• 締切済み

48000HzでPCに録音できないのは普通でしょうか・・・

アコギのみの演奏の自作曲をMP3化したいのですが、PCのミックスダウンソフト(KRISTAL Audio Engine)では希望する音質(48000Hz)で選択できません。何故かそのひとつ下の44100Hzしか選べないのです。 このソフトではやはりどうにもならないのでしょうか? (ウェブサイトでは"44.1 to 192 kHz sample rate"とあるのですが・・・)。 URL:http://www.kreatives.org/kristal/ やはりこのソフトがダメならば、同じ機能をもった別のソフト(複数のWavファイルをそれぞれ録音でき、ミックスダウンもできる)がありませんでしょうか? うまく説明しているか不安ですが、どなたかわかる方のご教授を期待して投稿します。 宜しくお願い致します。 なお、自分の制作の流れが参考になるかも知れないので記載します。 [1] ストローク演奏を録音する。 ※PC:Win2000。  録音機器:SONYのMDレコーダーMZ-B10。  サウンドカード:純正だったCreative Sound Blaster PCI。  録音ソフト:SoundEngine Free。このソフトではちゃんと48000Hzの選択肢があり、録音も出来る。 [2] 録音したストロークファイルを別のソフトに取り込み、それを聴きながら同ソフトでボーカル音を録音。その後時間軸を合わせてミックスダウンする。 ※[1] で出来たWAVファイルをKRISTAL Audio Engine(FreeSoft)というソフトで取り込み、ミックスダウン。このソフトでは48000Hzの選択肢がない。 [3] ミックスダウンして完成したWAVファイルをMP3変換ソフトで変換して完成

みんなの回答

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.2

>(ウェブサイトでは"44.1 to 192 kHz sample rate"とあるのですが・・・)。 * The available sample rates depend on the audio hardware you are using と書いてますね。 http://www.kreatives.org/kristal/manual/eng/preferences.html この辺の設定はどうでしょう?

acidend
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問してから別途調べていたのですがわかりました。2ちゃんやググりで何とか先ほどできました! 48kHzは予想とおり音質いいです! Kristalをインストールしただけではやはり無理ではあったのですが、何と現状のサウンドカードのままで改善するソフトというのか、そういったものがあったんですね。 バッチリいけました。やっぱり48kHzと44.1kHzでは全然違いました。当面これで満足です。

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

MP3に圧縮して音質を落としてしまうのに 作成時にそれだけの設定をする必要性に疑問を感じます。

acidend
質問者

補足

WAVファイルをMP3に変換しても、素人の耳にはほとんど変わるようには聴こえないですよ。 それよりも最初の録音の質が素人の耳にもわかるくらい差が出ますね。それが良ければMP3にした時も良い質です。根本の質が大きいわけです。 44100Hzでアコギ演奏を録音したWAVファイルと48000Hzのそれでは、素人の耳にもわかるほど音質に差がでますよ。

関連するQ&A

  • WAV録音について

    サウンドレコーダーで音声を録音しようと『録音』ってところを押したら、『このオーディオファイルは、現在のファイルには保存できません。 録音するには、新しいファイルを作成してください』 ってでます。ほかのWAV録音ソフトを使っても『現在の形式でファイルを記録できる、WAVデバイスはすべて使用されています。WAVデバイスが解放されるのを待ち、再実行してください。』とかでます。 どうすればいいですか?教えてください。

  • MacでWAVファイルで録音

    Macなんですけど、WAVファイルで音声を録音するにはどうすれば良いんでしょうか? 『22050Hz、16ビット、モノラル』 にするには、WAVファイルで録音して、サウンドレコーダで変換すれば良いと教えて下さった方がいらっしゃるんですけど、やり方がよくわからないので教えていただきたいです。 ちなみに、マイクは買おうと思っていますが、今は電話からケロログというサイトに電話して録音しています。その際は、MP3になっています。 つけたしますが、できれば全て無料で行いたいんですけど。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • カメラで撮ったビデオとPCで録音した音声を合わせる

