• ベストアンサー

分詞構文の部分が分かりません

ハリー・ポッターのファンサイト『MuggleNet』に記載されていた、『~混血の王子(仮題)』に関する情報の一部がどうしても分かりません。(下記英文の著作権は『MuggleNet』に帰属します。(C)MuggleNet.)情報サイト等を運営しているのではなく、全く趣味の範囲での個人的な質問です。 JK has said that giving away the form of Snape's boggart and patronus says too much. 以下は自分なりの和訳です。 J.K.ローリングは言った、スネイプのボガート(まね妖怪)とパトローナス(守護霊)の形態は語りすぎている、と。 (※ボガートとは、その者が一番恐ろしいと感じているものに変身する妖怪のことです。パトローナスとは、その者を守護する霊のことで、ボガートや悪者を退治する時に呪文で呼び出すことが出来ます。) 上記では抜かした『giving away』の和訳が分かりません。『give away』は (1)<物>を〔…に〕ただでやる (2)<賞品・贈物など>を配る、渡す (3)<結婚式で><父親が><新婦>を新郎に引き渡す (4)<秘密など>を〔…に〕もらす などとありました。恐らく(4)の意味だとは思うのですが、分詞構文なのでか、思うように訳せません。分詞構文には、『同時にしていること・何かをしている時・動作が連続すること・原因や理由』の4つがありますが、この場合はどれに当てはまるのでしょうか。 宜しければ、ご回答下さい。お願い致します。

noname#10669
noname#10669
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • palate
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.1

私はハリーポッターについては全くの無知でバックグラウンドがないのが申し訳ないのですが、新作・次回作についての話ならば、give awayには「正体をばらす」という意味があるので、 スネイプのボガートとパトローナスの正体(外見等)を明らかにする(ばらす)のは今の段階では言い過ぎる事になる(つまり、「まだ言えませんよ」っていうことではないでしょうか?)

その他の回答 (2)

  • palate
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.3

補足ですが、この場合のgiving awayは分詞構文ではなく、動名詞(~すること)です。 says too much の主語ですね。 

noname#10669
質問者

お礼

とても良く分かりました! 恐らく、ファンに『スネイプのボガートとパトローナスは何の形なんですか?』とでも尋ねられたのでしょうね。 すっきりしました。もっと英語を勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.2

giving awayはいわゆる動名詞ではないでしょうか。 「JKは、~をgive awayすることがsay too muchであると言っている」といった解釈になるのかな?

noname#10669
質問者

お礼

なるほど! 動名詞だったのですね。 いつまでも悩んでいたのが恥ずかしいです(^^) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 間違い教えてください

    分詞構文の間違い教えてください 1.Being Sunday ,many people came to the park. 2.Having never met Jack, I don't know anything of him. 3.The magazine reading , he threw it away. 和訳も教えてください よろしくお願いします。

  • 英文書き換え教えてください

    英文書き換え教えてください 1.It is no use trying to run away from difficulties. (不定詞を使って) 2.This book is very difficulut,and you can't understand it. (不定詞を使って) 3.He is proud that his father was educated in London. (単文に) 4.Please tell me his address as soon as you have received his letter. (動名詞を使って) 5.It had rained all the night, and the road was wet. (分詞構文に) 6.As the door was open.we walked in. (分詞構文に) 7.As I did not feel well,I stayed at home all day. (分詞構文に) 和訳もお願いします!

  • 分詞と分詞構文について。

    「分詞」と「分詞構文」の似ているところ(共通点や類似点)はどんなところですか? どんなところでも良いので、一言でここが共通点(類似点)だと思われることを教えて下さい。 また相違点も一言でここだと思われるところを教えて下さい。

  • 分詞と分詞構文

    普通の分詞と分詞構文ってどう違うんですか? 私の参考書には分詞構文になる場合は、副詞的になるとあります。 では通常の場合は名詞、もしくは形容詞として扱えばいいんでしょうか? また副詞的、名詞的と扱う場合にはどのように見分ければよいでしょうか。 回答お願いします。

  • 分詞?分詞構文?

    They walked into the church ( ), but came out married. ここの括弧にはunmarriedが入るのですが、何故ですか? 一旦the churchで文型は成立してるので、括弧のunmarriedは 分詞構文ということになるのでしょうか?そうするとcame out marriedのmarriedも同じく分詞構文?? 質問が多くて恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 分詞構文

    The train left at seven and arrived there at eight. という文章を分詞構文にしたいのですが、“and”があるためよく分かりません。 arriving there at~と続ければいいのでしょうか?よく分からないので、教えて下さい。出来れば何故そのような文章になるのかも説明を頂けると嬉しいです。

  • 分詞構文

    ある英文で 「Looking back,it seems most odd that never once in all the years that I was at school was there any general discussion about future occupations.」 というのがあったのですが このたびの質問内容は ○Looking back の意味上の主語はIなのに  なぜ Iが省略されているのか ということです  手持ちの文法書をみると  意味上の主語が一般の人の場合、慣用表現、接続し、前置詞化してるものは  省略されるとあったのですが  どれにもあてはまるとも思えません  わかりきっているから省略してしまってるのでしょうか?  もしそうだとしたら、かなり変則的な表現となるということでしょうか?  基本的な質問かと思いますが  ご教示お願いします<(_ _*)>ぺコリ  

  • 分詞構文で躓いています。

    やはり分詞構文でわけがわかんなくなってきます。 He wouldn't say any scurrilous jokes or play a scabby trick. He had no ulterior motive behind his much-vaunted expressionless look, with his unkempt clothes wrapping up his whole rotundity. His feature ranged from rubicund to pallid, exuding miasmal stench all the while. Anyhow, his attitude was not too untenable, especially after he became a puissant priest and set out for a sacerdotal mission. with his unkempt clothes wrapping--- が特にわかりません。

  • 分詞構文の使い方について

    "making" 以下が「何用法の分詞構文」なのかがちょっとわかりません。 His pusillanimous nature was inveterate. He was an arrant coward, apostate, fatuous clown. Seldom have I seen him not showing listless countenance of his, making all the air in his room drab and sallow as well depicted in famous Dutch paintings.

  • 分詞構文ぽいですが、よくわかりません。

    Lease payments are considered expenses rather than assets, which can be set off against revenue when calculating taxable profit at the end of the relevant tax accounting period. この文章なのですが、when の後のcalculateがingになり主語が省略されているように思えます。しかし、分詞構文ならば、主節の主語と同じになるので、lease paymentになるのでしょうか?なんかおかしいですよね。