにでも再就職出来る状況の人に対してですよね? 失業保険をもらい終わった後、間が少しあきますが65歳から年金をもらおうと思っている人に受給資格が得られるのでしょうか?

  • 失業保険の受給について

    はじめまして。 ご相談させてください。 今年6月30日付で9年勤めた会社を退職しました。 自己都合です。(人間関係に耐えられなくなった/違った仕事をしてみたい・・・などの理由) 今まで仕事があまりにも忙しかったのでしばらくゆっくりしながら次の仕事についてじっくり考えようと思っていたのですが、退職して4カ月経ち、現時点で何がやりたいのか未だにみえずにいます。 自己都合なので給付制限もありしばらく時間もありましたのでその間に次の仕事をと考えていました・・・。 それで今の悩みは退職後、失業保険の手続きをしまして10月30日で第一回失業認定で手当が支給されます。 ですが、何がやりたいのかもわからないのに就職活動もできないし、やってもとても中途半端な状態になってしまいそうですし、何よりもこの状態のままで失業保険を受給してしまってもいいのか疑問に思ってしまいます。 失業保険の手続きをしたときは、希望職種は人と接する仕事をしてみたいなぁという気持ちがあったので接客業、今までの経験を生かせれるかもと思い事務職と記入して手続きをしました。 でも本当にしたい仕事はほかにもあるんじゃないかとその時は思いながら手続きしてしまいました。 何がしたいのかもわからないで、求職活動実績だけ作って失業保険をもらうのがなんだか違う気がします。(ちなみに第一回の認定に必要な求職活動実績は職安が開催しているセミナーなどに参加をして条件は満たしていますが・・・。) 私はしばらくは貯金がありますので、受給なしでも何とかなるかなと思います。 こんなあやふやな気持ちで失業保険をもらうのは違う気がしますし、不正受給と判断されてしまわないかという不安もあります。 こういう場合、職安の人に相談してなんとかなるものなんでしょうか? 何と言って相談したらいいのか・・・。 失業保険はあきらめて、自分のペースでやっていくしかないでしょうか。 説明が下手で申し訳ございません。 失業保険についてお詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給資格

    (1)A社で2ヶ月勤務 (2)その後、5ヶ月間失業 (3)その後、B社で4ヶ月勤務 A・B社共、雇用保険を掛けていました(計6ヶ月間) Bを退職した時点で失業保険受給資格はありますか? もし、 失業保険受給資格が無いものだと思い込んで 手続きをせずに1年が経過していた場合 失業保険受給申請はできませんよね?(T_T) この6ヶ月の雇用保険を 今後、何かに生かすことはできますか?

  • 失業保険受給対象者

    失業保険受給について、誰に聞けば良いのか分からず メールさせて頂きました。 早速ですが、実は私、本日会社を退職致しまして、先程会社で退職手続きを済ませて参りました。 退職手続きといっても、業務資料返却の用紙捺印と、雇用についての用紙に記載・捺印程度のものです。 雇用についての用紙には、失業保険について受給を受ける受けないのチェック項目があり、 私としては、そのあたり何も分からないもので、 一応「受ける」にチェックをし、提出致しました。 今回、退職理由としては「妊娠した事により。つわりが酷く働けない」というモノなのですが、実は嘘なのです。 妊娠など一切しておらず、至って元気で普通に仕事も出来ます。 この理由が今回何かと都合の良い辞め方だったもので理由に致しました。 この場合、会社からは特に妊娠した事を証明する母子手帳などの提出は求められなかったのですが、 実際失業保険の受給は可能なのでしょうか? 始めは派遣社員として1年半ほど就業したのち、契約社員に変更となり2年半ほど勤めました。 当然、社会保険・雇用保険には加入しておりました。 現在は、就活中も、なかなか次の仕事が見つからず、 友達の経営する飲食店で、週2~4日ほど働かせて貰っております。 因みに、私は既婚で、他の派遣会社から週2~4日ほどの扶養内のお仕事も しばしば紹介されるのですが、勿論扶養内ですので社保の加入は無いですし、保険料も夫のお給料から引かれます。 友人の仕事の方は、バー経営でアルバイトとして働いており 当然そういった手続きは何もありませんので 申告の対象にはならないと思うのですが、例えば、週2~4日以内で扶養内での派遣で就業し、飲食店でも週2~3日程度の仕事を行った場合、 私は失業保険受給対象者となるのでしょうか? また、受給可能な場合の手続き方法など、簡単で結構ですので説明頂ければ幸いです。 長文・乱文で大変失礼致しましたが、何卒ご意見の程宜しくお願い申し上げます。

  • 失業保険の受給について

    現在勤めている派遣会社で人員削減のため、ワークシアリングに入ります。従業員にはワークシアリングで残るか、自己退職して別の仕事に就くかを選択させています。 私の選択は、自己退職をするつもりで、就職活動中です。 退職時には離職票を頂くつもりでいます。 もし、失業給付の手続きをせず、すぐ新しい職に付いた場合、離職票はも無効になるのでしょうか? 新しい職場が12月までの短期の仕事なので、これから、新しい職場で失業保険をかけても、3ヶ月程度で契約終了になります。 そんな場合の失業保険の受給用件はどうなるのでしょうか? 確か3ヶ月では受給できないと思うのですが、前の会社の離職票の分も加えて計算してくれるのかどうか、知りたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 失業保険について教えてください。

    失業保険について教えてください。 今年3月末に1年3ヶ月勤めた会社を退職しました。(雇用保険は6ヶ月以上払いました。)その後すぐに再就職する予定があったので失業保険の手続きを何もせず(離職票ももらわず)次の職へと移りました。ところが新しい仕事がどうしても自分に合わず、今月末に辞めることとなりました。(3ヶ月間勤務しました。)この場合以前の職場から離職届をもらい、失業給付金を受給する事は可能なのでしょうか?わかりずらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。