• ベストアンサー

毎日化粧する理由を教えてください!

anji-uxの回答

  • anji-ux
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.11

男です。今までの人生で、女装したことが二回、あります。二度目は大学時代のことで、学内の女装コンテストのようなものに出て優勝しました。そのときはかなり、それはもうかなり、気合を入れて化粧しました。感想は、 「化粧って、楽しい♪♪♪ でも毎日やるのは、絶対にイヤ!!!」です。ルージュやらファンデーションやらを塗ってくのは楽しいですよ。でも落とすのがめんどいですよ。マスカラも、カパカパにこびりついてて痛いじゃないですか(あれを痛くなく落とすにはどうすればいいんでしょう?)。つくづく「女の子って、がんばってるんだなー、、」って思いました。 当然、「なんでこんな面倒なことを、毎日やるのか?」って、質問者さまと同じような疑問を持ちましたよ。モチベーションは何なんだ?と。私の結論は 「オスを引き寄せるため」、ですね。こう書くと女性の側からすぐに反論が飛んできそうですが、私は素直にそう思いました。だって、そう考えなきゃ割に合わないですもん。化粧代も、化粧にかける時間も馬鹿にならないでしょう。それに見合うだけの見返りがなければアホらしくてやってられないと思いますから。「男は関係ない。好きだからやってるだけ」という女性がいたとしたら、「素直じゃないなあ」って思います。 男で厚化粧が嫌いというやつはけっこういますが、それでもメイクした女性が男性にとって美しく、若く映る、というのは間違いありません。そのことは女性が一番わかっているでしょう。綺麗で、若いことをアピールできれば、自分に群がる男の数が増える。数が増えれば、その中に質の高い男が混じっている確率が高くなる。選択肢が広がる――このことを女性は経験的に悟るんじゃないですか。 ご質問は、じゃあなぜ「毎日」やるのか、でした―――「いつおとずれるかわからない出会いのために、常に準備していなければいけない」―――これにつきるでしょう。 自分の実力次第でどうにかできる部分が多い男性の人生と違って、女性の人生は運に左右される部分が少なくないわけでしょう。運を出会いと言いかえてもいいですよ。で、最高の男性と出会えたときに、メイクは中途半端、ついでにファッションも気に入らなくて、無駄毛の処理も微妙、なんていう状態だったら、せっかくの出会いがフイになるかも、、、って思うじゃないですか、女性的には。 極端な言い方をすれば、「白馬に乗った王子さま」が目の前に現れたときに、自分も綺麗なお姫さまでいたいわけでしょう。いや、いなければいけないっていう切迫感、あるでしょう。それなりにスタンバってないと、幸運が逃げてしまう、っていう。こんなことを女性が言葉にして認識しているかどうかは知りませんよ。でも意識の底ではそういうの、あると思います。だからこそのデイリー・メイク、じゃないですか。 以上ですが、最後に私個人の好き嫌いを書きます。 化粧した女性、ストレートに言って、大好きです。ナチュラルメイク、がっつりメイク、いろいろあると思いますが、センスが良ければ何でもウェルカムです。女の人が自分に会うときに、きちんと化粧してくれると、それが友人であれ恋人であれ、ありがたいやら申し訳ないやらで、うれしいです。 女性のみなさん、毎日化粧してください。

smoon
質問者

お礼

こんにちは。面白いご回答ありがとうございます。 男性の意見はとても参考になります。 『オスをひきよせる』…ストレートで解りやすいですね。 確かに女性が言葉にして意識してる場合は少ないでしょうが それもある意味正しいと思いました。 少しずつでも頑張って化粧に慣れたいと思います。

関連するQ&A

  • お化粧したいんですけど…

    私は今20歳なんですけど、メイクの仕方がよく解りません。恥ずかしい話、自分では眉さえ整えられないです。 基本的に何が必要なんですか? 皆さんは初めてメイクをする時いったい何で学んでいるのでしょうか? あまり濃すぎず自然な感じにしたいのですが、化粧品もたくさんあってどれが良いか解りませんのでお勧めのものなどあったら教えていただきたいです。 あと、眉カットは美容院でやってもらえるみたいですけど眉カットだけっていうのもありでしょうか?

  • 化粧について教えてください!!

    10代女子です 私はおしゃれに無頓着?で化粧をしたことがありません。 化粧どころか眉毛も整えたことがないくらいです(;>_<;) なのでこの場を借りて質問をしたいです まず、眉毛の整え方を教えてください 必要な道具なども… また、肌はきれいな方なので、ファンデなどはせず、目元だけ化粧し、眉毛をかくくらいがいいと思ってます。 目元の化粧の仕方を教えてください また学生ですのであまりお金はかけられません。 道具は100均などでよいのでしょうか? 友達がみんな目元や眉をきれいにしているので、自分もしたくなりました! 教えてください!!

  • 化粧の方法

    化粧をするにはするのですが、下地ファンデーションおしろい口紅くらいしかしないまま、20代後半にさしかかりました。人前に立つ仕事をすることもあり、そろそろ真剣に化粧がしたいと思い、デパートの美容部員の方に聞いてみようかと思っています。 私の肌がさほど強いわけでもないため、現在使っているハイム化粧品か、ファンケルで一度化粧の仕方を聞いてみようと思うのですが、デパート1Fの化粧品売り場にあるような(資生堂など)メーカーではないので、教えていただけるか不安です。これらのメーカーでも化粧の仕方を親切に教えていただけるのでしょうか?その際気をつけることなどありますでしょうか。 また、今まで眉の手入れを自分でやっていたため、何かよくわからない眉になってしまっています。一度美容院かどこかで整えてもらったほうがいいと以前の質問集などにありますが、自分で処理しておかしな眉になったまま行ってもいいものでしょうか?一度眉を伸ばしてから行ったほうがいいのでしょうか? おすすめのメーカーなんかも教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 豆乳ローションについて(化粧水等と混ざって眉等につくと…?)