    youtubeにベースを演奏してるビデオをアップするつもりでいます。 演奏する曲に自分のベースの音をかぶせて、それをカメラで撮ったビデオとシンクロさせようとしています。演奏をカメラで撮りながら音声をオーディオインターフェース経由でPCに録音しています。 以下スペック 1.カメラで撮ったビデオ File Type: MainConcept MPEG-1 Streams: 2 Audio: 32,000 Hz, Mono Video: 640x480x32, 30,000fps 2.演奏する曲 File Type: WMA Windows Media Format Streams: 1 Audio: 44,100 Hz, 16 bit, Stereo 3.PCで撮ったベース File Type: Wave (Microsoft) Streams: 1 Audio: 44,100 Hz, 16bit, Stereo 4.PCで撮ったベース+演奏する曲をCubase LEでwavに書きだしした物 File Type: Wave (Microsoft) Streams: 1 Audio: 44,100 Hz, 16bit, Stereo 最終的には、1と4が完璧に合うようにシンクロさせたいのですが、最初はあってても、最後の方でズレがでてきます。4をCubaseで32kHzのwavにもう一度書き出して1と合わせてもだめでした。 44.1kHzで音声を撮れるカメラに買い換えるしか解決法はないのでしょうか?

  • 22050Hzで書きだすとプロパティは22kHz?

    初心者です。 録音ソフトの「規定サンプルレート」欄に22050Hzを選びました。 録音して、非圧縮で書きだしました。 そのtest.wavを右クリックからプロパティ→概要とみていくと、 オーディオサンプルレートは22KHzって出ています。 …概要だからだいたいで、50は書かれてないだけで、 ファイル自体は問題ないのでしょうか?

  • 48000Hzから44100Hzに

    mp3のまま48000Hzから44100Hzに変換にしたいのですが どうすれば良いのでしょうか? ちなみにSCMPのフリーソフトを使って WAVに変換してみたら音がギュルギュルとものすごく 変な音がします。どうかお答えお願いします。

  • wavファイルのHz変換方法

    wavファイルをmp3になおしてフラッシュで使用したいのですが、 Hzが3000Hzなんですよね。 フラッシュに取り込むには2050Hzでないと取り込めないので Hzの変換方法を教えて欲しいです。 取り込めないことはないのですが3000Hzには対応してませんという メッセージがでます。 取り込んだ曲をフラッシュ内で再生すると演奏速度が速くなったり遅くなったりして使えないので・・・。 よろしくお願いします。

  • DTMで作った曲を他のパソコンで聴には?

    私はCubaseを使っているのですが、保存してあるファイルがCubase essencial とBAKファイルの2種類があります。 DTMで作った曲を、オーディオミックスダウンをして MP3かWAVに保存したいのですが、オディオミックスダウンを選択すると「左右のロケーター位置を設定してください。」とでます。トランスポートに左ロケーター位置から録音しますか?というのがありました。しかし、ここからどういう操作でMP3などに持っていけばいいのか分かりません。 ここら辺の操作の仕方を詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • DTMで作った曲をMP3に移す方法

    DTMで作った曲を、オーディオミックスダウンをして MP3かWAVに保存したいのですが、オディオミックスダウンを選択すると「左右のロケーター位置を設定してください。」とでます。トランスポートに左ロケーター位置から録音しますか?というのがありました。しかし、ここからどういう操作でMP3などに持っていけばいいのか分かりません。 ここら辺の操作の仕方を詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • MP3ファイルをWAV形式に変換する方法

    ニコニコ動画に歌ってみたを投稿しようと、Sound Engine Freeで歌を録音しました。 それで、ミックスしようとしたものの、MP3ファイルは読み込めないらしくて…MP3をWAVに変換するにはどうすればいいのでしょうか?

  • MP3での録音→オーディオCDに

    MP3のマイクで録音した自分の演奏を、オーディオCDに作成することはできないのでしょうか? Record Now というソフトで焼こうとすると、「正しいフォーマットでないためディスクに記録できません」とエラーが出ます。 Windous Media Player で書き込もうとしてもエラーになり、「プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」となります。 ちなみに、 MP3は Kenwood の「Digital Audio Player M512A3」で、 パソコンにコピーした録音ファイルは「マイミュージック」に保存されwav形式(?)に変換されています。 パソコンやオーディオ機器に疎いもので、すみませんができるだけ易しくお教え願います。

専門家に質問してみよう