    こんにちは。 豆乳ローションは「薄くしたくない眉や睫毛にはつけないように」と本に書いてありました。そして「洗顔後一番最初に塗布するのが効果がある」ともありました。 そのとおりにしようと思っていたのですが、よく考えると、最初に豆乳ローションを塗って、その後に化粧水や乳液等の普通のお手入れをしますよね?そうしたら、せっかく避けていた眉等にも化粧水等と混ざった豆乳ローションがついてしまうと思うのですが…眉等が薄くなってしまうことはないのでしょうか? 化粧水等もコットン等で眉等につかないように注意してつけなければならないのでしょうか?それは面倒臭いです… すごく気になって、せっかく作ったのにまだ使えていません。皆さんはどのようにされていますか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 女は化粧をするべき?

    私は18歳女です。 元々肌が弱く、面倒くさがりの性格なので化粧とは無縁な生活をしていました。 本当にたまぁに、ごくまれに家で化粧の練習をして(主にアイメイク)写メを撮ったりはしたことがありますが、そのあとの化粧落としやお手入れが面倒で大変で…もうしばらくしてません。 彼も化粧している女性は苦手だと言うので、ずっとすっぴんです。 しかし、これから社会に出るにあたり、やはり身だしなみとして化粧は必要なのではないか?と思うようになりました。 バイト先の同じ年齢の女性も皆化粧をしてますし、私もナチュラルメイクくらいしたほうがいいのでしょうか? するとしたら、どうすればいいんでしょう…いまだに化粧の手順ややり方もわかりません。 私はすっぴんだと童顔らしいです。また、涙もろいのでよく泣きます。 ニキビもポツポツとあります。眉毛も垂れ眉でカッコ悪いので、少し剃っています。色白ですが顔は赤みやくすんだ色です。 アドバイスありましたら、合わせてよろしくお願いします。

  • 中高年の化粧。

    宜しく 御願いします。元々は 化粧が大の苦手で  普段は 眉を書いて、リップを塗る程度です。 究極に 化粧をしなくては行けない時は、下地に 粉白粉で 済ませています。 最近 シミも出て来て、最低限しないと行けないかなあ、、と思う 今日この頃です^^;が。。皆さん どんな化粧をされてますか? 今 46歳なんですが、流行の化粧は 何だか引いてしまいそうだし、 かと言って昔の様に 真っ赤な口紅を塗るのも 歩いていて 殴られそうだし>< 素肌っぽくて、自分自身も 違和感の無い 化粧法を、教えて下さい。

  • 化粧がめんどくさい

    化粧がめんどくさい 20代 前半女です。 最近化粧がめんどくさいのですが 会社に行く時は ・日焼け止め ・おしろい ・茶色いアイシャドウ ・リキッドアイライン(黒) だけの化粧です。 ようはマスカラがめんどくさいのでしてないのですが変でしょうか? 職種はOLです。

  • 化粧はマナー?

    ちょっと変な質問でごめんなさい(´`) 私は肌が弱く大学もすっぴんで過ごし、化粧の方法が全くわかりません。 しかし社会に出る時は化粧=マナーと様々な所で聞き、そのマナーは知っているので自分なりに化粧の勉強をはじめようと思っているのですが、そもそも何故、化粧をしなくてはいけないのでしょうか。 すっぴんで過ごし、何か不都合があるのでしょうか。化粧は自分を綺麗に見せる手段で、義務になっている理由がわかりません。 正直な所、化粧をして肌荒れしたり化粧の勉強で時間を費やしたくない私の我が儘からなる質問なのですが(゜゜`)どうしても気になってしまい、質問しました。 よろしければ、教えて下さい。あと、不器用でも化粧は上手く出来るようになりますか?

  • 20歳で化粧をしないのはダメ?

    20歳の大学生です。私はアルバイトと友達などと買い物に行くとき以外は基本化粧をしないのですが、女性としてダメでしょうか? 化粧をしないのは肌が強くないのと、相手に不快感を与える見た目でなければ大丈夫だと思っているからです。 肌や顔立ちは特別綺麗というわけではありませんが、眉や肌、髪などの手入れは毎日してるため、不潔感はないと思います。服も華やかでないもののそれなりにおしゃれをしているつもりです。体のケアもしっかり行っています。 社会ではマナーなのでアルバイトの時は化粧をきちんとしていますし勿論大学を卒業したら毎日するつもりです。ですが学生でも化粧をしないのはマナー違反でしょうか?女性としてダメでしょうか? あと、友人がよく化粧をしないと外に出られないと言っていますがその気持ちがわかりません。今まで化粧なしでもみんな外に出られていたし、体の手入れをきちんとすればみんな綺麗だと思います。化粧をしないと恥ずかしいのでしょうか?友人の様な気持ちがわからないのでこれについても教えていただけたらと思います。

  • 銭湯での化粧、変?

    久しぶりに彼氏とスポーツデートのあと2人で銭湯に行ったのですが、まだ昼頃の時間帯だったので銭湯のあと軽くファンデと、眉とアイラインだけの化粧をしていたら 隣で私が髪を乾かす→化粧をするのを見ていた全く見知らぬ女子大学生?に「えーっ風呂あがりに化粧するなんて!」と野次られてしまいました もしかして化粧はマナー違反だったのでしょうか 久しぶりに夜以外に銭湯にきたのでどんなものかよく分からないとこもあるんですが、昼だったので普通に化粧してました;夜は化粧せずに帰ってます みなさんだったら異性と来た昼の銭湯での化粧どうしますか?(^-^) 中傷はご遠慮ください